type転職エージェントは、他社にはない独自の非公開求人を紹介してもらえる転職エージェントです。
この記事では、当サイトで実施した500人のアンケートや求人データなどを元に、客観的な立場でtype転職エージェントのリアルな評判や特徴について詳しく紹介します。
首都圏の中でも1都3県特化型として転職支援実績が豊富なtype転職エージェント。大企業はもちろん、大手エージェントにはない郊外の地元企業の求人を数多く保有しています。
また、国内最大級のエンジニア向け転職フェアを運営しており、特別選考フローでスムーズな転職活動を実現している利用者も見受けられます。
一方で、大手エージェントと比較すると求人数が少ないです。圧倒的な求人数を誇る最大手のリクルートエージェントも併用すれば、転職の成功確率をグッと上げることができるでしょう。
新規求人急増中。求人は早いもの勝ち
2020年6月に入って新たに採用ポストが整理され、一斉に募集がスタートしはじめています。コロナの影響で転職活動を先送りしていた人は、早めに希望の求人が出ていないかをチェックしましょう。
WEB面談を積極的に利用しよう
現在、コロナウイルスの影響で、エージェントとの面談、企業との面接の多くがオンラインで行われており、地域や時間に縛られずに多くの会社と接点を持ちやすくなっています。
type転職エージェントの評判・口コミ

評判・口コミまとめ
おすすめ度 | 順位 | 特徴 |
---|---|---|
総合 |
9位 | 利用者の71%は年収アップを実現。1都3県に特化している。 |
求人の量・質 |
13位 | 優良企業の求人が多いが、全体の求人数は少ない。 |
サポート |
5位 | 手厚い面接対策、老舗ならではの年収交渉力が強み。 |
担当者 |
8位 | 利用者数に対して社員数が多く、担当による丁寧なカウンセリングが特徴的。 |
満足した評判・口コミ
事前の模擬面接でのアドバイスのおかげで突破できた
採用面接試験対策については評価できます。事前に模擬面談をやってもらい、転職の理由として「人間関係の悪化」や「業績の悪化」といったネガティブワードを使っては相手に悪い印象を与えるとアドバイスされ、参考になりました。実際に、採用面接試験を突破することができ感謝しています。
キャリアプランに合った理想の仕事に転職できた
他のサイトにはない求人も載っていましたが、詳細は問い合わせや面談時に掲示されたこともあり、その都度追加情報で求人情報を把握していました。予め自分のスキルを伝えていたので、仕事の適性やキャリアプランなどはしっかりと伝わっていたので、理想の仕事に就くことができました。
不満足だった評判・口コミ
新着求人の通知は意味がない
新着求人や終了間近の求人の通知など便利かもしれませんが、その内容の求人はほとんど希望していない職種の求人ばかりであまり意味がないと感じました。
忙しい担当者にあたってしまった
一人あたりで抱えている案件の多い担当だったので、基本的こちらから動かない限りは対応はシンプルでした。比較的すぐに理想の条件の職に就くことが出来たので、期間中には特に問題はありませんでしたが、長期間に渡り利用する場合や問題点・不具合があった場合に備えて、フィードバックやカウンセリングの時間などをもう少しとってほしいと思いました。
人気のtype転職エージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
転職する際に安定の収入で福利厚生がしっかりしてるところが多く色々ご紹介してくださりました。写真や文章をみて就職先がどのような所なのかをわかりやすくみれました。私はシングルマザーで女性の気持ちをわかっていただける職場もあり探しやすかったです。女性はやはり子供がいての働き方なのでその中でも親身に探していただいたりこまめにお電話してくださりとサポート面でも本当に助かりました。次回また事務職を探すようでしたらこちらで職探しをしたいと思いました。
悪かった点の口コミ・評判:
メールだけが何件も何件も送られてくる割にはそこで応募しようとするとすぐに落とされてしまったり本当にスカウトのメールは必要なのかなと思いました。私の近くの就職先があまりなく都内ばかりだったのでもう少し増やしてほしかった。そして登録場所もできるだけ近い場所でひらいていただけたらなとシングルマザーにとってそれが少しきつかったです。
だいたい面接しても子供さんが熱でたら誰かみてくれる人はいますか?ばっかり、、だったら最初から主婦歓迎とかかないでほしい。
こんな人におすすめ:
未経験でもサポートしていただける会社も多いので事務職を今までやりたくても諦めていた方でも手取り足取り教えていただける場所だと思いますので本当に頑張りたいひとにはオススメしています。これかも諦めない心でいい職場にであってほしいです!
良かった点の口コミ・評判:
登録して程なくして運営の方から連絡があり、どんな仕事をしてみたいか、どんな条件で働きたいかなど、具体的なヒアリングをして下さいました。その上でオススメの求人を毎日メールでご紹介して頂いていたので、比較的早く条件に合った仕事を探すことができました。その後、求人に応募して面接が決まったとき、面接で気をつけるところなど全く何もわからなかったので相談したら、事細かに面接が上手くいく心の持ち方や気をつけるべき姿勢、受け答えの仕方を丁寧に教えてくださいました。おかげさまで、面接も上手く行き、比較的倍率の高かった応募先に合格することが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
仕方ないことなのかもしれませんが、条件として住んでいる地域で働きたい事を第一条件としてお願いしたはずが、オススメして下さる求人が県外のものが多かった印象です。あ、これいいかも!と思った求人が県外のものだった時のがっかり感がすごいです。地方なので求人自体が少なかったのかもしれませんが、それならそれで条件に合う求人が今のところ無いと言ってくれれば他のところ探したりも出来たので、そこだけうーん…といった感じでしたね。地方に転職したいのなら求人数が少ないのかも?
こんな人におすすめ:
20代で転職するのは『ゆとり世代は我慢が足りない』と言われがちな時代ですが、やりたい事を経験しておくのはいい事だと思います。掲載されている求人もカテゴリ別に調べることが出来たり、ヒアリングでやりたい事を話すとそれに合った求人を紹介してくれるので、やりたい事がはっきり決まっている方にはオススメしたいです。
良かった点の口コミ・評判:
転職を考え登録した時にすぐに担当が親身になっていろいろな情報を出してくれて助かりました。業界も決めてたわけじゃなかった私に色々な業界を紹介してくれました。
その中で経験した事のなかった造園土木と言う建設業の仕事に目が止まりました。公園を作ったり植木の維持管理をしたりする仕事を紹介してもらい応募してみました。
結果は不採用でしたがそれから造園土木と言う業種に興味を持ちエージェントに相談をしながら無事に内定をもらい転職に成功しました。
悪かった点の口コミ・評判:
どこの転職サイトでもある程度予想はできますがこちらの相談に対してのタイムラグが結構あったと思います。例えば本日中に返信がもらいたい内容を送った後、中1日空いて返信があったりと多少のギャップは感じました。エージェントの対応にもそれぞれ良し悪しがあるんだなと実感しました。
こちらは転職という人生のターニングポイントにいる中でエージェントの方もその気持ちに近いところで対応してくれればもっと評価は高いでしょうし転職をしたい知人にも紹介しやすいのになと思いました。
こんな人におすすめ:
建設業界で転職を模索してる方には是非、登録してもらいたいと思います。当方、福岡在住ですが大手の転職サイトと変わらない企業数と穴場な為、登録者数が少ないと思います。
エージェントと数多く接する事が転職の成功の近道だと思いますのでそういうところでは非常に評価が高い転職サイトだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
別サービスも併用していましたが、紹介数が多く、面接数の担保も出来たため、最終的には2社から選ぶところまで行けました。希望年収や履歴書、職務経歴書の修正、面接対策まで丁寧にサポートしてもらえました。
年齢的にもハードルが高く、当初2ヶ月くらいは通常の求人サイトから応募をして、面接にも数10社行きましたが、条件面で合うところがほとんどなく、たいへん厳しい状況でした。業種も少し広げてはいましたが、特に書類選考に関しては100社近く落とされていたため、履歴書、職務経歴書の書き方に関してはフォローをしてもらったのが大きかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
自身で通常の求人サイトを使い活動していた時と違って、面接予定を組むスケジューリングが、タイミングによって上手く行かなかったりする事が多々あったため、結果的には転職出来ましたが、退職時期が想定よりも延びてしまい前職での調整が少したいへんでした。
また、業種をさらに広げる提案をあったため、それでも少し動きましたが、実際に面接に行って業務内容や社風、やり方の部分を聞いてみるとどうしても馴染める気がせず、断念し、結局絞る方向性に持って行ったため、その辺の意思疎通がもう少しスムーズだと良かったかなぁと思いました。
こんな人におすすめ:
広告業界専門の転職サービスを利用したりもしましたが、大手ではなく、現場叩き上げでやりたい人、割と社内での意見が通りやすいなど、規模感によって、営業職全般を扱っているtypeは非常に良いと思います。他にもPR会社やSP系と近い業種の案件紹介も受けられます。
良かった点の口コミ・評判:
自分が経験してきた仕事知識を活かしながら、転職をおこないたいと考えていました。24時間シフト制の仕事をしていたため、体を壊してしまったことが転職を決めた理由ですが、仕事内容自体は気に入っていました。希望条件を登録したあと、すぐに登録したメールアドレスあてに連絡をもらいました。アドバイザーの方に、直接相談することもできるとのこと。転職をおこなうにあたり不安な気持ちを親身に聞いて下さり、アドバイスをいただきました。転職は相談できる人が少なく、相談できる味方ができたことが良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
不満だった点は特にないのですが、転職先を検索したときに情報が充実している職種と、掲載数がすくない職種があったように感じます。私が検索したホテル事務に関しては、掲載巣は問題なかったので特に不満はありませんでしたが、人によっては、紹介先の仕事先を少ないと感じるかもしれません。メールでの問い合わせ、サポート、アドバイスなどはおおむね満足しています。実際に転職に成功している人の体験談も見ることができたのもよかったです。
こんな人におすすめ:
事務職といっても様々な仕事内容があります。事務の中でも自分は何が得意なのか見極めることが大切です。仕事内容が詳細に記載されているため、実際に転職した後の自分の働く姿を想像することができました。事務職に転職した人の体験談を読むことができたこともよかったです。
良かった点の口コミ・評判:
第二新卒で、前職では事務職であり、収入も低く、さらに、仕事の引き継ぎが新卒で入って間もなくして、すべての業務を引き継ぐこととなり、不安を感じ、転職活動をしておりました。
その際に、type転職で警備員の正社員での採用があり、
積極的に応募し、資格の宅建やMOSの資格等で話が弾み、内定まで、非常に丁寧に職務経歴書の書き方や、求人等を紹介してくださり、とても感謝しています。
また、困ったらtype転職に相談しようとかんがえております。
悪かった点の口コミ・評判:
地方の求人があまり多くありませんでした。
私は、転勤が嫌で、転勤不可の場所を探していましたが、将来的に転勤があるところをはじめは紹介され、自分では転勤が一番譲れないと伝えてはいましたが、転勤があるところを紹介されることが多々ありました。
転職会社1社だけでなく、複数登録し、多角的方面から探すことをおすすめしたいです。
新型コロナの影響もあり、電話面談での対応がほとんどですので、わからないことや伝えておきたいことは、遠慮なく伝えておいた方がよろしいかと思いました。
こんな人におすすめ:
20代の方で仕事や回りの人間関係に悩んでいる方はいると思います。自分もそうでした。ですが、嫌なところにずっといる必要はありません。
私は20代だからこそ、転職を行い。自分自身のやりたいことを見つけることができました。
それは、type転職のおかげでもあります。
一人で抱え込まずに、まずは、転職エージェントを活用してみるところから初めてみるのもおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
転職の相談には熱心にのってくれて、初期のハウツーからスケジュールを教えてくれた。しかし、紹介いただける企業の数が少なく、こちらの希望とマッチするものも少なかった。なので、相談事を聞く姿勢を見せても、実際はこちらの希望が反映されていない感じがした。また、転職活動をはじめてた途中で担当者がコロコロと変わり、こちらの情報も上手く引き継がれていなかった。転職活動中はこちらもセンシティブになっているのに、エージェントの対応が悪くイライラがたまってしまった。
悪かった点の口コミ・評判:
選考が進んだあと、こちらの感想や面接内容の報告はしつこく聞かれるのに、応えたあとのフィードバックが全然なかった。さらに、企業からの選考結果の通知が遅く、問い合わせると、エージェント担当者か長期休暇をとっており、連絡が滞っていたので非常に困った。そのほか、通知に関しても、こちらがお願いしたものと違う部門でエントリーした通知を送ってきたり、信用できなかった。エージェントを通すよりも、個人で転職活動した方が良かったのではないかと感じてしまった。
こんな人におすすめ:
20代は転職求人も多く、強気で活動できる時期ですから、積極的になりましょう!その際、エージェントを利用するなら1社に絞らず、複数のエージェントに数回相談して自分に一番合うところを探すべきです!初回の相談だけではエージェントの良し悪しは判断できないので要注意です。
良かった点の口コミ・評判:
自分で探しても見つからない求人が多かった。そして面談を通じて自分の知らない業界や職種に興味を持てたことは大きかった。例えば今まで医療機器業界は自分の需要には全く当てはまらないと思っていたが、コンサルタントから様々な情報をもらい非常に興味を持てるようになった。実際その紹介会社で転職は成功しなかったが、その後医療機器メーカーを中心に転職活動をしたところ成功し年収も上がり今もやりがいを持って働けている。自分の知らない部分を教えてもらえたことに非常に感謝している。
悪かった点の口コミ・評判:
とにかくレスポンスが遅い。一次面接後1ヶ月近く待たされた案件もあった。後は最初に大量の求人が送られてきてその後は何も音沙汰なく流れ作業な感じが顕著に出ていた。正直フットワークよく転職活動するにはエージェントではない方が良いと感じてしまった。やはりフォロー体制の強化に関しては改善すべき課題ではないかと思う。今や競合他社や転職サイトなどたくさん溢れてるなかで、エージェントを選ぶ理由はフォローがしっかり出来ているか。だと思う。
こんな人におすすめ:
第二新卒などこれから教育してもらうスタンスだと正直そこまで困らないと思うが、30代だとある程度即戦力として企業から求められる。やはりその場合どのような職種、業種が自分のタイプとマッチし活躍できるのか。そのようなことで模索してる方には是非一度登録する価値は十分にあります。
良かった点の口コミ・評判:
人生初の転職だったが、最初の面談で共感いただきその時点で多数の求人を紹介いただいた。その後も職務経歴書の添削をいただいてから求人を紹介いただき、書類選考を通過した企業に対しては、面接前の模擬面接・面接後の振り返りを欠かさず行っていただいた。初めての転職で不安な気持ちでいっぱいだったが、こうした手厚いサポートを行っていただくことでスムーズに転職を進めることができたし、前職とは異なる求人も紹介いただいて自分が本当にやりたいことを見直すきっかけにもなった。
悪かった点の口コミ・評判:
事前に把握はしていたが、他の大手転職エージェントと比較すると求人の数が少なく、一時期申し込みたい企業が無くなった時があって焦った。また、転職希望者複数人に対して転職エージェントが1人ついて担当いただいているため、私から電話をしても他の転職希望者を対応しているために電話に出られないことが何度かあり、話したい時に話すことができない場面もあった。仕組み上仕方がないとはいえ、心配になった。電話以外のコミュニケーション手段もあれば良いと思った。
こんな人におすすめ:
サポートが手厚いため、転職に慣れていないであろう40代にとっては不安感が減って安心して転職活動を行う事ができる。また、一つ一つの求人について内訳を非常によく把握しており、個々の企業の情報を教えてくれるため、申し込みや面接時に役立つことが多かった。
良かった点の口コミ・評判:
採用面接試験対策については評価できます。事前に模擬面談をやってもらい、転職の理由として「人間関係の悪化」や「業績の悪化」といったネガティブワードを使っては相手に悪い印象を与えるとアドバイスされ、参考になりました。実際に、採用面接試験を突破することができ感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
企業側と私をマッチングさせることに専念している点は悪かったと思います。私のキャリアプランについて提案する能力を持たず、応募先企業の社風や昇進人事の基準といった内部情報をつかむことさえできていませんでした。
また、コンサルタントは業界知識や職務知識を持っておらず、レベルは低かったと感じています。
求人の質・量の口コミ・評判:
大手の転職エージェントであるため、紹介された求人案件は10件以上ありました。ただし、ほとんどの求人案件は他の大手転職エージェントも扱っている案件であったため、応募可能な案件は少なかったです。
サポートの口コミ・評判:
書類選考を通過したあとの採用面接試験に臨む前に、模擬面談をやってくれました。そのときのアドバイスは「きちんと相手の目を見て話す」や「質問にはポジティブな内容の答えしかしないこと」といったもので、実際に面接を突破できました。
一方、企業側との交渉力は低く、企業側の言い分をそのまま受け入れているだけとの印象を受けました。私からの企業への要望はひとつもとおりませんでした。
担当者の質の口コミ・評判:
キャリアカウンセリング能力は低かったです。担当者の年齢が30歳前後と社会経験が乏しいこともあり、業界知識や職務についての専門性は皆無に等しかったです。
企業側と私をいかにマッチングさせるかだけに専念しているレベルでした。
営業のtype転職エージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
転職を考え登録した時にすぐに担当が親身になっていろいろな情報を出してくれて助かりました。業界も決めてたわけじゃなかった私に色々な業界を紹介してくれました。
その中で経験した事のなかった造園土木と言う建設業の仕事に目が止まりました。公園を作ったり植木の維持管理をしたりする仕事を紹介してもらい応募してみました。
結果は不採用でしたがそれから造園土木と言う業種に興味を持ちエージェントに相談をしながら無事に内定をもらい転職に成功しました。
悪かった点の口コミ・評判:
どこの転職サイトでもある程度予想はできますがこちらの相談に対してのタイムラグが結構あったと思います。例えば本日中に返信がもらいたい内容を送った後、中1日空いて返信があったりと多少のギャップは感じました。エージェントの対応にもそれぞれ良し悪しがあるんだなと実感しました。
こちらは転職という人生のターニングポイントにいる中でエージェントの方もその気持ちに近いところで対応してくれればもっと評価は高いでしょうし転職をしたい知人にも紹介しやすいのになと思いました。
こんな人におすすめ:
建設業界で転職を模索してる方には是非、登録してもらいたいと思います。当方、福岡在住ですが大手の転職サイトと変わらない企業数と穴場な為、登録者数が少ないと思います。
エージェントと数多く接する事が転職の成功の近道だと思いますのでそういうところでは非常に評価が高い転職サイトだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
別サービスも併用していましたが、紹介数が多く、面接数の担保も出来たため、最終的には2社から選ぶところまで行けました。希望年収や履歴書、職務経歴書の修正、面接対策まで丁寧にサポートしてもらえました。
年齢的にもハードルが高く、当初2ヶ月くらいは通常の求人サイトから応募をして、面接にも数10社行きましたが、条件面で合うところがほとんどなく、たいへん厳しい状況でした。業種も少し広げてはいましたが、特に書類選考に関しては100社近く落とされていたため、履歴書、職務経歴書の書き方に関してはフォローをしてもらったのが大きかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
自身で通常の求人サイトを使い活動していた時と違って、面接予定を組むスケジューリングが、タイミングによって上手く行かなかったりする事が多々あったため、結果的には転職出来ましたが、退職時期が想定よりも延びてしまい前職での調整が少したいへんでした。
また、業種をさらに広げる提案をあったため、それでも少し動きましたが、実際に面接に行って業務内容や社風、やり方の部分を聞いてみるとどうしても馴染める気がせず、断念し、結局絞る方向性に持って行ったため、その辺の意思疎通がもう少しスムーズだと良かったかなぁと思いました。
こんな人におすすめ:
広告業界専門の転職サービスを利用したりもしましたが、大手ではなく、現場叩き上げでやりたい人、割と社内での意見が通りやすいなど、規模感によって、営業職全般を扱っているtypeは非常に良いと思います。他にもPR会社やSP系と近い業種の案件紹介も受けられます。
良かった点の口コミ・評判:
自分で探しても見つからない求人が多かった。そして面談を通じて自分の知らない業界や職種に興味を持てたことは大きかった。例えば今まで医療機器業界は自分の需要には全く当てはまらないと思っていたが、コンサルタントから様々な情報をもらい非常に興味を持てるようになった。実際その紹介会社で転職は成功しなかったが、その後医療機器メーカーを中心に転職活動をしたところ成功し年収も上がり今もやりがいを持って働けている。自分の知らない部分を教えてもらえたことに非常に感謝している。
悪かった点の口コミ・評判:
とにかくレスポンスが遅い。一次面接後1ヶ月近く待たされた案件もあった。後は最初に大量の求人が送られてきてその後は何も音沙汰なく流れ作業な感じが顕著に出ていた。正直フットワークよく転職活動するにはエージェントではない方が良いと感じてしまった。やはりフォロー体制の強化に関しては改善すべき課題ではないかと思う。今や競合他社や転職サイトなどたくさん溢れてるなかで、エージェントを選ぶ理由はフォローがしっかり出来ているか。だと思う。
こんな人におすすめ:
第二新卒などこれから教育してもらうスタンスだと正直そこまで困らないと思うが、30代だとある程度即戦力として企業から求められる。やはりその場合どのような職種、業種が自分のタイプとマッチし活躍できるのか。そのようなことで模索してる方には是非一度登録する価値は十分にあります。
開発・エンジニアのtype転職エージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
人生初の転職だったが、最初の面談で共感いただきその時点で多数の求人を紹介いただいた。その後も職務経歴書の添削をいただいてから求人を紹介いただき、書類選考を通過した企業に対しては、面接前の模擬面接・面接後の振り返りを欠かさず行っていただいた。初めての転職で不安な気持ちでいっぱいだったが、こうした手厚いサポートを行っていただくことでスムーズに転職を進めることができたし、前職とは異なる求人も紹介いただいて自分が本当にやりたいことを見直すきっかけにもなった。
悪かった点の口コミ・評判:
事前に把握はしていたが、他の大手転職エージェントと比較すると求人の数が少なく、一時期申し込みたい企業が無くなった時があって焦った。また、転職希望者複数人に対して転職エージェントが1人ついて担当いただいているため、私から電話をしても他の転職希望者を対応しているために電話に出られないことが何度かあり、話したい時に話すことができない場面もあった。仕組み上仕方がないとはいえ、心配になった。電話以外のコミュニケーション手段もあれば良いと思った。
こんな人におすすめ:
サポートが手厚いため、転職に慣れていないであろう40代にとっては不安感が減って安心して転職活動を行う事ができる。また、一つ一つの求人について内訳を非常によく把握しており、個々の企業の情報を教えてくれるため、申し込みや面接時に役立つことが多かった。
事務職のtype転職エージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
登録して程なくして運営の方から連絡があり、どんな仕事をしてみたいか、どんな条件で働きたいかなど、具体的なヒアリングをして下さいました。その上でオススメの求人を毎日メールでご紹介して頂いていたので、比較的早く条件に合った仕事を探すことができました。その後、求人に応募して面接が決まったとき、面接で気をつけるところなど全く何もわからなかったので相談したら、事細かに面接が上手くいく心の持ち方や気をつけるべき姿勢、受け答えの仕方を丁寧に教えてくださいました。おかげさまで、面接も上手く行き、比較的倍率の高かった応募先に合格することが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
仕方ないことなのかもしれませんが、条件として住んでいる地域で働きたい事を第一条件としてお願いしたはずが、オススメして下さる求人が県外のものが多かった印象です。あ、これいいかも!と思った求人が県外のものだった時のがっかり感がすごいです。地方なので求人自体が少なかったのかもしれませんが、それならそれで条件に合う求人が今のところ無いと言ってくれれば他のところ探したりも出来たので、そこだけうーん…といった感じでしたね。地方に転職したいのなら求人数が少ないのかも?
こんな人におすすめ:
20代で転職するのは『ゆとり世代は我慢が足りない』と言われがちな時代ですが、やりたい事を経験しておくのはいい事だと思います。掲載されている求人もカテゴリ別に調べることが出来たり、ヒアリングでやりたい事を話すとそれに合った求人を紹介してくれるので、やりたい事がはっきり決まっている方にはオススメしたいです。
良かった点の口コミ・評判:
自分が経験してきた仕事知識を活かしながら、転職をおこないたいと考えていました。24時間シフト制の仕事をしていたため、体を壊してしまったことが転職を決めた理由ですが、仕事内容自体は気に入っていました。希望条件を登録したあと、すぐに登録したメールアドレスあてに連絡をもらいました。アドバイザーの方に、直接相談することもできるとのこと。転職をおこなうにあたり不安な気持ちを親身に聞いて下さり、アドバイスをいただきました。転職は相談できる人が少なく、相談できる味方ができたことが良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
不満だった点は特にないのですが、転職先を検索したときに情報が充実している職種と、掲載数がすくない職種があったように感じます。私が検索したホテル事務に関しては、掲載巣は問題なかったので特に不満はありませんでしたが、人によっては、紹介先の仕事先を少ないと感じるかもしれません。メールでの問い合わせ、サポート、アドバイスなどはおおむね満足しています。実際に転職に成功している人の体験談も見ることができたのもよかったです。
こんな人におすすめ:
事務職といっても様々な仕事内容があります。事務の中でも自分は何が得意なのか見極めることが大切です。仕事内容が詳細に記載されているため、実際に転職した後の自分の働く姿を想像することができました。事務職に転職した人の体験談を読むことができたこともよかったです。
良かった点の口コミ・評判:
転職の相談には熱心にのってくれて、初期のハウツーからスケジュールを教えてくれた。しかし、紹介いただける企業の数が少なく、こちらの希望とマッチするものも少なかった。なので、相談事を聞く姿勢を見せても、実際はこちらの希望が反映されていない感じがした。また、転職活動をはじめてた途中で担当者がコロコロと変わり、こちらの情報も上手く引き継がれていなかった。転職活動中はこちらもセンシティブになっているのに、エージェントの対応が悪くイライラがたまってしまった。
悪かった点の口コミ・評判:
選考が進んだあと、こちらの感想や面接内容の報告はしつこく聞かれるのに、応えたあとのフィードバックが全然なかった。さらに、企業からの選考結果の通知が遅く、問い合わせると、エージェント担当者か長期休暇をとっており、連絡が滞っていたので非常に困った。そのほか、通知に関しても、こちらがお願いしたものと違う部門でエントリーした通知を送ってきたり、信用できなかった。エージェントを通すよりも、個人で転職活動した方が良かったのではないかと感じてしまった。
こんな人におすすめ:
20代は転職求人も多く、強気で活動できる時期ですから、積極的になりましょう!その際、エージェントを利用するなら1社に絞らず、複数のエージェントに数回相談して自分に一番合うところを探すべきです!初回の相談だけではエージェントの良し悪しは判断できないので要注意です。
良かった点の口コミ・評判:
他のサイトにはない求人も載っていましたが、詳細は問い合わせや面談時に掲示されたこともあり、その都度追加情報で求人情報を把握していました。予め自分のスキルを伝えていたので、仕事の適性やキャリアプランなどはしっかりと伝わっていたので、理想の仕事に就くことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
一人あたりで抱えている案件の多い担当だったので、基本的こちらから動かない限りは対応はシンプルでした。比較的すぐに理想の条件の職に就くことが出来たので、期間中には特に問題はありませんでしたが、長期間に渡り利用する場合や問題点・不具合があった場合に備えて、フィードバックやカウンセリングの時間などをもう少しとってほしいと思いました。
求人の質・量の口コミ・評判:
自分の条件とマッチした求人が比較的見つかりやすかったです。事務職を希望していたので、女性を積極採用している企業や、プライベートの時間をしっかりと確保出来る求人など、条件面がわかりやすく判断がしやすかった。
サポートの口コミ・評判:
自分から申し出た場合にはしっかりとサポートしていただけたと思います。ただ申告がない場合は特にサポートはなく自発的に動く必要がありました。企業とエージェントの関係は良好に思えたので、不鮮明な点は予めしっかりとクリアしておくと安心できました。
担当者の質の口コミ・評判:
これまでの経歴や適性などはしっかりと理解し、対応してくれているように思いました。ただ基本的には気になる点のヒアリングをお願いしたい場合などは、自分から動く必要がありました。
良かった点の口コミ・評判:
女性専用の転職サイトでしたので、主婦を積極的に採用している企業や産休、育休など福利厚生もしっかりとしている企業の記載は多く女性のニーズに応えた転職サイトではあったと思います。
企業毎の詳しい面接内容であったりその他面接対策も不安な気持ちを解消してくれる素晴らしいサポートだと感じました。
悪かった点の口コミ・評判:
新着求人や終了間近の求人の通知など便利かもしれませんが、その内容の求人はほとんど希望していない職種の求人ばかりであまり意味がないと感じました。
担当者がいたのかもはっきりとわからない感じでしたので自分で求人を探し応募するといった感じ。しっかりとサポートをしてもらい自分にあった所を探したい方には少し物足りないと感じるかもしれません。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の質は良かったのですが、希望していない職種からの求人通知が何度も来ていました。
求人の量は地域を限定していたので一概には言えませんが少なかったように感じました。
平日は毎日10通近くのメールが来てましたが、1週間に1~3件希望の職種の案内が来るかどうかといった感じでした。
サポートの口コミ・評判:
各企業毎に面接対策があったり、履歴書等にもしっかりと入力例などが添えられていました。
定期的に転職セミナーも開催していてサポート体制はそれなりにあったのかなと思います。
担当者の質の口コミ・評判:
個人毎にしっかり担当者がついていたのかわかりません。担当者?の名前が入ったメールが届く事もありましたが、内容があまり入ってこない大衆向けのメールであまり読んだ記憶がありません。基本的に自身で条件に合う企業に応募するといった感じでした。
20代のtype転職エージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
登録して程なくして運営の方から連絡があり、どんな仕事をしてみたいか、どんな条件で働きたいかなど、具体的なヒアリングをして下さいました。その上でオススメの求人を毎日メールでご紹介して頂いていたので、比較的早く条件に合った仕事を探すことができました。その後、求人に応募して面接が決まったとき、面接で気をつけるところなど全く何もわからなかったので相談したら、事細かに面接が上手くいく心の持ち方や気をつけるべき姿勢、受け答えの仕方を丁寧に教えてくださいました。おかげさまで、面接も上手く行き、比較的倍率の高かった応募先に合格することが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
仕方ないことなのかもしれませんが、条件として住んでいる地域で働きたい事を第一条件としてお願いしたはずが、オススメして下さる求人が県外のものが多かった印象です。あ、これいいかも!と思った求人が県外のものだった時のがっかり感がすごいです。地方なので求人自体が少なかったのかもしれませんが、それならそれで条件に合う求人が今のところ無いと言ってくれれば他のところ探したりも出来たので、そこだけうーん…といった感じでしたね。地方に転職したいのなら求人数が少ないのかも?
こんな人におすすめ:
20代で転職するのは『ゆとり世代は我慢が足りない』と言われがちな時代ですが、やりたい事を経験しておくのはいい事だと思います。掲載されている求人もカテゴリ別に調べることが出来たり、ヒアリングでやりたい事を話すとそれに合った求人を紹介してくれるので、やりたい事がはっきり決まっている方にはオススメしたいです。
良かった点の口コミ・評判:
自分が経験してきた仕事知識を活かしながら、転職をおこないたいと考えていました。24時間シフト制の仕事をしていたため、体を壊してしまったことが転職を決めた理由ですが、仕事内容自体は気に入っていました。希望条件を登録したあと、すぐに登録したメールアドレスあてに連絡をもらいました。アドバイザーの方に、直接相談することもできるとのこと。転職をおこなうにあたり不安な気持ちを親身に聞いて下さり、アドバイスをいただきました。転職は相談できる人が少なく、相談できる味方ができたことが良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
不満だった点は特にないのですが、転職先を検索したときに情報が充実している職種と、掲載数がすくない職種があったように感じます。私が検索したホテル事務に関しては、掲載巣は問題なかったので特に不満はありませんでしたが、人によっては、紹介先の仕事先を少ないと感じるかもしれません。メールでの問い合わせ、サポート、アドバイスなどはおおむね満足しています。実際に転職に成功している人の体験談も見ることができたのもよかったです。
こんな人におすすめ:
事務職といっても様々な仕事内容があります。事務の中でも自分は何が得意なのか見極めることが大切です。仕事内容が詳細に記載されているため、実際に転職した後の自分の働く姿を想像することができました。事務職に転職した人の体験談を読むことができたこともよかったです。
良かった点の口コミ・評判:
第二新卒で、前職では事務職であり、収入も低く、さらに、仕事の引き継ぎが新卒で入って間もなくして、すべての業務を引き継ぐこととなり、不安を感じ、転職活動をしておりました。
その際に、type転職で警備員の正社員での採用があり、
積極的に応募し、資格の宅建やMOSの資格等で話が弾み、内定まで、非常に丁寧に職務経歴書の書き方や、求人等を紹介してくださり、とても感謝しています。
また、困ったらtype転職に相談しようとかんがえております。
悪かった点の口コミ・評判:
地方の求人があまり多くありませんでした。
私は、転勤が嫌で、転勤不可の場所を探していましたが、将来的に転勤があるところをはじめは紹介され、自分では転勤が一番譲れないと伝えてはいましたが、転勤があるところを紹介されることが多々ありました。
転職会社1社だけでなく、複数登録し、多角的方面から探すことをおすすめしたいです。
新型コロナの影響もあり、電話面談での対応がほとんどですので、わからないことや伝えておきたいことは、遠慮なく伝えておいた方がよろしいかと思いました。
こんな人におすすめ:
20代の方で仕事や回りの人間関係に悩んでいる方はいると思います。自分もそうでした。ですが、嫌なところにずっといる必要はありません。
私は20代だからこそ、転職を行い。自分自身のやりたいことを見つけることができました。
それは、type転職のおかげでもあります。
一人で抱え込まずに、まずは、転職エージェントを活用してみるところから初めてみるのもおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
転職の相談には熱心にのってくれて、初期のハウツーからスケジュールを教えてくれた。しかし、紹介いただける企業の数が少なく、こちらの希望とマッチするものも少なかった。なので、相談事を聞く姿勢を見せても、実際はこちらの希望が反映されていない感じがした。また、転職活動をはじめてた途中で担当者がコロコロと変わり、こちらの情報も上手く引き継がれていなかった。転職活動中はこちらもセンシティブになっているのに、エージェントの対応が悪くイライラがたまってしまった。
悪かった点の口コミ・評判:
選考が進んだあと、こちらの感想や面接内容の報告はしつこく聞かれるのに、応えたあとのフィードバックが全然なかった。さらに、企業からの選考結果の通知が遅く、問い合わせると、エージェント担当者か長期休暇をとっており、連絡が滞っていたので非常に困った。そのほか、通知に関しても、こちらがお願いしたものと違う部門でエントリーした通知を送ってきたり、信用できなかった。エージェントを通すよりも、個人で転職活動した方が良かったのではないかと感じてしまった。
こんな人におすすめ:
20代は転職求人も多く、強気で活動できる時期ですから、積極的になりましょう!その際、エージェントを利用するなら1社に絞らず、複数のエージェントに数回相談して自分に一番合うところを探すべきです!初回の相談だけではエージェントの良し悪しは判断できないので要注意です。
良かった点の口コミ・評判:
他のサイトにはない求人も載っていましたが、詳細は問い合わせや面談時に掲示されたこともあり、その都度追加情報で求人情報を把握していました。予め自分のスキルを伝えていたので、仕事の適性やキャリアプランなどはしっかりと伝わっていたので、理想の仕事に就くことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
一人あたりで抱えている案件の多い担当だったので、基本的こちらから動かない限りは対応はシンプルでした。比較的すぐに理想の条件の職に就くことが出来たので、期間中には特に問題はありませんでしたが、長期間に渡り利用する場合や問題点・不具合があった場合に備えて、フィードバックやカウンセリングの時間などをもう少しとってほしいと思いました。
求人の質・量の口コミ・評判:
自分の条件とマッチした求人が比較的見つかりやすかったです。事務職を希望していたので、女性を積極採用している企業や、プライベートの時間をしっかりと確保出来る求人など、条件面がわかりやすく判断がしやすかった。
サポートの口コミ・評判:
自分から申し出た場合にはしっかりとサポートしていただけたと思います。ただ申告がない場合は特にサポートはなく自発的に動く必要がありました。企業とエージェントの関係は良好に思えたので、不鮮明な点は予めしっかりとクリアしておくと安心できました。
担当者の質の口コミ・評判:
これまでの経歴や適性などはしっかりと理解し、対応してくれているように思いました。ただ基本的には気になる点のヒアリングをお願いしたい場合などは、自分から動く必要がありました。
30代のtype転職エージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
転職する際に安定の収入で福利厚生がしっかりしてるところが多く色々ご紹介してくださりました。写真や文章をみて就職先がどのような所なのかをわかりやすくみれました。私はシングルマザーで女性の気持ちをわかっていただける職場もあり探しやすかったです。女性はやはり子供がいての働き方なのでその中でも親身に探していただいたりこまめにお電話してくださりとサポート面でも本当に助かりました。次回また事務職を探すようでしたらこちらで職探しをしたいと思いました。
悪かった点の口コミ・評判:
メールだけが何件も何件も送られてくる割にはそこで応募しようとするとすぐに落とされてしまったり本当にスカウトのメールは必要なのかなと思いました。私の近くの就職先があまりなく都内ばかりだったのでもう少し増やしてほしかった。そして登録場所もできるだけ近い場所でひらいていただけたらなとシングルマザーにとってそれが少しきつかったです。
だいたい面接しても子供さんが熱でたら誰かみてくれる人はいますか?ばっかり、、だったら最初から主婦歓迎とかかないでほしい。
こんな人におすすめ:
未経験でもサポートしていただける会社も多いので事務職を今までやりたくても諦めていた方でも手取り足取り教えていただける場所だと思いますので本当に頑張りたいひとにはオススメしています。これかも諦めない心でいい職場にであってほしいです!
良かった点の口コミ・評判:
転職を考え登録した時にすぐに担当が親身になっていろいろな情報を出してくれて助かりました。業界も決めてたわけじゃなかった私に色々な業界を紹介してくれました。
その中で経験した事のなかった造園土木と言う建設業の仕事に目が止まりました。公園を作ったり植木の維持管理をしたりする仕事を紹介してもらい応募してみました。
結果は不採用でしたがそれから造園土木と言う業種に興味を持ちエージェントに相談をしながら無事に内定をもらい転職に成功しました。
悪かった点の口コミ・評判:
どこの転職サイトでもある程度予想はできますがこちらの相談に対してのタイムラグが結構あったと思います。例えば本日中に返信がもらいたい内容を送った後、中1日空いて返信があったりと多少のギャップは感じました。エージェントの対応にもそれぞれ良し悪しがあるんだなと実感しました。
こちらは転職という人生のターニングポイントにいる中でエージェントの方もその気持ちに近いところで対応してくれればもっと評価は高いでしょうし転職をしたい知人にも紹介しやすいのになと思いました。
こんな人におすすめ:
建設業界で転職を模索してる方には是非、登録してもらいたいと思います。当方、福岡在住ですが大手の転職サイトと変わらない企業数と穴場な為、登録者数が少ないと思います。
エージェントと数多く接する事が転職の成功の近道だと思いますのでそういうところでは非常に評価が高い転職サイトだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
別サービスも併用していましたが、紹介数が多く、面接数の担保も出来たため、最終的には2社から選ぶところまで行けました。希望年収や履歴書、職務経歴書の修正、面接対策まで丁寧にサポートしてもらえました。
年齢的にもハードルが高く、当初2ヶ月くらいは通常の求人サイトから応募をして、面接にも数10社行きましたが、条件面で合うところがほとんどなく、たいへん厳しい状況でした。業種も少し広げてはいましたが、特に書類選考に関しては100社近く落とされていたため、履歴書、職務経歴書の書き方に関してはフォローをしてもらったのが大きかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
自身で通常の求人サイトを使い活動していた時と違って、面接予定を組むスケジューリングが、タイミングによって上手く行かなかったりする事が多々あったため、結果的には転職出来ましたが、退職時期が想定よりも延びてしまい前職での調整が少したいへんでした。
また、業種をさらに広げる提案をあったため、それでも少し動きましたが、実際に面接に行って業務内容や社風、やり方の部分を聞いてみるとどうしても馴染める気がせず、断念し、結局絞る方向性に持って行ったため、その辺の意思疎通がもう少しスムーズだと良かったかなぁと思いました。
こんな人におすすめ:
広告業界専門の転職サービスを利用したりもしましたが、大手ではなく、現場叩き上げでやりたい人、割と社内での意見が通りやすいなど、規模感によって、営業職全般を扱っているtypeは非常に良いと思います。他にもPR会社やSP系と近い業種の案件紹介も受けられます。
良かった点の口コミ・評判:
自分で探しても見つからない求人が多かった。そして面談を通じて自分の知らない業界や職種に興味を持てたことは大きかった。例えば今まで医療機器業界は自分の需要には全く当てはまらないと思っていたが、コンサルタントから様々な情報をもらい非常に興味を持てるようになった。実際その紹介会社で転職は成功しなかったが、その後医療機器メーカーを中心に転職活動をしたところ成功し年収も上がり今もやりがいを持って働けている。自分の知らない部分を教えてもらえたことに非常に感謝している。
悪かった点の口コミ・評判:
とにかくレスポンスが遅い。一次面接後1ヶ月近く待たされた案件もあった。後は最初に大量の求人が送られてきてその後は何も音沙汰なく流れ作業な感じが顕著に出ていた。正直フットワークよく転職活動するにはエージェントではない方が良いと感じてしまった。やはりフォロー体制の強化に関しては改善すべき課題ではないかと思う。今や競合他社や転職サイトなどたくさん溢れてるなかで、エージェントを選ぶ理由はフォローがしっかり出来ているか。だと思う。
こんな人におすすめ:
第二新卒などこれから教育してもらうスタンスだと正直そこまで困らないと思うが、30代だとある程度即戦力として企業から求められる。やはりその場合どのような職種、業種が自分のタイプとマッチし活躍できるのか。そのようなことで模索してる方には是非一度登録する価値は十分にあります。
良かった点の口コミ・評判:
女性専用の転職サイトでしたので、主婦を積極的に採用している企業や産休、育休など福利厚生もしっかりとしている企業の記載は多く女性のニーズに応えた転職サイトではあったと思います。
企業毎の詳しい面接内容であったりその他面接対策も不安な気持ちを解消してくれる素晴らしいサポートだと感じました。
悪かった点の口コミ・評判:
新着求人や終了間近の求人の通知など便利かもしれませんが、その内容の求人はほとんど希望していない職種の求人ばかりであまり意味がないと感じました。
担当者がいたのかもはっきりとわからない感じでしたので自分で求人を探し応募するといった感じ。しっかりとサポートをしてもらい自分にあった所を探したい方には少し物足りないと感じるかもしれません。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の質は良かったのですが、希望していない職種からの求人通知が何度も来ていました。
求人の量は地域を限定していたので一概には言えませんが少なかったように感じました。
平日は毎日10通近くのメールが来てましたが、1週間に1~3件希望の職種の案内が来るかどうかといった感じでした。
サポートの口コミ・評判:
各企業毎に面接対策があったり、履歴書等にもしっかりと入力例などが添えられていました。
定期的に転職セミナーも開催していてサポート体制はそれなりにあったのかなと思います。
担当者の質の口コミ・評判:
個人毎にしっかり担当者がついていたのかわかりません。担当者?の名前が入ったメールが届く事もありましたが、内容があまり入ってこない大衆向けのメールであまり読んだ記憶がありません。基本的に自身で条件に合う企業に応募するといった感じでした。
40代のtype転職エージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
人生初の転職だったが、最初の面談で共感いただきその時点で多数の求人を紹介いただいた。その後も職務経歴書の添削をいただいてから求人を紹介いただき、書類選考を通過した企業に対しては、面接前の模擬面接・面接後の振り返りを欠かさず行っていただいた。初めての転職で不安な気持ちでいっぱいだったが、こうした手厚いサポートを行っていただくことでスムーズに転職を進めることができたし、前職とは異なる求人も紹介いただいて自分が本当にやりたいことを見直すきっかけにもなった。
悪かった点の口コミ・評判:
事前に把握はしていたが、他の大手転職エージェントと比較すると求人の数が少なく、一時期申し込みたい企業が無くなった時があって焦った。また、転職希望者複数人に対して転職エージェントが1人ついて担当いただいているため、私から電話をしても他の転職希望者を対応しているために電話に出られないことが何度かあり、話したい時に話すことができない場面もあった。仕組み上仕方がないとはいえ、心配になった。電話以外のコミュニケーション手段もあれば良いと思った。
こんな人におすすめ:
サポートが手厚いため、転職に慣れていないであろう40代にとっては不安感が減って安心して転職活動を行う事ができる。また、一つ一つの求人について内訳を非常によく把握しており、個々の企業の情報を教えてくれるため、申し込みや面接時に役立つことが多かった。
良かった点の口コミ・評判:
採用面接試験対策については評価できます。事前に模擬面談をやってもらい、転職の理由として「人間関係の悪化」や「業績の悪化」といったネガティブワードを使っては相手に悪い印象を与えるとアドバイスされ、参考になりました。実際に、採用面接試験を突破することができ感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
企業側と私をマッチングさせることに専念している点は悪かったと思います。私のキャリアプランについて提案する能力を持たず、応募先企業の社風や昇進人事の基準といった内部情報をつかむことさえできていませんでした。
また、コンサルタントは業界知識や職務知識を持っておらず、レベルは低かったと感じています。
求人の質・量の口コミ・評判:
大手の転職エージェントであるため、紹介された求人案件は10件以上ありました。ただし、ほとんどの求人案件は他の大手転職エージェントも扱っている案件であったため、応募可能な案件は少なかったです。
サポートの口コミ・評判:
書類選考を通過したあとの採用面接試験に臨む前に、模擬面談をやってくれました。そのときのアドバイスは「きちんと相手の目を見て話す」や「質問にはポジティブな内容の答えしかしないこと」といったもので、実際に面接を突破できました。
一方、企業側との交渉力は低く、企業側の言い分をそのまま受け入れているだけとの印象を受けました。私からの企業への要望はひとつもとおりませんでした。
担当者の質の口コミ・評判:
キャリアカウンセリング能力は低かったです。担当者の年齢が30歳前後と社会経験が乏しいこともあり、業界知識や職務についての専門性は皆無に等しかったです。
企業側と私をいかにマッチングさせるかだけに専念しているレベルでした。
良かった点の口コミ・評判:
よかったと思う点はやはり自宅から近い勤務先を探し出せた点だと思います。自宅から近い勤務先で且つ自分の希望する職種につけた点もこの転職エージェントを使って良かったと思う点ではないでしょうか。自分の希望する職種とそこまで乖離していなかった点も良かった点であります。
悪かった点の口コミ・評判:
こちらから希望を伝えないとエージェントが希望する仕事をどんどんと斡旋されます。性格的に内気で自分の考えをはあまり外に出せないような人は、自分のしたい仕事に就けない点があるでしょう。
エージェントの口車に乗りエージェントが働いてほしい、あまり人気のない仕事に就く結果になってしまいます。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の量はほかの転職エージェントと大して変わりませんが、質が良いと思いました。自宅から近い求人が多かったので質が高いという話であります。
サポートの口コミ・評判:
特にサポートされることはなく淡々と事務的に業務をこなしている印象でありました。私が特に困ったことがなかったためサポートを求めなかったのも理由にあるかもしれません。
担当者の質の口コミ・評判:
こちらの希望は自宅に近い勤務先でしたので、こういった要望に応えてくれたという点ではカウンセリングは成功していたと思います。
type転職エージェントについて
特徴まとめ
特徴 | コメント | |
---|---|---|
求人数 | 10,536件 | 大手総合エージェントと比較すると少なめだが、非公開求人が豊富。 |
業界 | 全業界 | 幅広い業界の求人に対応。特にITやメーカーに強い。 |
職種 | 全職種 | 営業やバックオフィス系、エンジニアなど幅広い職種に対応。日本最大級のエンジニア転職フェアを運営。 |
年齢 | 20代〜40代 | 第二新卒を含む20代〜40代の転職実績が豊富。 |
地域 | 首都圏 | 1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の求人に特化。 |
1都3県特化型の総合転職エージェント
type転職エージェントは、1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の転職支援に特化した総合転職エージェントです。転職エージェントとして老舗のtype転職エージェントは、1都3県において強い繋がりを持っており、そのエリア内の転職に特化していることで豊富な転職実績を誇っています。
他サービスとの比較
サービス | 特徴 |
---|---|
国内No.1の求人数と転職支援実績。全国各地に拠点あり。必ず登録しておきたい1社。 | |
マイナビエージェント![]() |
若手・ITの転職に強い。特にキャリア設計を含めた転職サポートが手厚い。安定志向の方におすすめ。 |
国内2番手の求人数を誇る。最大級の転職フェアで運命の企業と出会えるかも。 | |
パソナキャリア![]() |
67%の人が年収アップを実現。年収を上げたい人におすすめ。 |
ハイクラス向け転職サービス実績No.1。キャリアップを目指すならココ。 | |
IT・Web系の求人が多い。ベンチャーへの転職に興味がある20代・30代は登録必須。 | |
type転職エージェント![]() |
1都3県の転職支援に特化。地元の優良企業との繋がりが多い。日本最大級のエンジニア転職フェアを運営。 |
大企業から地元の優良企業までカバー
1都3県特化型エージェントとして地域密着型の転職支援を得意とするtype転職エージェント。都心に本社がある大企業の求人はもちろん、郊外の優良企業との繋がりで他社にはないような地元企業の求人も多数保有しています。
評判からみるtype転職エージェントのメリット・デメリット
日本最大級の転職フェアで、特別選考ルートに乗れる
type転職エージェントは1都3県の企業との深いコネクションを活かし、日本最大級のエンジニア向け転職イベントを運営。大企業から地元の優良企業まで多くの企業が出展しています。
typeの転職フェアではその場で企業と面談できるだけでなく、来場者限定の特別選考フローが用意されます。書類審査や1次面接が免除されるなど、効率的に転職活動を進めるチャンスですので、エンジニアやエンジニア志望の方は積極的に利用しましょう。

転職者の71%が年収アップを実現
転職後に年収が下げるケースは珍しくありません。20代30代の転職では、転職後に現状維持もしくは年収ダウンの確率は65%近いと言われています。
そんな中、type転職エージェントを使って転職した人の71%は、年収アップしているという実績があります。
優良企業で比較的高年収の求人が多いことに加え、あなたの強いを明確になる丁寧なキャリアカウンセリングや、手厚い面接対策、老舗ならでは年収交渉力などが、年収アップに繋がる要因です。
転職エージェントは、企業に紹介した人の理論年収に基づいた手数料が収益となるため、少しでも転職先で年収が高くなるように交渉することがあります。type転職エージェントは古参ゆえにこれまで築いた信頼と実績があるため、企業への交渉力は強いようです。
年収を重視している方は、type転職エージェントを活用し、年収アップを目指してみましょう。

優良企業の非公開求人を紹介してもらえる
type転職エージェントは、古くから1都3県に本社がある企業への転職に特化しているため、エリア内では強いネットワークを保有しています。
そのため、大手企業・有名企業はもちろん、認知度は低いですが業界内ではトップクラスの業績を誇る中小企業や、大手企業と待遇が変わらないような優良ホワイト企業の求人を多く保有しています。
また、そのような企業は人の繋がりで採用活動をすることが多く、求人サイトやエージェントを利用しないことが多いです。しかし、type転職エージェントは地域に根づいた営業をしているため、優良企業の非公開求人を多く保有しています。
このような優良企業の求人を紹介してもらいたい場合は、type転職エージェントを活用することをおすすめします。

キャリアカウンセリングが丁寧
type転職エージェントは他の大手転職エージェントに比べると利用者数が劣る分、利用者1人当たりに対するカウンセリングの時間が長く、丁寧との評判があります。
社員数で比較してみると、世界中の企業への紹介を対象にしているJACリクルートメントの社員数920名に対し、type転職エージェントは1都3県に特化しているにも関わらず社員数は651名と、規模の割に社員数が非常に多いです。
type転職エージェントの公式ページには、カウンセリングを通して自分の強みが見つかったという体験談が多数あります。
1都3県以外の求人は少ない
type転職エージェントは東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県に本社がある企業への転職に特化しており、それ以外の地域の求人数はかなり少ないです。
実際に全求人のうち、90%以上は1都3県での求人よなっています、
それ以外での地域での転職を考えている場合は、全国に拠点を構えるリクルートエージェントはdodaを活用するようにしましょう。
担当者に当たりハズレがある
これは、どの転職エージェントに共通することですが、ハズレの担当者がつく可能性もあるようです。
転職を検討している業界や職業(特に技術系)に関する知識が乏しく、深い話ができないなんてこともあります。
そのような場合は、遠慮なく担当者を変更するよう転職エージェントに伝えましょう。
type転職エージェントの会社・支店・その他の情報など
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
---|---|
所在地 | 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル |
公開求人数 | 10536 |
対象年代 | 20代〜40代 |
対応地域 | 1都3県中心 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト |
type転職エージェントの特徴
1都3県の転職に特化している
type転職エージェントは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県に本社がある企業の求人を中心に取り扱っている総合転職エージェントです。
転職エージェントとして古参のtype転職エージェントは、1都3県において強い繋がりを持っており、そのエリア内の転職に特化していることで高い転職実績を誇っています。
非公開求人が多い
type転職エージェントは大手企業や優良企業の非公開求人を数多く保有しています。
一般に公開すると応募が殺到するような人気求人などは、type転職エージェントをはじめとした大手転職エージェントと連携して募集することが多いためです。
実際に、最新のtype転職エージェントの公開求人数は9839件ですが、非公開求人は9,305件と公開求人数と同等の求人数を保有しています。
転職した人の71%が年収アップ
type転職エージェントは、大手企業・優良ホワイト企業との繋がりや、手厚いサポート体制、企業への交渉力を武器に、年収アップに強みを持っています。
実際に、type転職エージェント経由で転職した人の71%が年収アップを実現しており、年収面において豊富な実績を誇っています。
type転職エージェントの関連記事
登録から転職までの流れ
それでは、type転職エージェントに登録してから、企業への内定を貰うまで、どのような流れになるかご紹介します。
- 会員登録
- 担当者との面談
- 求人の提案・選考対策
- 選考後、内定から入社
① 会員登録
まずは、type転職エージェントの公式サイトから、無料の会員登録を行います。
名前や住所などのプロフィールや今までの経歴、転職先の希望条件などの情報を埋めるだけで、気軽に3分程度で会員登録が可能です。
ただし、最大限あなたにマッチする求人を紹介してもらうために、少しでも多くの事前情報を入力しましょう。
箇条書きやメモのような形でも構わないので、細かい希望条件などは詳しく書くことをオススメします。
② 担当者との面談
次に、エージェントに所属するキャリアアドバイザーとの面談(キャリアカウンセリング)が1時間〜1.5時間ほど行われます。
面談の主な内容は以下の通りです。
- あなたの経歴や希望条件、転職理由の確認
- 転職市場のトレンドに関するレクチャー
担当者と1対1で行われ、まずはあなたの職務経歴や転職先の希望条件、転職理由を詳しくヒアリングされます。
そして、あなたが希望する職種や業界の転職市場における傾向などを担当者から共有されます。
この面談の内容を踏まえてあなたに合った求人を探すため、包み隠さず本音で語りましょう。
なお、基本は対面での面談が多いですが、忙しい人向けに電話での面談を実施しているエージェントもあります。
③ 求人の提案・選考対策
上記のキャリアカウンセリングを踏まえて、エージェントの担当者からあなたに合った求人が提案されます。
職種や業界にとって提案される求人数は異なりますが、大体10〜30ほどの求人を紹介してもらうことができます。
ここで自分の希望する求人とは違う求人、興味のない求人が提案されたら、遠慮なく担当者にその旨を伝えましょう。「年収はもう少し高い方が良い」「この規模の会社は希望していない」など、あなたのフィードバックを元に、より精度が高い提案を受けることが可能です。
そして、応募する求人が決まったら、企業に送る職務経歴書の作成や面接練習などが始まります。エージェントが保有する職務経歴書のフォーマットの共有や、転職のプロから職務経歴書の添削を受けることがでいます。
エージェントがあなたをアピールするための「推薦状」とともに職務経歴書を企業に送付し、1〜7日後に書類選考の結果をエージェントから伝えられます。
書類選考に通過したら、面接に関する情報共有や練習が始まります。なお、面倒な日程調整はエージェントが代行してくれます。
④ 選考後、内定から入社
面接が順調に進み、最終選考に通過したら見事内定を貰えたら、入社日を調整して実際に入社という流れになります。
type転職エージェントでは手厚いサポートを受けることができるため、担当者に様々なことを相談しながら転職活動を進めましょう。
type転職エージェントを活用して転職を成功させる方法
type転職エージェントを利用する際、最大限に活用して少しでも内定を勝ち取る確立を上げる方法が気になりますね。
このパートでは、type転職エージェントを活用して転職を成功させる上で、重要なポイントを紹介します。
- 複数の転職エージェントを活用する
- 細かい意向も共有する
- 担当者のやる気を引き出す
- 担当者と合わない時は迷わず変更する
① 複数の転職エージェントを活用する
まず、より多くの自分に合う求人を紹介してもらうため、自分のキャリアに対して様々な角度からアドバイスをもらうために、複数の転職エージェントを活用するようにしましょう。
転職に成功している人は最低3〜5つのエージェントに登録している傾向が強く、大手エージェント3社、業界や職種、地域などの特化型エージェント2社の内訳が多いです。
複数のエージェントを活用するべき理由として、「より多くの求人を紹介してもらえる」ことが挙げられます。エージェントによって契約している企業が異なるため、各エージェントが保有する求人は千差万別です。大手エージェントが保有する数万単位の求人数は魅力的ですが、特化型エージェントは得意分野の求人に強みを持っているため、独自の求人を保有しています。両者とも捨てがたいため、type転職エージェントだけでなく、なるべく幾つかの転職エージェントに登録することが、転職成功の第一歩となります。
次に、「様々な角度からキャリアアドバイスを受けられる」ことも大きな理由の1つです。当然、転職エージェントによってキャリアアドバイザーは異なり、キャリアに関する考え方、職種や業界に関する知識は各担当者によって様々です。複数の担当者から多角的なアドバイスを受け、新しい気づきや発見を得て、納得するキャリアの考え方を探しましょう。
② 細かい意向も共有する
転職エージェントを利用する中でよくある転職の失敗例として、「希望とは違う求人が紹介される」「入社したものの文化が合わない」などが挙げられます。
担当者との面談の機会は、せいぜい1〜2回です。その少ない貴重な面談で、なるべく細かい意向や転職背景を伝えるようにしましょう。年収は〇〇万円が絶対条件、個人の裁量が尊重される風土が良いなど、しっかりと事前情報を担当者に伝えましょう。
③ 担当者のやる気を引き出す
転職エージェントは、転職希望者を提携先である企業に紹介し、転職を成立させることで「紹介料」を紹介先企業から受け取る仕組みとなっています。
そのため、より転職志望度が高い人に対して積極的にサポートを行う傾向にあります。
「とにかく来月中には転職をしたい」
「自分にあう求人が見つかったら転職できればいい」
つまり、上記2人のような転職者がいた場合、転職意思が強い前者の人が優先的に求人が紹介され、面接対策などのサポートが行われます。また、担当者への返事のスピードが早い、連絡頻度が多いことも志望度のアピールとして受け取られます。
type転職エージェントの担当者のやる気をうまく引き出して、より多くの求人を紹介してもらい、転職を成功に導きましょう。
④ 担当者と合わない時は迷わず変更する
担当者も人ですので、自分と性格的に合わないということは少なくありません。
そのまま合わないと感じながら求人紹介やサポートを受けても、担当者と打ち解けないままで質の高いサポートを受けることは難しいです。
type転職エージェントだけでなく、他の転職エージェントでも共通しますが、自分と合わないと感じた場合は遠慮せずに担当者を変えてもらうよう転職エージェントに伝えましょう。
併用すべき転職エージェント
はじめにお伝えたした通り、type転職エージェントだけの利用では、求人の量や質の面から希望の条件にあった求人を探すことは正直難しいです。
type転職エージェントを利用するときは、以下のような大手転職エージェントの併用を強くオススメします。
複数の転職エージェントをうまく活用して、転職活動を成功させましょう。
リクルートエージェント

迷ったらコレ!32万件の求人数を誇る転職エージェントの決定版
リクルートエージェントは、人材業界のトップを独走しているリクルートが運営する国内最大級の総合転職エージェントです。
その歴史は約40年と古く、これまで45万人以上をサポートしており、業界最多の実績を誇っています。保有している求人の量や質、サポート体制など、あらゆる面でトップレベルの水準を誇っており、その総合力が強みと言えます。
特に求人量は32万件以上(非公開求人含む)と、他社を圧倒しており、地方都市にも拠点を構え、日本全国だけでなく海外の求人も豊富に取り扱っています。求人案件の取りこぼしを防ぐために、登録は必須と言えます。
転職エージェント選びで迷っている方は、総合的に安定しているリクルートエージェントで間違いないでしょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
転職支援実績No.1。圧倒的な求人量と手厚いサポートが強み。 |
求人の量・質 |
非公開求人含め求人数が32万件と他社とは一線を画している。 |
サポート |
リクルートグループが築いた信頼性で企業への交渉力は抜群。 |
担当者 |
業界各所から優秀なキャリアコンサルタントが集まっている。 |
マイナビエージェント

大手企業はもちろん、ホワイトな優良中小企業に出会える
マイナビエージェントは20代〜30代半ばで、優良企業を紹介してほしいという方には非常におすすめの大手総合転職エージェントです。
マイナビエージェントは、若手の転職支援実績が豊富で、利用者の80%が20代〜30代半ばです。提携企業も若手〜中堅層の採用ニーズを抱えている企業が多いです。
また、新卒採用市場で最大手のマイナビグループは、新卒採用で培った企業とのネットワークを活用し、大企業はもちろん、優良中小企業の求人を多数保有しています。マイナビエージェントが保有する求人の半数以上が非公開求人で、一般公開したら応募が殺到するような人気求人を紹介してもらうことが可能です。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
若手の転職支援実績が豊富。優良企業の求人を多く保有している。 |
求人の量・質 |
大手企業はもちろん、ホワイトな中小企業の非公開求人が多い。 |
サポート |
キャリアカウンセリングから選考対策、企業への交渉まで一貫してサポートが手厚い。 |
担当者 |
密なコミュニケーションが特徴的だが、頻繁すぎるという声も。 |
ビズリーチ

国内最大級!キャリアアップといったらココ
ビズリーチはハイクラス向けの会員制転職サービスで、ヘッドハンターや人事から直接スカウトが届いたり、高年収の求人を検索することが可能です。
その会員数は151万人を突破しており、ハイクラス向けの転職サービスでは業界最大手です。
求人量・質など総合的に欠点がなく、高年収ポジションや管理職での転職を希望しているは必ず登録しておきたいサービスです。
また、今すぐの転職を考えていなくても、スカウトを受け取りながら興味あるオファーが来たら話を聞いてみたいという人にもおすすめです。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
ハイクラス向けの転職エージェントとして実績No.1を誇る。 |
求人の量・質 |
公開求人数は12万件と総合転職エージェントと引けを取らないほどの量。 |
サポート |
基本サービスには選考対策などのサポートが含まれていない。 |
担当者 |
業界に精通したヘッドハンターから専門的なアドバイスをもらうことも。 |
キャリトレ

話題沸騰!ITベンチャー企業への転職なら登録必須!
CMで人気のキャリトレは、若手向けに特化した全く新しい転職サイトです。運営元はビズリーチで、「ビズリーチ」はハイクラス向け、「キャリトレ」はキャリアの浅い若者向けと、ターゲットが棲み分けされています。
12万件以上の求人数は業界トップクラスで、中でも急成長を果たしているITベンチャー企業の求人を多く取り扱っています。
また、簡単ワンタップの操作で、企業にあなたの興味を届けることができ、マッチした企業から直接オファーが届くようになります。
転職活動に役立つ機能が充実しているのも大きな特徴です。2種類のスカウト機能や、人工知能が搭載されたレコメンド機能で、受動的に希望条件に合った求人を探すことが可能です。
20代・30代でITベンチャーへの転職であれば、キャリトレを使わない選択肢はないでしょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
20代向けの求人数では、リクナビやマイナビと同等の水準。 |
求人の量・質 |
12万件の求人のうち、大多数が20代向けの求人。 |
サポート |
AIを搭載したレコメンド機能や、2種類のスカウト機能が充実。 |
担当者 |
ツイッター上で担当者が相談に乗ってくれるユニークな機能。 |
パソナキャリア

年収重視の方は登録必須!67%の人が転職後に年収アップを実現
パソナキャリアは、人材業界大手のパソナが運営している総合転職エージェントで、転職がはじめてで年収を上げたい方におすすめです。
パソナキャリア経由で転職をした人のうち、なんと67%が転職後に年収が上昇しており、パソナキャリアは年収アップの面で強みを持っています。
また、利用者の半数以上が転職経験がなく、転職がはじめての人からの評価が高いです。
はじめての転職で不安だけど、年収アップを目指しているけど、はじめての転職で不安という方は、パソナキャリアを利用しましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
総合的に安定している。特に年収アップに強みを持っている。 |
求人の量・質 |
求人数は4万件と、リクルートやdodaに比べると劣っている。 |
サポート |
丁寧なキャリアカウンセリングや選考対策が好評。 |
担当者 |
企業への交渉力が強く、67%の人が年収アップを実現している。 |
doda

抜群の安定感!IT・通信業界、営業・企画職への転職に強い
dodaは業界大手のパーソルキャリアが運営している転職エージェントで、転職支援実績はトップクラスです。
非公開求人を含め全国14万件の求人を保有していて、リクルートエージェントの32万件に次ぐ国内2番手の求人数を誇っています。14万件のうち約8万件が非公開求人で、一般の転職市場には出回らないようなdoda独自の求人を紹介してもらうことが可能です。
特に、IT・通信業界や、営業・企画職の求人が多いため、IT志望でビジネス職の方は必ず登録しておきたい転職エージェントです。
また、キャリアコンサルタントによる丁寧なキャリアカウンセリングに定評があり、「初めての転職で不安」という方にも自信を持っておすすめできます。面接確約オファーが届くスカウトサービスや、転職フェアなどのイベントを頻繁に開催しており、自分に合った企業が見つかる機会も充実しています。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
求人量は国内2番手でトップクラス。 |
求人の量・質 |
公開求人6万件、非公開求人8万件と豊富な求人量が強み。 |
サポート |
スカウトや転職イベントで、自分に合った求人が見つかる機会が豊富。 |
担当者 |
LINEで気軽に転職相談や求人提案を受けられる。 |
マイナビエージェントIT

豊富な求人数を誇る!大手ならではの安定したサポート体制も
マイナビエージェントITは、人材大手のマイナビエージェントが運営しているIT・Web業界特化型の転職エージェントで、豊富な求人数を取り揃えています。IT業界転職支援大手のレバテックキャリアと比較して、3倍の求人数を誇っています。
業界未経験でIT・Web業界へ転職を考えている方はマイナビエージェントITを利用しましょう。
また、未経験でも応募要件を満たしている求人が多く、業界未経験でも安心して利用することができます。
高収入の求人も興味がある方は、IT業界の転職支援実績No.1のレバテックキャリアも併用するようにしましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
大手ならではの安定したサポート体制と求人数・質が強み。 |
求人の量・質 |
レバテックの3倍の求人数を誇る。優良中小企業の求人が多い。 |
サポート |
マイナビグループで蓄積されたIT業界特有の転職ノウハウを活用。 |
担当者 |
IT業界出身者による専門的なアドバイスが受けられる。 |
ウズキャリ(UZUZ)

20代全般におすすめ。特にIT業界希望者は登録マスト
ウズキャリ(UZUZ)は、20代を中心とした第二新卒や既卒、フリーターの転職・就職サポートに特化した転職エージェントです。
既卒・フリーターはもちろん、第二新卒など20代全般、特にIT業界に興味がある方にもおすすめとなっています。
ウズキャリ(UZUZ)が保有する全ての求人は20代対象で、特にIT・Web業界の求人が多いのが特徴です。なお、未経験でも応募できる求人がほとんどのため、業界未経験でも問題ありません。
加えて、ウズキャリ(UZUZ)は社会保険の有無や労働時間・離職率など厳しい基準でブラック企業を排除しています。そのため、ホワイト企業に転職したいという人にもおすすめです。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
丁寧なサポート体制と担当者の質が好評。 |
求人の量・質 |
ブラック企業を排除し、優良企業のみ扱っている。 |
サポート |
平均20時間のキャリアカウンセリングが特徴的。 |
担当者 |
担当者の90%が元第二新卒・既卒のため、経験を元にしたアドバイスを受けられる。 |
ワークポート

IT業界未経験者は登録必須!未経験のサポート体制が充実
ワークポートはIT業界特化型の総合転職エージェントで、18年以上前からIT業界特化での転職支援を行っており、業界内では老舗の存在です。
未経験でIT・Web業界、ゲーム業界への転職を考えている方はワークポートを利用すべきです。
無料のプログラミングスクールなど、未経験への転職サポートが非常に充実しています。また、最短1ヶ月で内定を獲得できる独自の営業・サポート体制も大きな強みです。
ただし、富士通やNTTデータなど、大手SIerへの転職を考えている場合は、ワークポートはおすすめできません。もし大手SIerも紹介してほしい場合は、リクルートエージェントかdoda、マイナビエージェントITを利用するようにしましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
IT業界特化型としては老舗で、未経験でのIT業界転職に強い。 |
求人の量・質 |
IT業界未経験OKの求人が豊富。 |
サポート |
無料のプログラミングスクールなど、未経験へのサポートが手厚い。 |
担当者 |
専任の転職コンシェルジュが、きめ細かく素早い対応してくれる。 |
レバテックキャリア

IT業界転職実績No.1。高年収の良質な求人が豊富
レバテックキャリアはIT・Web業界での転職を考えている方全員におすすめできる転職エージェントです。
レバテックキャリアはIT・Web業界における転職支援に特化しており、IT業界内で転職支援実績No.1を誇っています。
質の高い求人が特徴的で、年収700万円以上の求人が全体の60%以上を占めています。また、最新の技術やIT・Web業界の転職市場に精通した優秀なアドバイザーが揃っており、最適な求人紹介やGithubなどのポートフォリオの添削、選考対策など手厚いサポート体制が整っています。
ただし、求人数は業界大手のマイナビエージェントITの1/3と劣ります。自分に合った求人に出会う確率を上げるため、マイナビエージェントITと併用するようにしましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
IT業界の転職支援では実績No.1。高年収求人が多い。 |
求人の量・質 |
全体の60%以上が年収700万円以上の高年収求人が豊富。 |
サポート |
過去の質問例を元にしたIT業界特有の専門的な面接対策が特徴的。 |
担当者 |
最新の技術やTI業界の転職に精通した担当者によるアドバイス。 |
type転職エージェントのすべての評判・口コミ
業界:美容
地域:東京都
年収:300万円 → 350万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
転職する際に安定の収入で福利厚生がしっかりしてるところが多く色々ご紹介してくださりました。写真や文章をみて就職先がどのような所なのかをわかりやすくみれました。私はシングルマザーで女性の気持ちをわかっていただける職場もあり探しやすかったです。女性はやはり子供がいての働き方なのでその中でも親身に探していただいたりこまめにお電話してくださりとサポート面でも本当に助かりました。次回また事務職を探すようでしたらこちらで職探しをしたいと思いました。
悪かった点の口コミ・評判:
メールだけが何件も何件も送られてくる割にはそこで応募しようとするとすぐに落とされてしまったり本当にスカウトのメールは必要なのかなと思いました。私の近くの就職先があまりなく都内ばかりだったのでもう少し増やしてほしかった。そして登録場所もできるだけ近い場所でひらいていただけたらなとシングルマザーにとってそれが少しきつかったです。
だいたい面接しても子供さんが熱でたら誰かみてくれる人はいますか?ばっかり、、だったら最初から主婦歓迎とかかないでほしい。
こんな人におすすめ:
未経験でもサポートしていただける会社も多いので事務職を今までやりたくても諦めていた方でも手取り足取り教えていただける場所だと思いますので本当に頑張りたいひとにはオススメしています。これかも諦めない心でいい職場にであってほしいです!
業界:化学・素材・バイオ
地域:岩手県
年収:200万円 → 350万円
併用サービス:リクナビNEXT
良かった点の口コミ・評判:
登録して程なくして運営の方から連絡があり、どんな仕事をしてみたいか、どんな条件で働きたいかなど、具体的なヒアリングをして下さいました。その上でオススメの求人を毎日メールでご紹介して頂いていたので、比較的早く条件に合った仕事を探すことができました。その後、求人に応募して面接が決まったとき、面接で気をつけるところなど全く何もわからなかったので相談したら、事細かに面接が上手くいく心の持ち方や気をつけるべき姿勢、受け答えの仕方を丁寧に教えてくださいました。おかげさまで、面接も上手く行き、比較的倍率の高かった応募先に合格することが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
仕方ないことなのかもしれませんが、条件として住んでいる地域で働きたい事を第一条件としてお願いしたはずが、オススメして下さる求人が県外のものが多かった印象です。あ、これいいかも!と思った求人が県外のものだった時のがっかり感がすごいです。地方なので求人自体が少なかったのかもしれませんが、それならそれで条件に合う求人が今のところ無いと言ってくれれば他のところ探したりも出来たので、そこだけうーん…といった感じでしたね。地方に転職したいのなら求人数が少ないのかも?
こんな人におすすめ:
20代で転職するのは『ゆとり世代は我慢が足りない』と言われがちな時代ですが、やりたい事を経験しておくのはいい事だと思います。掲載されている求人もカテゴリ別に調べることが出来たり、ヒアリングでやりたい事を話すとそれに合った求人を紹介してくれるので、やりたい事がはっきり決まっている方にはオススメしたいです。
業界:建設
地域:福岡県
年収:300万円 → 400万円
併用サービス:マイナビ リクナビ
良かった点の口コミ・評判:
転職を考え登録した時にすぐに担当が親身になっていろいろな情報を出してくれて助かりました。業界も決めてたわけじゃなかった私に色々な業界を紹介してくれました。
その中で経験した事のなかった造園土木と言う建設業の仕事に目が止まりました。公園を作ったり植木の維持管理をしたりする仕事を紹介してもらい応募してみました。
結果は不採用でしたがそれから造園土木と言う業種に興味を持ちエージェントに相談をしながら無事に内定をもらい転職に成功しました。
悪かった点の口コミ・評判:
どこの転職サイトでもある程度予想はできますがこちらの相談に対してのタイムラグが結構あったと思います。例えば本日中に返信がもらいたい内容を送った後、中1日空いて返信があったりと多少のギャップは感じました。エージェントの対応にもそれぞれ良し悪しがあるんだなと実感しました。
こちらは転職という人生のターニングポイントにいる中でエージェントの方もその気持ちに近いところで対応してくれればもっと評価は高いでしょうし転職をしたい知人にも紹介しやすいのになと思いました。
こんな人におすすめ:
建設業界で転職を模索してる方には是非、登録してもらいたいと思います。当方、福岡在住ですが大手の転職サイトと変わらない企業数と穴場な為、登録者数が少ないと思います。
エージェントと数多く接する事が転職の成功の近道だと思いますのでそういうところでは非常に評価が高い転職サイトだと思います。
業界:広告
地域:東京都
年収:600万円 → 520万円
併用サービス:ビズリーチ、マスメディアン
良かった点の口コミ・評判:
別サービスも併用していましたが、紹介数が多く、面接数の担保も出来たため、最終的には2社から選ぶところまで行けました。希望年収や履歴書、職務経歴書の修正、面接対策まで丁寧にサポートしてもらえました。
年齢的にもハードルが高く、当初2ヶ月くらいは通常の求人サイトから応募をして、面接にも数10社行きましたが、条件面で合うところがほとんどなく、たいへん厳しい状況でした。業種も少し広げてはいましたが、特に書類選考に関しては100社近く落とされていたため、履歴書、職務経歴書の書き方に関してはフォローをしてもらったのが大きかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
自身で通常の求人サイトを使い活動していた時と違って、面接予定を組むスケジューリングが、タイミングによって上手く行かなかったりする事が多々あったため、結果的には転職出来ましたが、退職時期が想定よりも延びてしまい前職での調整が少したいへんでした。
また、業種をさらに広げる提案をあったため、それでも少し動きましたが、実際に面接に行って業務内容や社風、やり方の部分を聞いてみるとどうしても馴染める気がせず、断念し、結局絞る方向性に持って行ったため、その辺の意思疎通がもう少しスムーズだと良かったかなぁと思いました。
こんな人におすすめ:
広告業界専門の転職サービスを利用したりもしましたが、大手ではなく、現場叩き上げでやりたい人、割と社内での意見が通りやすいなど、規模感によって、営業職全般を扱っているtypeは非常に良いと思います。他にもPR会社やSP系と近い業種の案件紹介も受けられます。
業界:旅行・ホテル・レジャー
地域:東京都
年収:300万円 → 300万円
併用サービス:なし。
良かった点の口コミ・評判:
自分が経験してきた仕事知識を活かしながら、転職をおこないたいと考えていました。24時間シフト制の仕事をしていたため、体を壊してしまったことが転職を決めた理由ですが、仕事内容自体は気に入っていました。希望条件を登録したあと、すぐに登録したメールアドレスあてに連絡をもらいました。アドバイザーの方に、直接相談することもできるとのこと。転職をおこなうにあたり不安な気持ちを親身に聞いて下さり、アドバイスをいただきました。転職は相談できる人が少なく、相談できる味方ができたことが良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
不満だった点は特にないのですが、転職先を検索したときに情報が充実している職種と、掲載数がすくない職種があったように感じます。私が検索したホテル事務に関しては、掲載巣は問題なかったので特に不満はありませんでしたが、人によっては、紹介先の仕事先を少ないと感じるかもしれません。メールでの問い合わせ、サポート、アドバイスなどはおおむね満足しています。実際に転職に成功している人の体験談も見ることができたのもよかったです。
こんな人におすすめ:
事務職といっても様々な仕事内容があります。事務の中でも自分は何が得意なのか見極めることが大切です。仕事内容が詳細に記載されているため、実際に転職した後の自分の働く姿を想像することができました。事務職に転職した人の体験談を読むことができたこともよかったです。
業界:警備・保守
地域:愛知県
年収:200万円 → 240万円
併用サービス:リクナビNEXT、engage、Indeed
良かった点の口コミ・評判:
第二新卒で、前職では事務職であり、収入も低く、さらに、仕事の引き継ぎが新卒で入って間もなくして、すべての業務を引き継ぐこととなり、不安を感じ、転職活動をしておりました。
その際に、type転職で警備員の正社員での採用があり、
積極的に応募し、資格の宅建やMOSの資格等で話が弾み、内定まで、非常に丁寧に職務経歴書の書き方や、求人等を紹介してくださり、とても感謝しています。
また、困ったらtype転職に相談しようとかんがえております。
悪かった点の口コミ・評判:
地方の求人があまり多くありませんでした。
私は、転勤が嫌で、転勤不可の場所を探していましたが、将来的に転勤があるところをはじめは紹介され、自分では転勤が一番譲れないと伝えてはいましたが、転勤があるところを紹介されることが多々ありました。
転職会社1社だけでなく、複数登録し、多角的方面から探すことをおすすめしたいです。
新型コロナの影響もあり、電話面談での対応がほとんどですので、わからないことや伝えておきたいことは、遠慮なく伝えておいた方がよろしいかと思いました。
こんな人におすすめ:
20代の方で仕事や回りの人間関係に悩んでいる方はいると思います。自分もそうでした。ですが、嫌なところにずっといる必要はありません。
私は20代だからこそ、転職を行い。自分自身のやりたいことを見つけることができました。
それは、type転職のおかげでもあります。
一人で抱え込まずに、まずは、転職エージェントを活用してみるところから初めてみるのもおすすめです。
業界:広告
地域:東京都
年収:500万円 → 300万円
併用サービス:マイナビ転職
良かった点の口コミ・評判:
転職の相談には熱心にのってくれて、初期のハウツーからスケジュールを教えてくれた。しかし、紹介いただける企業の数が少なく、こちらの希望とマッチするものも少なかった。なので、相談事を聞く姿勢を見せても、実際はこちらの希望が反映されていない感じがした。また、転職活動をはじめてた途中で担当者がコロコロと変わり、こちらの情報も上手く引き継がれていなかった。転職活動中はこちらもセンシティブになっているのに、エージェントの対応が悪くイライラがたまってしまった。
悪かった点の口コミ・評判:
選考が進んだあと、こちらの感想や面接内容の報告はしつこく聞かれるのに、応えたあとのフィードバックが全然なかった。さらに、企業からの選考結果の通知が遅く、問い合わせると、エージェント担当者か長期休暇をとっており、連絡が滞っていたので非常に困った。そのほか、通知に関しても、こちらがお願いしたものと違う部門でエントリーした通知を送ってきたり、信用できなかった。エージェントを通すよりも、個人で転職活動した方が良かったのではないかと感じてしまった。
こんな人におすすめ:
20代は転職求人も多く、強気で活動できる時期ですから、積極的になりましょう!その際、エージェントを利用するなら1社に絞らず、複数のエージェントに数回相談して自分に一番合うところを探すべきです!初回の相談だけではエージェントの良し悪しは判断できないので要注意です。
業界:医薬品・医療関連
地域:神奈川県
年収:480万円 → 510万円
併用サービス:リクルートエージェント、doda、エン
良かった点の口コミ・評判:
自分で探しても見つからない求人が多かった。そして面談を通じて自分の知らない業界や職種に興味を持てたことは大きかった。例えば今まで医療機器業界は自分の需要には全く当てはまらないと思っていたが、コンサルタントから様々な情報をもらい非常に興味を持てるようになった。実際その紹介会社で転職は成功しなかったが、その後医療機器メーカーを中心に転職活動をしたところ成功し年収も上がり今もやりがいを持って働けている。自分の知らない部分を教えてもらえたことに非常に感謝している。
悪かった点の口コミ・評判:
とにかくレスポンスが遅い。一次面接後1ヶ月近く待たされた案件もあった。後は最初に大量の求人が送られてきてその後は何も音沙汰なく流れ作業な感じが顕著に出ていた。正直フットワークよく転職活動するにはエージェントではない方が良いと感じてしまった。やはりフォロー体制の強化に関しては改善すべき課題ではないかと思う。今や競合他社や転職サイトなどたくさん溢れてるなかで、エージェントを選ぶ理由はフォローがしっかり出来ているか。だと思う。
こんな人におすすめ:
第二新卒などこれから教育してもらうスタンスだと正直そこまで困らないと思うが、30代だとある程度即戦力として企業から求められる。やはりその場合どのような職種、業種が自分のタイプとマッチし活躍できるのか。そのようなことで模索してる方には是非一度登録する価値は十分にあります。
業界:教育・研修
地域:東京都
年収:800万円 → 600万円
併用サービス:リクルートエージェント、doda、パソナ、JAC
良かった点の口コミ・評判:
人生初の転職だったが、最初の面談で共感いただきその時点で多数の求人を紹介いただいた。その後も職務経歴書の添削をいただいてから求人を紹介いただき、書類選考を通過した企業に対しては、面接前の模擬面接・面接後の振り返りを欠かさず行っていただいた。初めての転職で不安な気持ちでいっぱいだったが、こうした手厚いサポートを行っていただくことでスムーズに転職を進めることができたし、前職とは異なる求人も紹介いただいて自分が本当にやりたいことを見直すきっかけにもなった。
悪かった点の口コミ・評判:
事前に把握はしていたが、他の大手転職エージェントと比較すると求人の数が少なく、一時期申し込みたい企業が無くなった時があって焦った。また、転職希望者複数人に対して転職エージェントが1人ついて担当いただいているため、私から電話をしても他の転職希望者を対応しているために電話に出られないことが何度かあり、話したい時に話すことができない場面もあった。仕組み上仕方がないとはいえ、心配になった。電話以外のコミュニケーション手段もあれば良いと思った。
こんな人におすすめ:
サポートが手厚いため、転職に慣れていないであろう40代にとっては不安感が減って安心して転職活動を行う事ができる。また、一つ一つの求人について内訳を非常によく把握しており、個々の企業の情報を教えてくれるため、申し込みや面接時に役立つことが多かった。
業界:SIer・システム開発
地域:東京都
年収:600万円 → 700万円
良かった点の口コミ・評判:
採用面接試験対策については評価できます。事前に模擬面談をやってもらい、転職の理由として「人間関係の悪化」や「業績の悪化」といったネガティブワードを使っては相手に悪い印象を与えるとアドバイスされ、参考になりました。実際に、採用面接試験を突破することができ感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
企業側と私をマッチングさせることに専念している点は悪かったと思います。私のキャリアプランについて提案する能力を持たず、応募先企業の社風や昇進人事の基準といった内部情報をつかむことさえできていませんでした。
また、コンサルタントは業界知識や職務知識を持っておらず、レベルは低かったと感じています。
求人の質・量の口コミ・評判:
大手の転職エージェントであるため、紹介された求人案件は10件以上ありました。ただし、ほとんどの求人案件は他の大手転職エージェントも扱っている案件であったため、応募可能な案件は少なかったです。
サポートの口コミ・評判:
書類選考を通過したあとの採用面接試験に臨む前に、模擬面談をやってくれました。そのときのアドバイスは「きちんと相手の目を見て話す」や「質問にはポジティブな内容の答えしかしないこと」といったもので、実際に面接を突破できました。
一方、企業側との交渉力は低く、企業側の言い分をそのまま受け入れているだけとの印象を受けました。私からの企業への要望はひとつもとおりませんでした。
担当者の質の口コミ・評判:
キャリアカウンセリング能力は低かったです。担当者の年齢が30歳前後と社会経験が乏しいこともあり、業界知識や職務についての専門性は皆無に等しかったです。
企業側と私をいかにマッチングさせるかだけに専念しているレベルでした。
業界:総合電機・電子・機械関連
地域:兵庫県
年収:340万円 → 380万円
良かった点の口コミ・評判:
他のサイトにはない求人も載っていましたが、詳細は問い合わせや面談時に掲示されたこともあり、その都度追加情報で求人情報を把握していました。予め自分のスキルを伝えていたので、仕事の適性やキャリアプランなどはしっかりと伝わっていたので、理想の仕事に就くことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
一人あたりで抱えている案件の多い担当だったので、基本的こちらから動かない限りは対応はシンプルでした。比較的すぐに理想の条件の職に就くことが出来たので、期間中には特に問題はありませんでしたが、長期間に渡り利用する場合や問題点・不具合があった場合に備えて、フィードバックやカウンセリングの時間などをもう少しとってほしいと思いました。
求人の質・量の口コミ・評判:
自分の条件とマッチした求人が比較的見つかりやすかったです。事務職を希望していたので、女性を積極採用している企業や、プライベートの時間をしっかりと確保出来る求人など、条件面がわかりやすく判断がしやすかった。
サポートの口コミ・評判:
自分から申し出た場合にはしっかりとサポートしていただけたと思います。ただ申告がない場合は特にサポートはなく自発的に動く必要がありました。企業とエージェントの関係は良好に思えたので、不鮮明な点は予めしっかりとクリアしておくと安心できました。
担当者の質の口コミ・評判:
これまでの経歴や適性などはしっかりと理解し、対応してくれているように思いました。ただ基本的には気になる点のヒアリングをお願いしたい場合などは、自分から動く必要がありました。
業界:コンピュータ・通信
地域:大阪府
年収:290万円 → 340万円
良かった点の口コミ・評判:
女性専用の転職サイトでしたので、主婦を積極的に採用している企業や産休、育休など福利厚生もしっかりとしている企業の記載は多く女性のニーズに応えた転職サイトではあったと思います。
企業毎の詳しい面接内容であったりその他面接対策も不安な気持ちを解消してくれる素晴らしいサポートだと感じました。
悪かった点の口コミ・評判:
新着求人や終了間近の求人の通知など便利かもしれませんが、その内容の求人はほとんど希望していない職種の求人ばかりであまり意味がないと感じました。
担当者がいたのかもはっきりとわからない感じでしたので自分で求人を探し応募するといった感じ。しっかりとサポートをしてもらい自分にあった所を探したい方には少し物足りないと感じるかもしれません。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の質は良かったのですが、希望していない職種からの求人通知が何度も来ていました。
求人の量は地域を限定していたので一概には言えませんが少なかったように感じました。
平日は毎日10通近くのメールが来てましたが、1週間に1~3件希望の職種の案内が来るかどうかといった感じでした。
サポートの口コミ・評判:
各企業毎に面接対策があったり、履歴書等にもしっかりと入力例などが添えられていました。
定期的に転職セミナーも開催していてサポート体制はそれなりにあったのかなと思います。
担当者の質の口コミ・評判:
個人毎にしっかり担当者がついていたのかわかりません。担当者?の名前が入ったメールが届く事もありましたが、内容があまり入ってこない大衆向けのメールであまり読んだ記憶がありません。基本的に自身で条件に合う企業に応募するといった感じでした。
業界:警備・保守
地域:大阪府
年収:230万円 → 240万円
良かった点の口コミ・評判:
よかったと思う点はやはり自宅から近い勤務先を探し出せた点だと思います。自宅から近い勤務先で且つ自分の希望する職種につけた点もこの転職エージェントを使って良かったと思う点ではないでしょうか。自分の希望する職種とそこまで乖離していなかった点も良かった点であります。
悪かった点の口コミ・評判:
こちらから希望を伝えないとエージェントが希望する仕事をどんどんと斡旋されます。性格的に内気で自分の考えをはあまり外に出せないような人は、自分のしたい仕事に就けない点があるでしょう。
エージェントの口車に乗りエージェントが働いてほしい、あまり人気のない仕事に就く結果になってしまいます。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の量はほかの転職エージェントと大して変わりませんが、質が良いと思いました。自宅から近い求人が多かったので質が高いという話であります。
サポートの口コミ・評判:
特にサポートされることはなく淡々と事務的に業務をこなしている印象でありました。私が特に困ったことがなかったためサポートを求めなかったのも理由にあるかもしれません。
担当者の質の口コミ・評判:
こちらの希望は自宅に近い勤務先でしたので、こういった要望に応えてくれたという点ではカウンセリングは成功していたと思います。
✔ 採用実績全国No1。地方にも強い