ランスタッドは、若手向けハイクラス転職なら利用すべき転職エージェントです。
この記事では、当サイトで実施した500人のアンケートや求人データなどを元に、客観的な立場でランスタッドのリアルな評判や特徴について詳しく紹介します。
多くのハイクラス向け転職サービスがある中、ランスタッドは若手向けのハイクラス転職に最適なサービスです。利用企業を見てみると、若手優秀層を積極採用している日系大手・外資が多い印象です。
マネージャー経験はないけれど、有名企業に転職してキャリアアップを目指す20代後半〜30代は、ぜひ登録して求人を確認してみて下さい。
コロナウイルスの影響で、派遣・アルバイトは求人大幅減
2020年4月に入って、コロナウイルスの影響で「外食・小売」を中心に派遣、アルバイトの急激が求人数が激減。求人倍率が大幅に下がっています。ここ数年で一番求人倍率が高く、派遣・アルバイトの求職者にとっては、すでにここ数年で最も転職が難しい状況になっています。
中途採用への影響はここから本格化
事務職・技術職の正社員中途採用マーケットにおいては、2020年4月現在、まだそれほど大きな影響が出ているわけではありません。しかし、今回のコロナウイルスの影響で深刻な景気後退局面に入る場合、ここから3ヶ月前後で中途正社員採用の求人も激減する可能性があります。
転職は情報収集を入念に
すぐに転職をしたいと考えられているなら、求人に対する影響が小さいうちに選考を進めることをおすすめします。それほど緊急度が高くない場合は、エージェントとコンタクトを取るなど情報収集だけを入念に行い、実際に選考に入るタイミングは後にずらすことがおすすめです。ただし、企業によっては変わらず採用を続けているため、まずはエージェントにはコンタクトし、状況を聞いてみましょう。
ランスタッドについて
特徴まとめ
特徴 | コメント | |
---|---|---|
求人数 | 12,491件 | ハイクラスのキャリア形成に特化した求人が豊富。 |
年齢 | 20代後半〜30代 | 特に30代向けのミドル層のキャリアアップ求人に強い。 |
職種 | 全職種 | 営業・マーケ、事務・管理、技術職、コンサル、経営管理など多岐に渡る。 |
業界 | 日系大手・外資 | 特に日系大手や外資系のメーカー、消費財、製薬、金融系に強い。 |
地域 | 全国 | 全国93拠点。都市部だけでなくU/Iターンにも最適。 |
世界最大級のグローバルエージェント。日系大手や外資ならランスタッド
ランスタッドは世界40ヶ国で人材事業を展開する世界最大級の転職エージェント。強固なグローバルネットワークを活かした良質な求人は一級品です。
特に日系大手や外資系の製造業、消費財、製薬、金融、不動産などの求人に強みがあり、年収600万円〜900万円レンジの案件が目立ちます。
大手企業に転職してハイキャリア形成を目指す20代後半〜30代にとっては、最適なサービスと言えます。
サービス比較
サービス | 特徴 |
---|---|
国内最大級のダイレクトスカウトサービス。ハイクラス向け転職実績No.1。 | |
世界有数の外資大手転職に強い。両面型のサポートで企業の詳細や裏情報が手に入る。 | |
これからハイクラスを目指す20代後半〜30代向け。日系大手や外資のメーカー、消費財、製薬、金融ならトップクラス。 | |
キャリアカーバー | 安心・安全のリクルート運営。全ての求人が年収600万円以上。 |
日系大手・外資でキャリアアップを若手ハイクラス向け
ハイクラス向け転職サービスを比較すると、ランスタッドは利用のハードルが低い傾向にあります。
他サービスは既に管理職を経験しているマネージャークラスの求人が多いのに対して、ランスタッドはこれからはハイクラス人材としてキャリアアップを目指す20代後半〜30代の転職支援に強みを持っています。
評判からみるランスタッドのメリット・デメリット
外資系企業の転職に強い
ランスタッドは、外資系企業の求人を豊富に保有しています。
メーカーを中心に世界トップレベルの外資系企業や、高年収かつ好条件のニッチな外資系企業の求人など、あなたのレベルや希望条件に合わせた求人を紹介してもらえます。
若手向けハイクラスの転職支援に特化
他ハイクラス転職サービスと比較して、若手向けに特化しているランスタッド。20代後半〜30代のミドル層を積極的に採用している外資・日系大手の求人が豊富です。
大企業や外資系企業に転職してキャリアアップを目指しているなら、利用必須のサービスです。
非公開求人を紹介してもらえる
トップレベルの企業は、求人情報から事業戦略が推測されないよう、非公開で人材募集をすることが多いです。
ランスタッドは、世界最大級の総合人材企業のため、今までに得たグローバルでの繋がりで、独自の非公開求人を紹介しています。
なんと、全求人のうち80%が非公開求人となります。
公開求人は1万件とやや少なめ
ランスタッドが公開している求人数は、現在11,434件と、日系大手転職エージェントに比べると劣ります。
ただし、質の高い求人が多いため、悪い条件の求人は紹介されない可能性が高いという考え方もできます。
求人は関東圏が多い
ランスタッドの求人は関東圏が全体の半分以上を占めており、求人があるエリアが偏っていると言えます。
関西は約1200件、東海・北信越は約1500件ですが、北海道・東北や九州は1000件を下回っています。
ランスタッドの評判・口コミ
評判・口コミまとめ
おすすめ度 | 順位 | 特徴 |
---|---|---|
総合 |
9位 | 外資系や金融・メーカーなどの大手企業への転職に強い。 |
求人の量・質 |
8位 | 若手ハイクラス向け求人に強い。外資や日系大手の求人が豊富。 |
サポート |
14位 | 全国各地の支店で転職サポートが請けられる。 |
担当者 |
6位 | 担当者が親身になってサポートに徹してくれる。 |
手厚い担当者のサポートが好評
特に評価の高かった口コミとして、担当者による転職サポートが手厚い声が目立ちました。
難しい異業種への転職で不安の中担当者が親身にアドバイスをしてくれる、書類作成からカウンセリングまで全面的なサポート体制が整っているなど、担当者サポートの満足度が高かったです。
満足した評判・口コミ
スタッフが親身に対応してくた
スタッフの方が親身になって対応してくれました。そして自分の希望により近く条件の良い案件を提示してくれアドバイスから書類作成、さらにカウンセリングといった全面的なサポート体制が整っていた印象です。
異業種への転職に成功した
異業種への転職は中々、難しいなか最後まで付き合ってくれた点はランスタッドさんには感謝しています。他の会社さんは大手ばかりでしたが対応が同一で電子間のやり取りのみで正直、登録したものの信頼を置くには至らない会社ばかりです。
不満足だった評判・口コミ
希望の案件が少なかった
ランスタッドの総合的に悪かったと思う点は希望した職種の案件量が少なかったという事でした、しかし職種によっては多いものもありましたので全体的に案件量を見れば普通なのかな?とも思います、ランスタッドは全体的なサポートは非常に良かったので私が唯一悪かった点と聞かれればこれだけです。
スキルが低い私には対応の優先度が低かった印象
恐らく経歴的に求人がなかった、もしくは優先すべき対象に入っていなかったと思われますが正直ベースで言ってくだされば良かったのにと今は感じています。
自分が人材サービスに転職したのもあって上記に関しては強く感じます。
ランスタッドの会社・支店・その他の情報など
運営会社 | ランスタッド株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート21F |
公開求人数 | 12491 |
対象年代 | 20代〜50代 |
対応地域 | 全国・海外 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://www.randstad.co.jp/ |
転職エージェントを利用した転職体験
ランスタッドを利用して転職成功した人の転職体験
業界:不動産・住宅・建材
地域:東京都
年収:370万円 → 390万円
転職活動について
面接した企業数:3社
内定した企業数:1社
転職期間:2018年1月~2018年9月
業界・職種について
業界:不動産・住宅・建材 → 不動産・住宅・建材
営業 → 営業管理
おすすめの転職エージェント:ランスタッド
ランスタッドは様々な職種の案件数が比較的多いので希望に近い条件の会社や企業を見つけやすいと思います、手厚いサポートも充実していますので転職活動に不安を感じている方には特にオススメな転職エージェントだと思います。
使用した転職エージェント:ランスタッド
ランスタッドは案件数が比較的多く私の希望していた職種が比較的多くあったので苦労せずに見つける事が出来ました、更にはキャリアアドバイザーの的確な手厚いサポートもありましたのでスムーズな転職活動を行う事が出来ました、ランスタッドを利用して無事に転職出来ましたので感謝しかありません。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
マイナビエージェントを利用してみた率直な感想は、正直サポート面が流れ作業的な感じがして私には合いませんでした、キャリアアドバイザーの方は私が希望していた職種とは多少違う職種を薦めてきたりと何やら早く仕事を終わらせたいという態度が丸出しで信頼してサポートをお願いする事は出来ませんでした、こうした事から利用1ヵ月もしないうちに利用をやめました。
使用した転職エージェント:doda
dodaを利用した率直な感想は非常にキャリアアドバイザーの質が良かったです、良心的で熱心に私のサポートを全面的にして下さいました、希望の案件も数多く提示してくれたおかげで私の選択肢も増えて本当に充実した転職活動が出来ました、最終的にはdoda経由で転職する事は叶いませんでしたが個人的には感想の気持ちしかありません、お世話になりました!。
ランスタッドを利用した転職体験
業界:アパレル・繊維
地域:埼玉県
年収:600万円 → 450万円
転職活動について
面接した企業数:5社
内定した企業数:4社
転職期間:2020年1月~2020年3月
業界・職種について
業界:食品・飲料 → アパレル・繊維
営業事務 → 一般事務
おすすめの転職エージェント:doda
dodaさんは担当者のレスがものすごく早く登録する際にわからないことが多く連絡をよくしていたのですが、そのレスも早くて都合が悪く電話に出れないときにはその日にmailをくれたりと対応がものすごく早かったです。そして求人数も多くいろいろな自分の可能性を広げることができました。特にストレスもなく前向きに転職活動を進めることができました。また転職する際は利用したいです。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
マイナビエージェントさんは私の担当者が多少高圧的で強制的な部分があり最初はあまりいい印象ではありませんでしたが、今から思うと高圧的だったのも積極的に私に寄り添って頂いたからだと思います。退職が決まっていてすぐ転職を考えているかたはマイナビエージェントさんはおすすめかと思います。
使用した転職エージェント:ビズリーチ
すべて使用するのには料金がかかりますが、ほかの転職サイトとは別格だと思います。私はそこまでのキャリアアップは目指してはいなかったのでそこまで重視はしていませんででしたがキャリアアップ、年収アップを目指すならビズリーチがいいと思います。
使用した転職エージェント:ランスタッド
もともと前職で付き合いがあり、ランスタッドさんにも登録し担当の方にもご連絡をさせていただきました。派遣会社でもあるためでたくさんの求人があり選択肢の一つとしてはいいと思います。ただレスが遅く他社で内定が決まりほぼ決定したタイミングで求人の問い合わせ連絡が来たりしたので自分自身で探して連絡を積極的にとるのであればおすすめです。
ランスタッドのすべての評判・口コミ
営業の評判・口コミ
ランスタッドに関する営業職の口コミをまとめました。
業界:人材
地域:東京都
年収:350万円 → 400万円
良かった点の口コミ・評判:
異業種への転職は中々、難しいなか最後まで付き合ってくれた点はランスタッドさんには感謝しています。
他の会社さんは大手ばかりでしたが対応が同一で電子間のやり取りのみで正直、登録したものの信頼を置くには至らない会社ばかりです。
悪かった点の口コミ・評判:
恐らく経歴的に求人がなかった、もしくは優先すべき対象に入っていなかったと思われますが正直ベースで言ってくだされば良かったのにと今は感じています。
自分が人材サービスに転職したのもあって上記に関しては強く感じます。
登録する側は期待しているのに残念です。
求人の質・量の口コミ・評判:
前職が飲食店だった為、異業種への転職希望でしたが案内がくるのはほぼ飲食店でした。
どこも似たような案件であったこと、まずは来社が必須が多かったので働きながら時間を作るのは手間でした。
サポートの口コミ・評判:
ランスタッドの方は少しマシ程度。
自分の職歴もありましたが他はイマイチな対応でした。
電子で提出した経歴書でしか見てもらえてないイメージです。
担当者の質の口コミ・評判:
あまり、じっくりは聞いてはもらえず入力した経歴ベースの相談がほぼでした。
初年度の賞与の件も入職したあと、多少の差異があり、ん?と疑問は持ちました。
業界:BPO・コールセンター
地域:福岡県
年収:240万円 → 450万円
併用サービス:ミイダス、リクナビ、ビズリーチ、女の転職、ワークポート、パソナ、マイナビ、イーキャリア、ネオキャリア
良かった点の口コミ・評判:
転職したい職種や、会社の条件などが漠然としたまま利用しました。担当の方がとても親切な方で、今後の方向性や強み、弱みなどの自己分析の段階からサポートしてくださいました。職務経歴書の書き方や、面接の仕方など基本の部分から教えていただき、転職活動を一からやり直すことができました。もちろん担当者の人によるかと思いますが、サポート体制は満足しました。また、求人情報についても、有名大手企業から、地元の中小企業まで数多くの求人を取り扱っており、選択肢が多いところは魅力的でした。
悪かった点の口コミ・評判:
最初の方は、選考をとにかく進めて決めたいという感じが強いように思いました。毎日のように複数の応募、メールや電話でのやりとりが続き、仕事をしながらの転職活動だったため、疲弊したを覚えています。良かれと思って様々な職種や会社を提案してくださいましたが、中には全く希望していない職種を無理やり理由をつけて提案されたものもあり、私の言ったことが伝わっていないのかと不安になった時期もありました。担当者にもよるかと思いますが、こちらのペースや意向をきちんと伝えないと、意向に流されて、転職に時間がかかるかと思いました。
こんな人におすすめ:
仕事に対する考えや、意義が大きく変化する30代にとって、この先、どの会社に、どういった職種に転職するかはとっても重要。焦って決めるのではなく、自分に向き合い、じっくりと転職先を見極めたい人にとってはおすすめ。
開発・エンジニアの評判・口コミ
ランスタッドに関する開発・エンジニア職の口コミをまとめました。
業界:インターネット・情報サービス
地域:東京都
年収:420万円 → 300万円
良かった点の口コミ・評判:
英語を使う仕事がしたかったので貿易事務か翻訳事務で探したところランスタッドさんから紹介がきました。自分の希望にピッタリだったので話を進め他ところ、書類添削、面接アドバイス、面接前と後に面談、最終オファーの前と後に面談に加え、不安なことがあればいつでも電話で話を聞いてくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
登録して応募したものの連絡が一切なくこちらから問い合わせました。応募したところは書類選考に落ちたとのことで、他を紹介してもらいましたが書類添削に約1ヶ月近く時間をかけられスピードの遅さにイライラしました。
業界:インターネット・情報サービス
地域:長崎県
年収:400万円 → 400万円
併用サービス:indeed
良かった点の口コミ・評判:
エージェントさんと転職先人事担当者とのパイプがしっかりしていたと思います。営業の方の日ごろの努力だと思いますが、転職先との初面談から印象がとてもよかったです。サポート体制も充実していて転職後も関係は良好でした。エージェントを利用せずに自分ひとりでの転職活動だと採用は厳しかったと思います。履歴書や職務経歴書の作成、面接の練習なども改めて学ぶことができて良かったです。自分専属の担当者がついてくれる感覚になるので心強かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
手広く転職先を探したいと希望した時に、あまり対応ができていないと感じました。エージェントさんとのつながりがある転職先を優先的に紹介してくれる印象が強かったです。もっと数を当たって精査しながら転職活動をしたい時にはエージェントの利用は向いていない方法かもしれません。あと、担当者との相性の問題もあると思います。相性や考え方の合わない担当者とは上手く転職活動を続けることが出来ないこともあるかもしれません。
こんな人におすすめ:
資格試験のスタッフなど2日程度の単発の仕事も紹介してくれるので、転職活動をしながら収入を得ることが出来ました。また、地方でも割とパイプがあるので地元での転職活動をしたい人にもおすすめできます。担当者さんは女性が多い印象でしたので、女性の求職者さんでも安心して利用することができると思います。
事務職の評判・口コミ
ランスタッドに関する事務職の口コミをまとめました。
業界:BPO・コールセンター
地域:滋賀県
年収:350万円 → 250万円
併用サービス:リクルートエージェント、転職type
良かった点の口コミ・評判:
まず電話でも面談でも言葉遣いがとても丁寧だったことが印象に残っています。面接時に聞かれそうな内容や面接官の特徴を教えてくださりました。面接時は隣にいてくださり、心強かったです。いくつかの転職エージェントさんと比べても断トツ手厚いサポートでした。また、入職した後もメールなどで様子を気にしてくださります。入職するまでのサポートだけでなく、入職してからもよりよく働けるようにサポートしてくださり、安心できました。
悪かった点の口コミ・評判:
不満だった点はなかったと言ってもよいほど手厚いサポートでした。強いていうとすれば、転職エージェントさんと面談する場所が家から少し遠かったことです。他のエージェントさんと面談したこともありますが、他のエージェントさんとの面談場所も家から遠かったのでその点は仕方ないとは思います。それ以外で強いていうとすれば、エージェントさんからの電話に出れなかった時にメールで用件を書いて送ってくださればもっとよかったと思いました。
こんな人におすすめ:
入職した後もメールなどで様子を確認してくださり、悩みや相談事にもこころよく聞いてくださります。20代であるなら、今後長く勤めたいと思っている方もいると思います。伸び伸びと長く勤めたいと考えている方には特におすすめです。
業界:BPO・コールセンター
地域:神奈川県
年収:380万円 → 400万円
併用サービス:マイナビ転職
良かった点の口コミ・評判:
男性で事務職ってなかなかなる人がいないと言われますが、私は大学卒業以来ずっと事務関連で働いています。
特に、転職を決意してランスタットに登録。仕事をあっせんいただいたその内容は、コールセンターの管理・事務というやりたい仕事だったのです。
コールセンタースタッフはその場所だけで300名ほど登録しており、その人たちを管理する仕事ってやりがいがあると思ったのです。
ほとんどが女性という職場の中で、不安がありつつも、ランスタッドのコーディネーターに後押しされて転職してみたのです。
悪かった点の口コミ・評判:
ランスタッドに登録して事務関連の仕事を希望していると伝えると、コーディネートの方は、最初から、仕事はないとか、無理という言葉を言いながら、別の職種に誘導しようとしてきたのです。
私的には、事務関連の仕事に就けないのであれば転職する意味もないくらいに思っていたのに、その気持ちを全く無視するような態度であったことは残念でした。
ただ、徐々に私の要望を理解してくれて、転職を決めることができたのですが、もっと早めに決まったのかもしれません。
こんな人におすすめ:
事務職というと、人気のキーワードで、就職するのも大変というイメージがあります。
しかしながら、男でなりたがる人は少ないにも関わらず、企業側は実は男性でも女性でもどちらでも良いと思っている企業が多いと思います。
諦めなければ、見つかります。
20代の評判・口コミ
ランスタッドに関する20代の口コミをまとめました。
業界:総合電機・電子・機械関連
地域:東京都
年収:300万円 → 375万円
良かった点の口コミ・評判:
コンサルタントの方が良い意味でアッサリしています。こちらの希望に対し「経歴やレベルが足りない」ということで身の丈に合った求人を紹介してくれました。耳障りの良いことを言って誘導するエージェントも多い中、裏表のない対応が良かったです。結果、こちらの希望を取り入れつつ可能性の高いところを紹介してくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
面談では人当たり良く丁寧に話を聞いてくださって好感が持てたのですが、いざ仕事紹介の段階に入ると細かく聞いていたはずのこちらの希望とはかけ離れた求人ばかりでした。ハードルを下げる提案もなく見当違いな求人を紹介する位なら、このままじゃ紹介できないとかもっとこの条件を下げた方がいいなどバッサリ言ってもらった方が良かったです。
業界:旅行・ホテル・レジャー
地域:東京都
年収:250万円 → 300万円
併用サービス:リクルートエージェント、スタッフサービス、パーソルテンプスタッフ
良かった点の口コミ・評判:
良かった点は、他の転職エージェントは電話のフォローが全くなくメールのみで個人の希望に沿った求人をメールに送るというシステムだったが、こちらは電話で直接どういう会社さんだとか仕事内容、給与、交通アクセスなど口頭でしっかりと教えて頂けたのが、すごく良いと思いました。
スタッフさんの親身になってサポートしようという気持ちがこちらにも伝わってきたので、こちらも頑張ろうと思えました。
またスタッフさんは明るく丁寧な話し方で、話していてとても気持ち良い方ばかりでした。
悪かった点の口コミ・評判:
たまに出している求人にエントリーしようと思ったら、もうすでに他の方に決まっていたり募集が、終わっていたこともあったため、その辺は早めに切り替えて欲しいと思いました。
また、なかなか希望の求人に出会えないとき、全然興味のない業界や職種をおすすめされる事もあり、少し必要ないのではないかと思った。
また派遣の求人をさがしていないのに、一応ということで派遣の求人紹介もされたため、その辺も個人の希望にそって紹介して頂きたいと思った。
こんな人におすすめ:
20代はまだまだ人生これからという時なので、色んなチャンスを与えてくれる会社の求人を紹介してもらうことが出来ます。また私は英語を活かした求人を探していたが、私と同じように英語だったり外資系で働きたいという方にはおすすめです。
業界:BPO・コールセンター
地域:滋賀県
年収:350万円 → 250万円
併用サービス:リクルートエージェント、転職type
良かった点の口コミ・評判:
まず電話でも面談でも言葉遣いがとても丁寧だったことが印象に残っています。面接時に聞かれそうな内容や面接官の特徴を教えてくださりました。面接時は隣にいてくださり、心強かったです。いくつかの転職エージェントさんと比べても断トツ手厚いサポートでした。また、入職した後もメールなどで様子を気にしてくださります。入職するまでのサポートだけでなく、入職してからもよりよく働けるようにサポートしてくださり、安心できました。
悪かった点の口コミ・評判:
不満だった点はなかったと言ってもよいほど手厚いサポートでした。強いていうとすれば、転職エージェントさんと面談する場所が家から少し遠かったことです。他のエージェントさんと面談したこともありますが、他のエージェントさんとの面談場所も家から遠かったのでその点は仕方ないとは思います。それ以外で強いていうとすれば、エージェントさんからの電話に出れなかった時にメールで用件を書いて送ってくださればもっとよかったと思いました。
こんな人におすすめ:
入職した後もメールなどで様子を確認してくださり、悩みや相談事にもこころよく聞いてくださります。20代であるなら、今後長く勤めたいと思っている方もいると思います。伸び伸びと長く勤めたいと考えている方には特におすすめです。
業界:BPO・コールセンター
地域:福岡県
年収:200万円 → 400万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
自分が調べただけじゃ見つけられない求人を紹介してもらえるのはすごく良かったなと思います。私の長所や得意分野を探してくれ、それに合った求人を探そうとしてくれていました。自分がやりたいことがなかったので合いそうな求人を熱心に紹介してくれてました。これから結婚をして子供を産むかもしれないと思うとそういう福利厚生がある職場がいいですよね?と言ってもらえたことは良かったです。面接で伝えると良いことを教えてくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
担当がちょこちょこ変わり、早く働くところを決めさせたい感じがしました。働きたい場所とは違ったところをかなり強くオススメされたりとこちらの都合はあまり考えてくれていないのかなと感じました。
子供がいるので夕方の電話は出来ないと伝えていたにも関わらず、しょっちゅう連絡がきていたのには疲れました。
なかなか私が勧められた企業で決断しなかったのも悪いとは思いますが、だんだん対応が雑に感じたのはものすごく残念だったなと思いました。
こんな人におすすめ:
事務職求人が結構あったように思います。私が登録した時には若い人でもキャリアアップ出来る制度があったようです。派遣社員からの正社員雇用もあるみたいなので1ヶ所で長く続けたいという方にはオススメのサービスです。
30代の評判・口コミ
ランスタッドに関する30代の口コミをまとめました。
業界:人材
地域:東京都
年収:350万円 → 400万円
良かった点の口コミ・評判:
異業種への転職は中々、難しいなか最後まで付き合ってくれた点はランスタッドさんには感謝しています。
他の会社さんは大手ばかりでしたが対応が同一で電子間のやり取りのみで正直、登録したものの信頼を置くには至らない会社ばかりです。
悪かった点の口コミ・評判:
恐らく経歴的に求人がなかった、もしくは優先すべき対象に入っていなかったと思われますが正直ベースで言ってくだされば良かったのにと今は感じています。
自分が人材サービスに転職したのもあって上記に関しては強く感じます。
登録する側は期待しているのに残念です。
求人の質・量の口コミ・評判:
前職が飲食店だった為、異業種への転職希望でしたが案内がくるのはほぼ飲食店でした。
どこも似たような案件であったこと、まずは来社が必須が多かったので働きながら時間を作るのは手間でした。
サポートの口コミ・評判:
ランスタッドの方は少しマシ程度。
自分の職歴もありましたが他はイマイチな対応でした。
電子で提出した経歴書でしか見てもらえてないイメージです。
担当者の質の口コミ・評判:
あまり、じっくりは聞いてはもらえず入力した経歴ベースの相談がほぼでした。
初年度の賞与の件も入職したあと、多少の差異があり、ん?と疑問は持ちました。
業界:医薬品・医療関連
地域:東京都
年収:520万円 → 650万円
良かった点の口コミ・評判:
ランスタッドの総合的に良かった点は、スタッフの方が親身になって対応してくれた事です、そして自分の希望により近く条件の良い案件を提示してくれアドバイスから書類作成、さらにカウンセリングといった全面的なサポート体制が整っているという事でした、案件量は少ないかなと思いますが全体的な質は非常に良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
ランスタッドの総合的に悪かったと思う点は希望した職種の案件量が少なかったという事でした、しかし職種によっては多いものもありましたので全体的に案件量を見れば普通なのかな?とも思います、ランスタッドは全体的なサポートは非常に良かったので私が唯一悪かった点と聞かれればこれだけです。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の量や質に関してですが、量は少なく満足出来たとは言えませんでしたが質は良かったです、希望に近い案件を10件程度ですが出してくれてどれも条件が良い求人でしたので質に関しては満足出来ました。
サポートの口コミ・評判:
履歴書の書き方の修正や面接でのアドバイスをして頂きました、そして相手方の会社への福利厚生に関する面倒な必要書類の作成等もして頂き本当に助かりましたのでサポートの質は非常に良かったです。
担当者の質の口コミ・評判:
自分の希望を第一に考えてくれ、親身になって聞いてくれました、しかし私は医薬の仕事希望だったのですが担当の方はさほど医薬業界に詳しくなく多少戸惑いましたが、それでも一生懸命対応して下さいましたので担当者のレベルは別にしてもキャリアカウンセリングは良かったです。
業界:インターネット・情報サービス
地域:東京都
年収:420万円 → 300万円
良かった点の口コミ・評判:
英語を使う仕事がしたかったので貿易事務か翻訳事務で探したところランスタッドさんから紹介がきました。自分の希望にピッタリだったので話を進め他ところ、書類添削、面接アドバイス、面接前と後に面談、最終オファーの前と後に面談に加え、不安なことがあればいつでも電話で話を聞いてくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
登録して応募したものの連絡が一切なくこちらから問い合わせました。応募したところは書類選考に落ちたとのことで、他を紹介してもらいましたが書類添削に約1ヶ月近く時間をかけられスピードの遅さにイライラしました。
業界:インターネット・情報サービス
地域:長崎県
年収:400万円 → 400万円
併用サービス:indeed
良かった点の口コミ・評判:
エージェントさんと転職先人事担当者とのパイプがしっかりしていたと思います。営業の方の日ごろの努力だと思いますが、転職先との初面談から印象がとてもよかったです。サポート体制も充実していて転職後も関係は良好でした。エージェントを利用せずに自分ひとりでの転職活動だと採用は厳しかったと思います。履歴書や職務経歴書の作成、面接の練習なども改めて学ぶことができて良かったです。自分専属の担当者がついてくれる感覚になるので心強かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
手広く転職先を探したいと希望した時に、あまり対応ができていないと感じました。エージェントさんとのつながりがある転職先を優先的に紹介してくれる印象が強かったです。もっと数を当たって精査しながら転職活動をしたい時にはエージェントの利用は向いていない方法かもしれません。あと、担当者との相性の問題もあると思います。相性や考え方の合わない担当者とは上手く転職活動を続けることが出来ないこともあるかもしれません。
こんな人におすすめ:
資格試験のスタッフなど2日程度の単発の仕事も紹介してくれるので、転職活動をしながら収入を得ることが出来ました。また、地方でも割とパイプがあるので地元での転職活動をしたい人にもおすすめできます。担当者さんは女性が多い印象でしたので、女性の求職者さんでも安心して利用することができると思います。
業界:BPO・コールセンター
地域:神奈川県
年収:180万円 → 200万円
併用サービス:インテリジェンス
良かった点の口コミ・評判:
事前に業務内容についてお給料や福利厚生がしっかりしている分、派遣社員として勤務する場合でも社員と区別せず業務クオリティーを求められるなど、美味しい話だけでなくきちんと説明してくださったので、事前に心構えが出来ました。それに、契約して終わり、ではなくて企業にも転職を検討する顧客にも誠実だなと感じました。実際に働いてみると、説明を受けていた通りだったので転職先でもトラブルもなく気持ち良くお仕事が出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職先が決まって勤め始めたからですが、担当スタッフの方が面談の度に変わるような間隔ですぐに変わっていくので、面談も何もないし、毎回一から自分の話をしなくてはいけなかったのでサポートをしてもらっているというよりも話すのが面倒という気持ちが優ってしまいました。また、人によって日頃からメールのやりとりなどでこまめにヒアリングしてくださったり、最初の挨拶すらもなく全く関わりのない人がいたりと、対応に差がありすぎたので、関わり方に悩む事がありました。
こんな人におすすめ:
その人の持つ能力に合ったなるべく良い職場をマッチングさせてくれる、意識の高い企業です。私がお世話になった時は、事務職の求人も広く取り扱っていました。サポートいただいたおかげで良い職場に出会い、派遣社員として転職した私も正社員になって頑張ることが出来ました。
40代の評判・口コミ
ランスタッドに関する40代の口コミをまとめました。
業界:化学・素材・バイオ
地域:東京都
年収:485万円 → 520万円
良かった点の口コミ・評判:
転職経験がある為、職務経歴書などの訂正箇所は少なかったですが、きちんと見た上で指摘してくれていると感じました。オファーがきた企業については、担当者の過去の経験から長期的に勤めるのに向いている企業をおすすめしてくれました。実際面接に行ってみたところ、担当者の言及していた通りだったのでそちらに転職を決めました。
悪かった点の口コミ・評判:
紹介された求人は希望に沿っていましたし書類添削も参考になりましたが、担当になった方が早口で電話でも最後の挨拶の途中で切られました。正しいことを言っているとは思うのですが、検討段階で「それはだめだ」と言われたりして自信喪失しました。全体的に言い回しをもう少し考えてほしかったです。
業界:BPO・コールセンター
地域:神奈川県
年収:380万円 → 400万円
併用サービス:マイナビ転職
良かった点の口コミ・評判:
男性で事務職ってなかなかなる人がいないと言われますが、私は大学卒業以来ずっと事務関連で働いています。
特に、転職を決意してランスタットに登録。仕事をあっせんいただいたその内容は、コールセンターの管理・事務というやりたい仕事だったのです。
コールセンタースタッフはその場所だけで300名ほど登録しており、その人たちを管理する仕事ってやりがいがあると思ったのです。
ほとんどが女性という職場の中で、不安がありつつも、ランスタッドのコーディネーターに後押しされて転職してみたのです。
悪かった点の口コミ・評判:
ランスタッドに登録して事務関連の仕事を希望していると伝えると、コーディネートの方は、最初から、仕事はないとか、無理という言葉を言いながら、別の職種に誘導しようとしてきたのです。
私的には、事務関連の仕事に就けないのであれば転職する意味もないくらいに思っていたのに、その気持ちを全く無視するような態度であったことは残念でした。
ただ、徐々に私の要望を理解してくれて、転職を決めることができたのですが、もっと早めに決まったのかもしれません。
こんな人におすすめ:
事務職というと、人気のキーワードで、就職するのも大変というイメージがあります。
しかしながら、男でなりたがる人は少ないにも関わらず、企業側は実は男性でも女性でもどちらでも良いと思っている企業が多いと思います。
諦めなければ、見つかります。
すべての評判・口コミ
業界:人材
地域:東京都
年収:350万円 → 400万円
良かった点の口コミ・評判:
異業種への転職は中々、難しいなか最後まで付き合ってくれた点はランスタッドさんには感謝しています。
他の会社さんは大手ばかりでしたが対応が同一で電子間のやり取りのみで正直、登録したものの信頼を置くには至らない会社ばかりです。
悪かった点の口コミ・評判:
恐らく経歴的に求人がなかった、もしくは優先すべき対象に入っていなかったと思われますが正直ベースで言ってくだされば良かったのにと今は感じています。
自分が人材サービスに転職したのもあって上記に関しては強く感じます。
登録する側は期待しているのに残念です。
求人の質・量の口コミ・評判:
前職が飲食店だった為、異業種への転職希望でしたが案内がくるのはほぼ飲食店でした。
どこも似たような案件であったこと、まずは来社が必須が多かったので働きながら時間を作るのは手間でした。
サポートの口コミ・評判:
ランスタッドの方は少しマシ程度。
自分の職歴もありましたが他はイマイチな対応でした。
電子で提出した経歴書でしか見てもらえてないイメージです。
担当者の質の口コミ・評判:
あまり、じっくりは聞いてはもらえず入力した経歴ベースの相談がほぼでした。
初年度の賞与の件も入職したあと、多少の差異があり、ん?と疑問は持ちました。
業界:医薬品・医療関連
地域:東京都
年収:520万円 → 650万円
良かった点の口コミ・評判:
ランスタッドの総合的に良かった点は、スタッフの方が親身になって対応してくれた事です、そして自分の希望により近く条件の良い案件を提示してくれアドバイスから書類作成、さらにカウンセリングといった全面的なサポート体制が整っているという事でした、案件量は少ないかなと思いますが全体的な質は非常に良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
ランスタッドの総合的に悪かったと思う点は希望した職種の案件量が少なかったという事でした、しかし職種によっては多いものもありましたので全体的に案件量を見れば普通なのかな?とも思います、ランスタッドは全体的なサポートは非常に良かったので私が唯一悪かった点と聞かれればこれだけです。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の量や質に関してですが、量は少なく満足出来たとは言えませんでしたが質は良かったです、希望に近い案件を10件程度ですが出してくれてどれも条件が良い求人でしたので質に関しては満足出来ました。
サポートの口コミ・評判:
履歴書の書き方の修正や面接でのアドバイスをして頂きました、そして相手方の会社への福利厚生に関する面倒な必要書類の作成等もして頂き本当に助かりましたのでサポートの質は非常に良かったです。
担当者の質の口コミ・評判:
自分の希望を第一に考えてくれ、親身になって聞いてくれました、しかし私は医薬の仕事希望だったのですが担当の方はさほど医薬業界に詳しくなく多少戸惑いましたが、それでも一生懸命対応して下さいましたので担当者のレベルは別にしてもキャリアカウンセリングは良かったです。
業界:総合電機・電子・機械関連
地域:東京都
年収:300万円 → 375万円
良かった点の口コミ・評判:
コンサルタントの方が良い意味でアッサリしています。こちらの希望に対し「経歴やレベルが足りない」ということで身の丈に合った求人を紹介してくれました。耳障りの良いことを言って誘導するエージェントも多い中、裏表のない対応が良かったです。結果、こちらの希望を取り入れつつ可能性の高いところを紹介してくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
面談では人当たり良く丁寧に話を聞いてくださって好感が持てたのですが、いざ仕事紹介の段階に入ると細かく聞いていたはずのこちらの希望とはかけ離れた求人ばかりでした。ハードルを下げる提案もなく見当違いな求人を紹介する位なら、このままじゃ紹介できないとかもっとこの条件を下げた方がいいなどバッサリ言ってもらった方が良かったです。
業界:化学・素材・バイオ
地域:東京都
年収:485万円 → 520万円
良かった点の口コミ・評判:
転職経験がある為、職務経歴書などの訂正箇所は少なかったですが、きちんと見た上で指摘してくれていると感じました。オファーがきた企業については、担当者の過去の経験から長期的に勤めるのに向いている企業をおすすめしてくれました。実際面接に行ってみたところ、担当者の言及していた通りだったのでそちらに転職を決めました。
悪かった点の口コミ・評判:
紹介された求人は希望に沿っていましたし書類添削も参考になりましたが、担当になった方が早口で電話でも最後の挨拶の途中で切られました。正しいことを言っているとは思うのですが、検討段階で「それはだめだ」と言われたりして自信喪失しました。全体的に言い回しをもう少し考えてほしかったです。
業界:インターネット・情報サービス
地域:東京都
年収:420万円 → 300万円
良かった点の口コミ・評判:
英語を使う仕事がしたかったので貿易事務か翻訳事務で探したところランスタッドさんから紹介がきました。自分の希望にピッタリだったので話を進め他ところ、書類添削、面接アドバイス、面接前と後に面談、最終オファーの前と後に面談に加え、不安なことがあればいつでも電話で話を聞いてくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
登録して応募したものの連絡が一切なくこちらから問い合わせました。応募したところは書類選考に落ちたとのことで、他を紹介してもらいましたが書類添削に約1ヶ月近く時間をかけられスピードの遅さにイライラしました。
業界:旅行・ホテル・レジャー
地域:東京都
年収:250万円 → 300万円
併用サービス:リクルートエージェント、スタッフサービス、パーソルテンプスタッフ
良かった点の口コミ・評判:
良かった点は、他の転職エージェントは電話のフォローが全くなくメールのみで個人の希望に沿った求人をメールに送るというシステムだったが、こちらは電話で直接どういう会社さんだとか仕事内容、給与、交通アクセスなど口頭でしっかりと教えて頂けたのが、すごく良いと思いました。
スタッフさんの親身になってサポートしようという気持ちがこちらにも伝わってきたので、こちらも頑張ろうと思えました。
またスタッフさんは明るく丁寧な話し方で、話していてとても気持ち良い方ばかりでした。
悪かった点の口コミ・評判:
たまに出している求人にエントリーしようと思ったら、もうすでに他の方に決まっていたり募集が、終わっていたこともあったため、その辺は早めに切り替えて欲しいと思いました。
また、なかなか希望の求人に出会えないとき、全然興味のない業界や職種をおすすめされる事もあり、少し必要ないのではないかと思った。
また派遣の求人をさがしていないのに、一応ということで派遣の求人紹介もされたため、その辺も個人の希望にそって紹介して頂きたいと思った。
こんな人におすすめ:
20代はまだまだ人生これからという時なので、色んなチャンスを与えてくれる会社の求人を紹介してもらうことが出来ます。また私は英語を活かした求人を探していたが、私と同じように英語だったり外資系で働きたいという方にはおすすめです。
業界:BPO・コールセンター
地域:滋賀県
年収:350万円 → 250万円
併用サービス:リクルートエージェント、転職type
良かった点の口コミ・評判:
まず電話でも面談でも言葉遣いがとても丁寧だったことが印象に残っています。面接時に聞かれそうな内容や面接官の特徴を教えてくださりました。面接時は隣にいてくださり、心強かったです。いくつかの転職エージェントさんと比べても断トツ手厚いサポートでした。また、入職した後もメールなどで様子を気にしてくださります。入職するまでのサポートだけでなく、入職してからもよりよく働けるようにサポートしてくださり、安心できました。
悪かった点の口コミ・評判:
不満だった点はなかったと言ってもよいほど手厚いサポートでした。強いていうとすれば、転職エージェントさんと面談する場所が家から少し遠かったことです。他のエージェントさんと面談したこともありますが、他のエージェントさんとの面談場所も家から遠かったのでその点は仕方ないとは思います。それ以外で強いていうとすれば、エージェントさんからの電話に出れなかった時にメールで用件を書いて送ってくださればもっとよかったと思いました。
こんな人におすすめ:
入職した後もメールなどで様子を確認してくださり、悩みや相談事にもこころよく聞いてくださります。20代であるなら、今後長く勤めたいと思っている方もいると思います。伸び伸びと長く勤めたいと考えている方には特におすすめです。
業界:警備・保守
地域:山梨県
年収:300万円万円 → 250万円万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
パワハラ上司でずっとなやまされていました、いつも成績がわるいと、ばとうされていて、鬱になりそうでした、思い切って警備員の面接をうけてみたところうかりました、警備員にはいろいろ仕事の種類があるのですが、なかでも楽なのが施設警備員の仕事です。あたたかい部屋で2人ぐらいで交代で施設の中を警備しております。ストレスは人間関係でうまれるのがほとんどですので、人自体がいない、警備院員はストレスがすくなく、転職してよかったとおもってります。
悪かった点の口コミ・評判:
ランスタッド不満だった点は、対応が遅かった感じがします。質問のメールをしても一週間ぐらい返信がなかったのはこまりました、こっちはお金があまりなかったので、一日でも早く仕事に就きたいという気持ちがありました、もうちょっと早ければいいなとおもいました、また年齢が中年のわたしは本当に選べる仕事はすくなかったのも不満です。これはどこの転職会社でも同じかもしれませんが、中高年に仕事をふやしてほしいというのが本音です。
こんな人におすすめ:
40代の人は本当にしごとがすくないとおもいます。どこの転職サイトもおなじだとおもいますが、転職できそうな仕事を選ぶことが大事だとおもいます。警備員はその典型で、70歳以上の人も務めているぐらいです。ランスタッド探せば、すくないですがあるとおおいます。
業界:インターネット・情報サービス
地域:長崎県
年収:400万円 → 400万円
併用サービス:indeed
良かった点の口コミ・評判:
エージェントさんと転職先人事担当者とのパイプがしっかりしていたと思います。営業の方の日ごろの努力だと思いますが、転職先との初面談から印象がとてもよかったです。サポート体制も充実していて転職後も関係は良好でした。エージェントを利用せずに自分ひとりでの転職活動だと採用は厳しかったと思います。履歴書や職務経歴書の作成、面接の練習なども改めて学ぶことができて良かったです。自分専属の担当者がついてくれる感覚になるので心強かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
手広く転職先を探したいと希望した時に、あまり対応ができていないと感じました。エージェントさんとのつながりがある転職先を優先的に紹介してくれる印象が強かったです。もっと数を当たって精査しながら転職活動をしたい時にはエージェントの利用は向いていない方法かもしれません。あと、担当者との相性の問題もあると思います。相性や考え方の合わない担当者とは上手く転職活動を続けることが出来ないこともあるかもしれません。
こんな人におすすめ:
資格試験のスタッフなど2日程度の単発の仕事も紹介してくれるので、転職活動をしながら収入を得ることが出来ました。また、地方でも割とパイプがあるので地元での転職活動をしたい人にもおすすめできます。担当者さんは女性が多い印象でしたので、女性の求職者さんでも安心して利用することができると思います。
業界:BPO・コールセンター
地域:福岡県
年収:200万円 → 400万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
自分が調べただけじゃ見つけられない求人を紹介してもらえるのはすごく良かったなと思います。私の長所や得意分野を探してくれ、それに合った求人を探そうとしてくれていました。自分がやりたいことがなかったので合いそうな求人を熱心に紹介してくれてました。これから結婚をして子供を産むかもしれないと思うとそういう福利厚生がある職場がいいですよね?と言ってもらえたことは良かったです。面接で伝えると良いことを教えてくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
担当がちょこちょこ変わり、早く働くところを決めさせたい感じがしました。働きたい場所とは違ったところをかなり強くオススメされたりとこちらの都合はあまり考えてくれていないのかなと感じました。
子供がいるので夕方の電話は出来ないと伝えていたにも関わらず、しょっちゅう連絡がきていたのには疲れました。
なかなか私が勧められた企業で決断しなかったのも悪いとは思いますが、だんだん対応が雑に感じたのはものすごく残念だったなと思いました。
こんな人におすすめ:
事務職求人が結構あったように思います。私が登録した時には若い人でもキャリアアップ出来る制度があったようです。派遣社員からの正社員雇用もあるみたいなので1ヶ所で長く続けたいという方にはオススメのサービスです。
業界:BPO・コールセンター
地域:神奈川県
年収:380万円 → 400万円
併用サービス:マイナビ転職
良かった点の口コミ・評判:
男性で事務職ってなかなかなる人がいないと言われますが、私は大学卒業以来ずっと事務関連で働いています。
特に、転職を決意してランスタットに登録。仕事をあっせんいただいたその内容は、コールセンターの管理・事務というやりたい仕事だったのです。
コールセンタースタッフはその場所だけで300名ほど登録しており、その人たちを管理する仕事ってやりがいがあると思ったのです。
ほとんどが女性という職場の中で、不安がありつつも、ランスタッドのコーディネーターに後押しされて転職してみたのです。
悪かった点の口コミ・評判:
ランスタッドに登録して事務関連の仕事を希望していると伝えると、コーディネートの方は、最初から、仕事はないとか、無理という言葉を言いながら、別の職種に誘導しようとしてきたのです。
私的には、事務関連の仕事に就けないのであれば転職する意味もないくらいに思っていたのに、その気持ちを全く無視するような態度であったことは残念でした。
ただ、徐々に私の要望を理解してくれて、転職を決めることができたのですが、もっと早めに決まったのかもしれません。
こんな人におすすめ:
事務職というと、人気のキーワードで、就職するのも大変というイメージがあります。
しかしながら、男でなりたがる人は少ないにも関わらず、企業側は実は男性でも女性でもどちらでも良いと思っている企業が多いと思います。
諦めなければ、見つかります。
業界:BPO・コールセンター
地域:神奈川県
年収:180万円 → 200万円
併用サービス:インテリジェンス
良かった点の口コミ・評判:
事前に業務内容についてお給料や福利厚生がしっかりしている分、派遣社員として勤務する場合でも社員と区別せず業務クオリティーを求められるなど、美味しい話だけでなくきちんと説明してくださったので、事前に心構えが出来ました。それに、契約して終わり、ではなくて企業にも転職を検討する顧客にも誠実だなと感じました。実際に働いてみると、説明を受けていた通りだったので転職先でもトラブルもなく気持ち良くお仕事が出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職先が決まって勤め始めたからですが、担当スタッフの方が面談の度に変わるような間隔ですぐに変わっていくので、面談も何もないし、毎回一から自分の話をしなくてはいけなかったのでサポートをしてもらっているというよりも話すのが面倒という気持ちが優ってしまいました。また、人によって日頃からメールのやりとりなどでこまめにヒアリングしてくださったり、最初の挨拶すらもなく全く関わりのない人がいたりと、対応に差がありすぎたので、関わり方に悩む事がありました。
こんな人におすすめ:
その人の持つ能力に合ったなるべく良い職場をマッチングさせてくれる、意識の高い企業です。私がお世話になった時は、事務職の求人も広く取り扱っていました。サポートいただいたおかげで良い職場に出会い、派遣社員として転職した私も正社員になって頑張ることが出来ました。
業界:BPO・コールセンター
地域:福岡県
年収:240万円 → 450万円
併用サービス:ミイダス、リクナビ、ビズリーチ、女の転職、ワークポート、パソナ、マイナビ、イーキャリア、ネオキャリア
良かった点の口コミ・評判:
転職したい職種や、会社の条件などが漠然としたまま利用しました。担当の方がとても親切な方で、今後の方向性や強み、弱みなどの自己分析の段階からサポートしてくださいました。職務経歴書の書き方や、面接の仕方など基本の部分から教えていただき、転職活動を一からやり直すことができました。もちろん担当者の人によるかと思いますが、サポート体制は満足しました。また、求人情報についても、有名大手企業から、地元の中小企業まで数多くの求人を取り扱っており、選択肢が多いところは魅力的でした。
悪かった点の口コミ・評判:
最初の方は、選考をとにかく進めて決めたいという感じが強いように思いました。毎日のように複数の応募、メールや電話でのやりとりが続き、仕事をしながらの転職活動だったため、疲弊したを覚えています。良かれと思って様々な職種や会社を提案してくださいましたが、中には全く希望していない職種を無理やり理由をつけて提案されたものもあり、私の言ったことが伝わっていないのかと不安になった時期もありました。担当者にもよるかと思いますが、こちらのペースや意向をきちんと伝えないと、意向に流されて、転職に時間がかかるかと思いました。
こんな人におすすめ:
仕事に対する考えや、意義が大きく変化する30代にとって、この先、どの会社に、どういった職種に転職するかはとっても重要。焦って決めるのではなく、自分に向き合い、じっくりと転職先を見極めたい人にとってはおすすめ。
ランスタッドの関連記事
登録から転職までの流れ
それでは、ランスタッドに登録してから、企業への内定を貰うまで、どのような流れになるかご紹介します。
- 会員登録
- 担当者との面談
- 求人の提案・選考対策
- 選考後、内定から入社
① 会員登録
まずは、ランスタッドの公式サイトから、無料の会員登録を行います。
名前や住所などのプロフィールや今までの経歴、転職先の希望条件などの情報を埋めるだけで、気軽に3分程度で会員登録が可能です。
ただし、最大限あなたにマッチする求人を紹介してもらうために、少しでも多くの事前情報を入力しましょう。
箇条書きやメモのような形でも構わないので、細かい希望条件などは詳しく書くことをオススメします。
② 担当者との面談
次に、エージェントに所属するキャリアアドバイザーとの面談(キャリアカウンセリング)が1時間〜1.5時間ほど行われます。
面談の主な内容は以下の通りです。
- あなたの経歴や希望条件、転職理由の確認
- 転職市場のトレンドに関するレクチャー
担当者と1対1で行われ、まずはあなたの職務経歴や転職先の希望条件、転職理由を詳しくヒアリングされます。
そして、あなたが希望する職種や業界の転職市場における傾向などを担当者から共有されます。
この面談の内容を踏まえてあなたに合った求人を探すため、包み隠さず本音で語りましょう。
なお、基本は対面での面談が多いですが、忙しい人向けに電話での面談を実施しているエージェントもあります。
③ 求人の提案・選考対策
上記のキャリアカウンセリングを踏まえて、エージェントの担当者からあなたに合った求人が提案されます。
職種や業界にとって提案される求人数は異なりますが、大体10〜30ほどの求人を紹介してもらうことができます。
ここで自分の希望する求人とは違う求人、興味のない求人が提案されたら、遠慮なく担当者にその旨を伝えましょう。「年収はもう少し高い方が良い」「この規模の会社は希望していない」など、あなたのフィードバックを元に、より精度が高い提案を受けることが可能です。
そして、応募する求人が決まったら、企業に送る職務経歴書の作成や面接練習などが始まります。エージェントが保有する職務経歴書のフォーマットの共有や、転職のプロから職務経歴書の添削を受けることがでいます。
エージェントがあなたをアピールするための「推薦状」とともに職務経歴書を企業に送付し、1〜7日後に書類選考の結果をエージェントから伝えられます。
書類選考に通過したら、面接に関する情報共有や練習が始まります。なお、面倒な日程調整はエージェントが代行してくれます。
④ 選考後、内定から入社
面接が順調に進み、最終選考に通過したら見事内定を貰えたら、入社日を調整して実際に入社という流れになります。
ランスタッドでは手厚いサポートを受けることができるため、担当者に様々なことを相談しながら転職活動を進めましょう。
ランスタッドを活用して転職を成功させる方法
ランスタッドを利用する際、最大限に活用して少しでも内定を勝ち取る確立を上げる方法が気になりますね。
このパートでは、ランスタッドを活用して転職を成功させる上で、重要なポイントを紹介します。
- 複数の転職エージェントを活用する
- 細かい意向も共有する
- 担当者のやる気を引き出す
- 担当者と合わない時は迷わず変更する
① 複数の転職エージェントを活用する
まず、より多くの自分に合う求人を紹介してもらうため、自分のキャリアに対して様々な角度からアドバイスをもらうために、複数の転職エージェントを活用するようにしましょう。
転職に成功している人は最低3〜5つのエージェントに登録している傾向が強く、大手エージェント3社、業界や職種、地域などの特化型エージェント2社の内訳が多いです。
複数のエージェントを活用するべき理由として、「より多くの求人を紹介してもらえる」ことが挙げられます。エージェントによって契約している企業が異なるため、各エージェントが保有する求人は千差万別です。大手エージェントが保有する数万単位の求人数は魅力的ですが、特化型エージェントは得意分野の求人に強みを持っているため、独自の求人を保有しています。両者とも捨てがたいため、ランスタッドだけでなく、なるべく幾つかの転職エージェントに登録することが、転職成功の第一歩となります。
次に、「様々な角度からキャリアアドバイスを受けられる」ことも大きな理由の1つです。当然、転職エージェントによってキャリアアドバイザーは異なり、キャリアに関する考え方、職種や業界に関する知識は各担当者によって様々です。複数の担当者から多角的なアドバイスを受け、新しい気づきや発見を得て、納得するキャリアの考え方を探しましょう。
② 細かい意向も共有する
転職エージェントを利用する中でよくある転職の失敗例として、「希望とは違う求人が紹介される」「入社したものの文化が合わない」などが挙げられます。
担当者との面談の機会は、せいぜい1〜2回です。その少ない貴重な面談で、なるべく細かい意向や転職背景を伝えるようにしましょう。年収は〇〇万円が絶対条件、個人の裁量が尊重される風土が良いなど、しっかりと事前情報を担当者に伝えましょう。
③ 担当者のやる気を引き出す
転職エージェントは、転職希望者を提携先である企業に紹介し、転職を成立させることで「紹介料」を紹介先企業から受け取る仕組みとなっています。
そのため、より転職志望度が高い人に対して積極的にサポートを行う傾向にあります。
「とにかく来月中には転職をしたい」
「自分にあう求人が見つかったら転職できればいい」
つまり、上記2人のような転職者がいた場合、転職意思が強い前者の人が優先的に求人が紹介され、面接対策などのサポートが行われます。また、担当者への返事のスピードが早い、連絡頻度が多いことも志望度のアピールとして受け取られます。
ランスタッドの担当者のやる気をうまく引き出して、より多くの求人を紹介してもらい、転職を成功に導きましょう。
④ 担当者と合わない時は迷わず変更する
担当者も人ですので、自分と性格的に合わないということは少なくありません。
そのまま合わないと感じながら求人紹介やサポートを受けても、担当者と打ち解けないままで質の高いサポートを受けることは難しいです。
ランスタッドだけでなく、他の転職エージェントでも共通しますが、自分と合わないと感じた場合は遠慮せずに担当者を変えてもらうよう転職エージェントに伝えましょう。
併用すべき転職エージェント
はじめにお伝えたした通り、ランスタッドだけの利用では、求人の量や質の面から希望の条件にあった求人を探すことは正直難しいです。
ランスタッドを利用するときは、以下のような大手転職エージェントの併用を強くオススメします。
複数の転職エージェントをうまく活用して、転職活動を成功させましょう。
リクルートエージェント
迷ったらコレ!32万件の求人数を誇る転職エージェントの決定版
リクルートエージェントは、人材業界のトップを独走しているリクルートが運営する国内最大級の総合転職エージェントです。
その歴史は約40年と古く、これまで45万人以上をサポートしており、業界最多の実績を誇っています。保有している求人の量や質、サポート体制など、あらゆる面でトップレベルの水準を誇っており、その総合力が強みと言えます。
特に求人量は32万件以上(非公開求人含む)と、他社を圧倒しており、地方都市にも拠点を構え、日本全国だけでなく海外の求人も豊富に取り扱っています。求人案件の取りこぼしを防ぐために、登録は必須と言えます。
転職エージェント選びで迷っている方は、総合的に安定しているリクルートエージェントで間違いないでしょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
転職支援実績No.1。圧倒的な求人量と手厚いサポートが強み。 |
求人の量・質 |
非公開求人含め求人数が32万件と他社とは一線を画している。 |
サポート |
リクルートグループが築いた信頼性で企業への交渉力は抜群。 |
担当者 |
業界各所から優秀なキャリアコンサルタントが集まっている。 |
マイナビエージェント
大手企業はもちろん、ホワイトな優良中小企業に出会える
マイナビエージェントは20代〜30代半ばで、優良企業を紹介してほしいという方には非常におすすめの大手総合転職エージェントです。
マイナビエージェントは、若手の転職支援実績が豊富で、利用者の80%が20代〜30代半ばです。提携企業も若手〜中堅層の採用ニーズを抱えている企業が多いです。
また、新卒採用市場で最大手のマイナビグループは、新卒採用で培った企業とのネットワークを活用し、大企業はもちろん、優良中小企業の求人を多数保有しています。マイナビエージェントが保有する求人の半数以上が非公開求人で、一般公開したら応募が殺到するような人気求人を紹介してもらうことが可能です。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
若手の転職支援実績が豊富。優良企業の求人を多く保有している。 |
求人の量・質 |
大手企業はもちろん、ホワイトな中小企業の非公開求人が多い。 |
サポート |
キャリアカウンセリングから選考対策、企業への交渉まで一貫してサポートが手厚い。 |
担当者 |
密なコミュニケーションが特徴的だが、頻繁すぎるという声も。 |
ビズリーチ
国内最大級!キャリアアップといったらココ
ビズリーチはハイクラス向けの会員制転職サービスで、ヘッドハンターや人事から直接スカウトが届いたり、高年収の求人を検索することが可能です。
その会員数は151万人を突破しており、ハイクラス向けの転職サービスでは業界最大手です。
求人量・質など総合的に欠点がなく、高年収ポジションや管理職での転職を希望しているは必ず登録しておきたいサービスです。
また、今すぐの転職を考えていなくても、スカウトを受け取りながら興味あるオファーが来たら話を聞いてみたいという人にもおすすめです。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
ハイクラス向けの転職エージェントとして実績No.1を誇る。 |
求人の量・質 |
公開求人数は12万件と総合転職エージェントと引けを取らないほどの量。 |
サポート |
基本サービスには選考対策などのサポートが含まれていない。 |
担当者 |
業界に精通したヘッドハンターから専門的なアドバイスをもらうことも。 |
キャリトレ
話題沸騰!ITベンチャー企業への転職なら登録必須!
CMで人気のキャリトレは、若手向けに特化した全く新しい転職サイトです。運営元はビズリーチで、「ビズリーチ」はハイクラス向け、「キャリトレ」はキャリアの浅い若者向けと、ターゲットが棲み分けされています。
12万件以上の求人数は業界トップクラスで、中でも急成長を果たしているITベンチャー企業の求人を多く取り扱っています。
また、簡単ワンタップの操作で、企業にあなたの興味を届けることができ、マッチした企業から直接オファーが届くようになります。
転職活動に役立つ機能が充実しているのも大きな特徴です。2種類のスカウト機能や、人工知能が搭載されたレコメンド機能で、受動的に希望条件に合った求人を探すことが可能です。
20代・30代でITベンチャーへの転職であれば、キャリトレを使わない選択肢はないでしょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
20代向けの求人数では、リクナビやマイナビと同等の水準。 |
求人の量・質 |
12万件の求人のうち、大多数が20代向けの求人。 |
サポート |
AIを搭載したレコメンド機能や、2種類のスカウト機能が充実。 |
担当者 |
ツイッター上で担当者が相談に乗ってくれるユニークな機能。 |
パソナキャリア
年収重視の方は登録必須!67%の人が転職後に年収アップを実現
パソナキャリアは、人材業界大手のパソナが運営している総合転職エージェントで、転職がはじめてで年収を上げたい方におすすめです。
パソナキャリア経由で転職をした人のうち、なんと67%が転職後に年収が上昇しており、パソナキャリアは年収アップの面で強みを持っています。
また、利用者の半数以上が転職経験がなく、転職がはじめての人からの評価が高いです。
はじめての転職で不安だけど、年収アップを目指しているけど、はじめての転職で不安という方は、パソナキャリアを利用しましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
総合的に安定している。特に年収アップに強みを持っている。 |
求人の量・質 |
求人数は4万件と、リクルートやdodaに比べると劣っている。 |
サポート |
丁寧なキャリアカウンセリングや選考対策が好評。 |
担当者 |
企業への交渉力が強く、67%の人が年収アップを実現している。 |
doda
抜群の安定感!IT・通信業界、営業・企画職への転職に強い
dodaは業界大手のパーソルキャリアが運営している転職エージェントで、転職支援実績はトップクラスです。
非公開求人を含め全国14万件の求人を保有していて、リクルートエージェントの32万件に次ぐ国内2番手の求人数を誇っています。14万件のうち約8万件が非公開求人で、一般の転職市場には出回らないようなdoda独自の求人を紹介してもらうことが可能です。
特に、IT・通信業界や、営業・企画職の求人が多いため、IT志望でビジネス職の方は必ず登録しておきたい転職エージェントです。
また、キャリアコンサルタントによる丁寧なキャリアカウンセリングに定評があり、「初めての転職で不安」という方にも自信を持っておすすめできます。面接確約オファーが届くスカウトサービスや、転職フェアなどのイベントを頻繁に開催しており、自分に合った企業が見つかる機会も充実しています。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
求人量は国内2番手でトップクラス。 |
求人の量・質 |
公開求人6万件、非公開求人8万件と豊富な求人量が強み。 |
サポート |
スカウトや転職イベントで、自分に合った求人が見つかる機会が豊富。 |
担当者 |
LINEで気軽に転職相談や求人提案を受けられる。 |
マイナビエージェントIT
豊富な求人数を誇る!大手ならではの安定したサポート体制も
マイナビエージェントITは、人材大手のマイナビエージェントが運営しているIT・Web業界特化型の転職エージェントで、豊富な求人数を取り揃えています。IT業界転職支援大手のレバテックキャリアと比較して、3倍の求人数を誇っています。
業界未経験でIT・Web業界へ転職を考えている方はマイナビエージェントITを利用しましょう。
また、未経験でも応募要件を満たしている求人が多く、業界未経験でも安心して利用することができます。
高収入の求人も興味がある方は、IT業界の転職支援実績No.1のレバテックキャリアも併用するようにしましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
大手ならではの安定したサポート体制と求人数・質が強み。 |
求人の量・質 |
レバテックの3倍の求人数を誇る。優良中小企業の求人が多い。 |
サポート |
マイナビグループで蓄積されたIT業界特有の転職ノウハウを活用。 |
担当者 |
IT業界出身者による専門的なアドバイスが受けられる。 |
ウズキャリ(UZUZ)
20代全般におすすめ。特にIT業界希望者は登録マスト
ウズキャリ(UZUZ)は、20代を中心とした第二新卒や既卒、フリーターの転職・就職サポートに特化した転職エージェントです。
既卒・フリーターはもちろん、第二新卒など20代全般、特にIT業界に興味がある方にもおすすめとなっています。
ウズキャリ(UZUZ)が保有する全ての求人は20代対象で、特にIT・Web業界の求人が多いのが特徴です。なお、未経験でも応募できる求人がほとんどのため、業界未経験でも問題ありません。
加えて、ウズキャリ(UZUZ)は社会保険の有無や労働時間・離職率など厳しい基準でブラック企業を排除しています。そのため、ホワイト企業に転職したいという人にもおすすめです。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
丁寧なサポート体制と担当者の質が好評。 |
求人の量・質 |
ブラック企業を排除し、優良企業のみ扱っている。 |
サポート |
平均20時間のキャリアカウンセリングが特徴的。 |
担当者 |
担当者の90%が元第二新卒・既卒のため、経験を元にしたアドバイスを受けられる。 |
ワークポート
IT業界未経験者は登録必須!未経験のサポート体制が充実
ワークポートはIT業界特化型の総合転職エージェントで、18年以上前からIT業界特化での転職支援を行っており、業界内では老舗の存在です。
未経験でIT・Web業界、ゲーム業界への転職を考えている方はワークポートを利用すべきです。
無料のプログラミングスクールなど、未経験への転職サポートが非常に充実しています。また、最短1ヶ月で内定を獲得できる独自の営業・サポート体制も大きな強みです。
ただし、富士通やNTTデータなど、大手SIerへの転職を考えている場合は、ワークポートはおすすめできません。もし大手SIerも紹介してほしい場合は、リクルートエージェントかdoda、マイナビエージェントITを利用するようにしましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
IT業界特化型としては老舗で、未経験でのIT業界転職に強い。 |
求人の量・質 |
IT業界未経験OKの求人が豊富。 |
サポート |
無料のプログラミングスクールなど、未経験へのサポートが手厚い。 |
担当者 |
専任の転職コンシェルジュが、きめ細かく素早い対応してくれる。 |
レバテックキャリア
IT業界転職実績No.1。高年収の良質な求人が豊富
レバテックキャリアはIT・Web業界での転職を考えている方全員におすすめできる転職エージェントです。
レバテックキャリアはIT・Web業界における転職支援に特化しており、IT業界内で転職支援実績No.1を誇っています。
質の高い求人が特徴的で、年収700万円以上の求人が全体の60%以上を占めています。また、最新の技術やIT・Web業界の転職市場に精通した優秀なアドバイザーが揃っており、最適な求人紹介やGithubなどのポートフォリオの添削、選考対策など手厚いサポート体制が整っています。
ただし、求人数は業界大手のマイナビエージェントITの1/3と劣ります。自分に合った求人に出会う確率を上げるため、マイナビエージェントITと併用するようにしましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
IT業界の転職支援では実績No.1。高年収求人が多い。 |
求人の量・質 |
全体の60%以上が年収700万円以上の高年収求人が豊富。 |
サポート |
過去の質問例を元にしたIT業界特有の専門的な面接対策が特徴的。 |
担当者 |
最新の技術やTI業界の転職に精通した担当者によるアドバイス。 |