楽天の最新の売上高は1兆2639億円。業界内でのランキングは、第2位です。
今回は、楽天株式会社の売上や利益の業績情報を、競合企業との比較ランキング・過去の推移の比較という形でまとめました。是非最後までご覧ください。
楽天の売上・業績について
楽天の転職情報
楽天への転職を検討している方はこちらの記事をご参考ください。

楽天の業績の推移・変化率
過去3年間の売上の推移
年間売上は1兆2639億円。3年間の変化率は133.83%
年度 | 2000年度 | 2001年度 | 2002年度 | 2003年度 | 2004年度 | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
売上高 | 33億円 | 68億円 | 99億円 | 181億円 | 456億円 | 1298億円 | 2033億円 | 2140億円 | 2499億円 | 2983億円 | 3462億円 | 3799億円 | 4435億円 | 5186億円 | 5986億円 | 7136億円 | 7820億円 | 9445億円 | 1兆1015億円 |
楽天の直近の売上高(連結)は、1兆2639億円です。直近3年間での成長率は133.83%と上昇傾向にあります。
営業利益率は-4%
年度 | 営業利益 | 前年度比率 |
---|---|---|
2019年 | -445億円 | -26.9% |
2018年 | 1654億円 | 119.86% |
2017年 | 1380億円 | -% |
楽天の直近の営業利益(連結)は、-445億億円。営業利益率は営業利益率は-4%です。
楽天の売上高の比較・ランキング
主要企業の売上高の推移
会社名 | 2000年度 | 2001年度 | 2002年度 | 2003年度 | 2004年度 | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤフー | -円 | -円 | 315億円 | 591億円 | 758億円 | 1178億円 | 1737億円 | 2126億円 | 2621億円 | 2658億円 | 2799億円 | 2925億円 | 3021億円 | 3430億円 | 3863億円 | 4285億円 | 6524億円 | 8538億円 | 8972億円 | 9548億円 |
LINE | -円 | -円 | -円 | -円 | -円 | -円 | -円 | -円 | -円 | -円 | -円 | -円 | -円 | 396億円 | 864億円 | 1205億円 | 1408億円 | 1672億円 | 2072億円 | -円 |
ディー・エヌ・エー | -円 | 2億円 | 7億円 | 10億円 | 16億円 | 29億円 | 65億円 | 142億円 | 298億円 | 377億円 | 482億円 | 1128億円 | 1458億円 | 2024億円 | 1814億円 | 1425億円 | 1438億円 | 1439億円 | 1394億円 | 1242億円 |
サイバーエージェント | -円 | 64億円 | 109億円 | 163億円 | 268億円 | 433億円 | 602億円 | 761億円 | 871億円 | 939億円 | 967億円 | 1196億円 | 1412億円 | 1625億円 | 2053億円 | 2544億円 | 3107億円 | 3714億円 | 4196億円 | -円 |
リクルートホールディングス | -円 | -円 | -円 | -円 | -円 | -円 | -円 | -円 | -円 | -円 | -円 | 7527億円 | 8067億円 | 1兆493.00億円 | 1兆1916.00億円 | 1兆3000.00億円 | 1兆5887.00億円 | 1兆8400.00億円 | 2兆1734.00億円 | -円 |
GMOインターネット | 80億円 | 92億円 | 124億円 | 157億円 | 236億円 | 373億円 | 509億円 | 464億円 | 373億円 | 382億円 | 445億円 | 617億円 | 744億円 | 938億円 | 1094億円 | 1264億円 | 1351億円 | 1543億円 | 1852億円 | -円 |
売上高のランキング
順位 | 会社名 | 売上高 | |
---|---|---|---|
1位 | リクルートホールディングス | 2兆3108億円 | |
2位 | 楽天 | 1兆2639億円 | |
3位 | Yahoo(ヤフー) | 9547億円 | |
4位 | サイバーエージェント | 4195億円 | |
5位 | LINE | 2072億円 | |
6位 | GMOインターネット | 1852億円 | |
7位 | ディー・エヌ・エー | 1241億円 | |
・・・・・・・・ | |||
280位 | Kudan | 4億円 |
順位 | 会社名 | 売上高 | |
---|---|---|---|
1位 | トヨタ自動車 | 30兆2257億円 | |
2位 | 三菱商事 | 16兆1038億円 | |
3位 | ホンダ(HONDA) | 15兆8886億円 | |
4位 | 日本郵政 | 12兆7750億円 | |
5位 | NTT東日本(日本電信電話) | 11兆8798億円 | |
6位 | 伊藤忠商事 | 11兆6005億円 | |
・・・・・・・・ | |||
125位 | 住友林業 | 1兆3089億円 | |
126位 | アステラス製薬 | 1兆3063億円 | |
127位 | サントリー食品インターナショナル | 1兆2943億円 | |
128位 | 大塚ホールディングス | 1兆2920億円 | |
129位 | 東京エレクトロン | 1兆2782億円 | |
130位 | 楽天 | 1兆2639億円 | |
131位 | 三菱地所 | 1兆2633億円 | |
132位 | 明治ホールディングス | 1兆2544億円 | |
133位 | 近鉄 | 1兆2369億円 | |
134位 | 日本ハム | 1兆2342億円 | |
135位 | 商船三井 | 1兆2341億円 | |
・・・・・・・・ | |||
3585位 | RISE | 1億円 |
売上高:インターネット・情報サービス業界では第2位
インターネット・情報サービス業界の企業内での楽天の売上ランキングの順位は第2位です。
インターネット・情報サービス業界の売上高ランキング第1位はリクルートホールディングス、第2位はYahoo(ヤフー)、第3位はサイバーエージェントになっています。
インターネット・情報サービス業界のランキング一覧はこちら
売上高:全体では第130位
CareerBookが調査した有名企業約3000社の中で、楽天は売上ランキング130位です。
キャリトレの実際の求人情報
成長企業の求人情報No1
楽天のような業界に興味がある方には、キャリトレで情報収集をすることがおすすめです。
キャリトレの特徴は、①具体的な求人が検索できること、②企業からのオファーが届くこと。忙しくても、条件のいいスカウトが届けば、面談を受けてみる。という受け身の活動も可能です。
特に第二新卒の情報収集に、キャリトレは非常におすすめです。キャリトレには都心の成長企業・大手企業の有名企業が多くの分けて向けの求人を出しており、経験が浅い第二新卒がメインターゲットになっています。

若手向けのキャリアアップ情報ならNo1
キャリトレは、あのビズリーチが運営する若手向け転職サイト。特に20代、30代をターゲットにしており、数々の成長企業の求人など、第二新卒を中心とした若手のキャリアップ求人を数多く揃えています。
大手企業からITベンチャーまで
キャリトレには、楽天やサイバーエージェント、LINE、DeNAなどのメガベンチャーと言われる企業から、Amazon、富士通、電通やpwc、SoftbankやIBMなどの大企業もキャリトレに求人を出しています。
基本は待ちでOK。オファーも届く
キャリトレの最大の特徴は、いいねをするだけで、企業から面談確約のオファーが届くこと。エージェントに会ったりしなくても市場価値を知ることが出来るので、転職活動は忙しくてできないけど、どんな会社が自分に興味を持ってくれるか知りたい、という人に非常におすすめです。
\まずは登録して、成長企業の求人を確認/
実際に出ている募集の一例
楽天
職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|
プロジェクトマネージャー | 600万円~万円 | 楽天市場のユーザ・店舗向けのサービス(WEB、アプリ)のシステム担当として、サービス企画・要… |
プログラマ | ポジションの責任: | |
プロデューサー | カタログサービスの中でも、分類、属性情報といったものを管理、各サービスへの提供を行うサービ… | |
新規事業企画 | 【楽天について】 | |
広告型商品企画 | 【楽天について】 |
メルカリ
職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|
データアナリスト | 400万円~2000万円 | Data Analystは、メルカリのサービスの急速な成長の… |
機械学習エンジニア | 機械学習技術を活用して、フリマアプリ「メルカリ」の機能・サー… | |
事業企画 | フリマアプリ「メルカリ」の利便性や各種KPIの向上のための、… | |
コーポレート | 世界で勝負するメルカリの更なるスピードアップのため、一緒に最… | |
プロダクトデザイナー | 株式会社メルカリでは「新たな価値を生みだす世界的なマーケット… |
ヤフー
職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|
Webエンジニア | 350万円~1000万円 | Yahoo! JAPANにおける各サービスのフロントエンド・… |
営業 | 飲食店や小売店などに対し、ヤフーが提供を開始する「スマホ決済… |
サイバーエージェント
職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|
広告営業 | 400万円~700万円 | 広告代理店・企業に向け、 自社メディア(AbemaTV、アメ… |
メディア営業 | 広告代理店・企業に向け、 自社メディア(AbemaTV、アメ… |
|
法人営業 | 戦略立案~運用までトータルで担当! |
ディー・エヌ・エー
職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|
プログラマー | 600万円~1200万円 | DeNAで開発しているネイティブゲームのメイン部分の開発をご… |
エンジニア | DeNAで取り組む事業に向けて、オンプレやクラウドの分析基盤… | |
データサイエンティスト | 新規サービス、ゲーム、EC、エンターテイメントと多角的に展開… | |
企画・開発 | DeNAグループのアセットを活かして、DeNAを代表するよ… | |
新規事業立ち上げ | DeNAは既存事業の拡大に加えて、数多くの新規事業サービスの… |
\有力企業の年収情報が満載。まずは5分で無料登録/
キャリトレがNo1
✔ 優良ベンチャーから大手企業まで
✔ いいねするだけで興味がある企業からオファーが届く
✔ 人工知能があなたの好みを学習
CareerBooks調査情報
従業員数やキャッシュフロー、資産などの情報
従業員当たりの売上のランキング
従業員あたり売上:インターネット・情報サービス業界で第17位
インターネット・情報サービス業界内での楽天の従業員あたりの売上ランキングの順位は第17位です。
順位 | 会社名 | 売上高 | |
---|---|---|---|
1位 | FRACTALE | 32,067万円 | |
2位 | ストリーム | 21,756万円 | |
3位 | FHTホールディングス | 20,878万円 | |
4位 | パピレス | 18,604万円 | |
5位 | メディアドゥホールディングス | 13,969万円 | |
6位 | クルーズ | 12,210万円 | |
・・・・・・・・ | |||
12位 | アルファグループ | 8,349万円 | |
13位 | ファンコミュニケーションズ | 8,238万円 | |
14位 | ダブルスタンダード | 8,034万円 | |
15位 | BEENOS | 7,489万円 | |
16位 | Yahoo(ヤフー) | 7,394万円 | |
17位 | 楽天 | 7,138万円 | |
18位 | オーエス | 7,134万円 | |
19位 | RPAホールディングス | 7,056万円 | |
20位 | ソフィアホールディングス | 6,871万円 | |
21位 | ソウルドアウト | 6,515万円 | |
22位 | インタースペース | 6,441万円 | |
・・・・・・・・ | |||
211位 | Ubicomホールディングス | 372万円 |
営業キャッシュフロー
年度 | 営業キャッシュフロー |
---|---|
2019年 | 3183億 |
2018年 | 1456億 |
2017年 | 1620億 |
投資キャッシュフロー
年度 | 投資キャッシュフロー |
---|---|
2019年 | -2862億 |
2018年 | -675億 |
2017年 | -2037億 |
財務キャッシュフロー
年度 | 売上高 |
---|---|
2019年 | -20.72億 |
2018年 | 4584億 |
2017年 | 2084億 |
総資産
年度 | 資産 |
---|---|
2019年 | 9兆1656.00億 |
2018年 | 7兆3450.00億 |
2017年 | 61兆8429.00億 |
従業員に関するデータ
平均年収 | 744万円 |
---|---|
従業員数 | 18364人 |
平均年齢 | 34.4歳 |
トップ5社の売上シェア比率
楽天について
会社概要
社名 | 楽天株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都墨田区江東橋4−27−14 |
会社URL | http://www.rakutenchi.co.jp/ |
代表者 | 中川 敬 |
資本金 | 3,046百万円 |
従業員 | 18364 |
業界 | インターネット・情報サービス |
企業理念
楽天は、上記の企業理念を掲げ、「グローバル イノベーション カンパニー」として、世界中で革新的なサービスを創ることを目指しています。また、企業理念・ビジョンを具現化していくために、すべての従業員が共有すべき価値観・行動指針として「楽天主義」を掲げてます。楽天主義は、楽天グループ企業倫理憲章、行動規範8ヶ条、ブランドコンセプト、成功のコンセプト、仕事の進め方の5つから構成されています。
事業内容
楽天は、日本最大級のECサイト「楽天市場」の運営をはじめ、インターネットを活用した様々な事業を展開する大手ITベンチャー企業です。
主な事業とサービスは以下の通りです
- コマース事業:楽天市場、楽天トラベル、ラクマ など
- メディア・スポーツ事業:Rakuten TV、東北楽天ゴールデンイーグルス など
- コミュニケーションズ & エナジー事業:楽天モバイル、楽天でんき など
- フィンテック事業:楽天カード、楽天銀行 など
約1兆円の売上。直近5年で200%成長
2018年12月期の売上高は前年比+16%で過去最高の1兆1,015億円を記録しています。
業績は右肩上がり成長していて、直近5年で約200%もの増収をしています。
インターネット業界でトップ。楽天経済圏が強み
インターネット業界は、楽天、リクルート(HRテクノロジー+メディア&ソリューション事業)、ヤフーの3強の構図で、売上規模では楽天はトップに位置しています。3社とも主力事業にとどまらず、積極的に事業を多角化しています。
特に楽天は「楽天経済圏」の構築が功を奏しています。ネットショッピングやクレジットカードの利用、スマーフォンの通信、料理のレシピ、旅行の宿探し、電気の供給など、日々の生活の中で楽天は多様なサービスを提供し、シナジーの創出を図っています。これらのサービスだけで生活できると言っても過言ではなく、ユーザーはポイントが貯まるメリットがあります。
楽天は、Eコマース、FinTech、デジタルコンテンツ、通信など、70を超えるサービスを展開し、世界12億以上のユーザーに利用されています。これら様々なサービスを、楽天会員を中心としたメンバーシップを軸に有機的に結び付け、他にはない独自の「楽天エコシステム」を形成しています。
楽天会員は共通のIDで、エコシステム内の複数のサービスを利用できるとともに、「楽天スーパーポイント」を買い物やサービス利用時に貯めたり、使ったりすることができます。ライフシーンを幅広くカバーする利便性の高いサービスを提供することで、顧客のエコシステム内への流入拡大やグループサービスの複数利用、回遊的・継続的なサービス利用を促進しています。
楽天の年収情報まとめ
楽天の年収情報について知りたい方はこちらの記事もご参考ください。

おすすめの転職エージェント一覧
リクルートエージェント

迷ったらコレ!32万件の求人数を誇る転職エージェントの決定版
リクルートエージェントは、人材業界のトップを独走しているリクルートが運営する国内最大級の総合転職エージェントです。
その歴史は約40年と古く、これまで45万人以上をサポートしており、業界最多の実績を誇っています。保有している求人の量や質、サポート体制など、あらゆる面でトップレベルの水準を誇っており、その総合力が強みと言えます。
特に求人量は32万件以上(非公開求人含む)と、他社を圧倒しており、地方都市にも拠点を構え、日本全国だけでなく海外の求人も豊富に取り扱っています。求人案件の取りこぼしを防ぐために、登録は必須と言えます。
転職エージェント選びで迷っている方は、総合的に安定しているリクルートエージェントで間違いないでしょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
転職支援実績No.1。圧倒的な求人量と手厚いサポートが強み。 |
求人の量・質 |
非公開求人含め求人数が32万件と他社とは一線を画している。 |
サポート |
リクルートグループが築いた信頼性で企業への交渉力は抜群。 |
担当者 |
業界各所から優秀なキャリアコンサルタントが集まっている。 |
マイナビエージェント

大手企業はもちろん、ホワイトな優良中小企業に出会える
マイナビエージェントは20代〜30代半ばで、優良企業を紹介してほしいという方には非常におすすめの大手総合転職エージェントです。
マイナビエージェントは、若手の転職支援実績が豊富で、利用者の80%が20代〜30代半ばです。提携企業も若手〜中堅層の採用ニーズを抱えている企業が多いです。
また、新卒採用市場で最大手のマイナビグループは、新卒採用で培った企業とのネットワークを活用し、大企業はもちろん、優良中小企業の求人を多数保有しています。マイナビエージェントが保有する求人の半数以上が非公開求人で、一般公開したら応募が殺到するような人気求人を紹介してもらうことが可能です。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
若手の転職支援実績が豊富。優良企業の求人を多く保有している。 |
求人の量・質 |
大手企業はもちろん、ホワイトな中小企業の非公開求人が多い。 |
サポート |
キャリアカウンセリングから選考対策、企業への交渉まで一貫してサポートが手厚い。 |
担当者 |
密なコミュニケーションが特徴的だが、頻繁すぎるという声も。 |
ビズリーチ

国内最大級!キャリアアップといったらココ
ビズリーチはハイクラス向けの会員制転職サービスで、ヘッドハンターや人事から直接スカウトが届いたり、高年収の求人を検索することが可能です。
その会員数は151万人を突破しており、ハイクラス向けの転職サービスでは業界最大手です。
求人量・質など総合的に欠点がなく、高年収ポジションや管理職での転職を希望しているは必ず登録しておきたいサービスです。
また、今すぐの転職を考えていなくても、スカウトを受け取りながら興味あるオファーが来たら話を聞いてみたいという人にもおすすめです。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
ハイクラス向けの転職エージェントとして実績No.1を誇る。 |
求人の量・質 |
公開求人数は12万件と総合転職エージェントと引けを取らないほどの量。 |
サポート |
基本サービスには選考対策などのサポートが含まれていない。 |
担当者 |
業界に精通したヘッドハンターから専門的なアドバイスをもらうことも。 |
キャリトレ

話題沸騰!ITベンチャー企業への転職なら登録必須!
CMで人気のキャリトレは、若手向けに特化した全く新しい転職サイトです。運営元はビズリーチで、「ビズリーチ」はハイクラス向け、「キャリトレ」はキャリアの浅い若者向けと、ターゲットが棲み分けされています。
12万件以上の求人数は業界トップクラスで、中でも急成長を果たしているITベンチャー企業の求人を多く取り扱っています。
また、簡単ワンタップの操作で、企業にあなたの興味を届けることができ、マッチした企業から直接オファーが届くようになります。
転職活動に役立つ機能が充実しているのも大きな特徴です。2種類のスカウト機能や、人工知能が搭載されたレコメンド機能で、受動的に希望条件に合った求人を探すことが可能です。
20代・30代でITベンチャーへの転職であれば、キャリトレを使わない選択肢はないでしょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
20代向けの求人数では、リクナビやマイナビと同等の水準。 |
求人の量・質 |
12万件の求人のうち、大多数が20代向けの求人。 |
サポート |
AIを搭載したレコメンド機能や、2種類のスカウト機能が充実。 |
担当者 |
ツイッター上で担当者が相談に乗ってくれるユニークな機能。 |
パソナキャリア

年収重視の方は登録必須!67%の人が転職後に年収アップを実現
パソナキャリアは、人材業界大手のパソナが運営している総合転職エージェントで、転職がはじめてで年収を上げたい方におすすめです。
パソナキャリア経由で転職をした人のうち、なんと67%が転職後に年収が上昇しており、パソナキャリアは年収アップの面で強みを持っています。
また、利用者の半数以上が転職経験がなく、転職がはじめての人からの評価が高いです。
はじめての転職で不安だけど、年収アップを目指しているけど、はじめての転職で不安という方は、パソナキャリアを利用しましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
総合的に安定している。特に年収アップに強みを持っている。 |
求人の量・質 |
求人数は4万件と、リクルートやdodaに比べると劣っている。 |
サポート |
丁寧なキャリアカウンセリングや選考対策が好評。 |
担当者 |
企業への交渉力が強く、67%の人が年収アップを実現している。 |
doda

抜群の安定感!IT・通信業界、営業・企画職への転職に強い
dodaは業界大手のパーソルキャリアが運営している転職エージェントで、転職支援実績はトップクラスです。
非公開求人を含め全国14万件の求人を保有していて、リクルートエージェントの32万件に次ぐ国内2番手の求人数を誇っています。14万件のうち約8万件が非公開求人で、一般の転職市場には出回らないようなdoda独自の求人を紹介してもらうことが可能です。
特に、IT・通信業界や、営業・企画職の求人が多いため、IT志望でビジネス職の方は必ず登録しておきたい転職エージェントです。
また、キャリアコンサルタントによる丁寧なキャリアカウンセリングに定評があり、「初めての転職で不安」という方にも自信を持っておすすめできます。面接確約オファーが届くスカウトサービスや、転職フェアなどのイベントを頻繁に開催しており、自分に合った企業が見つかる機会も充実しています。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
求人量は国内2番手でトップクラス。 |
求人の量・質 |
公開求人6万件、非公開求人8万件と豊富な求人量が強み。 |
サポート |
スカウトや転職イベントで、自分に合った求人が見つかる機会が豊富。 |
担当者 |
LINEで気軽に転職相談や求人提案を受けられる。 |
マイナビエージェントIT

豊富な求人数を誇る!大手ならではの安定したサポート体制も
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
大手ならではの安定したサポート体制と求人数・質が強み。 |
求人の量・質 |
レバテックの3倍の求人数を誇る。優良中小企業の求人が多い。 |
サポート |
マイナビグループで蓄積されたIT業界特有の転職ノウハウを活用。 |
担当者 |
IT業界出身者による専門的なアドバイスが受けられる。 |
ウズキャリ(UZUZ)

20代全般におすすめ。特にIT業界希望者は登録マスト
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
丁寧なサポート体制と担当者の質が好評。 |
求人の量・質 |
ブラック企業を排除し、優良企業のみ扱っている。 |
サポート |
平均20時間のキャリアカウンセリングが特徴的。 |
担当者 |
担当者の90%が元第二新卒・既卒のため、経験を元にしたアドバイスを受けられる。 |
ワークポート

IT業界未経験者は登録必須!未経験のサポート体制が充実
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
IT業界特化型としては老舗で、未経験でのIT業界転職に強い。 |
求人の量・質 |
IT業界未経験OKの求人が豊富。 |
サポート |
無料のプログラミングスクールなど、未経験へのサポートが手厚い。 |
担当者 |
専任の転職コンシェルジュが、きめ細かく素早い対応してくれる。 |
レバテックキャリア

IT業界転職実績No.1。高年収の良質な求人が豊富
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
IT業界の転職支援では実績No.1。高年収求人が多い。 |
求人の量・質 |
全体の60%以上が年収700万円以上の高年収求人が豊富。 |
サポート |
過去の質問例を元にしたIT業界特有の専門的な面接対策が特徴的。 |
担当者 |
最新の技術やTI業界の転職に精通した担当者によるアドバイス。 |
✔ 採用実績全国No1。地方にも強い