リクルートエージェントは、はじめての転職なら必ず利用すべき実績No.1の転職エージェントです。
この記事では、当サイトで実施した500人のアンケートや求人データなどを元に、客観的な立場でリクルートエージェントのリアルな評判や特徴について詳しく紹介します。
国内No.1の求人数と支援実績を誇るリクルートエージェントでは、手厚いサポートが受けられるのではじめての転職でも安心して利用できます。未経験OKの求人が多く、新しい業界や職種に挑戦したい人にもおすすめです。また、全国各地の求人を網羅しているため、地方での転職活動には利用必須のサービスです。
新規求人急増中。求人は早いもの勝ち
2020年6月に入って新たに採用ポストが整理され、一斉に募集がスタートしはじめています。コロナの影響で転職活動を先送りしていた人は、早めに希望の求人が出ていないかをチェックしましょう。
WEB面談を積極的に利用しよう
現在、コロナウイルスの影響で、エージェントとの面談、企業との面接の多くがオンラインで行われており、地域や時間に縛られずに多くの会社と接点を持ちやすくなっています。
リクルートエージェントの評判・口コミ

評判・口コミまとめ
総合的に評価が高い。特に求人数は好評
転職エージェントを利用した転職者500人を対象に実施したアンケートでは、リクルートエージェントの評価は全体的に高く、「どんな条件でも必ず求人を紹介してくれる安心感があった」など、特に求人数には良い評価が集まっていました。
オススメ度 | 順位 | 特徴 |
---|---|---|
総合 |
1位 | 転職支援実績No.1。圧倒的な求人量と手厚いサポートが強み。 |
求人の量・質 |
1位 | 非公開求人含め求人数が32万件と他社とは一線を画している。 |
サポート |
2位 | リクルートグループが築いた信頼性で企業への交渉力は抜群。 |
担当者 |
4位 | 業界各所から優秀なキャリアコンサルタントが集まっている。 |
満足した評判・口コミ
求人の量や質は、さすがの最大手
さすが最大手というのは伊達じゃないなという感じです。謳い文句だけではなく、行動や求人の質・量が伴っているのがその証拠です。個人的にも相談しやすく、質問もしやすくとても親身になってくれているのが分かるので、とても助かりました。
職歴の棚卸しや履歴書の添削など、サポート体制は申し分ない
大手エージェント企業らしく、エージェントの質、サポート体制など申し分ないと思いました。特に、こうした方が良い、という提案であったり、困った時の相談などにはきちんと向き合ってもらえました。総じて評価は高いです。初回エージェントとの面談時に職歴の棚卸し、履歴書の添削などしてもらいかなりのサポートをしてもらいました。
不満足だった評判・口コミ
求人が多すぎて全て見きれない
こちらが提出したプロフィールと今後やりたいことに合った求人を多く提供してくれました。1日に何件も来るのでなかなか全部見切れないほどです。転職をすぐしたいという人には嬉しい悩みかもしれませんが、すべて見切れないので完全な企業研究や面接対策とまでいかずに現地に行くこともありました。
メールの返信が遅く不安だった。調整ミスも残念
担当者さんのメールのレスポンスが遅く、不安でした。書類選考や面接の日程調整については、全て担当のエージェントさんを経由してスケジュール調整を行うのですが、対応が遅かったです。担当者が不在の日は代理の方が対応してくれるのですが、担当者と代理の方との間で連携が全くとれておらず何度も対応のミスがあり、すごく残念でした。
人気のリクルートエージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
国内最大手エージェントというだけあり、求人の紹介数が頭抜けて多いのは間違いありません。しかもエージェント担当者とは基本的に電話で話すだけで、この後色々紹介が来るので、現職の合間で時間を見つけて登録、転職活動を始めることが出来ました。また、紹介される求人以外にも、当然自分から気になる求人を見つけて応募することも出来るので、幅広い転職活動を行うことが出来ました。履歴書や職歴の添削もアドバイスして下さり、スムーズに選考が進みました。
悪かった点の口コミ・評判:
たくさん求人紹介をして下さった一方で、何処となく機械的で親身さには少々欠けていると感じました。電話で話した内容をどこまで汲み取り、希望の条件を満たしてくれるかはそれぞれの担当者の裁量になるとは思いますが、個人的には気になっている会社について、実際どんな雰囲気の会社なのか、組織はどうなっているのか、仕事内容の詳細など、もう少し情報提供をして欲しかったと思っています。希望する地方の求人は都心に比べて圧倒的に少なかった印象です。
こんな人におすすめ:
年収の幅は会社によってかなり変わってきますが、営業職の求人は多く、可能性を広げる事が出来るという点ではおすすめします。現職を続けながら転職活動していくプロセスとしては臨機応変に対応して下さるので、自分1人で転職活動するには得られない数の求人を頂けると思います。
良かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェントは、25歳〜35歳の利用者が80%となり、かなりたくさん求人を紹介してもらえるので、強くおすすめできる。選択肢を増やす」ことだと思ってます。具体的には「大量の求人情報を提供。あとはあなたが決めてね」というスタンス。これはこれで価値だと思います。キャリアインタビュアーっていう、こちらの強みを聞き出してまとめてくれる面接官のかたが親切でした。今の仕事の悩みや今後のキャリアについて、担当者が自分ごとのように考えてくれる人もいました。
悪かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェントの求人数は非常に多く、中には労働条件が良くない求人を紹介されることがあるのは事実です。実際に私が利用した際も、年間休日日数が少ないなど「ブラックかな…?」と疑いたくなる求人もありました。
これはどのエージェントにも言えることですが、担当者の中には、残念ながら対応が悪い人も少なからずいました。
1日に数十件のメールが来ることもあり、確かにしつこく感じてしまいました。企業への紹介料を得ることを優先していることが態度に現れている人もいる。
こんな人におすすめ:
リクルートエージェントは熱心に面談してくれる人が多いです。20代のうちに転職することで更に裾野が広がるかもしれないので、周囲の環境に惑わされず、転職のプロに相談すべきだと思います。私が利用した際も、今の仕事の悩みや今後のキャリアについて、担当者が自分ごとのように考えてくれました。
良かった点の口コミ・評判:
本当に様々な企業の案件を持ってきて頂いて働けるまでは
面接、履歴書、職務経歴書等、一生懸命見てくれたり
指導をしてくれたりしていただきました。
ネットで検索するよりも情報量は本当に多いなと思って
少しびっくりしました。
悪かった点の口コミ・評判:
やはり、先方への試用期間として働き始めた時のサポートがほとんどなかったので
そこはうーんどうなんだろうと思いました。
最後転職できるまではある程度相談にのってほしい時もありましたし
業界の知識不足もあったので、そこは悪いかなと思いました。
求人の質・量の口コミ・評判:
一般より量がとても多くてびっくりしました。ネットでの転職活動より
エージェントでお任せした方がこんな会社があったのか?
とわっかたのでよかったです。
サポートの口コミ・評判:
職務経歴書や履歴書、面接のチェックは結構しっかりとおこなって、
いただけましたので満足な担当者でした。
担当者の質の口コミ・評判:
業界の知識はそこまでなくてただマッチングしそうな様々な業界の会社をピックアップしてくれたのは
とても好感がもてました
良かった点の口コミ・評判:
良かったと思うのは、やはり転職によって条件面で良くなったところです。もしもリクルートエージェントを利用しなければ、今の条件のところには転職できなかったと思います。年収が上がったことはもちろん、職場の雰囲気も良い今の会社に入社できたのは担当者が優秀だったからだと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
明確に悪かったというところはありません。お世話になったというところのほうが大きいです。しいて上げるのであれば、畑違いの職種の求人もすすめてきたことがあることでしょうか。ただ、それは私が40代の年齢で求人数自体が少ないから紹介してくれたことだと思っています。
求人の質・量の口コミ・評判:
私の40代という年齢的に求人の量は満足できる量を取り揃えているとは言えませんでしたが、質は結構よくて条件の良い求人が多いなと思いました。
サポートの口コミ・評判:
履歴書や職務経歴書の書き方、良く見せ方についての指導はもちろん、面接でどのような受け答えをしたら良いかや服装などの身だしなみについても細かに指導してくれました。
担当者の質の口コミ・評判:
まず、提案してくれる案件が私の希望をしっかりと聞いてくれたものでした。そのうえで、面接までにその求人で採用されるように準備をしてくれたのでお任せ状態でした。と手も優秀な担当に当たってよかったです。
良かった点の口コミ・評判:
40代での転職でしたので、まず年齢面で希望する条件に合う求人があるのかそもそも不安でした。そこで、ネットで各エージェントの口コミを調べて、一番求人数が多いと評価されていたリクルートエージェントを利用することを決めました。サービス登録後の最初の面談で自分の不安を率直に伝えたところ、すぐに20社以上も求人を紹介頂き、加えて小さくても個性や実力のある企業まで紹介頂き、転職先候補の視野も広げて頂けました。求人の豊富さは凄く良かった点です。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントとの最初の面談後、すぐに転職活動を開始しました。活動中のサポートも普通に問題はなかったのですが、少しサポート面でもう少し手厚い部分があると良いと思う点がありました。久々の転職活動でしたので、活動当初、面接がうまくいかない状況が続きました。すぐにエージェントに相談をしてのですが、ネットでも記載されているようなありきたりなアドバイスしか貰えず、結局自分の力で解決しました。大手でエージェントさんも忙しいのだと思いますが、個別の状況に合わせたきめ細かいサポートがあると、更に良いサービスになると思いました。
こんな人におすすめ:
IT業界に強いエージェントがおられるので、専門的な言葉も通じますし、業界の求人動向も教えて頂けます。40代で転職を考えているけど年齢面で不安に思っている方も、豊富な求人を紹介して頂けるのでおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
エージェントを利用する利点としては、「求職者側の事情」と「企業側の事情」の両方を詳しく理解している点だと思います。
求職者側としては、無料でエージェントからのサポートを受けられる点が最大の利点です。履歴書の確認から自分の希望にあった案件を探してくれたり、また面接のコツなども教えてくれるため、準備が非常に簡単になります。
企業側の事情を理解している点としては、その会社がどんな会社で、どういった人材を求めているかを把握しているため、求職者が該当するかどうかを適切に判断してくれます。例えば、未経験でもやる気重視なのか、経験者採用なのかは、なかなか求職者では判断がつきません。
そういったことをエージェントを通すことで、わかりやすくなったことは利用して良かったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
全体としては、満足なのですが、あえて言えば不満点としては、2つありました。
1つは、転職エージェントというのは、転職させてはじめて企業側から手数料として課金できるということです。この仕組み自体はすごくまともだと思うのですが、仲介手数料がほしいために、早く転職させようとしてきたり、企業側の評価を大袈裟に伝えて内定が出たら、「かなりの高評価でした」などと伝えてくることがあります。
2つめは、エージェントの質により転職が左右されてしまうことです。優秀な方は、意外性のある求人や面接対策も抜かりなくやってくれますが、そうではない方では、いくつか求人案件を出して終わりの方もいます。
そのあたりが不満と言えば不満でしょうか。
こんな人におすすめ:
転職エージェントの求人案件としては、事務職が基本的には多いと思います。自分だけでは見つけられない企業や職種もあり、転職で何を実現したいかを話すところから始めるエージェントも多いです。転職後の不安をぼんやりと抱えながらも、仕事で実現したいことがある方にはエージェントはおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
転職理由が年収UPのみの私に対して、どんな事がやりがいで、どんな事が苦手なのかと丁寧にヒアリングしていただいたことによって自身でも再確認することができ職種や業界を絞る際にとても役に立った。また面接対策など電話で行っていただき、中途採用独特の質問に対する意図や目的を知ることができ対策ができました。対応時間も長く、夜遅い異時間帯でも対応可能のため、日中の連絡が難しい私でも連絡取りやすく、とてもメリットに感じました。
悪かった点の口コミ・評判:
質問に対して午前中依頼したことは昼過ぎになる事がある点や、シフト制のせいか平日の休みが多く、急な対応への返信が遅いと感じました。私の対応が悪いとのこともあるのですが、もっと午前の対応と代理対応を早くしてほしいと感じました。
またメールの数がとても多く、管理するのがとても大変です。求人数も多いためスカウトや紹介が常に来るため管理が苦手な私としてはとても大変でした。毎日管理しないと求人は埋もれてしまう為、後で受けたいとなった求人もありました。
こんな人におすすめ:
ベンチャー企業から大手まで営業求人が揃っている為、幅広く受ける事ができます。そのため、まだ軸が明確でない方は幅広く企業を比較し、自分自身で選択することができます。受けたい企業や職種か不明確な方にはおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
当初、転職できるか不安な部分もあったが事務所にて直接担当者の方と話ができ信頼することができた。また、自分のスキル面や業界の動きなど客観的な視点から自分に合うような企業を提案して頂けた。面接に行く前からエントリーシートの添削や自分の長所、短所の指摘などの事前検討を十分にできたため、緊張する面接も余裕を持って臨むことができた。面接後は当日中に状況を確認頂き、個人としては聞きづらい給与面の交渉や入社時期などの調整も実施して頂き、大変助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
個人のことに着目するあまり、面接の練習にと他の会社の採用試験を受けることを勧められたりしました。個人としてはそれもアリかと思いますが、採用しようとしている相手先の会社がにあまりにも失礼なのではないかと思ったことを覚えています。また、親身になってくれる反面、提出物や添削が多く、仕事をしながらの転職活動をするとほぼ休日がなくなってしまいそうなボリュームになります。提出しないと話が進まないため、それなりのエネルギーが必要です。
こんな人におすすめ:
大手だけあり、非常に多くの求人を持っていると感じました。その中でメーカーへの転職例も具体的な話を聞くことができ、転職後の自分の業務や活躍シーンなどをイメージできると思います。転職されるのであれば使わない手はないです。
良かった点の口コミ・評判:
私の転職条件が、土地限定で、かつ業種も絞っていたため、案件を探すのに大変だったと思いますが、近い求人のものがあったらすぐに情報を展開いただき、一生懸命の対応には満足しておりました。結果的に、別の転職サイトで転職が決定し、その旨連絡をしたところ、お役に立てずに申し訳ございませんでしたと丁寧にお返事をいただき、最後まで気持ちよく利用させていただくことが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
私が希望していた業種が理系であり、担当者は文系が専門と仰られていましたので、紹介いただく求人先の業種の話を深く聞くと、詳しい者に聞いてから折り返しますとすぐに回答が得られなかったのは少し残念な部分でした。担当者から紹介される求人先は私の希望にマッチングしておりましたが、自動配信でくる求人はほとんどが参考にならないものでした。
求人の質・量の口コミ・評判:
私の転職の場合、非常に厳しい条件をつけてしまい、電機,電子系で、かつ実家に出来るだけ近い県ということにしていたので、一生懸命探していただいたのですが、結果的に10件程度にとどまりました。紹介していただいた求人内容としては、経験を活かせそうな業種の紹介であり、親和性は比較的高かったです。
サポートの口コミ・評判:
職務経歴書,履歴書の添削については、しっかりと行っていただき、また面談は電話でしたが、時間をかけて丁寧に聞き取りしていただきました。面接まで進んだ企業との調整も丁寧に行っていただき、サポートはしっかりとしていたと実感しております。
担当者の質の口コミ・評判:
こちらの条件をしっかりと聞いてくれたので、私の希望した業種については比較的マッチングしていたのですが、やはり専門性の高い内容でしたので、希望する求人先に対する担当者の業界知識は弱い感じがしました。
人物:42歳 男性 事務管理
業界:BPO・コールセンター
地域:東京都
年収:700万円 → 650万円
併用サービス:doda,ランスタッド,JACリクルートメント
良かった点の口コミ・評判:
40代で転職を考えようとした時に,自身の力だけで情報を収集し,応募企業を選別し,面接にたどり着くにはどうしても限界があると感じました。その点,転職エージェントを活用したことで,そのあたりをスムーズに進めることができ,とても助けられました。また,転職サイトには掲載されていない生の情報(実際の労働環境や企業風土,および想定されるリアルな収入など)をエージェントを通して知ることができ,転職後の就業イメージをつかむ為に非常に参考になりました。
悪かった点の口コミ・評判:
担当エージェントのレスポンスが少し良くなかった点に不満を感じました。やはり,転職活動をする身としては,選考状況がどうなっているのか,企業側の印象はどうなのか,新しい募集案件はないのか,など,必要な情報をタイムリーに知りたいというのが本心です。問い合わせしたことに対しても,何日か経過した後に返信があったり,そもそも催促しなければ返信がなかったりと,レスポンスの悪さには不満がありましたし,その点は改善してほしいと思いました。
こんな人におすすめ:
40代の転職にもなると,これまでのキャリアや経験が重視される募集案件がほとんどだが,自身のキャリアの客観的な評価や,募集案件と自身の希望のマッチング具合など,第三者の目を通して具体的なアドバイスをしてもらいたい人にはおすすめ。
営業のリクルートエージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
国内最大手エージェントというだけあり、求人の紹介数が頭抜けて多いのは間違いありません。しかもエージェント担当者とは基本的に電話で話すだけで、この後色々紹介が来るので、現職の合間で時間を見つけて登録、転職活動を始めることが出来ました。また、紹介される求人以外にも、当然自分から気になる求人を見つけて応募することも出来るので、幅広い転職活動を行うことが出来ました。履歴書や職歴の添削もアドバイスして下さり、スムーズに選考が進みました。
悪かった点の口コミ・評判:
たくさん求人紹介をして下さった一方で、何処となく機械的で親身さには少々欠けていると感じました。電話で話した内容をどこまで汲み取り、希望の条件を満たしてくれるかはそれぞれの担当者の裁量になるとは思いますが、個人的には気になっている会社について、実際どんな雰囲気の会社なのか、組織はどうなっているのか、仕事内容の詳細など、もう少し情報提供をして欲しかったと思っています。希望する地方の求人は都心に比べて圧倒的に少なかった印象です。
こんな人におすすめ:
年収の幅は会社によってかなり変わってきますが、営業職の求人は多く、可能性を広げる事が出来るという点ではおすすめします。現職を続けながら転職活動していくプロセスとしては臨機応変に対応して下さるので、自分1人で転職活動するには得られない数の求人を頂けると思います。
良かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェントは、25歳〜35歳の利用者が80%となり、かなりたくさん求人を紹介してもらえるので、強くおすすめできる。選択肢を増やす」ことだと思ってます。具体的には「大量の求人情報を提供。あとはあなたが決めてね」というスタンス。これはこれで価値だと思います。キャリアインタビュアーっていう、こちらの強みを聞き出してまとめてくれる面接官のかたが親切でした。今の仕事の悩みや今後のキャリアについて、担当者が自分ごとのように考えてくれる人もいました。
悪かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェントの求人数は非常に多く、中には労働条件が良くない求人を紹介されることがあるのは事実です。実際に私が利用した際も、年間休日日数が少ないなど「ブラックかな…?」と疑いたくなる求人もありました。
これはどのエージェントにも言えることですが、担当者の中には、残念ながら対応が悪い人も少なからずいました。
1日に数十件のメールが来ることもあり、確かにしつこく感じてしまいました。企業への紹介料を得ることを優先していることが態度に現れている人もいる。
こんな人におすすめ:
リクルートエージェントは熱心に面談してくれる人が多いです。20代のうちに転職することで更に裾野が広がるかもしれないので、周囲の環境に惑わされず、転職のプロに相談すべきだと思います。私が利用した際も、今の仕事の悩みや今後のキャリアについて、担当者が自分ごとのように考えてくれました。
良かった点の口コミ・評判:
本当に様々な企業の案件を持ってきて頂いて働けるまでは
面接、履歴書、職務経歴書等、一生懸命見てくれたり
指導をしてくれたりしていただきました。
ネットで検索するよりも情報量は本当に多いなと思って
少しびっくりしました。
悪かった点の口コミ・評判:
やはり、先方への試用期間として働き始めた時のサポートがほとんどなかったので
そこはうーんどうなんだろうと思いました。
最後転職できるまではある程度相談にのってほしい時もありましたし
業界の知識不足もあったので、そこは悪いかなと思いました。
求人の質・量の口コミ・評判:
一般より量がとても多くてびっくりしました。ネットでの転職活動より
エージェントでお任せした方がこんな会社があったのか?
とわっかたのでよかったです。
サポートの口コミ・評判:
職務経歴書や履歴書、面接のチェックは結構しっかりとおこなって、
いただけましたので満足な担当者でした。
担当者の質の口コミ・評判:
業界の知識はそこまでなくてただマッチングしそうな様々な業界の会社をピックアップしてくれたのは
とても好感がもてました
良かった点の口コミ・評判:
エージェントを利用する利点としては、「求職者側の事情」と「企業側の事情」の両方を詳しく理解している点だと思います。
求職者側としては、無料でエージェントからのサポートを受けられる点が最大の利点です。履歴書の確認から自分の希望にあった案件を探してくれたり、また面接のコツなども教えてくれるため、準備が非常に簡単になります。
企業側の事情を理解している点としては、その会社がどんな会社で、どういった人材を求めているかを把握しているため、求職者が該当するかどうかを適切に判断してくれます。例えば、未経験でもやる気重視なのか、経験者採用なのかは、なかなか求職者では判断がつきません。
そういったことをエージェントを通すことで、わかりやすくなったことは利用して良かったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
全体としては、満足なのですが、あえて言えば不満点としては、2つありました。
1つは、転職エージェントというのは、転職させてはじめて企業側から手数料として課金できるということです。この仕組み自体はすごくまともだと思うのですが、仲介手数料がほしいために、早く転職させようとしてきたり、企業側の評価を大袈裟に伝えて内定が出たら、「かなりの高評価でした」などと伝えてくることがあります。
2つめは、エージェントの質により転職が左右されてしまうことです。優秀な方は、意外性のある求人や面接対策も抜かりなくやってくれますが、そうではない方では、いくつか求人案件を出して終わりの方もいます。
そのあたりが不満と言えば不満でしょうか。
こんな人におすすめ:
転職エージェントの求人案件としては、事務職が基本的には多いと思います。自分だけでは見つけられない企業や職種もあり、転職で何を実現したいかを話すところから始めるエージェントも多いです。転職後の不安をぼんやりと抱えながらも、仕事で実現したいことがある方にはエージェントはおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
転職理由が年収UPのみの私に対して、どんな事がやりがいで、どんな事が苦手なのかと丁寧にヒアリングしていただいたことによって自身でも再確認することができ職種や業界を絞る際にとても役に立った。また面接対策など電話で行っていただき、中途採用独特の質問に対する意図や目的を知ることができ対策ができました。対応時間も長く、夜遅い異時間帯でも対応可能のため、日中の連絡が難しい私でも連絡取りやすく、とてもメリットに感じました。
悪かった点の口コミ・評判:
質問に対して午前中依頼したことは昼過ぎになる事がある点や、シフト制のせいか平日の休みが多く、急な対応への返信が遅いと感じました。私の対応が悪いとのこともあるのですが、もっと午前の対応と代理対応を早くしてほしいと感じました。
またメールの数がとても多く、管理するのがとても大変です。求人数も多いためスカウトや紹介が常に来るため管理が苦手な私としてはとても大変でした。毎日管理しないと求人は埋もれてしまう為、後で受けたいとなった求人もありました。
こんな人におすすめ:
ベンチャー企業から大手まで営業求人が揃っている為、幅広く受ける事ができます。そのため、まだ軸が明確でない方は幅広く企業を比較し、自分自身で選択することができます。受けたい企業や職種か不明確な方にはおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
行きたい会社が複数ありその企業のみ選考を進めたかった。面談の際にそれを伝えたら「新たな物件の紹介はその企業に本当に近い求人に絞る。書類通過や面接通過に向けた話をしましょう。」という話から具体的な今後の流れや対策、市場感の話をしていただいた。その後選考がすすんでからも、面接対策や面接のフィードバック、意向の確認を丁寧にしていただいた。最終面接前の模擬面接では、自分の対策の甘さをダメ出しされた。面接後に、あのダメ出しとその危機感からくる準備がなければ面接に受かっていなかったと強く感じた。
悪かった点の口コミ・評判:
自動配信メールが多い。企業スカウトや希望に近い案件紹介が毎日自動で配信されるが、勤務地や職種の希望を入れていないと、エリアや職種に関係なく大量のメールが届く。そのため結果通知や日程調整などの重要度の高いメールが埋もれてしまい催促の電話やメールで気づき対応することが多くなってしまった。面談で希望している企業以外受けないと伝えていたため、希望しない案内についてはカットしてほしかった。一度スカウトメール停止を求めたが、しばらく案内が続いた。
こんな人におすすめ:
「人材業界に行きたい」となんとなく思っていても「なんで人材なのか」聞かれると具体的なイメージや根拠がない方は特におすすめ。本当に人材が合っているのか、実際の業務内容、身につくスキル、やりがい、環境についての情報を受けながら判断できる。その判断を曖昧にしていると人材大手の面接は受からないことが多い。
良かった点の口コミ・評判:
地元の信用金庫に勤務していた私は、顧客に対して借金の取り立てに近い業務を行うことが耐えられず転職を検討し、転職サイトを利用した。
エージェントサービスの担当者からはその話を親身になって聞いてくれた。転職のアドバイスではなく、自分の話をまず聞いてくれたことで、心を落ち着かせることがてきたと記憶している。
加えて、私の担当してくれた方は非常に聞き上手であるなという印象もあった。自身も営業をしていた為に情報の引き出し方が上手で、見習う点が多かった。そしてその情報を元に提案をしてくださったことには感謝している。
悪かった点の口コミ・評判:
面談の際はいくつか紹介をしてくれ、非常に助かったのだが、自分の条件には合わず、すべてを見送ることになった旨を伝えた後からの対応が非常に悪くなった。後はネットで探してね。こちらとしてはやることやったんで。と言われているようであった。このことに関しては自分の捉え方次第なのかもしれないが、不信感を抱いたのは事実であった。ただ、私自身としてはまた追加で紹介をしていただきたい旨をしっかりと連絡させていただいた後は、また誠実に対応いただいた。
こんな人におすすめ:
営業職での転職、キャリアアップなんて望めないと思っているかもしれませんが、そうではありません。今の力を活かしながら活躍できる場はきっとあるはずです。
1人でできることは限られています。エージェントサービスを利用して転職を円滑に進めてみてください。
良かった点の口コミ・評判:
諸事情により前職を急遽退職しなければならなくなり、ずっと眠らせていたアカウントを復活させて利用を始めた。諸事情を相談し希望条件なども伝えたので先方は親身になって相談に乗ってくれた。私の希望だけを聞いて案件を紹介してくれるだけでなく、様々な分野の案件を積極的に相談していただき、大変感謝しております。最終的にはエージェントを通さずに就職が決まった際も、不満な顔を一切見せることなく心から喜んでいただけたので知人がエージェントを探す際には紹介したいと考えております。
悪かった点の口コミ・評判:
特に大きな不満はなかったのですが、コロナショックの状況下ということもあり担当が落ち着くまで少しバタバタされていた印象を受けました。私の希望が海外勤務ということだったので、現在のような状況では当然案件があるはずもなくこれでお願いしたいと思えるような案件がなかった。また、現在の私の年齢で未経験分野へ飛び込みたいという希望にも無理があったみたいで、担当者の対応は素晴らしかったのですが案件自体は応募したいと思えるようなものは少なかったです。
こんな人におすすめ:
30代という昔であれば転職にはラストチャンスの年代にも関わらず、会社の規模が大きいからか非常に多くの案件を扱われているため転職の方向性が定まっている方であればうまくはまりやすいと思います。担当者も非常に親身になって話を聞いてくれるので相談しやすいのも良いところです。
良かった点の口コミ・評判:
連絡もこまめにくださり、希望も聞いてくださいました。
途中から、希望とはかけ離れた求人案内が届き、担当の方と改めて希望する会社や、業務などを話し、お互いの認識を合わせてから、しっかりと希望の求人が届くようになりました。
面接で過去に聞かれた質問なども、事前に共有してくださるため、準備がしやすかったです。
逆に面接でどんなことを聞かれたかのアンケートもあります。
内定が出た時には本当に一緒に喜んでくださり、まさに二人三脚で転職活動をしました。
悪かった点の口コミ・評判:
途中から希望とは全く異なる求人がどんどん届くようになり、今まで希望を伝えたり、話し合ったのはなんだったのかの感じました。
当時地方に住んでおり、東京での転職を希望していたため、面接に行くにもお金がかかります。
希望と違ってもちょっと行ってみようということはできず、ひたすら応募しない。
を選択しました。
こちらからはっきりと、希望と異なる求人ばかりが来ている。
と言うまでは、寄り添う気持ちや、本当に応募者に合う求人を紹介するという気持ちは、薄かったように思います。
こんな人におすすめ:
まずは紹介案件が多いことがおススメです。
また、分からないことや、転職活動で不安なことなど、しっかり伝えれば、サポートも丁寧にしてくださるので、初めての転職の方や、今まで転職活動でエージェントを利用されたことがない方にもおススメです。
良かった点の口コミ・評判:
自分の活かせる部分を汲み取って頂き、親身になって企業を紹介頂いたこと。ダメだった企業のフィードバックを具体的にしてくださったこと。その2点が特に助かりました。面接で落ちた理由と自分に足りない部分を客観的に分析していただくことは、大変ありがたかったです。転職活動しながら自己分析を深めることができたことで、チャレンジする分野を変えることにもつながりました。
一人で活動していたら、落ちた理由も聞けなかったり、聞いたとしても自分のどこが悪かったのか、次どうしたらいいのかまで導き出すのに時間がかかってしまうことも多かったと思います。お世話になったことで効率的に進めることができ、且つスピードをもっていきたい仕事に巡り合えました。
悪かった点の口コミ・評判:
案件自体がそんなに多くなかった気がします。レスポンスはあまりよくなく、こちらが主体的に積極的に動かないともう少し時間がかかったのではないかと思います。結局、フィードバックを受けた後、こちらでどんどん企業を探し、どうしても入りたい企業をみつけて紹介依頼をお願いした形となりました。待ちの姿勢で転職活動をしても時間だけが過ぎていくのではないかと強く感じたことを覚えています。つつかないと連絡が来なかったので、忙しいのかなと思いました。
こんな人におすすめ:
通信業界は、いつの時代も人々の暮らしに根付き、進化を遂げています。そのサービスの進化、提供は必要不可欠であり、絶対なくならない分野です。常に進化を続ける業界だからこそ、新しい視点やフットワークを求めています。若いうちから成長、活躍できる業界です。
開発・エンジニアのリクルートエージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
40代での転職でしたので、まず年齢面で希望する条件に合う求人があるのかそもそも不安でした。そこで、ネットで各エージェントの口コミを調べて、一番求人数が多いと評価されていたリクルートエージェントを利用することを決めました。サービス登録後の最初の面談で自分の不安を率直に伝えたところ、すぐに20社以上も求人を紹介頂き、加えて小さくても個性や実力のある企業まで紹介頂き、転職先候補の視野も広げて頂けました。求人の豊富さは凄く良かった点です。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントとの最初の面談後、すぐに転職活動を開始しました。活動中のサポートも普通に問題はなかったのですが、少しサポート面でもう少し手厚い部分があると良いと思う点がありました。久々の転職活動でしたので、活動当初、面接がうまくいかない状況が続きました。すぐにエージェントに相談をしてのですが、ネットでも記載されているようなありきたりなアドバイスしか貰えず、結局自分の力で解決しました。大手でエージェントさんも忙しいのだと思いますが、個別の状況に合わせたきめ細かいサポートがあると、更に良いサービスになると思いました。
こんな人におすすめ:
IT業界に強いエージェントがおられるので、専門的な言葉も通じますし、業界の求人動向も教えて頂けます。40代で転職を考えているけど年齢面で不安に思っている方も、豊富な求人を紹介して頂けるのでおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
当初、転職できるか不安な部分もあったが事務所にて直接担当者の方と話ができ信頼することができた。また、自分のスキル面や業界の動きなど客観的な視点から自分に合うような企業を提案して頂けた。面接に行く前からエントリーシートの添削や自分の長所、短所の指摘などの事前検討を十分にできたため、緊張する面接も余裕を持って臨むことができた。面接後は当日中に状況を確認頂き、個人としては聞きづらい給与面の交渉や入社時期などの調整も実施して頂き、大変助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
個人のことに着目するあまり、面接の練習にと他の会社の採用試験を受けることを勧められたりしました。個人としてはそれもアリかと思いますが、採用しようとしている相手先の会社がにあまりにも失礼なのではないかと思ったことを覚えています。また、親身になってくれる反面、提出物や添削が多く、仕事をしながらの転職活動をするとほぼ休日がなくなってしまいそうなボリュームになります。提出しないと話が進まないため、それなりのエネルギーが必要です。
こんな人におすすめ:
大手だけあり、非常に多くの求人を持っていると感じました。その中でメーカーへの転職例も具体的な話を聞くことができ、転職後の自分の業務や活躍シーンなどをイメージできると思います。転職されるのであれば使わない手はないです。
良かった点の口コミ・評判:
社会人2年目だったためとても不安であった。
しかし、企業選びやエントリーシートの書き方の説明、添削、はたまた電話越しで面接練習や転職以外の相談にも乗って下さった。
転職するのは本当に不安だった。
仕事もしながら転職活動をするのが時間的に困難であったがスケジュール管理や面接日の調整もこころよく引き受けてくださり私の転職活動に欠かせないものであった。
また、私の長所や短所を活かせるように励ましの言葉やアドバイスを的確にくださり非常に心強かった。
悪かった点の口コミ・評判:
電話での面接練習をしていただきましたがいざ対面となると緊張もあるため対面での面接練習があったらなお嬉しかったなと思います。
たとえばテレビ電話などの活用もあったら嬉しかったと思います。
元々部品メーカーに勤めていたため自動車メーカーの話や専門知識を持っていたが航空機事業を有する会社を受けるにあたり、この知識を身につけておいた方が良いとかある程度の言葉、キーワードなどのレクチャーがあったらよりよかったと感じる。
こんな人におすすめ:
20代でも転職するチャンスはいくらでもある。
第二新卒として受け入れてくれる会社も多く、更なるステップアップを考えれば転職は当たり前の事です。
自分の生活を、家族の生活を豊かにするためにステップアップしていきましょう。
良かった点の口コミ・評判:
キャリアに悩んでおり、転職するか相談したところ、仕事をすぐ辞める状況ではないことから、仕事を続けながら今後のキャリアについてじっくりと考えた方が良いとアドバイスをもらったことです。すぐに転職するように勧められるかと思いましたが、じっくり考えて、答えがでた場合や、もう一度相談に乗ってほしい時にまた連絡ください。と言われ、長い目で転職相談にのって頂けました。また電話で相談した時も親身になってどのようなキャリアを歩むべきか考えを引き出そうとしてくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
選考を受けた際の、相手先企業からの結果のフィードバック内容が薄く、「なぜ不採用になったのか」という大切な部分を曖昧に答えられることが数回ありました。ほしいと思われる人材でなかったとは思うのですが、どの辺がほしい人材でなかったのかをしっかりと相手先企業に確認し、フィードバックがほしかったです。このフィードバックは、キャリアを考える上で非常に重要だと思いますし、次回の面接を受ける上でも大切だと思います。
こんな人におすすめ:
30代は社会人としての1stステップが終わったあたりで、キャリアに対する考え方で、働き方を真剣に選ぶ時期だと思いますが、本人が希望する働き方やポジションを一緒に考えて引き出そうとしてくれるようなカウンセリングを行ってくれます。
良かった点の口コミ・評判:
職務経歴書のチェックしていただいたおかげで、自分自身を見つめ直す事ができたことと、会社に対してアピールがうまくできました。
また、会社の特徴などアドバイスをいだだけたので、面接時に落ち着いて臨む事ができました。
特徴だけでなく、積極的に採用している企業などの情報ももらえました。
エージェントはこちらの経歴を基に、こちらの要望も考慮して条件の良い、希望に沿う求人を紹介してくれます。求人数は相当あるので、じっくり比較等できたのは良かった。
悪かった点の口コミ・評判:
紹介してもらった求人はどれも年収が大幅に上がるような求人でしたが、自分の希望職種をあるのに、なかなか紹介して貰えなかった。登録して最初に面談で聞き取りがあったが、こちらの話を理解していないのか?と思ってしまった。
私の担当者は書類のチェックはようやって頂きましたが、面接対策が特になかった。会社の特徴くらいのアドバイスはあったが、模擬面接のような事があってもよかったかなと思う。
メールでのやりとりがメインだったが、できるだけあって、話をしながら転職活動が出来れば、面接の練習に繋がってもっと良い活動ができたかなと思う。
こんな人におすすめ:
求人数が多く比較しやすいので、じっくり転職活動ができると思います。メールや電話でのやりとりでなく、時間を作るのは大変ですが、できるだけ会ってエージェントとじっくり話し合い、転職活動する事をお勧めします。
良かった点の口コミ・評判:
私が大手志向だったのですが、本当に数多くの業界、業種の企業を取り扱っており、その中でも業界最大手の会社も何社もありました。
転職エージェントの方は、非常にフランクな方で、前職が銀行だったこともあり金融機関の実態を丁寧かつ具体的に説明してくれました。
また、自身でWebサービスを使って求人を検索できるようになっており、転職エージェントが紹介する企業以外にもこちらから「この求人はどうですか?」と確認できる仕組みだったのが良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
転職エージェントが非常に忙しい方で、なかなか連絡がつかなかったり、返信が数日間来なかったりすることがありました。
特に、転職を開始した当初は不安な気持ちもあるため、大手の場合には1人あたりに割いてくれる時間が短く、不安な状態を解消できないことが続きました。
転職エージェントは1人あたり200名程度の志願者を受け持っているようで、そのことが理由の1つだと感じました。
また、Webでの非公開求人検索サービスを自宅で利用できるようにしてほしかったです。
こんな人におすすめ:
大手の保険業界、またベンチャーやネット系の保険会社の求人が多数あり、様々な職種の方が幅広く活用できるサービスとなっています。また、キャリアに悩んでいる若手の方の相談にも応じてくれるため、一度活用してみると良いです。
良かった点の口コミ・評判:
転職エージェントの専用アプリが有り、求人情報量が豊富で無料で閲覧、検索が可能で希望年収、希望エリア、希望職種など自分に合った求人を見つけやすく、またキーワードを入力する事でも求人の検索が出来たので非常に使いやすかったです。
またアプリに職務経歴等のキャリアシートを入力して匿名で公開する事で企業から「面接に来ませんか」、「応募しませんか」などスカウトメールが来るのも書類選考通過率が上がり非常に効率良く転職活動が出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
キャリアシートを匿名で公開する事で企業からのスカウトメールが来るシステムになっておりますが、全く業界職種未経験のスカウトメールが来る事がありました。
不動産(リフォーム営業)、保険営業等の業種職種未経験のスカウトが多く感じました。
またスカウトメールに対してお断り、また未返信している場合でも何度も同じ企業からスカウトメールが送られてくる事があり、何のためのキャリアシートの公開なのか困惑、不審に思う事がありました。
こんな人におすすめ:
豊富な求人数と専用アプリを充分に活用する事とキャリアシートの充実させる事で企業からのスカウトも自分自身を企業へ売り込む事が可能なリクルートエージェントは転職初心者の方にはおすすめです。
また1人担当者とサポートが付きますのでアフターフォローやサポート体制も充実しております。
良かった点の口コミ・評判:
前職から違う業種へ転職したかったのですが、未経験で資格もないし、どの業種へいきたいかもわからない中、親切に話を聞いてくださり、適性検査を実施して、どのような業種が向いているのかを話してくださいました。また、面接の練習や履歴書や職務経歴書の書き方や訂正改善箇所を丁寧に教えて下さいました。実際にエージェントの方と直接お話しできたので、転職の仕方などどうしたらいいのか、とてもわかりやすく丁寧に教えてくださいました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職相談初期のころは早く選考を進めたいという感じで、あまり話を聞かず進めて来ることがあったので、初めての転職で自分のペースで転職したいと思っていたので、少し残念な気持ちになりました。タメ口で話してくることもあったので、年齢が近いのはわかるけど、立場をわきまえて社会人として適切な対応して欲しかったです。また、ちゃんと希望の業種を書いているのか不安になる案件の提示もされたことがあり、不安になったことがあります。
こんな人におすすめ:
30代でもまだまだ転職できます。自分のやってきたことややりたいことをきちんと話せば、それを整理して、適性の仕事を紹介してくれますし、親身になって対応してくださいます。どの業種へ転職すべきか悩んでいたら、適性検査もあるので、是非利用してみてください。
良かった点の口コミ・評判:
事前に提出した履歴書や職務経歴書に沿ってじっくり話を聞いて頂き、転職後に自分が優先していきたい事などを明確にしてくれました。結局は求人サイトから応募して転職しましたが、転職のサポートとしてはとても満足しています。
悪かった点の口コミ・評判:
希望していた地域での案件が少なかった事もありますが、リクルートエージェントの事務所自体が近くにない事、担当者が希望勤務地の企業や地域を良く知らないように思えました。通勤時間の感覚の差も少し感じていました。
求人の質・量の口コミ・評判:
担当者の方と何度かWeb面談を重ね、アピールポイントやスキルの再確認ができました。しかし、提案していただいた案件のほとんどが希望勤務地外であった事や、希望勤務地であっても希望年収に届かない事などがあり、応募に至る企業は1件もありませんでした。
サポートの口コミ・評判:
履歴書の添削は的確なアドバイスがあり、とても助かりました。word、Excel、PowerPointがどこまで使えるのかという具体的な例があり、直しやすかったです。
担当者の質の口コミ・評判:
柔らかな、安心できる雰囲気のある担当者だった為、転職したい理由や次に活かしたいスキルの話などが自然とできました。それを、面接に生かせる言い回しに変えてくれたりする所が心強かったです。
良かった点の口コミ・評判:
自分の希望した条件に近い内容で働く事ができる点が良い点だと思いました。
今回、子供の出産を機に転職活動をしていました。子育てと仕事を両立出来るような企業に転職したいと考え、勤務形態もフレキシブルに働ける所を探していたのでマッチする会社を紹介してくれました。
特に子育てと言う転職にはネックなキーワードであるにもかかわらず、産休や育休の実績があるような企業をたくさん紹介して頂けたので選択肢が広がったと考えています。
また、なかなか内定が出ない時は第三者視点から冷静にアドバイスをしてくれ諦めずに続ける事ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
業種や今の日本企業の特徴があるのかもしれないですが、地方での募集が少ない事です。
出産を機に子育てしやすいよう、両親に近い場所に引っ越しました。子供の事もあるので家から近い場所で求人を探しましたがほとんどなかったです。
また、最終面接会場が一次面接の会場と全く違う企業がありました。私の確認不足もありますが、前日に会場について連絡してもらえたら当日間違える事なく最終面接に参加できたのではないかと思いまし。
会場に変更がある場合は、注意喚起して頂けると助かります。
こんな人におすすめ:
確実に行きたい会社が明確に決まっている人であれば自分だけで転職するのは良いかもしれません。
しかし、色々な可能性を検討したい人や漠然としている人ほどエージェントを利用して欲しいです。
客観的に自分のスキルや経験を見てくれるので、自分を見直す事が出来ます。
自分を見直した結果、転職をしなくても良いと思います。
私も1度転職活動を辞めた経験があるからです。
その時は、年収をUPしたかったんですが転職活動をした事で自分のスキル不足や経験不足を知る事が出来たからです。
そこから2年くらい前職に留まり、今までしていなかった業務経験を積む事が出来ました。そのお陰で現在は転職する事が出来たと感じています。
事務職のリクルートエージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
働きながら限られた時間の中での転職活動だったので、土日や夜遅くの対応が可能な点は非常に便利でした。また、履歴書や職務経歴書の添削を無料でしてもらえることもとても良いサービスだと思いました。個人で応募するよりも、面接日程の調整や、条件交渉など代理でやっていただけるのは非常に心強く、また、時間の短縮にもなると思いました。並行して複数の応募を進めた際でも、担当の方がそれぞれ進捗管理をしてくださるので、忘れることがなくありがたいです。
悪かった点の口コミ・評判:
自分が希望している仕事ではなく、少し条件から外れた求人を複数紹介されたことが、やや気になりました。事務への職種変更の転職を希望していたのですが、前職で営業職の経験があったため、参考程度に、ということではあったのですが、営業職の案件を複数紹介され、断るのが面倒に鳴ってしまったこともありました。情報としてはありがたいのですが、個人の希望とは異なっていたため、ややゴリ押しのような雰囲気を感じたので、あまりいい気分ではありませんでした。
こんな人におすすめ:
求人数は圧倒的に多いリクルートは、事務職の転職において外すことはできないと思います。条件な決まらずに悩んでいる人でも、相談に乗ってもらえるので、漠然とした気持ちで登録しても手厚くサポートしてくれます。
良かった点の口コミ・評判:
事務職で探していたためウェブ上だけではなかなか希望に沿った求人が見つからずにいましたが、相談してみるといくつか候補を提示頂くことが出来、業界大手で求人数の多さを感じました。また、面談では今までの経歴や探している業種だけでなく、学生時代のエピソードなど人間性も汲み取って頂きそれに沿ったオススメの求人も紹介頂くことができました。面談でお伝えした情報を元に、その場で強みなどの分析をしてもらい職務経歴書や面談の準備もスムーズに進めることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
大手のエージェントのため、社内のスタンダートオペレーションがしっかりしていることの裏返しにはなるのですが、スカウトメールなどが毎日大量に来たのにはうんざりしてしまいました。本当に大切なメールが埋もれてしまいがちでした。また、選考が進むと電話でのフォローアップも多々あったため、働きながらの転職の場合なかなか時間が取ることができず、もっとメールベースのコミュニケーションを頂けた方が融通が効いて良かったかなと思います。
こんな人におすすめ:
30代の転職は今までの経歴を重視されるため、大手エージェントの知見や求人数の多さに助けられた部分が多かったです。特に初めての転職をする人には自力で転職をするのではなく、大手に相談することがオススメです。
良かった点の口コミ・評判:
地元の地方銀行に新卒で入社後1年で転職を決意しました。
早速リクルートエージェントに相談したところ、
求人紹介からではなく私がやりがいに感じること、どのような環境に身を置きたいか等、
転職先を決める前に「私の思い」を共有することに多くの時間を使って頂いたことが非常に良かったと考えております。
結果として、エージェントの方から紹介された求人は自分に合うと思える企業が多く、今の会社と巡り会うことができ大変感謝しております。
エージェントの方の立場に立てば、すぐに私に求人紹介を行い、転職させた方が良いはずですが、
じっくりと相談に乗って頂いたことで信頼と安心感を持って転職活動を進めることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
求人紹介までは非常に時間を使って頂き、適性職種や活かせるスキル等から求人の絞り込みをじっくり行って頂いた。
しかし、一度求人の絞込みが終わり実際の求人紹介の段階になると業種や職種がほぼ同じものが多く、
もう少し幅広い業種や職種の求人も無いか確認すると「あなたにはこの仕事が特に向いている」と言われ他の求人については
ほとんど紹介頂けなかったことが改善した方が良いと感じた点です。
私の場合は結果として自分に本当に合った仕事に就くことができましたが、
人によっては狭い選択肢から転職先を選ばなければならなくなる為、改善すべき点と考えます。
こんな人におすすめ:
事務職希望の方が私の周りにも多くいますが、「何の」事務職を希望しているか聞くと答えられない方は案外多いです。
私自身も転職の際に漠然と事務職が良いなと思っておりましたが、その漠然とした思いをエージェントの方が具体化してくれます。
転職後も単なる事務職ではなく自分のスキルを活かせる業界の事務職に就けたことで日々やりがいを強く感じながら仕事ができると思います。
良かった点の口コミ・評判:
前職は新卒で建築設備会社に正社員として十数年勤続していました。事務、営業、設計の実務経験がありましたが、恥ずかしながら将来のビジョンなどなにもなく、その場、その場で出来る事をやっていただけだと気づき、年齢的にもなにか新たなチャレンジをするにはギリギリの年齢ではないかと感じ30代半ばで退職、数社転職のエージェントに登録しました。その中で一番、情報を頂いたり、相談に乗って頂けたのが「リクルートエージェント」でした。就職には1年ほどかかりましたし、スカウトであってもうまくいかなかった事もありましたが相談していく中で改めて自分の強み、弱い点を認識しました。言いにくい事もきちんと向き合って言って頂けた事に感謝しています。自分を見つめなおす機会になり無駄な時間だと思わずに過ごすことが出来、結果としてスカウトで紹介頂いた会社に入社することが出来ました。会社の規模、年収もアップすることが出来、満足しています。
悪かった点の口コミ・評判:
不満というほどのことではありませんが、年齢的にネックだったのか、紹介やスカウトの件数は少なかったように思います。厳密には業種が違いますが大きく分ければ同業種だったのでもう少し、紹介頂けるものだと思っていました。結果的には以前の会社が通勤が遠かったので、年を重ねる事を考え、住んでいる地域の近くで探していましたが、妥協し東京の会社に決まりました。
また先方は実務経験者を希望しているのに資格は持っていても実務経験がない自分を紹介したり面接されてお互いに「あれ?何か違うな」となった事もありました。たくさんの案件を抱えているので仕方ない事もあると思いますが、クライアントもニーズにあった人材の紹介を希望されていると思うのでそこはきちんとおさえて頂きたいなと思いました。
こんな人におすすめ:
年代によっても異なりますが、私は30代でしたので、事務職の場合でもただ必要なスキルがあるだけではなく、協調性であったり、管理職の経験などプラスアルファーが必要だと思っていました。
相手に自分の強みをアピールすることは事務からイメージする受け身的な印象からすると、プラスに働くのか悩ましいと思う方もいると思いますが、相談すれば効果的なアピールのアドバイスも頂けるのでおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
自分の強み、弱みを文章や言葉でまとめることが苦手でした。担当の方が一緒に考えてくださいました。また自分では強みと思ってないことでも、転職活動で自分の強みになることを教えて下さいました。
また就職活動時代になかなか内定が取れず、転職活動自体に自信を持てなかった私に、自分が気づいていない魅力を引き出し、教えて下さり、ポジティブ思考を持てるように指導していただきました。
転職後にどのような仕事をしたいのか、どんな自分になりたいのか、といった将来の事を考える手伝いもしていただきました。
悪かった点の口コミ・評判:
私の担当の方はとても優しく、常に褒めながら指導してくださる方でした。
しかし面接指導だけは別の方が担当になりました。50代くらいの男性でしたが、とにかく上から目線で、何を話しても否定されました。その方から見ると、私はウジウジと悩む求職者だったのかも知れません。でもそこから変わるためにも転職活動をしている面もありました。
そんな私の気持ちは容赦なく折られてしまいました。
後日、担当の方とお話して、面接担当の方に言われたことで大切なことは受け止めて自分の糧にしました。
こんな人におすすめ:
求人サイトには掲載されていない求人を扱っていることが多いです。キャリアアップを目的とした事務職での転職は、特に良い求人に出会えるかもしれません。
また自分が知らないような会社を教えていただける可能性もあります。
良かった点の口コミ・評判:
転職エージェント界のガリバー的な存在であり、やはり案件数の多さが非常に心強かったです。
多くの案件を取り扱っている為、業界独自の雰囲気と言った細かな点まで丁寧に言及してくれるので、雰囲気を重視した会社選びをする際にも頼りになるエージェントだと思います。
またハッキリと「転職しない」という方法も場合によっては提示してくれますので、このような点からも転職者サイドに寄り添ったサポートを提供してくれていると感じる事が出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
途中で担当者が変更となってしまった事がありました。前任の方からの引継ぎが上手く出来ておらず、情報のアップデートに時間が掛かってしまいました。会社規模が多いため、異動等による担当変更は仕方ないと思いますが、マニュアル化を更に徹底する等して連携強化を図って頂きたいと感じました。
また担当者によって対応の差異も大きいと思います。特に感じたのが「連絡の頻度」で、優秀と感じる担当者は頻繁に連絡を入れて頂き、情報共有を図っていこうと協力的です。このあたりの対応も社員教育等で改善頂きたい点です。
こんな人におすすめ:
会社によって多少のスタンスに違いはあれど、事務職はコスト要員として捉えられます。その為社内のプロパーで人員を補うか派遣社員で対応するケースも多く、その為案件数も他の職種と比較して少ないような印象があります。その点で言えば事務職でも情報量と案件が多く、自分の選択肢を持つ事が出来るのでお勧めです。
良かった点の口コミ・評判:
大手なエージェントだけあって、常に求人件数が多くありました。同じ業種はもちろん、他業種についても紹介してもらえて、業種を跨いで、求人内容の比較が出来きました。また、職務経歴書の書き方についても、具体的に、魅力的に記載する方法を教えてもらうことができました。また、過去に採用されている方の職務経歴書も参考として見せてくださいました。また、夜遅くなっても、面談の時間を設けてくださった点は、大変ありがたかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
初回の面談は丁寧で親切だったのですが、担当者のレスポンスが遅く、質問をしたりしても返答がなかったり、的外れな回答だったり、また、興味がある求人の連絡をしても動きがなく、求人の応募期限を過ぎてしまったことがありました。大変魅力を感じていた求人だったので、とても残念でした。レスポンス遅延に痺れを切らし、結局、友人の紹介による個人エージェントにもお願いをしてみることになりました。結果通知の日の連絡も遅く、採用連絡が先に来た個人エージェントの紹介求人への入社を決めました。
こんな人におすすめ:
事務であっても未経験の業界の求人についても紹介してくれるエージェントは、自分の市場価値を知る上では重要です。求人を沢山みて、その中で納得した転職先に出会えたら、今後の自分の未来に希望が持てると思います。
良かった点の口コミ・評判:
以前の勤務先に大きな不満があるわけではなかったので、前の勤務先よりもよさそうな会社しか応募をするつもりがなかった。リクルートエージェントの方は、右も左もわからない私の話を親身に聞いてくださり、やりたいことや合っていそうな仕事を提案していただき、送ってくださった求人票はどれも自分の好みに合ったものであった為、応募の効率がよかった。またリクルート自体が大手だからか紹介してくださる非公開求人も比較的有名な企業が多かったと感じる。
悪かった点の口コミ・評判:
応募直後の面談で、他のエージェントは来社しての面談を提案されたが、リクルートだけは電話であった。自分にたいする期待が低いのかなと感じた。また選考が進んでいくにつれ、次の選考の詳細の連絡があったが、実際には社長面接ではないのに、社長とかかれていてたまたま外資系企業であったために余計な心配や対策をすることとなってしまったことがある。どこまで詳細を都度確認しているのかが疑問であった。選考対策の面談もただの雑談というかんじがした。
こんな人におすすめ:
20代は初めて転職を考える人が多いから、ゼロから知りたいし、何から初めていいかわからない。エージェントにまず登録すれば時期や書類等全てフォローしてくれるし、働きながらの転職活動も大変しやすいしお勧めである。また大企業への転職を希望する人はやはり、エージェント業界も大手の会社に登録すべきだ。
良かった点の口コミ・評判:
4回目の転職だったので、条件は厳しかったのですが、担当者を付けていただき、面接対策や、おすすめの企業を紹介いただきました。紹介された企業は、私の経験や性格を考慮し、希望業種だけでなく、幅広い業種を紹介いただき、将来について改めて検討する良い機会になりました。履歴書、職務経歴書も書き方から添削まで対応いただき感謝しております。
転職エージェントへの相談の時間や面接の日時も、私の都合をできる限り優先していただけたので、仕事を続けながら転職先を見つけることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職エージェントが規模が大きいせいか、求職者が多いせいかわかりませんが、応募した当初はなかなか求人を紹介いただけませんでした。もっとスピード感をもって転職したかったのですが、1件ごとの紹介が感覚が空いていたので、他社と比較することがなかなか出来ませんでした。企業で募集時期が異なるのは仕方ないことではありますがもう少しコンスタントに紹介いただけると嬉しかったです。また、私の担当者が時短だったので、時間によっては回答が遅かったので、そこは改善してほしい点です。
こんな人におすすめ:
旅行業界は低迷傾向にありますが、転職エージェントを利用すると、希望した業界以外も紹介いただけるので、他者の意見を取り入れる事ができる点がおすすめです。それでもやっぱり旅行業界で働きたいと思って決断すれば後悔もないと思います。
良かった点の口コミ・評判:
自分のキャリアやスキルに合わせて、少し高い目標設定、ちょうど良い目標設定、少し低めの設定と3段階に分けた転職活動を勧めていただき、それに見合った企業の紹介をしていただきました。
やりたい仕事が地元にはなかったこともあり、Iターンでの転職活動でしたが、親身にいろいろな地域で企業紹介もしていただけました。
自分では強みがうまく引き出せず、悩んでいた時も、メールや電話でのフォローをこまめにして頂き、モチベーションを保つことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
一般的に転職活動にどのくらいの期間を要するのかは分かりませんが、私の場合は前職を退職して収入源がなかったこともあり、自分自身でも焦りは感じておりました。
しかし、1社の内定が出た際に、面接の時に感じた違和感を伝えても特に何も言われず、少し強引に入社意思を示す事を勧められました。
自分の中では迷いがありましたが、経験豊富な担当者の方が勧めてくださるのだから・・・という思いもありOKしたものの、担当は早く実績が欲しいだけだったのではないのか?という不信感が少し残りました。
こんな人におすすめ:
エージェントの年齢も同年代で話しやすく、第二新卒に合わせた企業の紹介をしていただけるので、20代半ば〜後半の人の転職に向いている。
面談を通して自分では気づくことのないような強みを気づかせてくれて、引き出してくれる点も自信に繋がる。
20代のリクルートエージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
転職理由が年収UPのみの私に対して、どんな事がやりがいで、どんな事が苦手なのかと丁寧にヒアリングしていただいたことによって自身でも再確認することができ職種や業界を絞る際にとても役に立った。また面接対策など電話で行っていただき、中途採用独特の質問に対する意図や目的を知ることができ対策ができました。対応時間も長く、夜遅い異時間帯でも対応可能のため、日中の連絡が難しい私でも連絡取りやすく、とてもメリットに感じました。
悪かった点の口コミ・評判:
質問に対して午前中依頼したことは昼過ぎになる事がある点や、シフト制のせいか平日の休みが多く、急な対応への返信が遅いと感じました。私の対応が悪いとのこともあるのですが、もっと午前の対応と代理対応を早くしてほしいと感じました。
またメールの数がとても多く、管理するのがとても大変です。求人数も多いためスカウトや紹介が常に来るため管理が苦手な私としてはとても大変でした。毎日管理しないと求人は埋もれてしまう為、後で受けたいとなった求人もありました。
こんな人におすすめ:
ベンチャー企業から大手まで営業求人が揃っている為、幅広く受ける事ができます。そのため、まだ軸が明確でない方は幅広く企業を比較し、自分自身で選択することができます。受けたい企業や職種か不明確な方にはおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
社会人2年目だったためとても不安であった。
しかし、企業選びやエントリーシートの書き方の説明、添削、はたまた電話越しで面接練習や転職以外の相談にも乗って下さった。
転職するのは本当に不安だった。
仕事もしながら転職活動をするのが時間的に困難であったがスケジュール管理や面接日の調整もこころよく引き受けてくださり私の転職活動に欠かせないものであった。
また、私の長所や短所を活かせるように励ましの言葉やアドバイスを的確にくださり非常に心強かった。
悪かった点の口コミ・評判:
電話での面接練習をしていただきましたがいざ対面となると緊張もあるため対面での面接練習があったらなお嬉しかったなと思います。
たとえばテレビ電話などの活用もあったら嬉しかったと思います。
元々部品メーカーに勤めていたため自動車メーカーの話や専門知識を持っていたが航空機事業を有する会社を受けるにあたり、この知識を身につけておいた方が良いとかある程度の言葉、キーワードなどのレクチャーがあったらよりよかったと感じる。
こんな人におすすめ:
20代でも転職するチャンスはいくらでもある。
第二新卒として受け入れてくれる会社も多く、更なるステップアップを考えれば転職は当たり前の事です。
自分の生活を、家族の生活を豊かにするためにステップアップしていきましょう。
良かった点の口コミ・評判:
提案力が非常に高い。エージェント依頼をした当初考えていなかった職種の提案を、適正と描く将来像と自分がエネルギーを傾けたいポイントを伝えたときに提案をいただいた。担当の方の提案がなかったら今の私はないと言っても過言ではない。
その他日々の対応に関しても、レスポンスが非常に高くかつ問い合わせも進捗を必ずアップデートしてくださったり、かゆいところにも手が届くサービスをしていただいた。また業界最大手と言うこともあるので、対策資料が非常に豊富であった。
選考が進んでいく中で些細な疑問や不安があるときちんと対応をしてくれていた事はとても心強かった。
悪かった点の口コミ・評判:
不満な点を上げることが難しい位に満足度の高い業者さんであったため、一概に言うことが難しい。
ただ敢えて言うとすれば、非常に規模も大きくかつリクルーターの数も多く持っていらっしゃるエージェント会社であるので、担当をする紹介エージェント次第といったところになる。であるので、全員が全員満足な担当の方と巡り合うと言う事はないと思う。自分の担当がどういう方になるか、そしてどういった相性の方かは運に依るところが大きい。
こんな人におすすめ:
自分の価値は自分が思うよりも高いです。だから自分の価値を自分で制限かけたり、過小評価したり、チャンスを狭めることをしないでください。
20代は終身雇用を推奨する方から見ると非常に若く青い。
自分に必要だと思える努力とそう思える時間の使い方で仕事をしてみて下さい。社会は自分の思った以上に広くてそして挑戦とチャンスに溢れています。
目線と環境を変えてみると、自分の人生のゴールもどんどん描けてくると思いますので、本能に忠実に道を切り開いてください。
良かった点の口コミ・評判:
地元の地方銀行に新卒で入社後1年で転職を決意しました。
早速リクルートエージェントに相談したところ、
求人紹介からではなく私がやりがいに感じること、どのような環境に身を置きたいか等、
転職先を決める前に「私の思い」を共有することに多くの時間を使って頂いたことが非常に良かったと考えております。
結果として、エージェントの方から紹介された求人は自分に合うと思える企業が多く、今の会社と巡り会うことができ大変感謝しております。
エージェントの方の立場に立てば、すぐに私に求人紹介を行い、転職させた方が良いはずですが、
じっくりと相談に乗って頂いたことで信頼と安心感を持って転職活動を進めることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
求人紹介までは非常に時間を使って頂き、適性職種や活かせるスキル等から求人の絞り込みをじっくり行って頂いた。
しかし、一度求人の絞込みが終わり実際の求人紹介の段階になると業種や職種がほぼ同じものが多く、
もう少し幅広い業種や職種の求人も無いか確認すると「あなたにはこの仕事が特に向いている」と言われ他の求人については
ほとんど紹介頂けなかったことが改善した方が良いと感じた点です。
私の場合は結果として自分に本当に合った仕事に就くことができましたが、
人によっては狭い選択肢から転職先を選ばなければならなくなる為、改善すべき点と考えます。
こんな人におすすめ:
事務職希望の方が私の周りにも多くいますが、「何の」事務職を希望しているか聞くと答えられない方は案外多いです。
私自身も転職の際に漠然と事務職が良いなと思っておりましたが、その漠然とした思いをエージェントの方が具体化してくれます。
転職後も単なる事務職ではなく自分のスキルを活かせる業界の事務職に就けたことで日々やりがいを強く感じながら仕事ができると思います。
良かった点の口コミ・評判:
初めての転職活動で在籍しながらなので何から始めていいのか、転職していてうまくいくのか悩んでいた際にネットで口コミが高かったリクルートエージェントに転職について面談をお願いしました。無料であったことや仕事帰りの夜に電話で面談できるのが私にとてもメリットだったので申し込みしました。話をしていくうちに自己分析や今後のキャリアプラン、また転職活動の大まかな流れを掴むことができ、求人を紹介、また、職務経歴書を添削していただき面接を受けていく中で内定を3ヶ月で希望職種からいただくことができ満足しています。
悪かった点の口コミ・評判:
転職活動について不安だったのが在籍しながらだったのでなかなか面接やスケジュールを管理をすることが難しいことが多かったのですが、担当者さんが企業さんとの間で調整をしていただきうまく面接を進めることが出来たのですが、何社かについてスケジューリングが私と担当者さんとの間でうまくいかず面接できずそのまま流れてしまった案件があり、「あそこの企業の対策を仕事帰りや休日に時間割いてやってたのにな、、」と思うことがありました。
こんな人におすすめ:
20代で転職活動について不安を抱えている方には特にオススメのエージェントさんです。求人数や手厚いサポート(無料面談、求人紹介、無料面接対策、無料職務経歴書・履歴書の添削など)があり、負担なく在籍しながら内定を頂けます!
良かった点の口コミ・評判:
自分では意識していなかった長所を見つけることができました。新卒の就活でも自己分析をしていたので、自分のことをわかっていたつもりでしたが、面談で今までの業務内容を聞いてもらう中で自分には「チャレンジに対する前向きさ」という長所があることがわかりました。そこをしっかり面接でもアピールすることで転職活動で成功したと思います。また今後の人生の中でも、この長所は存分に発揮していこうと考えられるようになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
職務経歴書の添削をもっとしっかりしてほしかったです。自分が作成したものからほとんど修正することなく進めることとなってしまいました。スピード感が大事なこともわかるのですが、けっこうな数が書類の時点で落ちてしまったので、書類をしっかり作り込むことができればもう少し結果が違ったのではないかと考えると少し心残りです。ただ全体的には親身になって相談にものってくださり、結果転職もできたので、良かったという感じです。
こんな人におすすめ:
営業だけに言えることではないかもしれませんが、仕事をしながら転職活動をすることにおいて、エージェントが書類の提出、添削から面接の日程調整までプロとしてトータルサポートしてくれるのは良い点だと思います。
良かった点の口コミ・評判:
前職が事務職かつ、派遣社員だったこともあり、転職が成功するかどうか不安を抱いていました。ですが、面接の日程調整やフィードバックも素早く対応して頂き、丁寧にアドバイスを頂いたおかげで、少しずつ自信をつけることが出来ました。また基本的に電話でのやりとりだったので、無駄な時間も取られず、スムーズに転職活動を行うことが出来ました。社会人経験が少ない自分でしたが、キャリアアドバイザーとの会話を通じて、自分でも気づかなかったアピールポイントや長所を知ることが出来たことにも感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
とにかく選考を早く進めたいという思いを感じました。転職するにあたり、希望の業種がなかったせいもありますが、とにかく沢山の業種・会社の営業職を紹介されたため、業界研究に割く時間が少なかった。早く終わったのは良かったが、じっくりと考える暇がなかった。また内定が出たあとも、内定先の要望をこちらに強く押し付けているように感じた。前職の退職手続きなど諸々やらなければいけないことがあったのに、転職時期を早められて、終始バタバタしていた。
こんな人におすすめ:
リクルートエージェントでは、様々な業種・企業の情報を提供して下さいます。一つの業界に絞らずに複数の業界も見ることで、自分の納得のいく転職ができると思うので、営業としての可能性を広げるためにも利用されることをオススメします。
良かった点の口コミ・評判:
なぜ転職がしたいのか、何に重きを置いて今後人生を歩んでいきたいのか、などまだ決心しきれていなかった自分自身の置かれている状況に真摯に向き合って、相談に乗ってくださいました。最終的には、家族との時間を優先したいという私の軸に沿って仕事を提案してくださり、自分自身軸をぶらさずに転職活動を続けることができました。また、一つ一つの対応がとても丁寧で、こまめにLINEで対応やフォローをしてくださったので、コミュニケーションがとてもとりやすかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
基本的にはこちら側に寄り添って相談に乗ってくださったり、真摯に仕事を提案したりしてくださいましたが、途中エージェントのグループ会社をかなり強めにおすすめされたのがひっかかりました。おそらくもし自分が内定した場合の、担当者の利益が上がるのだろうなと感じられてしまったのが大変残念でした。それまでは寄り添ってもらえていると感じていた分、やはり担当者が自身の成績が1番大事なのだな、と感じられてしまいました。
こんな人におすすめ:
20代だからこそ、キャリアチェンジ含め幅広く相談にのってもらえたり、提案してもらえたりもします。
必ずしもこの会社でないとダメだ、などと決め込んでから行くのではなく、担当者と相談しながら進めていくのも良いかと思います。
良かった点の口コミ・評判:
転職するか迷っていた際に、受けてみましょうと強く後押ししていただいた。また、面接前後のフィードバックも非常に具体的に詳しくしてくれ、心強いなと感じた。
また、落ちた際はここがミスマッチでしたと具体的におっしゃっていただいたのが信頼度が高まる要因になった。
また、無理に何件も面接をさせようとしないエージェントの方で、私のペースに合わせてくれたのが良かった。やはり仕事をしながらの転職活動は急に面接に行けないこともあり、そういった調整も嫌な顔せず調整していただいたことなど感謝している。
悪かった点の口コミ・評判:
電話でのフィードバックが多く、電話の時間を確保することが大変だった。また、私用携帯と、社用携帯が共通なものでフィードバック中に社用の電話がかかってこないかなど若干不安だった。
また、落ちている時と選考が進んでいる時の連絡に差があり、落ちている時は明らかに連絡を後回しにしている感じが伝わってきた。こういった対応を不快に感じるユーザーはいるかもしれない。(私は、転職できなくてもいいやという感じで転職活動していたのであまり気にならなかったが)
こんな人におすすめ:
履歴書の書き方から面接のポイントなど手厚くフォローしてくれるので、20代ではじめての転職という時に非常におすすめです。さらに、自分に合ってそうな求人を適度な量で紹介してくれるので、自分のペースで転職活動をすることができました。
良かった点の口コミ・評判:
自分の影響力を感じられる会社で営業したいう希望に沿った会社をピックアップしていただきました。
インセンティブが多く、自分の結果が大きく会社の売上や成果に関わってくるようなこれから大きくなる可能性のある会社の中から自分の行きたい企業の選択ができました。
また、そのような企業の求める人物像や、過去の転職者のデータを使って、自分の中の強みとその企業がどのようにマッチするかをしっかり擦り合わせしていただけたので、苦労することなく転職ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
当初、面談で話した希望内容と全く関連性のない求人が多かった。転職エージェントも仕事として転職をさせたいので、たくさんの求人を送ることで、選択肢を増やそうとすることに必死さを感じた。
しかしながら、電話でそのことを営業担当者に伝えると、絞って丁寧に求人を送ってくれた印象があるので、そこまで悪くは感じなかったが、当初はそのようなことがあったのでそこの改善をしていただけたら、もっとサービスに関して充実感を覚えることができたと思う。
こんな人におすすめ:
担当者が付いてくれるため、のべつまなしに自分の求めていない求人がたくさん送られてくることが少ない。
転職の成功が、エージェント担当者の成果となるため、ガンガンと面接の日程を組み込んでくることも多い中、丁寧に対応していただいた印象があるのでオススメです。
営業としても多くの求人がある会社なので、多くの選択肢の中からえらぶことができる。
30代のリクルートエージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェントは、25歳〜35歳の利用者が80%となり、かなりたくさん求人を紹介してもらえるので、強くおすすめできる。選択肢を増やす」ことだと思ってます。具体的には「大量の求人情報を提供。あとはあなたが決めてね」というスタンス。これはこれで価値だと思います。キャリアインタビュアーっていう、こちらの強みを聞き出してまとめてくれる面接官のかたが親切でした。今の仕事の悩みや今後のキャリアについて、担当者が自分ごとのように考えてくれる人もいました。
悪かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェントの求人数は非常に多く、中には労働条件が良くない求人を紹介されることがあるのは事実です。実際に私が利用した際も、年間休日日数が少ないなど「ブラックかな…?」と疑いたくなる求人もありました。
これはどのエージェントにも言えることですが、担当者の中には、残念ながら対応が悪い人も少なからずいました。
1日に数十件のメールが来ることもあり、確かにしつこく感じてしまいました。企業への紹介料を得ることを優先していることが態度に現れている人もいる。
こんな人におすすめ:
リクルートエージェントは熱心に面談してくれる人が多いです。20代のうちに転職することで更に裾野が広がるかもしれないので、周囲の環境に惑わされず、転職のプロに相談すべきだと思います。私が利用した際も、今の仕事の悩みや今後のキャリアについて、担当者が自分ごとのように考えてくれました。
良かった点の口コミ・評判:
本当に様々な企業の案件を持ってきて頂いて働けるまでは
面接、履歴書、職務経歴書等、一生懸命見てくれたり
指導をしてくれたりしていただきました。
ネットで検索するよりも情報量は本当に多いなと思って
少しびっくりしました。
悪かった点の口コミ・評判:
やはり、先方への試用期間として働き始めた時のサポートがほとんどなかったので
そこはうーんどうなんだろうと思いました。
最後転職できるまではある程度相談にのってほしい時もありましたし
業界の知識不足もあったので、そこは悪いかなと思いました。
求人の質・量の口コミ・評判:
一般より量がとても多くてびっくりしました。ネットでの転職活動より
エージェントでお任せした方がこんな会社があったのか?
とわっかたのでよかったです。
サポートの口コミ・評判:
職務経歴書や履歴書、面接のチェックは結構しっかりとおこなって、
いただけましたので満足な担当者でした。
担当者の質の口コミ・評判:
業界の知識はそこまでなくてただマッチングしそうな様々な業界の会社をピックアップしてくれたのは
とても好感がもてました
良かった点の口コミ・評判:
エージェントを利用する利点としては、「求職者側の事情」と「企業側の事情」の両方を詳しく理解している点だと思います。
求職者側としては、無料でエージェントからのサポートを受けられる点が最大の利点です。履歴書の確認から自分の希望にあった案件を探してくれたり、また面接のコツなども教えてくれるため、準備が非常に簡単になります。
企業側の事情を理解している点としては、その会社がどんな会社で、どういった人材を求めているかを把握しているため、求職者が該当するかどうかを適切に判断してくれます。例えば、未経験でもやる気重視なのか、経験者採用なのかは、なかなか求職者では判断がつきません。
そういったことをエージェントを通すことで、わかりやすくなったことは利用して良かったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
全体としては、満足なのですが、あえて言えば不満点としては、2つありました。
1つは、転職エージェントというのは、転職させてはじめて企業側から手数料として課金できるということです。この仕組み自体はすごくまともだと思うのですが、仲介手数料がほしいために、早く転職させようとしてきたり、企業側の評価を大袈裟に伝えて内定が出たら、「かなりの高評価でした」などと伝えてくることがあります。
2つめは、エージェントの質により転職が左右されてしまうことです。優秀な方は、意外性のある求人や面接対策も抜かりなくやってくれますが、そうではない方では、いくつか求人案件を出して終わりの方もいます。
そのあたりが不満と言えば不満でしょうか。
こんな人におすすめ:
転職エージェントの求人案件としては、事務職が基本的には多いと思います。自分だけでは見つけられない企業や職種もあり、転職で何を実現したいかを話すところから始めるエージェントも多いです。転職後の不安をぼんやりと抱えながらも、仕事で実現したいことがある方にはエージェントはおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
担当者としてだけでなく、親身に対応してくれました。最初に登録し、上記サイトにて転職活動をしてました。そのサイトでいくつか面接を受け、最終面接まで進んでいた時に、登録はしていない別の転職サイトの方から現職の応募の話を受けました。最初に登録していたサイトの担当者へは、仕事内容や年収などを伝えると、私のことを考え、背中を押してくれました。最終面接で採用通知を頂いた際、私の希望する別サイトの選考結果が出るまで、返事をするのを待ってもらえるよう対応していただきました。担当者として単に転職させるというのではなく、私自身のことを考え、対応していただいたことに感謝してます。
悪かった点の口コミ・評判:
地方なので求人数が思っていたより少なかったです。全国的に有名でも地域差があるのだなと感じました。近畿方面から地元九州へのUターンでしたが、地元のハローワークの方が求人がありました。やはり全国とはいえ、地方だと中小企業以下が多いので、厳しいのだと思いました。また、この職種は避けたいと伝えていたにも関わらず、求人の紹介をしてくるのが、避けたいと伝えていた職種であることが多々あり、しまいには拒否した企業を再度紹介してきたこともありました。
こんな人におすすめ:
全国的に求人掲載があるので、Uターンなどでの転職を考えている30代にはおすすめです。地方で大手の企業の求人が多く、安心感はあります。求人の中には、そのグループ会社の求人もあり、希望職種がその中にある場合、おすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
行きたい会社が複数ありその企業のみ選考を進めたかった。面談の際にそれを伝えたら「新たな物件の紹介はその企業に本当に近い求人に絞る。書類通過や面接通過に向けた話をしましょう。」という話から具体的な今後の流れや対策、市場感の話をしていただいた。その後選考がすすんでからも、面接対策や面接のフィードバック、意向の確認を丁寧にしていただいた。最終面接前の模擬面接では、自分の対策の甘さをダメ出しされた。面接後に、あのダメ出しとその危機感からくる準備がなければ面接に受かっていなかったと強く感じた。
悪かった点の口コミ・評判:
自動配信メールが多い。企業スカウトや希望に近い案件紹介が毎日自動で配信されるが、勤務地や職種の希望を入れていないと、エリアや職種に関係なく大量のメールが届く。そのため結果通知や日程調整などの重要度の高いメールが埋もれてしまい催促の電話やメールで気づき対応することが多くなってしまった。面談で希望している企業以外受けないと伝えていたため、希望しない案内についてはカットしてほしかった。一度スカウトメール停止を求めたが、しばらく案内が続いた。
こんな人におすすめ:
「人材業界に行きたい」となんとなく思っていても「なんで人材なのか」聞かれると具体的なイメージや根拠がない方は特におすすめ。本当に人材が合っているのか、実際の業務内容、身につくスキル、やりがい、環境についての情報を受けながら判断できる。その判断を曖昧にしていると人材大手の面接は受からないことが多い。
良かった点の口コミ・評判:
地元の信用金庫に勤務していた私は、顧客に対して借金の取り立てに近い業務を行うことが耐えられず転職を検討し、転職サイトを利用した。
エージェントサービスの担当者からはその話を親身になって聞いてくれた。転職のアドバイスではなく、自分の話をまず聞いてくれたことで、心を落ち着かせることがてきたと記憶している。
加えて、私の担当してくれた方は非常に聞き上手であるなという印象もあった。自身も営業をしていた為に情報の引き出し方が上手で、見習う点が多かった。そしてその情報を元に提案をしてくださったことには感謝している。
悪かった点の口コミ・評判:
面談の際はいくつか紹介をしてくれ、非常に助かったのだが、自分の条件には合わず、すべてを見送ることになった旨を伝えた後からの対応が非常に悪くなった。後はネットで探してね。こちらとしてはやることやったんで。と言われているようであった。このことに関しては自分の捉え方次第なのかもしれないが、不信感を抱いたのは事実であった。ただ、私自身としてはまた追加で紹介をしていただきたい旨をしっかりと連絡させていただいた後は、また誠実に対応いただいた。
こんな人におすすめ:
営業職での転職、キャリアアップなんて望めないと思っているかもしれませんが、そうではありません。今の力を活かしながら活躍できる場はきっとあるはずです。
1人でできることは限られています。エージェントサービスを利用して転職を円滑に進めてみてください。
良かった点の口コミ・評判:
諸事情により前職を急遽退職しなければならなくなり、ずっと眠らせていたアカウントを復活させて利用を始めた。諸事情を相談し希望条件なども伝えたので先方は親身になって相談に乗ってくれた。私の希望だけを聞いて案件を紹介してくれるだけでなく、様々な分野の案件を積極的に相談していただき、大変感謝しております。最終的にはエージェントを通さずに就職が決まった際も、不満な顔を一切見せることなく心から喜んでいただけたので知人がエージェントを探す際には紹介したいと考えております。
悪かった点の口コミ・評判:
特に大きな不満はなかったのですが、コロナショックの状況下ということもあり担当が落ち着くまで少しバタバタされていた印象を受けました。私の希望が海外勤務ということだったので、現在のような状況では当然案件があるはずもなくこれでお願いしたいと思えるような案件がなかった。また、現在の私の年齢で未経験分野へ飛び込みたいという希望にも無理があったみたいで、担当者の対応は素晴らしかったのですが案件自体は応募したいと思えるようなものは少なかったです。
こんな人におすすめ:
30代という昔であれば転職にはラストチャンスの年代にも関わらず、会社の規模が大きいからか非常に多くの案件を扱われているため転職の方向性が定まっている方であればうまくはまりやすいと思います。担当者も非常に親身になって話を聞いてくれるので相談しやすいのも良いところです。
良かった点の口コミ・評判:
自分ではなかなか転職をする自信が無かったが、自分の長所や自分の強みを専門家目線のアドバイスで気付かせてくれた。
また、自分に合った企業を一緒に考え、アドバイスを頂き、将来ビジョン考え直す事ができた。
今後の自分のライフステージを考え直すのにとても良いきっかけになった。
また、職務経歴書を書く際のアドバイスを頂いた結果、面接官に伝えたい事を的確に伝えることが出来る事が出来るようになる。
その結果、最善の転職をする事が出来た。
悪かった点の口コミ・評判:
神奈川県限定で職種を変えずに転職したい事があったのですが、都内を進むられる事が多かったので、最短で選びたかったので時間の無駄を感じた。
また、家族がいるので年収にもこだわっていたので、高い年収をもう少し案内して欲しかった。
また、仕事をしながらの転職活動だったので面接日程がなかなか合わなかった。こちらの日程をマッチングしてくれなかったのが、少し残念だった。結果として、急遽公休にする日が何日かあったので、会社には全くバレずに転職を進めたかったので、その点で苦労した。
こんな人におすすめ:
30代になるとなかなか転職しにくいと思いがちだが、自分の強みを生かし、年収を上げたい人や自分では探しにくい業績が伸びていて業界注目企業にも転職する事か出来る可能性を見つけられる。向上心のある方におすすめ。
良かった点の口コミ・評判:
キャリアに悩んでおり、転職するか相談したところ、仕事をすぐ辞める状況ではないことから、仕事を続けながら今後のキャリアについてじっくりと考えた方が良いとアドバイスをもらったことです。すぐに転職するように勧められるかと思いましたが、じっくり考えて、答えがでた場合や、もう一度相談に乗ってほしい時にまた連絡ください。と言われ、長い目で転職相談にのって頂けました。また電話で相談した時も親身になってどのようなキャリアを歩むべきか考えを引き出そうとしてくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
選考を受けた際の、相手先企業からの結果のフィードバック内容が薄く、「なぜ不採用になったのか」という大切な部分を曖昧に答えられることが数回ありました。ほしいと思われる人材でなかったとは思うのですが、どの辺がほしい人材でなかったのかをしっかりと相手先企業に確認し、フィードバックがほしかったです。このフィードバックは、キャリアを考える上で非常に重要だと思いますし、次回の面接を受ける上でも大切だと思います。
こんな人におすすめ:
30代は社会人としての1stステップが終わったあたりで、キャリアに対する考え方で、働き方を真剣に選ぶ時期だと思いますが、本人が希望する働き方やポジションを一緒に考えて引き出そうとしてくれるようなカウンセリングを行ってくれます。
良かった点の口コミ・評判:
連絡もこまめにくださり、希望も聞いてくださいました。
途中から、希望とはかけ離れた求人案内が届き、担当の方と改めて希望する会社や、業務などを話し、お互いの認識を合わせてから、しっかりと希望の求人が届くようになりました。
面接で過去に聞かれた質問なども、事前に共有してくださるため、準備がしやすかったです。
逆に面接でどんなことを聞かれたかのアンケートもあります。
内定が出た時には本当に一緒に喜んでくださり、まさに二人三脚で転職活動をしました。
悪かった点の口コミ・評判:
途中から希望とは全く異なる求人がどんどん届くようになり、今まで希望を伝えたり、話し合ったのはなんだったのかの感じました。
当時地方に住んでおり、東京での転職を希望していたため、面接に行くにもお金がかかります。
希望と違ってもちょっと行ってみようということはできず、ひたすら応募しない。
を選択しました。
こちらからはっきりと、希望と異なる求人ばかりが来ている。
と言うまでは、寄り添う気持ちや、本当に応募者に合う求人を紹介するという気持ちは、薄かったように思います。
こんな人におすすめ:
まずは紹介案件が多いことがおススメです。
また、分からないことや、転職活動で不安なことなど、しっかり伝えれば、サポートも丁寧にしてくださるので、初めての転職の方や、今まで転職活動でエージェントを利用されたことがない方にもおススメです。
40代のリクルートエージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
国内最大手エージェントというだけあり、求人の紹介数が頭抜けて多いのは間違いありません。しかもエージェント担当者とは基本的に電話で話すだけで、この後色々紹介が来るので、現職の合間で時間を見つけて登録、転職活動を始めることが出来ました。また、紹介される求人以外にも、当然自分から気になる求人を見つけて応募することも出来るので、幅広い転職活動を行うことが出来ました。履歴書や職歴の添削もアドバイスして下さり、スムーズに選考が進みました。
悪かった点の口コミ・評判:
たくさん求人紹介をして下さった一方で、何処となく機械的で親身さには少々欠けていると感じました。電話で話した内容をどこまで汲み取り、希望の条件を満たしてくれるかはそれぞれの担当者の裁量になるとは思いますが、個人的には気になっている会社について、実際どんな雰囲気の会社なのか、組織はどうなっているのか、仕事内容の詳細など、もう少し情報提供をして欲しかったと思っています。希望する地方の求人は都心に比べて圧倒的に少なかった印象です。
こんな人におすすめ:
年収の幅は会社によってかなり変わってきますが、営業職の求人は多く、可能性を広げる事が出来るという点ではおすすめします。現職を続けながら転職活動していくプロセスとしては臨機応変に対応して下さるので、自分1人で転職活動するには得られない数の求人を頂けると思います。
良かった点の口コミ・評判:
良かったと思うのは、やはり転職によって条件面で良くなったところです。もしもリクルートエージェントを利用しなければ、今の条件のところには転職できなかったと思います。年収が上がったことはもちろん、職場の雰囲気も良い今の会社に入社できたのは担当者が優秀だったからだと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
明確に悪かったというところはありません。お世話になったというところのほうが大きいです。しいて上げるのであれば、畑違いの職種の求人もすすめてきたことがあることでしょうか。ただ、それは私が40代の年齢で求人数自体が少ないから紹介してくれたことだと思っています。
求人の質・量の口コミ・評判:
私の40代という年齢的に求人の量は満足できる量を取り揃えているとは言えませんでしたが、質は結構よくて条件の良い求人が多いなと思いました。
サポートの口コミ・評判:
履歴書や職務経歴書の書き方、良く見せ方についての指導はもちろん、面接でどのような受け答えをしたら良いかや服装などの身だしなみについても細かに指導してくれました。
担当者の質の口コミ・評判:
まず、提案してくれる案件が私の希望をしっかりと聞いてくれたものでした。そのうえで、面接までにその求人で採用されるように準備をしてくれたのでお任せ状態でした。と手も優秀な担当に当たってよかったです。
良かった点の口コミ・評判:
40代での転職でしたので、まず年齢面で希望する条件に合う求人があるのかそもそも不安でした。そこで、ネットで各エージェントの口コミを調べて、一番求人数が多いと評価されていたリクルートエージェントを利用することを決めました。サービス登録後の最初の面談で自分の不安を率直に伝えたところ、すぐに20社以上も求人を紹介頂き、加えて小さくても個性や実力のある企業まで紹介頂き、転職先候補の視野も広げて頂けました。求人の豊富さは凄く良かった点です。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントとの最初の面談後、すぐに転職活動を開始しました。活動中のサポートも普通に問題はなかったのですが、少しサポート面でもう少し手厚い部分があると良いと思う点がありました。久々の転職活動でしたので、活動当初、面接がうまくいかない状況が続きました。すぐにエージェントに相談をしてのですが、ネットでも記載されているようなありきたりなアドバイスしか貰えず、結局自分の力で解決しました。大手でエージェントさんも忙しいのだと思いますが、個別の状況に合わせたきめ細かいサポートがあると、更に良いサービスになると思いました。
こんな人におすすめ:
IT業界に強いエージェントがおられるので、専門的な言葉も通じますし、業界の求人動向も教えて頂けます。40代で転職を考えているけど年齢面で不安に思っている方も、豊富な求人を紹介して頂けるのでおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
当初、転職できるか不安な部分もあったが事務所にて直接担当者の方と話ができ信頼することができた。また、自分のスキル面や業界の動きなど客観的な視点から自分に合うような企業を提案して頂けた。面接に行く前からエントリーシートの添削や自分の長所、短所の指摘などの事前検討を十分にできたため、緊張する面接も余裕を持って臨むことができた。面接後は当日中に状況を確認頂き、個人としては聞きづらい給与面の交渉や入社時期などの調整も実施して頂き、大変助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
個人のことに着目するあまり、面接の練習にと他の会社の採用試験を受けることを勧められたりしました。個人としてはそれもアリかと思いますが、採用しようとしている相手先の会社がにあまりにも失礼なのではないかと思ったことを覚えています。また、親身になってくれる反面、提出物や添削が多く、仕事をしながらの転職活動をするとほぼ休日がなくなってしまいそうなボリュームになります。提出しないと話が進まないため、それなりのエネルギーが必要です。
こんな人におすすめ:
大手だけあり、非常に多くの求人を持っていると感じました。その中でメーカーへの転職例も具体的な話を聞くことができ、転職後の自分の業務や活躍シーンなどをイメージできると思います。転職されるのであれば使わない手はないです。
良かった点の口コミ・評判:
私の転職条件が、土地限定で、かつ業種も絞っていたため、案件を探すのに大変だったと思いますが、近い求人のものがあったらすぐに情報を展開いただき、一生懸命の対応には満足しておりました。結果的に、別の転職サイトで転職が決定し、その旨連絡をしたところ、お役に立てずに申し訳ございませんでしたと丁寧にお返事をいただき、最後まで気持ちよく利用させていただくことが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
私が希望していた業種が理系であり、担当者は文系が専門と仰られていましたので、紹介いただく求人先の業種の話を深く聞くと、詳しい者に聞いてから折り返しますとすぐに回答が得られなかったのは少し残念な部分でした。担当者から紹介される求人先は私の希望にマッチングしておりましたが、自動配信でくる求人はほとんどが参考にならないものでした。
求人の質・量の口コミ・評判:
私の転職の場合、非常に厳しい条件をつけてしまい、電機,電子系で、かつ実家に出来るだけ近い県ということにしていたので、一生懸命探していただいたのですが、結果的に10件程度にとどまりました。紹介していただいた求人内容としては、経験を活かせそうな業種の紹介であり、親和性は比較的高かったです。
サポートの口コミ・評判:
職務経歴書,履歴書の添削については、しっかりと行っていただき、また面談は電話でしたが、時間をかけて丁寧に聞き取りしていただきました。面接まで進んだ企業との調整も丁寧に行っていただき、サポートはしっかりとしていたと実感しております。
担当者の質の口コミ・評判:
こちらの条件をしっかりと聞いてくれたので、私の希望した業種については比較的マッチングしていたのですが、やはり専門性の高い内容でしたので、希望する求人先に対する担当者の業界知識は弱い感じがしました。
人物:42歳 男性 事務管理
業界:BPO・コールセンター
地域:東京都
年収:700万円 → 650万円
併用サービス:doda,ランスタッド,JACリクルートメント
良かった点の口コミ・評判:
40代で転職を考えようとした時に,自身の力だけで情報を収集し,応募企業を選別し,面接にたどり着くにはどうしても限界があると感じました。その点,転職エージェントを活用したことで,そのあたりをスムーズに進めることができ,とても助けられました。また,転職サイトには掲載されていない生の情報(実際の労働環境や企業風土,および想定されるリアルな収入など)をエージェントを通して知ることができ,転職後の就業イメージをつかむ為に非常に参考になりました。
悪かった点の口コミ・評判:
担当エージェントのレスポンスが少し良くなかった点に不満を感じました。やはり,転職活動をする身としては,選考状況がどうなっているのか,企業側の印象はどうなのか,新しい募集案件はないのか,など,必要な情報をタイムリーに知りたいというのが本心です。問い合わせしたことに対しても,何日か経過した後に返信があったり,そもそも催促しなければ返信がなかったりと,レスポンスの悪さには不満がありましたし,その点は改善してほしいと思いました。
こんな人におすすめ:
40代の転職にもなると,これまでのキャリアや経験が重視される募集案件がほとんどだが,自身のキャリアの客観的な評価や,募集案件と自身の希望のマッチング具合など,第三者の目を通して具体的なアドバイスをしてもらいたい人にはおすすめ。
良かった点の口コミ・評判:
自分の活かせる部分を汲み取って頂き、親身になって企業を紹介頂いたこと。ダメだった企業のフィードバックを具体的にしてくださったこと。その2点が特に助かりました。面接で落ちた理由と自分に足りない部分を客観的に分析していただくことは、大変ありがたかったです。転職活動しながら自己分析を深めることができたことで、チャレンジする分野を変えることにもつながりました。
一人で活動していたら、落ちた理由も聞けなかったり、聞いたとしても自分のどこが悪かったのか、次どうしたらいいのかまで導き出すのに時間がかかってしまうことも多かったと思います。お世話になったことで効率的に進めることができ、且つスピードをもっていきたい仕事に巡り合えました。
悪かった点の口コミ・評判:
案件自体がそんなに多くなかった気がします。レスポンスはあまりよくなく、こちらが主体的に積極的に動かないともう少し時間がかかったのではないかと思います。結局、フィードバックを受けた後、こちらでどんどん企業を探し、どうしても入りたい企業をみつけて紹介依頼をお願いした形となりました。待ちの姿勢で転職活動をしても時間だけが過ぎていくのではないかと強く感じたことを覚えています。つつかないと連絡が来なかったので、忙しいのかなと思いました。
こんな人におすすめ:
通信業界は、いつの時代も人々の暮らしに根付き、進化を遂げています。そのサービスの進化、提供は必要不可欠であり、絶対なくならない分野です。常に進化を続ける業界だからこそ、新しい視点やフットワークを求めています。若いうちから成長、活躍できる業界です。
良かった点の口コミ・評判:
リクルートの方との面談でいろんなことを聞いてくれ就活状況も親身に聞いてくれてまたセミナーでも今まで経験したことがないことも吸収出来ました。職務経歴書の作成方法も学びました。ひとつひとつ親身にアドバイスして頂き安心して就活が出来ました。転職は一世一代の大勝負的な感じで障害を持ってる私にはかなり辛かった。でも担当者は親身に聞いてくださいました。就活には結びつかなかったのですが自身のためにプラスになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
不満点は特にはありません。強いて言えば面談の際、日数が経過していくにつれ雑談と世間話になって行くのがキツかったです。遠方からリクルートまで通い雑談で終わるのは如何なものかと思いながら通いましたが就職の斡旋のようなものは一切なく集団での就職イベントは紹介してくれるのですが障害者枠は一切なし。リクルートの担当者との雑談だけはきつかったです。今後は障がい者も利用する機会もあると思いますのでしっかり対応していだきたいと思います。
こんな人におすすめ:
事務職を捜す際はリクルートにこだわらずに同様なサービスを使う方がいいです。障がい者はリクルートのほかウェブサーナ、クローバーナビも併用した方が就活しやすいと思います。会社もそうですが職種、その会社の雰囲気とかもしっかり確認してほしいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
エージェントを活用するメリットとしては、何点かありました。 通常の転職サイトだと案件ごとの年収帯も低く、また年齢やポジション的に若い人たちを募集している点もありエージェントだと年収帯も少し上がる点やポジションも上がる点、そして通常の転職サイトには掲載がない企業の求人を紹介してもらえる点はメリットが大きかった。
また、面接の前には事前対策としてどんな役職で何名とお会いして面接をするのかなどの事前情報がもらえる点が大きかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
選考の前の時点で、こちらの希望年収や勤務地、職種等をお伝えしていも、ただ単に機械的に希望項目が1つでもマッチしていたら、仕事毎日、メルマガ配信的に送り付けてくる点は、不満であり改善してほしい。希望項目が2点重なったら紹介でもいいかと思うが、1点だと全くスクリーニングされていない状態なので、なんでこんな求人を自分に?と思ってしまいます。なんでもかんでものやっつけ感はありましたので、改善が必要かと思います。 また、採用が決まったら、その1社のみを進むから辞退するかを判断させられるのが、求職者側としてはきついです。
こんな人におすすめ:
40代、地方都市でもある程度の年収とポジションを見出すことができる案件(求人)が多くて、やはり業界ナンバーワンの称号は伊達ではないと感じるとともに、ニッチな業界の案件も多数あるので、オススメです。ただし、まずはエージェントの営業との交渉・すり合わせが重要になります。
良かった点の口コミ・評判:
転職エージェント自体使ったことがなかったのだが、友人からアドバイスをもらい利用してみた。最初に担当者と面談をしてもらい、転職の動機や今までどんなことをしてきたのか、今後やりたい仕事がどんなことか細かくヒアリングをしてもらえ、また転職市場についてのアドバイスもいただけたことで転職するか否か迷っていた時期に「転職活動をしよう」という気分にさせてもらえた。
活動後も、こちらの希望等に合う求人を随時探してくれ、また最初に面接が決まった際は、その会社の面接の雰囲気・質問内容・選考ポイントの傾向など電話で教えてくれたので、準備を万全にした状態で臨むことができた。
書類選考はなかなか通らなかったが(但し、担当者からも「書類選考が最大の難関」と言われていたので、焦りは無かった)、よい担当者に巡り合えたこともあり、面接は2社のみ、最初の1社目の面接で内定をもらうことができ、非常に納得のいく転職活動になった。
悪かった点の口コミ・評判:
不満らしい不満は特にないが、あえて言うなら多少レスポンスが遅いということだろうか。
転職エージェントを使わない場合、自分で企業とコンタクトが取れるので何かあれば自分で企業に確認ができるのに対し、間にエージェントを挟むことで企業担当者との間にワンクッション入る形となる。その結果面接日時の調整など、こちらの希望を出しても数日返答が来ないことがあり、仕事をしながら転職活動を行っていた身としては、半日有休の申請がなかなかできず、やきもきすることがあった。
こんな人におすすめ:
40代にもなると、会社を辞めてから転職活動に専念するのはリスクが高いが、かといって仕事をしながら自分で一から仕事を探して、応募するのはなかなか厳しくなってくる。しかし、転職エージェントを使うと担当者が色々と動いてくれるので、最低限の時間で効率よく転職活動をすることができる。
特に費用が掛かるわけでもなく、仕事が決まれば内定先からエージェントに報酬が出るので、求職者とエージェントどちらもWin-Winになれるので、エージェントを使った転職活動を強くお勧めする。
リクルートエージェントの実際の口コミ体験談
プロフィール
実際にリクルートエージェントを利用して、不動産投資会社から積水ハウスに転職をした健一さん(男性 26歳)。リクルートエージェントを選んだきっかけや活用術をまとめてみました。
選考情報
希望業界 | 不動産、住宅メーカー |
---|---|
面接社数 | 3 |
内定社数 | 1 |
期間 | 2019年10月〜2019年12月 |
転職前
業界 | 不動産投資 |
---|---|
職種 | 営業 |
従業員規模 | 30名 |
在籍期間 | 2016年4月〜2019年12月 |
年収 | 450万円 |
転職後
業界 | 住宅メーカー |
---|---|
職種 | 営業 |
従業員規模 | 10,000名 |
在籍期間 | 2019年12月〜 |
年収 | 480万円 |
活用の流れ
若くても歩合で稼げると聞き入社した中小の不動産投資会社。朝から晩まで200件近くのテレアポ営業で、アポが取れたら資料作成して営業、アポが取れなかったら休憩返上で電話をかけ続ける日々。そんなブラックな環境の毎日に疲弊していました。
はじめは全く売れず、休日返上で不動産投資だけでなく金融や経済の勉強に注いでいた私。プライベートの時間はほどんどなく仕事漬けの生活が数年続いていました。
そんなある時、「このままの生活で幸せなのか」とふと考えるようになりました。恋人を作る余裕もなく、仮に結婚できたとしてもこのまま仕事を続けていても絶対に幸せになれない。そう考えた私は、転職を決意しました。
転職活動をするにあたって、まずは友人に相談。転職経験のある友人に、転職エージェントの利用を勧められ、早速リクルートエージェントとマイナビエージェントに登録しました。
リクルートさんもマイナビさんもかなり丁寧に対応をしてくれて、私のようなキャリアにとってベストな転職方法や求人の紹介をしてくれました。
特に、リクルートさんのキャリアコンサルタントの方がとても親身に対応してくださり、不動産の知識や営業力を活かせる会社を探してくれました。
結果的に、リクルートエージェントで紹介された求人の方が自分に合っていると感じたので、リクルートエージェント経由で3社ほど選考を受けました。転職活動の時間があまりとれずかなり応募社数を減らしたので、内定をもらえるか不安でしたが、手厚い選考対策のおかけで無事に第一志望の積水ハウスから内定をもうらうことができました。
もっと早くから転職していればと思っています。現在の職場では自分の裁量で判断もでき、スケジュールの調整もしやすいため理想の働き方を実現できています。プライベートも時間が取れるようになりましたし、有給なども気軽に利用できるようになりました。
前職時代では、プライベートの時間がほとんどないことにモヤモヤしながら過ごしていましたが、振り返るとかなりストレスを感じていました。キャリアに関して疑問を感じたら、転職を決断するかどうかは別にして、キャリアコンサルタントの方に相談をしていれば良かったと思います。
「少しでも転職を考えている」「今の働き方に違和感がある」と感じている場合は、まずは転職エージェントに相談してみることを強くおすすめします。
良かった点
-
-
幅広い求人の中から希望の求人が見つかる
-
過去の質問例など、選考対策が充実していた
-
幅広い求人の中から希望の求人が見つかる
リクルートエージェントは国内No.1の転職エージェントだけあって、その求人量と質はマイナビエージェントよりも高かった印象です。
条件を割と厳し目に伝えたのにも関わらず、30件以上の求人を紹介してもらいました(マイナビエージェントは10件程でした)。実際に、私の今までの営業経験や不動産の知識を活かせて、これから目指すキャリア像を実現できる理想の求人に出会うことができました。
過去の質問例など、選考対策が充実していた
リクルートエージェントの選考対策にも非常に満足しています。応募書類の書き方のレクチャーや添削はもちろん、過去に積水ハウスを受けた候補者の情報を参考にした質問例など、密度の濃い実践的な面接練習が印象的です。
極限まで本番環境に近い面接練習を数回実施してもらったためか、本番では緊張することなくスムーズに受け答えすることができたと思います。
次使う際の注意点
-
-
面接力向上セミナーに参加すれば良かった
-
連絡が遅い時は、催促すれば良かった
-
面接力向上セミナーに参加すれば良かった
友人からリクルートエージェントを勧められた時に、セミナーが役に立ったと言われていたのですが、私は時間もなくて正直面倒くさかったので、参加はしませんでした。
実際のセミナーでは、面接官の立場をシミュレーション体験、よくある不採用理由を元にしたポイント整理など、面接官がどのような人物像を求めているのか把握することができるようになるそうです。
これは即時的なものではなく、ずっと役に立つ内容だと思うので、次リクルートエージェントを利用するときは受けようと思います。
連絡が遅い時は、催促すれば良かった
リクルートエージェントに関する不満を強いて挙げるとすれば、担当者からの連絡が遅いときがしばしばあった点でしょうか。
採用企業側やリクルートエージェント内での調整があるので返信が遅くなるのは仕方ないのは理解していますが、やはり心配な時もありました。そういう時は遠慮せずに担当者に催促をすれば良かったなと思います。
リクルートエージェントを利用して転職成功した人の転職体験
業界:旅行・ホテル・レジャー
地域:三重県
年収:350万円 → 600万円
転職活動について
面接した企業数:2社
内定した企業数:2社
転職期間:2019年10月〜2019年11月
業界・職種について
業界:教育・研修 → 旅行・ホテル・レジャー
保育士 → 営業
おすすめの転職エージェント:リクルートエージェント
スカウトの数が多く、多種多様の業種から選べるため、自分の大事にしたい条件や、転職に求めるポイントをしっかりと見極めることが出来た
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
スカウトの数も多く、また、自分の傾向から合う業種の紹介をしていただける点がよかった。結局、業種は変えず転職しましたが、自分の可能性が広がるような幅広い提案に、ワクワクしたことを覚えています。
使用した転職エージェント:ビズリーチ
登録したものの、あまり開くことがなかった。今思えば、キャリアアップの上で、年収を諦めましたが、諦めなくても選べたのかもしれません。惜しいことをしたと思っています。
使用した転職エージェント:doda
気持ち、リクルートエージェントと変わらない企業様が多く、スカウト企業もさほど変わりのないイメージでした。大手だからこそ、被ってくるのかも知れません。なので、担当さんが付いた方が相談のしやすさを感じ、リクルートエージェントを選ばせて頂きました。
使用した転職エージェント:パソナキャリア
事務職関係が多く、自分が求めている業種とは違ったので、今回は利用を控えました。条件が合う方は様々な会社から選べるため、利用する楽しさがあるように思えます。
業界:不動産・住宅・建材
地域:埼玉県
年収:420万円 → 450万円
転職活動について
面接した企業数:7社
内定した企業数:1社
転職期間:2017年10月~2018年2月
業界・職種について
業界:不動産・住宅・建材 → 不動産・住宅・建材
総務事務 → 総務事務
おすすめの転職エージェント:リクルートエージェント
リクルートエージェントはとにかく非公開求人の数が圧倒的です。 担当者が紹介してくれる数も、他社と比べかなり多いので、自分にあった企業に出会える可能性は高いです。 また、定期的に面接対策講座を行っているので、参加してみるといいと思います。
使用した転職エージェント:パソナキャリア
担当者が親切丁寧だったのがパソナキャリアでした。 面接対策や自己分析など、初めての転職活動で迷いがちな部分について詳しく説明してくれます。 電話面談でも面接対策ができますので、面接が苦手な人にもおすすめです。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
マイナビエージェントはホームページの見やすさが抜群によかったです。 気になるところだけがピックアップされた求人票なので、福利厚生や待遇など 気になった部分についてより詳しく見ることができます。 担当者は新人ぽい人にあたることもあります。
使用した転職エージェント:doda
dodaはあまりお勧めしません。 電話面談で最初に希望を出したようなところとは違う企業を紹介され、嫌だと言ったら怒られました。 アフターフォローの仕方もいまいちで、全然納得いくものではありません。 担当者の人は女性が多かった気がします。
業界:日用品・化粧品
地域:東京都
年収:480万円 → 600万円
転職活動について
面接した企業数:4社
内定した企業数:3社
転職期間:2ヶ月
業界・職種について
業界:専門商社 → 日用品・化粧品
メーカー法人営業 → 転職エージェント
おすすめの転職エージェント:リクルートエージェント
なんとなく転職したいが、具体的にやりたい仕事があるわけではない。年収や休日、勤務地等の条件以外は特に決めていない。という方には非常におススメです。自分にどんな強みがあるのか、その強みを活かせるのはどんな仕事か、具体的にどんな流れで転職活動がすすむのか、それぞれの場面での対策等、丁寧にフォローしてくれます。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
なんとなく転職したい状態で面談をしましたが、なぜ今転職したいと思っているのか、そのストレスや不満の根源はどこか、そのストレスや不満をどこなら解消できるのか、その環境にいくにはどの業界がよいのか、企業に受かるためにどうしたらよいのかサポートいただき、転職成功に導いてくれました。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
メーカーから無形営業に行きたい旨を伝えたところ、年齢的に難しいと言われ、詳細説明がないまま求人票を渡され、WEB専門と思われるエージェントに引き継がれた。新しいエージェントからはWEB系企業の面接対策として専門用語集が渡されたが具体的な提案はなかった。他社エージェントで無形の営業企業からスムーズに内定を3つ獲得できたため、謎だった。
使用した転職エージェント:ビズリーチ
業界:医薬品・医療関連
地域:静岡県
年収:370万円 → 450万円
転職活動について
面接した企業数:10社
内定した企業数:2社
転職期間:2018年10月~2018年11月
業界・職種について
業界:化学・素材・バイオ → 医薬品・医療関連
研究開発 → 品質保証
おすすめの転職エージェント:リクルートエージェント
リクルートエージェントは転職支援会社として日本最大手で様々な求人を紹介いただけます。また、リクナビNEXTとも提携していて、リクナビNEXT経由の案件も仲介いただくことがあります。これから転職を考えている方には登録すべきサービスであります。
使用した転職エージェント:ビズリーチ
ビズリーチでは考えたこともなかった大手企業からのオファーも提携いただくことがあります。また、紹介いただいたエージェントからは丁寧に電話もいただいて説明いただけることもあります。ただし、この方針が若干煩わしいと感じることもあります。
使用した転職エージェント:doda
リクルートエージェントと並んで、転職支援会社としては大手であります。dodaの場合、リクナビNEXTのような求人紹介とエージェント支援の観点での紹介が混在しております。そのため、種々多様な案件が紹介されます。少し面接後のアンケートに答えにくいフォーマットとなっています。
使用した転職エージェント:JACリクルートメント
JACでは主に外資系企業を中心に求人紹介いただけますが、日系企業の案件も抱えており、JACとしか連携していない中小企業もあるため、有名であることと同時にユニークな面もあります。ただし、最終面接前には入社を促すような洗脳的な面談がFace to faceで行われ、面接後に喫茶店などで感想を述べる場面も設定されるため、このような形態が苦手な方にはおススメできません。
業界:製造・工場
地域:愛知県
年収:320万円 → 410万円
転職活動について
面接した企業数:15社
内定した企業数:5社
転職期間:2017年6月~2017年8月
業界・職種について
業界:電力・ガス・エネルギー → 製造・工場
個人営業 → 法人営業
おすすめの転職エージェント:リクルートエージェント
私は合計で3社のエージェントの登録をしましたが、その中でも最も求人数のバリエーションが豊富だったのがリクルートエージェントでした。様々な業種に対応していますので、転職活動が始めてという人でも安心して任せることができるはずです。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
履歴書や職務経歴書の添削はもちろんの事、前職を辞めた理由の伝え方など面接の対策をプロ目線で行ってもらえたことは、すごく勉強になりました。登録時の面談においても、こちらの希望を最大限叶えてくれようと力になってくれることも嬉しかったです。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
私の印象では20代の転職に強いのがマイナビエージェントだと思いました。求人数も確かに多いですが、誰でも名前を知っているような大企業は少ない印象でしたので、大手を狙っている人にとっては、求人の質が物足りないかもしれません。
使用した転職エージェント:doda
dodaはサブとして使っていましたが、私の中では満足度は低いです。エージェントからのレスポンスが遅いですし、こちらが希望している企業の紹介とは違うような紹介が多く見受けられたので、寄り添ってくれている気持ちがしませんでした。
業界:総合電機・電子・機械関連
地域:神奈川県
年収:900万円 → 900万円
転職活動について
面接した企業数:10社
内定した企業数:1社
転職期間:2018年8月~2019年3月
業界・職種について
業界:総合電機・電子・機械関連 → 総合電機・電子・機械関連
プロダクトマネージャー → プロダクトマネージャー
おすすめの転職エージェント:リクルートエージェント
リクルートエージェントは国内及び外資系企業の案件数が多いです。また求人企業への対応も敏速で、1ヵ月以内で2次面接まで行うことができました。またコンサルタントの経験にもよると思いますが条件の交渉もスムースに進みました。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
リクルートエージェントは国内及び外資系企業の案件数が多いエージェントです。また求人企業への対応も敏速で、1ヵ月以内で2次面接まで行うことができました。またコンサルタントの経験にもよると思いますが条件の交渉もスムースに進みました。今回の転職のケースでは改善点はありませんが、コンサルタントのスキルで対応は異なると思います。
使用した転職エージェント:JACリクルートメント
JACリクルートメントはが外資系企業が専門のエージェントです。よって外資系企業の案件は非常に多いです。しかしながら実際に面接に至ることは少ないので、コンサルタントがヒアリングした時の応募者のメリットなどがしっかり先方企業に伝わっているのかどうか不安です。
使用した転職エージェント:doda
Dodaも国内及び外資系企業の案件は多いエージェントです。Dodaからのダイレクトメールは頻繁に来るので、よい案件があればすぐにWebサイト上で応募できます。しかしおそらく求職者の情報はクライアントに丸投げ状態と思われるので、ほぼ書類選考でNGになります。
業界:不動産・住宅・建材
地域:千葉県
年収:380万円 → 300万円
転職活動について
面接した企業数:105社
内定した企業数:6社
転職期間:2018年2月~2019年7月
業界・職種について
業界:自動車・輸送用機器 → 不動産・住宅・建材
営業事務 → 法務
おすすめの転職エージェント:リクルートエージェント
リクルートエージェントはエージェントサービスの中でも大手のため、非公開求人数がとてもあり、自分の希望にマッチした求人が送られてきます。 私は、20代後半から営業事務から法務へキャリアチェンジしたい希望があったので実務経験が伴わないと非常に難しい転職でしたが、エージェントの方に実務未経験の職種の求人を多数応募していただき、応募した際も上手にプッシュしてくださったり、面接でどのように応対すればいいのか丁寧に指導してくださいました。 特に面接練習に関してはリクルートの会社に赴き、実際にプロの方に模擬面接として指導していただき、後日メールにて評価が返ってきたので非常に良いサービスだと思いました。
使用した転職エージェント:type転職エージェント
type転職エージェントさんは、毎日希望の求人をマイページに送信してくださいました。 特に印象深かった点は、登録後に電話で一度現在の状況や転職の希望などを話した際に、「あなたの経歴からはこの職種も合うんじゃないのかな?」と 別の職種も提示していただいて、自分では気づけなかった別の道を示していただいたことがとても良かったように感じます。
使用した転職エージェント:ワークポート
ワークポートさんは、大手の求人サイトやエージェントにないような求人を多く持っていますが、やりとりが専用のアプリからだったので少しメッセージのやりとりが難しく感じました。ラインを推奨していましたが、ラインは私用で使っていた為かなり頻繁に転職関係の連絡が入ると通知がものすごく多くなってしまいました。 求人の面接対策などはしっかりと行ってくださり、面接想定問答に関しては電話で長時間対応してくださったりと、対応は良かったです。
使用した転職エージェント:doda
dodaさんは大手の一つであり非公開の求人を多く持っております。職務経歴書の添削やアドバイスなどは親身ですが、かなりシビアな点も伝えてくれます。 あなたの今までの経歴からみると、この希望の年収は難しい、やこの職種を選ぶなら他に妥協するものがないと見つかりません。など、 かなりの本音ベースで話してくれて、緊張感や本気につながったので良かったと思います。
業界:人材
地域:福岡県
年収:260万円 → 300万円
転職活動について
面接した企業数:13社
内定した企業数:3社
転職期間:2020年1月~2020年2月
業界・職種について
業界:教育・研修 → 人材
教員 → 人材コンサルタント
おすすめの転職エージェント:リクルートエージェント
最初はIT系に特化したエージェントに登録していたのですが、業種や業界に偏りがあったので、リクルートエージェントさんに登録しました。求人募集の数や幅が多かったと思います。また、担当の方がマメに連絡をくださり、自分の転職の希望条件も踏まえて案内してくれました。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
リクルートエージェントは、幅広い業種・業界を案内してくれます。ヒアリングも細かく、担当が休みの時は、代理の方が代わりに連絡を取ってくれたり、企業別に詳しい方がいるようで、面接前にはその企業担当の方から連絡がきて、聞かれやすい質問などを事前に教えてくれるので、面接対策がしやすかったです。
使用した転職エージェント:ワークポート
IT業界に特化した求人が多かったが、そのほかの業界の求人もあるにはあった。専用のチャットのような機能があるので、担当の方と気軽にやり取りしやすいが、興味のない業種でもとりあえずエントリーするようにチャットがくるので、その点が少し気に障った。
使用した転職エージェント:doda
大きな会社ということで、スピード感がある対応と幅広い案件を紹介してくれる。dudaのアプリでは、dudaに登録しないと応募出来ない企業もあるので、登録しておいても損はないと思った。少し連絡がしつこいとこもあるが、転職初心者にはそれすらも便利だった。
リクルートエージェントを利用した転職体験
業界:インターネット・情報サービス
地域:神奈川県
年収:330万円 → 410万円
転職活動について
面接した企業数:8社
内定した企業数:2社
転職期間:2019年5月〜2019年7月
業界・職種について
業界:広告 → インターネット・情報サービス
営業事務 → 営業事務
おすすめの転職エージェント:パソナキャリア
とにかく担当者のサポートが丁寧。かなり親身になって相談に乗ってくれる。他のエージェントに話せなかったような細かい意向も遠慮なく話せるので、結果的に希望にマッチした仕事に出会える。初めての転職で不安な人は絶対に利用すべき。
使用した転職エージェント:パソナキャリア
非公開の求人を紹介していただき決まりました。実家の都合で勤務地の制限などもありまして、中々希望と合う求人が無かったのですが、非公開の中から探してきていただきました。また面接を受ける段階で、今までの応募者の傾向などを事前に教えていただきしっかりと事前の準備をすることができました。そのお陰で、面接中も落ち着いて受け答えできたかと思います。私が今の会社に在籍出来ているのは、こういったサポートをしっかりとして頂いたからだと思います。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
わたしの転職活動が小康状態だったとき、「転職活動本気でないなら、もうこっちからは連絡しないので!」的なメールが来た。売り上げへの強い意識がリクっぽい。エンジニアへのキャリアチェンジ勧められたが謎だった。
使用した転職エージェント:ビズリーチ
当時は転職のエージェントに登録してその人と面接と言う面倒なステップがありましたが、ビズリーチなら、直接会社からオファーが来るので、給料交渉も自分でできます。あと、思いもしない職種からのオファーもあったりして、自分では見つけることができない範囲の仕事が見つかる事もありました。合計この2回をビザリーチを使って転職をしました。海外案件や外資もあるのでかなり幅広い就活ができるかと思います。今後も機会があれば使いたいです。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
年収を上げたいと思い、転職を相談させて頂いたのですが、業界の特徴も含め具体的な例を挙げて教えてくださいました。特に嬉しかったのは、消費税の増税の変化による景気の変動と採用率の変化を教えてもらえたことです。このポイントを押さえて転職活動を行ったので、自分が次の職場で働いていたいと希望していた時期ぴったりに再就職することができました。そしてその転職先がまさに希望していた業界でしたので、本当に良いサービスを受けられたと思います。
使用した転職エージェント:JACリクルートメント
自分は一つの会社で長く働いていたので、転職についてあまり知識がなかった。担当の方は丁寧に教えてくれて面接対策もしっかりしていました。困ったことがあればいつでも相談に乗ってくれました。先方との関係性もよかったので丁寧に対応してくれました。
使用した転職エージェント:type転職エージェント
女性専用の転職サイトでしたので、主婦を積極的に採用している企業や産休、育休など福利厚生もしっかりとしている企業の記載は多く女性のニーズに応えた転職サイトではあったと思います。企業毎の詳しい面接内容であったりその他面接対策も不安な気持ちを解消してくれる素晴らしいサポートだと感じました。
使用した転職エージェント:doda
有名転職エージェントということもあり、求人の質が高いことや専用アプリが使いやすく整備されていたことは非常によかったと思います。また、面接対策動画やポイントなどが的確にまとまったコラムがあり、実際の転職活動の指標や糧になったことは確かです。
業界:病院・医療機関
地域:宮城県
年収:480万円 → 620万円
転職活動について
面接した企業数:2社
内定した企業数:2社
転職期間:2020年1月~2020年2月
業界・職種について
業界:病院・医療機関 → 病院・医療機関
保健薬剤師 → 保健薬剤師
おすすめの転職エージェント:マイナビエージェント
転職を考えていると相談しても、100%転職をすすめるわけではなく、あくまで現在の職場と比較して決断して欲しいと言われました。 また、給与面、お休みの取り方など自分から会社へ聴きにくいことに関して、自ら相談しますと言っていただいたことはとても心強かったです。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
調剤薬局の求人の情報をたくさん持っており、自分が企業研究を行うときには、非常に助けになりました。 また、自分が転職先でしたいことを履歴書では書ききれないと相談したところ、職務経歴書の準備を提案し、添削していただきました。 面接では、自分の考え、人となりを説明するのに役立ったと思いますし、とても感謝していおります。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
就業しながらの転職活動だったため、連絡できる時間帯は休憩時間、または業務終了後でした。 そのため、予め、この時間帯は出られませんと伝えておいたのですが、5回以上着信履歴が残っている日がありました。 スピードが大切なことはわかりますが、もう少しこちらの状況も加味して欲しいと感じました。
使用した転職エージェント:doda
きいたことのある会社で、自分の知り合いも利用していたので登録しました。 しかし、登録直後にまるで事情聴取かのごとく、これまでの経歴、転職を考えている理由を深くきかれました。 いい求人を探すためには仕方がないと思いましたが、紹介された求人は自分の希望とかけ離れたものが多かったです。 正直申し上げて、相談することに疑問を感じ、すぐに使うのをやめました。
業界:SIer・システム開発
地域:東京都
年収:320万円 → 450万円
転職活動について
面接した企業数:9社
内定した企業数:3社
転職期間:2016年8月~2016年10月
業界・職種について
業界:SIer・システム開発 → SIer・システム開発
システムエンジニア → システムエンジニア
おすすめの転職エージェント:doda
ITエンジニア向け企業の紹介が多い。最初の面談でどれくらいの期間で転職活動を行うか意見のすり合わせを行い、また、エージェントもこちらの業務に合わせて連絡してくれ、転職活動を急かしたりはしてこないため信頼感があった。結果として希望にマッチした転職活動ができた。
使用した転職エージェント:doda
面接対策が丁寧で、こちらが初めての転職活動であることを踏まえつつ職務経歴書の添削、面接時の指導をおこなっていただいた。また、面接結果は合否に関わらずしっかり伝えてくれるため至らなかった点の改善を意識して次へ向かうなどの対策が取れた。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
土曜日でも面談に応じてもらえたのは平日に時間が取れなかったためありがたかったが、連絡が多いわりには明らかに希望とマッチしていない外資系IT企業やコンサルティング企業を複数紹介されたりしてよく分からなかった。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
そもそも面談の案内もなかったのですぐ退会した。相手が忙しかったのか。こちらの情報に不備はないはずで、その他のメールは来ていたのでメーラーのエラーなども考えられず謎。結局違うエージェントを使ったので問題なかったが…。
業界:航空・鉄道・輸送
地域:東京都
年収:800万円 → 900万円
転職活動について
面接した企業数:5社
内定した企業数:1社
転職期間:2017年3月~7月
業界・職種について
業界:総合商社 → 航空・鉄道・輸送
経理財務 → 経理財務
おすすめの転職エージェント:ワークポート
ワークポートは、管理部門系の案件に強い気がします。会社情報もベンチャー、中堅どころから準大手までが多い印象です。WEBでの会社管理、応募などもできるシステムで使い勝手が良いと思います。しかし、担当エージェントによる当たり外れが大きいとも思います。今回、2回目の利用でしたが、前回利用時の担当エージェントは、とにかくどこかに転職させればよいうという感じで、こちらの希望とは全然異なる会社ばかりの紹介で、うんざりしました。今回も、情報だけ取るつもりで登録したのですが、思いの他、担当エージェントは親身になって、数は少ないまでも良い案件を紹介して頂きました。
使用した転職エージェント:ワークポート
管理部門系の案件に強いような気がします。転職活動も、WEBでの会社管理、応募などもできるシステムで、便利に使うことができるので、会社情報を得るためにも利用する価値があるエージェントだと思います。ただし、担当エージェントのあたり、外れが大きいとも思います。
使用した転職エージェント:パソナキャリア
リクナビNEXTで、スカウトメールで登録しました。その時の紹介予定会社が、非常に魅力的で、ぜひお願いしたいとう感じだったのですが、いざ応募の段階になると、先方の会社が忙しくてペンディングだと。代わりにこの会社はどうでしょうかと、全然別の会社を進めてくる始末でした。釣り案件で登録させているのではと、不信感をもったエージェントでした。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
大手のエージェントだけあって、やはり持っている案件(会社)は、そうそうたる会社ばかりでした。事務所のパソコンで、会社検索、応募状況、応募者の情報(年齢や最終学歴等)も見れるのですが、応募者の多さや、応募者のスペックの高さに競争率が高く感じました。会社情報、セミナー開催等利用できるのは多いので、登録はすべき会社だと思います。
業界:医薬品・医療関連
地域:東京都
年収:480万円 → 500万円
転職活動について
面接した企業数:2社
内定した企業数:1社
転職期間:2019年8月-2019年12月
業界・職種について
業界:医薬品・医療関連 → 医薬品・医療関連
財務 → 財務
おすすめの転職エージェント:パソナキャリア
パソナキャリアは、とにかく営業マンの人が熱心で、こまめに連絡をしてくれました。あと、こちらの希望条件を良く把握してくれて、的外れな紹介はありませんでしたので、効率的に転職活動が出来ましたし、面接までの段取りもスムーズでした。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
リクルートエージェントハ求人数が多いことと、求人している企業の所在地が関東一円にわたっていることが便利でした。一時的に北関東の地元へのUターンも考えていましたので、東京にいながら地元の求人も知ることが出来てよかったです。
使用した転職エージェント:JACリクルートメント
JACリクルートメントは、担当の女性が几帳面な方で、こまめに連絡をしてくれました。あと、こちらの希望条件を良く把握してくれて、的外れな紹介はありませんでしたので、効率的に転職活動が出来ましたし、面接までの段取りもスムーズでした。
使用した転職エージェント:ビズリーチ
ビズリーチは、案件数が多くて、とても安心でした。あと、ウェブでの検索の機能が他社に比べて格段に優秀で、週末に作業することが出来たことが助かりました。ビズリーチを通して多くのエージェントの方のフィードバックをもらうことが出来て、自分の棚卸に役立ちました。
業界:食品・飲料
地域:東京都
年収:300万円 → 380万円
転職活動について
面接した企業数:3社
内定した企業数:2社
転職期間:2018年1月~2018年3月
業界・職種について
業界:不動産・住宅・建材 → 食品・飲料
経理事務 → 経理事務
おすすめの転職エージェント:doda
担当の方にもよるとは思いますが、かなりサポートしてくれて自分が予定していた時期よりも早く転職先が見つかりました。一人よりもサポートしてくれてる人が近くにいると、不安もなくなり一緒に頑張っていこうという感覚になれるので安心出来ました。
使用した転職エージェント:doda
の方が小まめに連絡をくれて本当に助かりました。求人情報など自分にあったものを何社か用意していてくれたり、求人先の情報など知らなかったことなども教えてくださり、参考になりました。 一人で探すよりもサポートしてくれてる人がいると安心して転職活動が出来ました。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
自分が求めている求人とはかけ離れた求人を何回も紹介されて、少し困りました。 自分のレベルよりも遥かに上で目標みたいなのを立てられて思ったのと違いました。 何度も連絡は来ましたが全然違う内容の答えがかえってきたりとびっくりしました。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
面接のアドレスや職務経歴書など色々とアドレスをもらいました。 アドレスをもとに考えたりととても参考になりました。 一人よりも的確なアドバイスがあると自信がついて、堂々と面接に望むことが出来ました。 無事に終わったときは感謝の気持ちでいっぱいです。
業界:建設
地域:東京都
年収:500万円 → 500万円
転職活動について
面接した企業数:2社
内定した企業数:1社
転職期間:2014年1月~2014年2月
業界・職種について
業界:建設 → 建設
設計 → 設計
おすすめの転職エージェント:ビズリーチ
求人数がとても多い為、多くのオファーがくるのはとても良く、転職活動をするうえで、モチベーションが上がります。 自分の希望しない職種からもオファーが来てしまいますが、視野を広げる為にも希望外からのオファーは良かったです。
使用した転職エージェント:ビズリーチ
求人数がとても多い為、多くのオファーがくるのはとても良く、初めての転職活動でも本気で探せばすぐに転職先が見つかりそうな気がしました。 また、オファーのメッセージに対して、対応もとても早く安心して利用できます。
使用した転職エージェント:JACリクルートメント
自分の希望する職種よりも、とにかく転職したい方や自分のやりたいことの方向性が決まっていない方は利用しても良いかもしれません。 転職しやすいところの情報はたくさん頂けたので、転職活動の知識にはなりました。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
より受かりやすい企業を受けさせようとするように感じました。 希望職種などがほぼ決まっている方は、その職種の採用状況など色々な情報を聞けて良いと感じます。 情報を吸収する面で、話だけでも聞くのが良いと思います。
業界:コンピュータ・通信
地域:大阪府
年収:310万円 → 380万円
転職活動について
面接した企業数:7社
内定した企業数:1社
転職期間:2018年12月〜2019年2月
業界・職種について
業界:コンピュータ・通信 → コンピュータ・通信
プログラミングのテスターとしてデバック業務 → プログラミングとシステムエンジニアとして総合管理業務
おすすめの転職エージェント:マイナビエージェント
エンジニアとしてのスキルを構築しつつ自身の今までの経験をいかんなく発揮できるので、私はこの転職サービスを人にオススメしたいと思います。ある程度のスキルをお持ちの人であればそれにマッチした仕事をエージェントが潰さに探してくれ、働きやすい求人を選別してくれます。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
仕事先の細かい内容だけではなく、その企業の裏事情まで聞けることができたので仕事探しに非常に役に立ちました。具体的には離職率などを教えて頂けたのが得に転職活動をするにあたって大きな理由となったと言えます。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
専門分野に特化している職種を多く抱えているようで、IT業界の求人を探している私からすればすごく役に立つ情報が多く手に入りました。特に勤務先などといった、IT業種が多く分布している地域ということも教えていただけたところが、土地勘がなかった私としては非常に有益な情報となりました。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
仕事量は多いせいかあまり仕事内容を把握しておらず、手当たり次第スタッフに声をかけている様子が見受けられました。そのせいか煩雑になりがちでありあまりエージェントとして優秀な部類とは感じられなかったのは残念な点であります。
リクルートエージェントについて
特徴まとめ
特徴 | コメント | |
---|---|---|
求人数 | 32万件 | 圧倒的No.1で、様々なニーズに合った求人が豊富。 |
業界 | 全業界 | ITからサービス業、製造業、医療、物流業など対応業界は多岐にわたる。 |
職種 | 全職種 | 正社員であればほとんどの職種をカバー。ブルーカラーやニッチな専門職まで対応。 |
年齢 | 20代〜40代 | 第二新卒からハイクラスまで、全ポジションの求人に対応。 |
地域 | 全国 | 47都道府県の求人を網羅しており、地方での転職支援も得意。 |
実績No.1。国内最大級の転職エージェント
求人数は約32万件(2020年2月時点)と、圧倒的No.1を誇るリクルートエージェント。幅広い業界や職種に対応しており、正社員での転職であれば見つからない求人はないと言っても過言ではありません。第二新卒からマネージャークラスまで、幅広い層から支持を得ています。
他サービスとの比較
サービス | 特徴 |
---|---|
リクルートエージェント | 国内No.1の求人数と転職支援実績。全国各地に拠点あり。必ず登録しておきたい1社。 |
マイナビエージェント | 若手・ITの転職に強い。特に優良中小企業の求人が多い。安定志向の方におすすめ。 |
doda | 国内2番手の求人数を誇る。最大級の転職フェアで運命の企業と出会えるかも。 |
パソナキャリア | 67%の人が年収アップを実現。年収を上げたい人におすすめ。 |
ビズリーチ | ハイクラス向け転職サービス実績No.1。キャリアップを目指すならココ。 |
キャリトレ | IT・Web系の求人が多い。ベンチャーへの転職に興味がある20代・30代は登録必須。 |
業界No.1の求人数を誇る
先ほどもお伝えした通り、リクルートエージェントの求人数は32万件と他社のサービスを圧倒しています。リクルートエージェントにない求人はないと言っても過言ではなく、転職活動の際は必ず登録しておきたいサービスです。
未経験でも安心。未経験OKの求人も圧倒的
リクルートエージェントは、未経験OKの求人の割合が高く、未経験向けの求人数も他サービスを圧倒しています。2位のdodaの1.1万件に対し、リクルートエージェントは4倍以上の4.6万件の未経験求人を保有しています。
新しい業界や職種に挑戦したい人にはうってつけの転職エージェントですので、未経験での転職を考えている方は自分の興味がある求人がないか登録して探してましょう。



評判からみるリクルートエージェントのメリット・デメリット
メリット①:圧倒的求人数!希望の求人が選び放題
リクルートエージェントが保有する求人数は2019年12月時点で32万件と、業界内で群を抜いて圧倒的No.1を誇っています。
現時点で公開されている最新の求人広告掲載数(2019年10月)は約150万件で、リクルートエージェントは全体の求人の20%以上を保有しているということになります。
紹介される求人の量はもちろん充実していますし、様々な業界や規模、条件の求人を紹介してもらうことが可能です。初回面談では、基本的に30件以上(時には100件以上)の求人が提示され、豊富な求人の中から気になる求人を自由に選ぶことができます。

メリット②:全国の求人を網羅。地方の転職にも強い
リクルートエージェントはその求人数の多さから、日本全国の求人を扱っており、全国各地に16もの支店を構えています。
そのため、都市部はもちろん、地方在住の方でもリクルートエージェントのサービスを受けることができます。全国各地の32万件の求人の中から、必ずあなたの希望に合った条件の求人が見つかるはずです。
「非公開求人」で好条件の企業と出会える
リクルートエージェントが保有する32万件の求人のうち、約半数の15.5万件が非公開求人となっています。
非公開求人とは、大手企業や有名企業が大手転職エージェントと連携して、一般公開されない求人情報のことです。通常のように募集を公開すると応募が殺到してしまったり、採用情報から競合他社に動きを知られてしまう可能性があるため、大手企業や有名企業は非公開で採用を進めるケースが多いです。
人材業界において不動のトップを築いているリクルートは、他社よりも多くの大手・優良企業とのコネクションがあります。そんなリクルートエージェントだからこそ保有できる非公開求人や、独自の求人が多数あります。リクルートエージェントを利用すると、そのようなレアな求人を紹介してもらうことができるため、通常だと手に入らない好条件の求人に出会えるはずです。
転職活動ではリクルートとパーソルの利用を外さない方が良い。この2社は新卒・中途・派遣・研修などグループで企業の幅広い人事課題を抑えている。そこからリアルタイムに上がってくる求人情報は確実に抑えたい。担当者が微妙だとしても、求人数と求人情報の豊富さは随一なので利用しない手はない。
— トマル (@tomaru_ir) December 24, 2019
メリット③:充実した選考対策。「生の情報」が手に入る
約40年間に渡り、これまで45万人の転職者を成功に導いたリクルートエージェントは、業界No.1の実績を誇っています。
そんなリクルートエージェントでは、過去の転職支援実績で培った転職ノウハウと企業との信頼を元に、確かなサポートを提供しています。過去の選考情報を元にした質問集など、選考対策が充実しています。特に、リクルートエージェントが独自に収集・分析した企業の「生の情報」が詰まったAGENT Report(エージェントレポート)は効率的な情報収集に役立ちます。
AGENT Report(エージェントレポート)は企業ごとに作成されていて、選考のポイントから社風まで分かるようになっています。内容は主に以下の通りです。※全ての企業について提供されているわけではありません
項目 | 内容 |
---|---|
ここがポイント | エージェントから見た、求人の見方や押さえるべきポイント。 |
活躍する人材 | どのような経験や志向が活かせるのか、フィットするのか。 |
企業の特徴・業界トレンド | Webには載っていない求人の背景や社風、市場の動向。 |
仕事のやりがい・働く環境 | 直接聞けないような仕事の魅力ややりがい、働き方。 |
選考について | 内定のための選考ポイント、面接の進め方など。 |

メリット④:最大手ならではの交渉力で、年収アップを実現
業界最大であるリクルートエージェントだからこそ通用する交渉力は、転職希望者にとって大きな味方です。リクルートエージェントがこれまで築いた提携企業との関係性は盤石で、「1度選考に落ちても担当者が交渉して再度選考が受けられる」と言われているほどです。
特に、年収交渉力には定評があります。リクルートエージェントは、転職市場や採用動向などの客観的な情報を武器に、第三者として転職者を企業に売り込み、年収の交渉を行ってくれます。転職者の年収が上がるほど、エージェントの売上も上がるため、積極的に年収交渉をしてくれるのです。
国内最大手のリクルートエージェントを後ろ盾に、転職で年収アップを実現させましょう。
デメリット①:求人が多すぎて、選ぶのが大変
1回の面談で30件〜100件もの求人が紹介されることが多いリクルートエージェントは、求人量が多すぎて選ぶのが大変という声もあります。
絶対に譲れない条件などで優先度を付けて自分で取捨選択するか、求人が多すぎるためもう少し絞って提案するよう担当者に伝えるのが良いでしょう。
メールの返信が遅い傾向
リクルートエージェントの利用者は非常に多いため、現実的に全ての利用者に対して迅速な対応はできない体制です。メールなどの細かい対応は遅くなる傾向にあるようです。
下記で詳しく紹介していますが、担当者に転職意思をアピールすることで、優先的に対応してもらえることが多いので、ぜひ試してみて下さい。
デメリット②:ハズレの担当者に当たることも
大規模な転職エージェントには共通する課題ですが、リクルートエージェントには多くのキャリアアドバイザーが在籍しているため、中には対応が悪い担当者も存在しています。
基本的には優秀なアドバイザーが多いですが、中には最低限のサポートしかしてくれない担当者や、転職を急かしてくる担当者もいるようです。
リクルートエージェントの会社・支店・その他の情報など
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
公開求人数 | 165000 |
対象年代 | 20代〜50代 |
対応地域 | 全国・海外 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
職種・業界ごとの求人数
職種 | 求人数 |
---|---|
営業 | 53917件 |
SE・Webエンジニア | 39055件 |
販売・サービス | 29083件 |
管理・事務 | 24335件 |
モノづくり系エンジニア | 19229件 |
コンサルタント・士業 | 12000件 |
建築・土木・設備 | 10717件 |
クリエイティブ | 8591件 |
企画・マーケティング | 4935件 |
不動産専門職 | 1671件 |
メディカル・食品・化粧品 | 1461件 |
金融専門職 | 296件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
IT・Web | 92339件 |
小売・流通・サービス | 28442件 |
人材・教育 | 23722件 |
不動産・建設 | 18202件 |
機械・電気 | 17805件 |
コンサルティング | 16328件 |
医療・医薬 | 7526件 |
マスコミ・広告 | 6405件 |
商社 | 4700件 |
旅行・エンタメ | 2409件 |
金融・保険 | 1977件 |
インフラ・官公庁 | 1274件 |
物流・運輸 | 820件 |
カテゴリ | 求人数 |
---|---|
未経験OK | 46763件 |
外資 | 4583件 |
従業員数1000人〜 | 81738件 |
年収800万円以上 | 31013件 |
フレックス | 35296件 |
求人数No.1は「IT・Web業界」
求人数第1位は、IT・Web業界の92339件、第2位は、小売・流通・サービス業界の28442件、第3位は、人材・教育業界の23722件となっています。
求人数No.1は「営業」
リクルートエージェントの合計求人数は、320000件です。
求人数第1位は、営業職の53917件、第2位は、SE・Webエンジニア職の39055件、第3位は、販売・サービス職の29083件となっています。
支店情報
全国各地に16もの支店を構える
リクルートエージェントは、全国各地に16もの拠点を構えており、日本全国の地域の求人を網羅しています。お住まいの近くに拠点があるか気になる方は、ぜひチェックしてみて下さい。
地域 | 支社 | 住所 | アクセス | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
関東 | 東京 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
JR東京駅八重洲南口から外堀通りを有楽町方面へ徒歩3分 東京メトロ銀座線京橋駅から徒歩5分 |
0120-050-454 |
西東京 | 東京都立川市曙町2-34-7 ファーレイーストビル 7階 |
多摩モノレール 立川北駅 北口より徒歩5分 JR線 立川駅 北口より徒歩6分 |
042-548-4711 | |
横浜 | 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル 16階 |
各線 横浜駅より直結徒歩3分 | 045-440-2130 | |
埼玉 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル 25階 | JR線 大宮駅 西口より徒歩5分 | 048-658-5070 | |
千葉 | 千葉県千葉市中央区新町1000番地 センシティタワー 7階 |
JR線 千葉駅 東口より徒歩1分 京成千葉線 千葉駅より徒歩1分 千葉都市モノレール 千葉駅より徒歩1分 |
043-302-7110 | |
宇都宮 | 栃木県宇都宮市大通り4-1-18 宇都宮大同生命ビル1F | JR宇都宮駅より徒歩7分 | 028-650-3130 | |
東海 | 静岡 | 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡 5階 |
JR線 静岡駅 南口より徒歩1分 | 054-654-7770 |
名古屋 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ 42階、43階 (受付は42階) |
JR各線、名古屋市営地下鉄東山線・桜通線 名古屋駅 名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅 より直結 |
052-588-9210 | |
関西 | 京都 | 京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町88 K・I四条ビル 4階 |
阪急京都線 烏丸駅 25番出口より徒歩1分 地下鉄烏丸線 四条駅 2番出口より徒歩1分 |
075-213-8890 |
大阪 | 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー 31階 |
阪急梅田駅 徒歩約3分 JR大阪駅 徒歩約4分 阪神梅田駅 徒歩約3分 地下鉄御堂筋線梅田駅 徒歩約2分 地下鉄谷町線東梅田駅 徒歩約2分 |
0120-050-454 | |
神戸 | 兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10 井門三宮ビル 4階 ※神戸国際会館の南隣(海側)のビル |
阪急 神戸三宮駅 東改札口より海側徒歩5分 JR線 三ノ宮駅 中央口より海側徒歩5分 阪神 神戸三宮駅 南改札口より海側徒歩5分 |
078-265-1710 | |
北海道 | 北海道 | 北海道札幌市中央区北四条西5-1 アスティ45 10階 |
JR線 札幌駅より徒歩3分 | 011-231-7748 |
東北 | 東北 | 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー |
地下鉄南北線仙台駅南2番出口より徒歩6分 JR仙石線あおば通駅2番出口より徒歩約8分 JR仙台駅西口より徒歩約9分 |
022-716-2760 |
中国・四国 | 岡山 | 岡山県岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル 4階 |
JR線 岡山駅 東口より徒歩3分 | 086-212-0620 |
広島 | 広島県広島市中区八丁堀14-4 JEI広島八丁堀ビル 10階 |
広島電鉄 八丁堀電停より徒歩1分 | 082-502-4001 | |
九州 | 福岡 | 福岡県福岡市中央区舞鶴1-1-13 リクルート天神ビル 6階 |
地下鉄空港線 天神駅 1番出口より徒歩5分 福岡市地下鉄空港線 赤坂駅 5番出口より徒歩7分 西鉄天神大牟田線 西鉄福岡駅 北口より徒歩7分 |
092-741-1202 |
サポート期間は基本的に3ヶ月
リクルートエージェントが提供している転職サポートを受けられる期間は、基本的に3ヶ月と設定されています。
実際に、リクルートエージェントの公式ページのQ&Aを見てみると、以下のような回答が記載されています。
リクルートエージェントの転職支援サービスの提供期間は、面談から転職先が決まるまでの約3カ月を目安としています。約3カ月を目安にしている背景のひとつに、実際に多くの方が約3カ月程度で転職先を決定していることが挙げられます。
「実際に多くの方が約3カ月程度で転職先を決定している」との記載があるように、リクルートエージェントでは3ヶ月前後で転職を実現している人が多いことから、3ヶ月というサポート期間が設定されているようです。
転職が決まらない人をダラダラとサポートし続けるのは、リクルートエージェント側にとってデメリットが大きいですし、転職希望者にとっても好ましいことではないため、3ヶ月の間に集中して手厚いサポートを実施しています。

リクルートエージェントのよくある質問
リクルートエージェントの費用や料金体系は?
A. 完全無料です
リクルートエージェントでは、転職者は全てのサービスを完全無料で利用することができます。登録にかかる費用や、サポート途中での追加費用、転職が決まったタイミングでの料金請求などは一切ありません。

サポート期間が3ヶ月って本当?
A. サポート期間は3ヶ月が目安です
リクルートエージェントで転職サポートを受けられる期間は、基本的に3ヶ月と設定されています。
短いと思う方もいると思いますが、エージェントが求人紹介や面接の日程調整などを進めてくれるので、単独での転職活動より効率的です。そのため、ほとんどの人は3ヶ月以内に転職先が決まります。
サポート期間について詳しく知りたいという方は、こちらの記事でサポート期間の仕組みや延長方法などをまとめているので、ぜひご覧下さい。

電話面談のみでも利用できる?
A. 利用できます
実際に拠点に足を運ばす、電話面談のみでリクルートエージェントとのコミュニケーションを簡潔させることも可能です。地方に住んでいて物理的にアクセスできない人に加えて、仕事が忙しくて面談オフィスまで訪問する時間がない人も電話面談を利用しています。

高卒やフリーターでも利用できる?
A. 学歴や職歴関係なく利用できます
リクルートエージェントは大手転職エージェントの中で、ダントツで未経験OKの求人を取り扱っています。つまり、高卒やフリーターの方でも応募できる求人が多く、学歴や職歴がない方にも強い唯一の大手転職エージェントです。

リクルートエージェントの関連記事
























































登録から転職までの流れ
それでは、リクルートエージェントに登録してから、企業への内定を貰うまで、どのような流れになるかご紹介します。
- 会員登録
- 担当者との面談
- 求人の提案・選考対策
- 選考後、内定から入社
① 会員登録
まずは、リクルートエージェントの公式サイトから、無料の会員登録を行います。
名前や住所などのプロフィールや今までの経歴、転職先の希望条件などの情報を埋めるだけで、気軽に3分程度で会員登録が可能です。
ただし、最大限あなたにマッチする求人を紹介してもらうために、少しでも多くの事前情報を入力しましょう。
箇条書きやメモのような形でも構わないので、細かい希望条件などは詳しく書くことをオススメします。
② 担当者との面談
次に、エージェントに所属するキャリアアドバイザーとの面談(キャリアカウンセリング)が1時間〜1.5時間ほど行われます。
面談の主な内容は以下の通りです。
- あなたの経歴や希望条件、転職理由の確認
- 転職市場のトレンドに関するレクチャー
担当者と1対1で行われ、まずはあなたの職務経歴や転職先の希望条件、転職理由を詳しくヒアリングされます。
そして、あなたが希望する職種や業界の転職市場における傾向などを担当者から共有されます。
この面談の内容を踏まえてあなたに合った求人を探すため、包み隠さず本音で語りましょう。
なお、基本は対面での面談が多いですが、忙しい人向けに電話での面談を実施しているエージェントもあります。
③ 求人の提案・選考対策
上記のキャリアカウンセリングを踏まえて、エージェントの担当者からあなたに合った求人が提案されます。
職種や業界にとって提案される求人数は異なりますが、大体10〜30ほどの求人を紹介してもらうことができます。
ここで自分の希望する求人とは違う求人、興味のない求人が提案されたら、遠慮なく担当者にその旨を伝えましょう。「年収はもう少し高い方が良い」「この規模の会社は希望していない」など、あなたのフィードバックを元に、より精度が高い提案を受けることが可能です。
そして、応募する求人が決まったら、企業に送る職務経歴書の作成や面接練習などが始まります。エージェントが保有する職務経歴書のフォーマットの共有や、転職のプロから職務経歴書の添削を受けることがでいます。
エージェントがあなたをアピールするための「推薦状」とともに職務経歴書を企業に送付し、1〜7日後に書類選考の結果をエージェントから伝えられます。
書類選考に通過したら、面接に関する情報共有や練習が始まります。なお、面倒な日程調整はエージェントが代行してくれます。
④ 選考後、内定から入社
面接が順調に進み、最終選考に通過したら見事内定を貰えたら、入社日を調整して実際に入社という流れになります。
リクルートエージェントでは手厚いサポートを受けることができるため、担当者に様々なことを相談しながら転職活動を進めましょう。
リクルートエージェントを活用して転職を成功させる方法
リクルートエージェントを利用する際、最大限に活用して少しでも内定を勝ち取る確立を上げる方法が気になりますね。
このパートでは、リクルートエージェントを活用して転職を成功させる上で、重要なポイントを紹介します。
- 複数の転職エージェントを活用する
- 細かい意向も共有する
- 担当者のやる気を引き出す
- 担当者と合わない時は迷わず変更する
① 複数の転職エージェントを活用する
まず、より多くの自分に合う求人を紹介してもらうため、自分のキャリアに対して様々な角度からアドバイスをもらうために、複数の転職エージェントを活用するようにしましょう。
転職に成功している人は最低3〜5つのエージェントに登録している傾向が強く、大手エージェント3社、業界や職種、地域などの特化型エージェント2社の内訳が多いです。
複数のエージェントを活用するべき理由として、「より多くの求人を紹介してもらえる」ことが挙げられます。エージェントによって契約している企業が異なるため、各エージェントが保有する求人は千差万別です。大手エージェントが保有する数万単位の求人数は魅力的ですが、特化型エージェントは得意分野の求人に強みを持っているため、独自の求人を保有しています。両者とも捨てがたいため、リクルートエージェントだけでなく、なるべく幾つかの転職エージェントに登録することが、転職成功の第一歩となります。
次に、「様々な角度からキャリアアドバイスを受けられる」ことも大きな理由の1つです。当然、転職エージェントによってキャリアアドバイザーは異なり、キャリアに関する考え方、職種や業界に関する知識は各担当者によって様々です。複数の担当者から多角的なアドバイスを受け、新しい気づきや発見を得て、納得するキャリアの考え方を探しましょう。
② 細かい意向も共有する
転職エージェントを利用する中でよくある転職の失敗例として、「希望とは違う求人が紹介される」「入社したものの文化が合わない」などが挙げられます。
担当者との面談の機会は、せいぜい1〜2回です。その少ない貴重な面談で、なるべく細かい意向や転職背景を伝えるようにしましょう。年収は〇〇万円が絶対条件、個人の裁量が尊重される風土が良いなど、しっかりと事前情報を担当者に伝えましょう。
③ 担当者のやる気を引き出す
転職エージェントは、転職希望者を提携先である企業に紹介し、転職を成立させることで「紹介料」を紹介先企業から受け取る仕組みとなっています。
そのため、より転職志望度が高い人に対して積極的にサポートを行う傾向にあります。
「とにかく来月中には転職をしたい」
「自分にあう求人が見つかったら転職できればいい」
つまり、上記2人のような転職者がいた場合、転職意思が強い前者の人が優先的に求人が紹介され、面接対策などのサポートが行われます。また、担当者への返事のスピードが早い、連絡頻度が多いことも志望度のアピールとして受け取られます。
リクルートエージェントの担当者のやる気をうまく引き出して、より多くの求人を紹介してもらい、転職を成功に導きましょう。
④ 担当者と合わない時は迷わず変更する
担当者も人ですので、自分と性格的に合わないということは少なくありません。
そのまま合わないと感じながら求人紹介やサポートを受けても、担当者と打ち解けないままで質の高いサポートを受けることは難しいです。
リクルートエージェントだけでなく、他の転職エージェントでも共通しますが、自分と合わないと感じた場合は遠慮せずに担当者を変えてもらうよう転職エージェントに伝えましょう。
併用すべき転職エージェント
はじめにお伝えたした通り、リクルートエージェントだけの利用では、求人の量や質の面から希望の条件にあった求人を探すことは正直難しいです。
リクルートエージェントを利用するときは、以下のような大手転職エージェントの併用を強くオススメします。
複数の転職エージェントをうまく活用して、転職活動を成功させましょう。
リクルートエージェント

迷ったらコレ!32万件の求人数を誇る転職エージェントの決定版
リクルートエージェントは、人材業界のトップを独走しているリクルートが運営する国内最大級の総合転職エージェントです。
その歴史は約40年と古く、これまで45万人以上をサポートしており、業界最多の実績を誇っています。保有している求人の量や質、サポート体制など、あらゆる面でトップレベルの水準を誇っており、その総合力が強みと言えます。
特に求人量は32万件以上(非公開求人含む)と、他社を圧倒しており、地方都市にも拠点を構え、日本全国だけでなく海外の求人も豊富に取り扱っています。求人案件の取りこぼしを防ぐために、登録は必須と言えます。
転職エージェント選びで迷っている方は、総合的に安定しているリクルートエージェントで間違いないでしょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
転職支援実績No.1。圧倒的な求人量と手厚いサポートが強み。 |
求人の量・質 |
非公開求人含め求人数が32万件と他社とは一線を画している。 |
サポート |
リクルートグループが築いた信頼性で企業への交渉力は抜群。 |
担当者 |
業界各所から優秀なキャリアコンサルタントが集まっている。 |
マイナビエージェント

大手企業はもちろん、ホワイトな優良中小企業に出会える
マイナビエージェントは20代〜30代半ばで、優良企業を紹介してほしいという方には非常におすすめの大手総合転職エージェントです。
マイナビエージェントは、若手の転職支援実績が豊富で、利用者の80%が20代〜30代半ばです。提携企業も若手〜中堅層の採用ニーズを抱えている企業が多いです。
また、新卒採用市場で最大手のマイナビグループは、新卒採用で培った企業とのネットワークを活用し、大企業はもちろん、優良中小企業の求人を多数保有しています。マイナビエージェントが保有する求人の半数以上が非公開求人で、一般公開したら応募が殺到するような人気求人を紹介してもらうことが可能です。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
若手の転職支援実績が豊富。優良企業の求人を多く保有している。 |
求人の量・質 |
大手企業はもちろん、ホワイトな中小企業の非公開求人が多い。 |
サポート |
キャリアカウンセリングから選考対策、企業への交渉まで一貫してサポートが手厚い。 |
担当者 |
密なコミュニケーションが特徴的だが、頻繁すぎるという声も。 |
ビズリーチ

国内最大級!キャリアアップといったらココ
ビズリーチはハイクラス向けの会員制転職サービスで、ヘッドハンターや人事から直接スカウトが届いたり、高年収の求人を検索することが可能です。
その会員数は151万人を突破しており、ハイクラス向けの転職サービスでは業界最大手です。
求人量・質など総合的に欠点がなく、高年収ポジションや管理職での転職を希望しているは必ず登録しておきたいサービスです。
また、今すぐの転職を考えていなくても、スカウトを受け取りながら興味あるオファーが来たら話を聞いてみたいという人にもおすすめです。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
ハイクラス向けの転職エージェントとして実績No.1を誇る。 |
求人の量・質 |
公開求人数は12万件と総合転職エージェントと引けを取らないほどの量。 |
サポート |
基本サービスには選考対策などのサポートが含まれていない。 |
担当者 |
業界に精通したヘッドハンターから専門的なアドバイスをもらうことも。 |
キャリトレ

話題沸騰!ITベンチャー企業への転職なら登録必須!
CMで人気のキャリトレは、若手向けに特化した全く新しい転職サイトです。運営元はビズリーチで、「ビズリーチ」はハイクラス向け、「キャリトレ」はキャリアの浅い若者向けと、ターゲットが棲み分けされています。
12万件以上の求人数は業界トップクラスで、中でも急成長を果たしているITベンチャー企業の求人を多く取り扱っています。
また、簡単ワンタップの操作で、企業にあなたの興味を届けることができ、マッチした企業から直接オファーが届くようになります。
転職活動に役立つ機能が充実しているのも大きな特徴です。2種類のスカウト機能や、人工知能が搭載されたレコメンド機能で、受動的に希望条件に合った求人を探すことが可能です。
20代・30代でITベンチャーへの転職であれば、キャリトレを使わない選択肢はないでしょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
20代向けの求人数では、リクナビやマイナビと同等の水準。 |
求人の量・質 |
12万件の求人のうち、大多数が20代向けの求人。 |
サポート |
AIを搭載したレコメンド機能や、2種類のスカウト機能が充実。 |
担当者 |
ツイッター上で担当者が相談に乗ってくれるユニークな機能。 |
パソナキャリア

年収重視の方は登録必須!67%の人が転職後に年収アップを実現
パソナキャリアは、人材業界大手のパソナが運営している総合転職エージェントで、転職がはじめてで年収を上げたい方におすすめです。
パソナキャリア経由で転職をした人のうち、なんと67%が転職後に年収が上昇しており、パソナキャリアは年収アップの面で強みを持っています。
また、利用者の半数以上が転職経験がなく、転職がはじめての人からの評価が高いです。
はじめての転職で不安だけど、年収アップを目指しているけど、はじめての転職で不安という方は、パソナキャリアを利用しましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
総合的に安定している。特に年収アップに強みを持っている。 |
求人の量・質 |
求人数は4万件と、リクルートやdodaに比べると劣っている。 |
サポート |
丁寧なキャリアカウンセリングや選考対策が好評。 |
担当者 |
企業への交渉力が強く、67%の人が年収アップを実現している。 |
doda

抜群の安定感!IT・通信業界、営業・企画職への転職に強い
dodaは業界大手のパーソルキャリアが運営している転職エージェントで、転職支援実績はトップクラスです。
非公開求人を含め全国14万件の求人を保有していて、リクルートエージェントの32万件に次ぐ国内2番手の求人数を誇っています。14万件のうち約8万件が非公開求人で、一般の転職市場には出回らないようなdoda独自の求人を紹介してもらうことが可能です。
特に、IT・通信業界や、営業・企画職の求人が多いため、IT志望でビジネス職の方は必ず登録しておきたい転職エージェントです。
また、キャリアコンサルタントによる丁寧なキャリアカウンセリングに定評があり、「初めての転職で不安」という方にも自信を持っておすすめできます。面接確約オファーが届くスカウトサービスや、転職フェアなどのイベントを頻繁に開催しており、自分に合った企業が見つかる機会も充実しています。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
求人量は国内2番手でトップクラス。 |
求人の量・質 |
公開求人6万件、非公開求人8万件と豊富な求人量が強み。 |
サポート |
スカウトや転職イベントで、自分に合った求人が見つかる機会が豊富。 |
担当者 |
LINEで気軽に転職相談や求人提案を受けられる。 |
マイナビエージェントIT

豊富な求人数を誇る!大手ならではの安定したサポート体制も
マイナビエージェントITは、人材大手のマイナビエージェントが運営しているIT・Web業界特化型の転職エージェントで、豊富な求人数を取り揃えています。IT業界転職支援大手のレバテックキャリアと比較して、3倍の求人数を誇っています。
業界未経験でIT・Web業界へ転職を考えている方はマイナビエージェントITを利用しましょう。
また、未経験でも応募要件を満たしている求人が多く、業界未経験でも安心して利用することができます。
高収入の求人も興味がある方は、IT業界の転職支援実績No.1のレバテックキャリアも併用するようにしましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
大手ならではの安定したサポート体制と求人数・質が強み。 |
求人の量・質 |
レバテックの3倍の求人数を誇る。優良中小企業の求人が多い。 |
サポート |
マイナビグループで蓄積されたIT業界特有の転職ノウハウを活用。 |
担当者 |
IT業界出身者による専門的なアドバイスが受けられる。 |
ウズキャリ(UZUZ)

20代全般におすすめ。特にIT業界希望者は登録マスト
ウズキャリ(UZUZ)は、20代を中心とした第二新卒や既卒、フリーターの転職・就職サポートに特化した転職エージェントです。
既卒・フリーターはもちろん、第二新卒など20代全般、特にIT業界に興味がある方にもおすすめとなっています。
ウズキャリ(UZUZ)が保有する全ての求人は20代対象で、特にIT・Web業界の求人が多いのが特徴です。なお、未経験でも応募できる求人がほとんどのため、業界未経験でも問題ありません。
加えて、ウズキャリ(UZUZ)は社会保険の有無や労働時間・離職率など厳しい基準でブラック企業を排除しています。そのため、ホワイト企業に転職したいという人にもおすすめです。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
丁寧なサポート体制と担当者の質が好評。 |
求人の量・質 |
ブラック企業を排除し、優良企業のみ扱っている。 |
サポート |
平均20時間のキャリアカウンセリングが特徴的。 |
担当者 |
担当者の90%が元第二新卒・既卒のため、経験を元にしたアドバイスを受けられる。 |
ワークポート

IT業界未経験者は登録必須!未経験のサポート体制が充実
ワークポートはIT業界特化型の総合転職エージェントで、18年以上前からIT業界特化での転職支援を行っており、業界内では老舗の存在です。
未経験でIT・Web業界、ゲーム業界への転職を考えている方はワークポートを利用すべきです。
無料のプログラミングスクールなど、未経験への転職サポートが非常に充実しています。また、最短1ヶ月で内定を獲得できる独自の営業・サポート体制も大きな強みです。
ただし、富士通やNTTデータなど、大手SIerへの転職を考えている場合は、ワークポートはおすすめできません。もし大手SIerも紹介してほしい場合は、リクルートエージェントかdoda、マイナビエージェントITを利用するようにしましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
IT業界特化型としては老舗で、未経験でのIT業界転職に強い。 |
求人の量・質 |
IT業界未経験OKの求人が豊富。 |
サポート |
無料のプログラミングスクールなど、未経験へのサポートが手厚い。 |
担当者 |
専任の転職コンシェルジュが、きめ細かく素早い対応してくれる。 |
レバテックキャリア

IT業界転職実績No.1。高年収の良質な求人が豊富
レバテックキャリアはIT・Web業界での転職を考えている方全員におすすめできる転職エージェントです。
レバテックキャリアはIT・Web業界における転職支援に特化しており、IT業界内で転職支援実績No.1を誇っています。
質の高い求人が特徴的で、年収700万円以上の求人が全体の60%以上を占めています。また、最新の技術やIT・Web業界の転職市場に精通した優秀なアドバイザーが揃っており、最適な求人紹介やGithubなどのポートフォリオの添削、選考対策など手厚いサポート体制が整っています。
ただし、求人数は業界大手のマイナビエージェントITの1/3と劣ります。自分に合った求人に出会う確率を上げるため、マイナビエージェントITと併用するようにしましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
IT業界の転職支援では実績No.1。高年収求人が多い。 |
求人の量・質 |
全体の60%以上が年収700万円以上の高年収求人が豊富。 |
サポート |
過去の質問例を元にしたIT業界特有の専門的な面接対策が特徴的。 |
担当者 |
最新の技術やTI業界の転職に精通した担当者によるアドバイス。 |
リクルートエージェントのすべての評判・口コミ
業界:鉄鋼・金属・鉱業
地域:大阪府
年収:900万円 → 900万円
併用サービス:ビズリーチ、JAC、doda
良かった点の口コミ・評判:
国内最大手エージェントというだけあり、求人の紹介数が頭抜けて多いのは間違いありません。しかもエージェント担当者とは基本的に電話で話すだけで、この後色々紹介が来るので、現職の合間で時間を見つけて登録、転職活動を始めることが出来ました。また、紹介される求人以外にも、当然自分から気になる求人を見つけて応募することも出来るので、幅広い転職活動を行うことが出来ました。履歴書や職歴の添削もアドバイスして下さり、スムーズに選考が進みました。
悪かった点の口コミ・評判:
たくさん求人紹介をして下さった一方で、何処となく機械的で親身さには少々欠けていると感じました。電話で話した内容をどこまで汲み取り、希望の条件を満たしてくれるかはそれぞれの担当者の裁量になるとは思いますが、個人的には気になっている会社について、実際どんな雰囲気の会社なのか、組織はどうなっているのか、仕事内容の詳細など、もう少し情報提供をして欲しかったと思っています。希望する地方の求人は都心に比べて圧倒的に少なかった印象です。
こんな人におすすめ:
年収の幅は会社によってかなり変わってきますが、営業職の求人は多く、可能性を広げる事が出来るという点ではおすすめします。現職を続けながら転職活動していくプロセスとしては臨機応変に対応して下さるので、自分1人で転職活動するには得られない数の求人を頂けると思います。
業界:専門商社
地域:東京都
年収:800万円 → 850万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェントは、25歳〜35歳の利用者が80%となり、かなりたくさん求人を紹介してもらえるので、強くおすすめできる。選択肢を増やす」ことだと思ってます。具体的には「大量の求人情報を提供。あとはあなたが決めてね」というスタンス。これはこれで価値だと思います。キャリアインタビュアーっていう、こちらの強みを聞き出してまとめてくれる面接官のかたが親切でした。今の仕事の悩みや今後のキャリアについて、担当者が自分ごとのように考えてくれる人もいました。
悪かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェントの求人数は非常に多く、中には労働条件が良くない求人を紹介されることがあるのは事実です。実際に私が利用した際も、年間休日日数が少ないなど「ブラックかな…?」と疑いたくなる求人もありました。
これはどのエージェントにも言えることですが、担当者の中には、残念ながら対応が悪い人も少なからずいました。
1日に数十件のメールが来ることもあり、確かにしつこく感じてしまいました。企業への紹介料を得ることを優先していることが態度に現れている人もいる。
こんな人におすすめ:
リクルートエージェントは熱心に面談してくれる人が多いです。20代のうちに転職することで更に裾野が広がるかもしれないので、周囲の環境に惑わされず、転職のプロに相談すべきだと思います。私が利用した際も、今の仕事の悩みや今後のキャリアについて、担当者が自分ごとのように考えてくれました。
業界:総合電機・電子・機械関連
地域:大阪府
年収:400万円 → 400万円
良かった点の口コミ・評判:
本当に様々な企業の案件を持ってきて頂いて働けるまでは
面接、履歴書、職務経歴書等、一生懸命見てくれたり
指導をしてくれたりしていただきました。
ネットで検索するよりも情報量は本当に多いなと思って
少しびっくりしました。
悪かった点の口コミ・評判:
やはり、先方への試用期間として働き始めた時のサポートがほとんどなかったので
そこはうーんどうなんだろうと思いました。
最後転職できるまではある程度相談にのってほしい時もありましたし
業界の知識不足もあったので、そこは悪いかなと思いました。
求人の質・量の口コミ・評判:
一般より量がとても多くてびっくりしました。ネットでの転職活動より
エージェントでお任せした方がこんな会社があったのか?
とわっかたのでよかったです。
サポートの口コミ・評判:
職務経歴書や履歴書、面接のチェックは結構しっかりとおこなって、
いただけましたので満足な担当者でした。
担当者の質の口コミ・評判:
業界の知識はそこまでなくてただマッチングしそうな様々な業界の会社をピックアップしてくれたのは
とても好感がもてました
業界:総合電機・電子・機械関連
地域:埼玉県
年収:480万円 → 600万円
良かった点の口コミ・評判:
良かったと思うのは、やはり転職によって条件面で良くなったところです。もしもリクルートエージェントを利用しなければ、今の条件のところには転職できなかったと思います。年収が上がったことはもちろん、職場の雰囲気も良い今の会社に入社できたのは担当者が優秀だったからだと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
明確に悪かったというところはありません。お世話になったというところのほうが大きいです。しいて上げるのであれば、畑違いの職種の求人もすすめてきたことがあることでしょうか。ただ、それは私が40代の年齢で求人数自体が少ないから紹介してくれたことだと思っています。
求人の質・量の口コミ・評判:
私の40代という年齢的に求人の量は満足できる量を取り揃えているとは言えませんでしたが、質は結構よくて条件の良い求人が多いなと思いました。
サポートの口コミ・評判:
履歴書や職務経歴書の書き方、良く見せ方についての指導はもちろん、面接でどのような受け答えをしたら良いかや服装などの身だしなみについても細かに指導してくれました。
担当者の質の口コミ・評判:
まず、提案してくれる案件が私の希望をしっかりと聞いてくれたものでした。そのうえで、面接までにその求人で採用されるように準備をしてくれたのでお任せ状態でした。と手も優秀な担当に当たってよかったです。
業界:SIer・システム開発
地域:大阪府
年収:750万円 → 800万円
併用サービス:パソナキャリア
良かった点の口コミ・評判:
40代での転職でしたので、まず年齢面で希望する条件に合う求人があるのかそもそも不安でした。そこで、ネットで各エージェントの口コミを調べて、一番求人数が多いと評価されていたリクルートエージェントを利用することを決めました。サービス登録後の最初の面談で自分の不安を率直に伝えたところ、すぐに20社以上も求人を紹介頂き、加えて小さくても個性や実力のある企業まで紹介頂き、転職先候補の視野も広げて頂けました。求人の豊富さは凄く良かった点です。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントとの最初の面談後、すぐに転職活動を開始しました。活動中のサポートも普通に問題はなかったのですが、少しサポート面でもう少し手厚い部分があると良いと思う点がありました。久々の転職活動でしたので、活動当初、面接がうまくいかない状況が続きました。すぐにエージェントに相談をしてのですが、ネットでも記載されているようなありきたりなアドバイスしか貰えず、結局自分の力で解決しました。大手でエージェントさんも忙しいのだと思いますが、個別の状況に合わせたきめ細かいサポートがあると、更に良いサービスになると思いました。
こんな人におすすめ:
IT業界に強いエージェントがおられるので、専門的な言葉も通じますし、業界の求人動向も教えて頂けます。40代で転職を考えているけど年齢面で不安に思っている方も、豊富な求人を紹介して頂けるのでおすすめです。
業界:専門商社
地域:愛知県
年収:600万円 → 700万円
併用サービス:エン・ジャパン
良かった点の口コミ・評判:
エージェントを利用する利点としては、「求職者側の事情」と「企業側の事情」の両方を詳しく理解している点だと思います。
求職者側としては、無料でエージェントからのサポートを受けられる点が最大の利点です。履歴書の確認から自分の希望にあった案件を探してくれたり、また面接のコツなども教えてくれるため、準備が非常に簡単になります。
企業側の事情を理解している点としては、その会社がどんな会社で、どういった人材を求めているかを把握しているため、求職者が該当するかどうかを適切に判断してくれます。例えば、未経験でもやる気重視なのか、経験者採用なのかは、なかなか求職者では判断がつきません。
そういったことをエージェントを通すことで、わかりやすくなったことは利用して良かったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
全体としては、満足なのですが、あえて言えば不満点としては、2つありました。
1つは、転職エージェントというのは、転職させてはじめて企業側から手数料として課金できるということです。この仕組み自体はすごくまともだと思うのですが、仲介手数料がほしいために、早く転職させようとしてきたり、企業側の評価を大袈裟に伝えて内定が出たら、「かなりの高評価でした」などと伝えてくることがあります。
2つめは、エージェントの質により転職が左右されてしまうことです。優秀な方は、意外性のある求人や面接対策も抜かりなくやってくれますが、そうではない方では、いくつか求人案件を出して終わりの方もいます。
そのあたりが不満と言えば不満でしょうか。
こんな人におすすめ:
転職エージェントの求人案件としては、事務職が基本的には多いと思います。自分だけでは見つけられない企業や職種もあり、転職で何を実現したいかを話すところから始めるエージェントも多いです。転職後の不安をぼんやりと抱えながらも、仕事で実現したいことがある方にはエージェントはおすすめです。
業界:人材
地域:東京都
年収:450万円 → 650万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
転職理由が年収UPのみの私に対して、どんな事がやりがいで、どんな事が苦手なのかと丁寧にヒアリングしていただいたことによって自身でも再確認することができ職種や業界を絞る際にとても役に立った。また面接対策など電話で行っていただき、中途採用独特の質問に対する意図や目的を知ることができ対策ができました。対応時間も長く、夜遅い異時間帯でも対応可能のため、日中の連絡が難しい私でも連絡取りやすく、とてもメリットに感じました。
悪かった点の口コミ・評判:
質問に対して午前中依頼したことは昼過ぎになる事がある点や、シフト制のせいか平日の休みが多く、急な対応への返信が遅いと感じました。私の対応が悪いとのこともあるのですが、もっと午前の対応と代理対応を早くしてほしいと感じました。
またメールの数がとても多く、管理するのがとても大変です。求人数も多いためスカウトや紹介が常に来るため管理が苦手な私としてはとても大変でした。毎日管理しないと求人は埋もれてしまう為、後で受けたいとなった求人もありました。
こんな人におすすめ:
ベンチャー企業から大手まで営業求人が揃っている為、幅広く受ける事ができます。そのため、まだ軸が明確でない方は幅広く企業を比較し、自分自身で選択することができます。受けたい企業や職種か不明確な方にはおすすめです。
業界:自動車・輸送用機器
地域:岐阜県
年収:500万円 → 650万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
当初、転職できるか不安な部分もあったが事務所にて直接担当者の方と話ができ信頼することができた。また、自分のスキル面や業界の動きなど客観的な視点から自分に合うような企業を提案して頂けた。面接に行く前からエントリーシートの添削や自分の長所、短所の指摘などの事前検討を十分にできたため、緊張する面接も余裕を持って臨むことができた。面接後は当日中に状況を確認頂き、個人としては聞きづらい給与面の交渉や入社時期などの調整も実施して頂き、大変助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
個人のことに着目するあまり、面接の練習にと他の会社の採用試験を受けることを勧められたりしました。個人としてはそれもアリかと思いますが、採用しようとしている相手先の会社がにあまりにも失礼なのではないかと思ったことを覚えています。また、親身になってくれる反面、提出物や添削が多く、仕事をしながらの転職活動をするとほぼ休日がなくなってしまいそうなボリュームになります。提出しないと話が進まないため、それなりのエネルギーが必要です。
こんな人におすすめ:
大手だけあり、非常に多くの求人を持っていると感じました。その中でメーカーへの転職例も具体的な話を聞くことができ、転職後の自分の業務や活躍シーンなどをイメージできると思います。転職されるのであれば使わない手はないです。
業界:総合電機・電子・機械関連
地域:福岡県
年収:650万円 → 650万円
良かった点の口コミ・評判:
私の転職条件が、土地限定で、かつ業種も絞っていたため、案件を探すのに大変だったと思いますが、近い求人のものがあったらすぐに情報を展開いただき、一生懸命の対応には満足しておりました。結果的に、別の転職サイトで転職が決定し、その旨連絡をしたところ、お役に立てずに申し訳ございませんでしたと丁寧にお返事をいただき、最後まで気持ちよく利用させていただくことが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
私が希望していた業種が理系であり、担当者は文系が専門と仰られていましたので、紹介いただく求人先の業種の話を深く聞くと、詳しい者に聞いてから折り返しますとすぐに回答が得られなかったのは少し残念な部分でした。担当者から紹介される求人先は私の希望にマッチングしておりましたが、自動配信でくる求人はほとんどが参考にならないものでした。
求人の質・量の口コミ・評判:
私の転職の場合、非常に厳しい条件をつけてしまい、電機,電子系で、かつ実家に出来るだけ近い県ということにしていたので、一生懸命探していただいたのですが、結果的に10件程度にとどまりました。紹介していただいた求人内容としては、経験を活かせそうな業種の紹介であり、親和性は比較的高かったです。
サポートの口コミ・評判:
職務経歴書,履歴書の添削については、しっかりと行っていただき、また面談は電話でしたが、時間をかけて丁寧に聞き取りしていただきました。面接まで進んだ企業との調整も丁寧に行っていただき、サポートはしっかりとしていたと実感しております。
担当者の質の口コミ・評判:
こちらの条件をしっかりと聞いてくれたので、私の希望した業種については比較的マッチングしていたのですが、やはり専門性の高い内容でしたので、希望する求人先に対する担当者の業界知識は弱い感じがしました。
業界:BPO・コールセンター
地域:東京都
年収:700万円 → 650万円
併用サービス:doda,ランスタッド,JACリクルートメント
良かった点の口コミ・評判:
40代で転職を考えようとした時に,自身の力だけで情報を収集し,応募企業を選別し,面接にたどり着くにはどうしても限界があると感じました。その点,転職エージェントを活用したことで,そのあたりをスムーズに進めることができ,とても助けられました。また,転職サイトには掲載されていない生の情報(実際の労働環境や企業風土,および想定されるリアルな収入など)をエージェントを通して知ることができ,転職後の就業イメージをつかむ為に非常に参考になりました。
悪かった点の口コミ・評判:
担当エージェントのレスポンスが少し良くなかった点に不満を感じました。やはり,転職活動をする身としては,選考状況がどうなっているのか,企業側の印象はどうなのか,新しい募集案件はないのか,など,必要な情報をタイムリーに知りたいというのが本心です。問い合わせしたことに対しても,何日か経過した後に返信があったり,そもそも催促しなければ返信がなかったりと,レスポンスの悪さには不満がありましたし,その点は改善してほしいと思いました。
こんな人におすすめ:
40代の転職にもなると,これまでのキャリアや経験が重視される募集案件がほとんどだが,自身のキャリアの客観的な評価や,募集案件と自身の希望のマッチング具合など,第三者の目を通して具体的なアドバイスをしてもらいたい人にはおすすめ。
業界:旅行・ホテル・レジャー
地域:福岡県
年収:600万円 → 620万円
併用サービス:ランスタッド
良かった点の口コミ・評判:
担当者としてだけでなく、親身に対応してくれました。最初に登録し、上記サイトにて転職活動をしてました。そのサイトでいくつか面接を受け、最終面接まで進んでいた時に、登録はしていない別の転職サイトの方から現職の応募の話を受けました。最初に登録していたサイトの担当者へは、仕事内容や年収などを伝えると、私のことを考え、背中を押してくれました。最終面接で採用通知を頂いた際、私の希望する別サイトの選考結果が出るまで、返事をするのを待ってもらえるよう対応していただきました。担当者として単に転職させるというのではなく、私自身のことを考え、対応していただいたことに感謝してます。
悪かった点の口コミ・評判:
地方なので求人数が思っていたより少なかったです。全国的に有名でも地域差があるのだなと感じました。近畿方面から地元九州へのUターンでしたが、地元のハローワークの方が求人がありました。やはり全国とはいえ、地方だと中小企業以下が多いので、厳しいのだと思いました。また、この職種は避けたいと伝えていたにも関わらず、求人の紹介をしてくるのが、避けたいと伝えていた職種であることが多々あり、しまいには拒否した企業を再度紹介してきたこともありました。
こんな人におすすめ:
全国的に求人掲載があるので、Uターンなどでの転職を考えている30代にはおすすめです。地方で大手の企業の求人が多く、安心感はあります。求人の中には、そのグループ会社の求人もあり、希望職種がその中にある場合、おすすめです。
業界:人材
地域:東京都
年収:480万円 → 600万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
行きたい会社が複数ありその企業のみ選考を進めたかった。面談の際にそれを伝えたら「新たな物件の紹介はその企業に本当に近い求人に絞る。書類通過や面接通過に向けた話をしましょう。」という話から具体的な今後の流れや対策、市場感の話をしていただいた。その後選考がすすんでからも、面接対策や面接のフィードバック、意向の確認を丁寧にしていただいた。最終面接前の模擬面接では、自分の対策の甘さをダメ出しされた。面接後に、あのダメ出しとその危機感からくる準備がなければ面接に受かっていなかったと強く感じた。
悪かった点の口コミ・評判:
自動配信メールが多い。企業スカウトや希望に近い案件紹介が毎日自動で配信されるが、勤務地や職種の希望を入れていないと、エリアや職種に関係なく大量のメールが届く。そのため結果通知や日程調整などの重要度の高いメールが埋もれてしまい催促の電話やメールで気づき対応することが多くなってしまった。面談で希望している企業以外受けないと伝えていたため、希望しない案内についてはカットしてほしかった。一度スカウトメール停止を求めたが、しばらく案内が続いた。
こんな人におすすめ:
「人材業界に行きたい」となんとなく思っていても「なんで人材なのか」聞かれると具体的なイメージや根拠がない方は特におすすめ。本当に人材が合っているのか、実際の業務内容、身につくスキル、やりがい、環境についての情報を受けながら判断できる。その判断を曖昧にしていると人材大手の面接は受からないことが多い。
業界:自動車・輸送用機器
地域:栃木県
年収:500万円 → 600万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
社会人2年目だったためとても不安であった。
しかし、企業選びやエントリーシートの書き方の説明、添削、はたまた電話越しで面接練習や転職以外の相談にも乗って下さった。
転職するのは本当に不安だった。
仕事もしながら転職活動をするのが時間的に困難であったがスケジュール管理や面接日の調整もこころよく引き受けてくださり私の転職活動に欠かせないものであった。
また、私の長所や短所を活かせるように励ましの言葉やアドバイスを的確にくださり非常に心強かった。
悪かった点の口コミ・評判:
電話での面接練習をしていただきましたがいざ対面となると緊張もあるため対面での面接練習があったらなお嬉しかったなと思います。
たとえばテレビ電話などの活用もあったら嬉しかったと思います。
元々部品メーカーに勤めていたため自動車メーカーの話や専門知識を持っていたが航空機事業を有する会社を受けるにあたり、この知識を身につけておいた方が良いとかある程度の言葉、キーワードなどのレクチャーがあったらよりよかったと感じる。
こんな人におすすめ:
20代でも転職するチャンスはいくらでもある。
第二新卒として受け入れてくれる会社も多く、更なるステップアップを考えれば転職は当たり前の事です。
自分の生活を、家族の生活を豊かにするためにステップアップしていきましょう。
業界:コンサルティング
地域:東京都
年収:550万円 → 600万円
併用サービス:マイナビ、エン転職、linkedin
良かった点の口コミ・評判:
提案力が非常に高い。エージェント依頼をした当初考えていなかった職種の提案を、適正と描く将来像と自分がエネルギーを傾けたいポイントを伝えたときに提案をいただいた。担当の方の提案がなかったら今の私はないと言っても過言ではない。
その他日々の対応に関しても、レスポンスが非常に高くかつ問い合わせも進捗を必ずアップデートしてくださったり、かゆいところにも手が届くサービスをしていただいた。また業界最大手と言うこともあるので、対策資料が非常に豊富であった。
選考が進んでいく中で些細な疑問や不安があるときちんと対応をしてくれていた事はとても心強かった。
悪かった点の口コミ・評判:
不満な点を上げることが難しい位に満足度の高い業者さんであったため、一概に言うことが難しい。
ただ敢えて言うとすれば、非常に規模も大きくかつリクルーターの数も多く持っていらっしゃるエージェント会社であるので、担当をする紹介エージェント次第といったところになる。であるので、全員が全員満足な担当の方と巡り合うと言う事はないと思う。自分の担当がどういう方になるか、そしてどういった相性の方かは運に依るところが大きい。
こんな人におすすめ:
自分の価値は自分が思うよりも高いです。だから自分の価値を自分で制限かけたり、過小評価したり、チャンスを狭めることをしないでください。
20代は終身雇用を推奨する方から見ると非常に若く青い。
自分に必要だと思える努力とそう思える時間の使い方で仕事をしてみて下さい。社会は自分の思った以上に広くてそして挑戦とチャンスに溢れています。
目線と環境を変えてみると、自分の人生のゴールもどんどん描けてくると思いますので、本能に忠実に道を切り開いてください。
業界:保険
地域:岐阜県
年収:550万円 → 600万円
併用サービス:マイナビエージェント
良かった点の口コミ・評判:
地元の信用金庫に勤務していた私は、顧客に対して借金の取り立てに近い業務を行うことが耐えられず転職を検討し、転職サイトを利用した。
エージェントサービスの担当者からはその話を親身になって聞いてくれた。転職のアドバイスではなく、自分の話をまず聞いてくれたことで、心を落ち着かせることがてきたと記憶している。
加えて、私の担当してくれた方は非常に聞き上手であるなという印象もあった。自身も営業をしていた為に情報の引き出し方が上手で、見習う点が多かった。そしてその情報を元に提案をしてくださったことには感謝している。
悪かった点の口コミ・評判:
面談の際はいくつか紹介をしてくれ、非常に助かったのだが、自分の条件には合わず、すべてを見送ることになった旨を伝えた後からの対応が非常に悪くなった。後はネットで探してね。こちらとしてはやることやったんで。と言われているようであった。このことに関しては自分の捉え方次第なのかもしれないが、不信感を抱いたのは事実であった。ただ、私自身としてはまた追加で紹介をしていただきたい旨をしっかりと連絡させていただいた後は、また誠実に対応いただいた。
こんな人におすすめ:
営業職での転職、キャリアアップなんて望めないと思っているかもしれませんが、そうではありません。今の力を活かしながら活躍できる場はきっとあるはずです。
1人でできることは限られています。エージェントサービスを利用して転職を円滑に進めてみてください。
業界:インターネット・情報サービス
地域:京都府
年収:360万円 → 600万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
諸事情により前職を急遽退職しなければならなくなり、ずっと眠らせていたアカウントを復活させて利用を始めた。諸事情を相談し希望条件なども伝えたので先方は親身になって相談に乗ってくれた。私の希望だけを聞いて案件を紹介してくれるだけでなく、様々な分野の案件を積極的に相談していただき、大変感謝しております。最終的にはエージェントを通さずに就職が決まった際も、不満な顔を一切見せることなく心から喜んでいただけたので知人がエージェントを探す際には紹介したいと考えております。
悪かった点の口コミ・評判:
特に大きな不満はなかったのですが、コロナショックの状況下ということもあり担当が落ち着くまで少しバタバタされていた印象を受けました。私の希望が海外勤務ということだったので、現在のような状況では当然案件があるはずもなくこれでお願いしたいと思えるような案件がなかった。また、現在の私の年齢で未経験分野へ飛び込みたいという希望にも無理があったみたいで、担当者の対応は素晴らしかったのですが案件自体は応募したいと思えるようなものは少なかったです。
こんな人におすすめ:
30代という昔であれば転職にはラストチャンスの年代にも関わらず、会社の規模が大きいからか非常に多くの案件を扱われているため転職の方向性が定まっている方であればうまくはまりやすいと思います。担当者も非常に親身になって話を聞いてくれるので相談しやすいのも良いところです。
業界:小売・百貨店
地域:神奈川県
年収:550万円 → 600万円
併用サービス:doda.ビズリーチ
良かった点の口コミ・評判:
自分ではなかなか転職をする自信が無かったが、自分の長所や自分の強みを専門家目線のアドバイスで気付かせてくれた。
また、自分に合った企業を一緒に考え、アドバイスを頂き、将来ビジョン考え直す事ができた。
今後の自分のライフステージを考え直すのにとても良いきっかけになった。
また、職務経歴書を書く際のアドバイスを頂いた結果、面接官に伝えたい事を的確に伝えることが出来る事が出来るようになる。
その結果、最善の転職をする事が出来た。
悪かった点の口コミ・評判:
神奈川県限定で職種を変えずに転職したい事があったのですが、都内を進むられる事が多かったので、最短で選びたかったので時間の無駄を感じた。
また、家族がいるので年収にもこだわっていたので、高い年収をもう少し案内して欲しかった。
また、仕事をしながらの転職活動だったので面接日程がなかなか合わなかった。こちらの日程をマッチングしてくれなかったのが、少し残念だった。結果として、急遽公休にする日が何日かあったので、会社には全くバレずに転職を進めたかったので、その点で苦労した。
こんな人におすすめ:
30代になるとなかなか転職しにくいと思いがちだが、自分の強みを生かし、年収を上げたい人や自分では探しにくい業績が伸びていて業界注目企業にも転職する事か出来る可能性を見つけられる。向上心のある方におすすめ。
業界:人材
地域:兵庫県
年収:540万円 → 590万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
キャリアに悩んでおり、転職するか相談したところ、仕事をすぐ辞める状況ではないことから、仕事を続けながら今後のキャリアについてじっくりと考えた方が良いとアドバイスをもらったことです。すぐに転職するように勧められるかと思いましたが、じっくり考えて、答えがでた場合や、もう一度相談に乗ってほしい時にまた連絡ください。と言われ、長い目で転職相談にのって頂けました。また電話で相談した時も親身になってどのようなキャリアを歩むべきか考えを引き出そうとしてくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
選考を受けた際の、相手先企業からの結果のフィードバック内容が薄く、「なぜ不採用になったのか」という大切な部分を曖昧に答えられることが数回ありました。ほしいと思われる人材でなかったとは思うのですが、どの辺がほしい人材でなかったのかをしっかりと相手先企業に確認し、フィードバックがほしかったです。このフィードバックは、キャリアを考える上で非常に重要だと思いますし、次回の面接を受ける上でも大切だと思います。
こんな人におすすめ:
30代は社会人としての1stステップが終わったあたりで、キャリアに対する考え方で、働き方を真剣に選ぶ時期だと思いますが、本人が希望する働き方やポジションを一緒に考えて引き出そうとしてくれるようなカウンセリングを行ってくれます。
業界:人材
地域:東京都
年収:200万円 → 560万円
併用サービス:リクナビネクスト
良かった点の口コミ・評判:
連絡もこまめにくださり、希望も聞いてくださいました。
途中から、希望とはかけ離れた求人案内が届き、担当の方と改めて希望する会社や、業務などを話し、お互いの認識を合わせてから、しっかりと希望の求人が届くようになりました。
面接で過去に聞かれた質問なども、事前に共有してくださるため、準備がしやすかったです。
逆に面接でどんなことを聞かれたかのアンケートもあります。
内定が出た時には本当に一緒に喜んでくださり、まさに二人三脚で転職活動をしました。
悪かった点の口コミ・評判:
途中から希望とは全く異なる求人がどんどん届くようになり、今まで希望を伝えたり、話し合ったのはなんだったのかの感じました。
当時地方に住んでおり、東京での転職を希望していたため、面接に行くにもお金がかかります。
希望と違ってもちょっと行ってみようということはできず、ひたすら応募しない。
を選択しました。
こちらからはっきりと、希望と異なる求人ばかりが来ている。
と言うまでは、寄り添う気持ちや、本当に応募者に合う求人を紹介するという気持ちは、薄かったように思います。
こんな人におすすめ:
まずは紹介案件が多いことがおススメです。
また、分からないことや、転職活動で不安なことなど、しっかり伝えれば、サポートも丁寧にしてくださるので、初めての転職の方や、今まで転職活動でエージェントを利用されたことがない方にもおススメです。
業界:建設
地域:東京都
年収:400万円 → 550万円
併用サービス:ビズリーチ
良かった点の口コミ・評判:
職務経歴書のチェックしていただいたおかげで、自分自身を見つめ直す事ができたことと、会社に対してアピールがうまくできました。
また、会社の特徴などアドバイスをいだだけたので、面接時に落ち着いて臨む事ができました。
特徴だけでなく、積極的に採用している企業などの情報ももらえました。
エージェントはこちらの経歴を基に、こちらの要望も考慮して条件の良い、希望に沿う求人を紹介してくれます。求人数は相当あるので、じっくり比較等できたのは良かった。
悪かった点の口コミ・評判:
紹介してもらった求人はどれも年収が大幅に上がるような求人でしたが、自分の希望職種をあるのに、なかなか紹介して貰えなかった。登録して最初に面談で聞き取りがあったが、こちらの話を理解していないのか?と思ってしまった。
私の担当者は書類のチェックはようやって頂きましたが、面接対策が特になかった。会社の特徴くらいのアドバイスはあったが、模擬面接のような事があってもよかったかなと思う。
メールでのやりとりがメインだったが、できるだけあって、話をしながら転職活動が出来れば、面接の練習に繋がってもっと良い活動ができたかなと思う。
こんな人におすすめ:
求人数が多く比較しやすいので、じっくり転職活動ができると思います。メールや電話でのやりとりでなく、時間を作るのは大変ですが、できるだけ会ってエージェントとじっくり話し合い、転職活動する事をお勧めします。
業界:紙・印刷・書籍
地域:埼玉県
年収:650万円 → 550万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
自分の活かせる部分を汲み取って頂き、親身になって企業を紹介頂いたこと。ダメだった企業のフィードバックを具体的にしてくださったこと。その2点が特に助かりました。面接で落ちた理由と自分に足りない部分を客観的に分析していただくことは、大変ありがたかったです。転職活動しながら自己分析を深めることができたことで、チャレンジする分野を変えることにもつながりました。
一人で活動していたら、落ちた理由も聞けなかったり、聞いたとしても自分のどこが悪かったのか、次どうしたらいいのかまで導き出すのに時間がかかってしまうことも多かったと思います。お世話になったことで効率的に進めることができ、且つスピードをもっていきたい仕事に巡り合えました。
悪かった点の口コミ・評判:
案件自体がそんなに多くなかった気がします。レスポンスはあまりよくなく、こちらが主体的に積極的に動かないともう少し時間がかかったのではないかと思います。結局、フィードバックを受けた後、こちらでどんどん企業を探し、どうしても入りたい企業をみつけて紹介依頼をお願いした形となりました。待ちの姿勢で転職活動をしても時間だけが過ぎていくのではないかと強く感じたことを覚えています。つつかないと連絡が来なかったので、忙しいのかなと思いました。
こんな人におすすめ:
通信業界は、いつの時代も人々の暮らしに根付き、進化を遂げています。そのサービスの進化、提供は必要不可欠であり、絶対なくならない分野です。常に進化を続ける業界だからこそ、新しい視点やフットワークを求めています。若いうちから成長、活躍できる業界です。
業界:医薬品・医療関連
地域:兵庫県
年収:400万円 → 550万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
転職先で悩んでいる所、自身の適性を確認した上での提案をしてもらえたこと。勿論適性だけに拘らず、私自身の意向も織り交ぜた上でのアドバイスをしてくださりました。面接に関しても対策動画や自身の強みを改めて書き出すシートをくださり、自分の考えや成功体験を具体的にアウトプットする事が出来ました。(自分の強みは何かの再確認が出来た。)また、当時34歳と転職年齢ギリギリのラインで踏ん張って頂き、今の転職先に合格する事が出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
担当によって強みがあるのは当たり前なのですが、その差が顕著に現れ過ぎる事です。今回私を担当してくださいました担当者さんに関しては営業関係が非常に強いとのことでしたが、今回私が相談の上目指したMRという職業については別の専門の方が張り付いておられるそうで、その方との面談という物はなかったです。勿論、専門の担当者さんとは電話での会話はしたのですが、やはり実際に面談の上、具体的にどのように対応すれば良いかという指針を立てて欲しかったです。
こんな人におすすめ:
メーカーの種類が豊富で、何よりもリクルートエージェント自体の規模が大きく、対応力があると思います。転職が初めてであっても、担当者が親身になって相談にのってくれるので、現在の仕事に不安や不満があっても環境が変わるのが怖くて一歩踏み出せないという方には是非オススメしたいです。
業界:SIer・システム開発
地域:東京都
年収:500万円 → 550万円
併用サービス:エリートネットワーク
良かった点の口コミ・評判:
私が大手志向だったのですが、本当に数多くの業界、業種の企業を取り扱っており、その中でも業界最大手の会社も何社もありました。
転職エージェントの方は、非常にフランクな方で、前職が銀行だったこともあり金融機関の実態を丁寧かつ具体的に説明してくれました。
また、自身でWebサービスを使って求人を検索できるようになっており、転職エージェントが紹介する企業以外にもこちらから「この求人はどうですか?」と確認できる仕組みだったのが良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
転職エージェントが非常に忙しい方で、なかなか連絡がつかなかったり、返信が数日間来なかったりすることがありました。
特に、転職を開始した当初は不安な気持ちもあるため、大手の場合には1人あたりに割いてくれる時間が短く、不安な状態を解消できないことが続きました。
転職エージェントは1人あたり200名程度の志願者を受け持っているようで、そのことが理由の1つだと感じました。
また、Webでの非公開求人検索サービスを自宅で利用できるようにしてほしかったです。
こんな人におすすめ:
大手の保険業界、またベンチャーやネット系の保険会社の求人が多数あり、様々な職種の方が幅広く活用できるサービスとなっています。また、キャリアに悩んでいる若手の方の相談にも応じてくれるため、一度活用してみると良いです。
業界:コンサルティング
地域:山梨県
年収:650万円 → 540万円
併用サービス:マイナビエージェント
良かった点の口コミ・評判:
住んでいる山梨県は人口も少ないため、あらかじめ自分の希望する条件だと、条件の合う会社は少ないことを伝えられました。私は妻と子供がいるため、転勤だけは出来ない条件を伝えたところ、親身になって相談に乗っていただき、いくつかの提案をしていただきました。
はじめは参考までに面接を受けようかと思っていましたが、違う視点からアドバイスをいただきました。当たり前のことですが、しっかりと面接を受ける企業のことを調べてから本番にのぞみ、面接の際もたくさんの質問をすることでよりその企業に入社したくなりました。
とても今回の転職活動で力になっていただき感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
一番最初にお電話を頂いたのですが、時間の指定が30分単位でしかなかったため、15分単位で時間を決めることができればより良いサービスかと思いました。働きながらの転職活動だったので、時間の幅があるといいと思います。
山梨県の求人はもともと多くないと初めに言われたのですが、初めにそれを言われてしまうとモチベーションがさがるなとも思いましたが、今思い返すと、初めにそれを教えていただいたことで、少ない中で集中することができたのかなとも思います。
こんな人におすすめ:
希望する条件をはっきりと伝えることで、ある程度絞って企業を紹介していただけます。
また担当いただく方もプロなので、とても親身になって相談に乗っていただくこともありました。基本転職は1人ですが、誰か相談に乗っていただく方がいることで、気持ちも安心して臨むことができました。
業界:広告
地域:東京都
年収:550万円 → 539万円
併用サービス:マイナビエージェント
良かった点の口コミ・評判:
働きながら限られた時間の中での転職活動だったので、土日や夜遅くの対応が可能な点は非常に便利でした。また、履歴書や職務経歴書の添削を無料でしてもらえることもとても良いサービスだと思いました。個人で応募するよりも、面接日程の調整や、条件交渉など代理でやっていただけるのは非常に心強く、また、時間の短縮にもなると思いました。並行して複数の応募を進めた際でも、担当の方がそれぞれ進捗管理をしてくださるので、忘れることがなくありがたいです。
悪かった点の口コミ・評判:
自分が希望している仕事ではなく、少し条件から外れた求人を複数紹介されたことが、やや気になりました。事務への職種変更の転職を希望していたのですが、前職で営業職の経験があったため、参考程度に、ということではあったのですが、営業職の案件を複数紹介され、断るのが面倒に鳴ってしまったこともありました。情報としてはありがたいのですが、個人の希望とは異なっていたため、ややゴリ押しのような雰囲気を感じたので、あまりいい気分ではありませんでした。
こんな人におすすめ:
求人数は圧倒的に多いリクルートは、事務職の転職において外すことはできないと思います。条件な決まらずに悩んでいる人でも、相談に乗ってもらえるので、漠然とした気持ちで登録しても手厚くサポートしてくれます。
業界:コンサルティング
地域:東京都
年収:450万円 → 530万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
事務職で探していたためウェブ上だけではなかなか希望に沿った求人が見つからずにいましたが、相談してみるといくつか候補を提示頂くことが出来、業界大手で求人数の多さを感じました。また、面談では今までの経歴や探している業種だけでなく、学生時代のエピソードなど人間性も汲み取って頂きそれに沿ったオススメの求人も紹介頂くことができました。面談でお伝えした情報を元に、その場で強みなどの分析をしてもらい職務経歴書や面談の準備もスムーズに進めることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
大手のエージェントのため、社内のスタンダートオペレーションがしっかりしていることの裏返しにはなるのですが、スカウトメールなどが毎日大量に来たのにはうんざりしてしまいました。本当に大切なメールが埋もれてしまいがちでした。また、選考が進むと電話でのフォローアップも多々あったため、働きながらの転職の場合なかなか時間が取ることができず、もっとメールベースのコミュニケーションを頂けた方が融通が効いて良かったかなと思います。
こんな人におすすめ:
30代の転職は今までの経歴を重視されるため、大手エージェントの知見や求人数の多さに助けられた部分が多かったです。特に初めての転職をする人には自力で転職をするのではなく、大手に相談することがオススメです。
業界:人材
地域:東京都
年収:400万円 → 530万円
併用サービス:doda、マイナビエージェント
良かった点の口コミ・評判:
地元の地方銀行に新卒で入社後1年で転職を決意しました。
早速リクルートエージェントに相談したところ、
求人紹介からではなく私がやりがいに感じること、どのような環境に身を置きたいか等、
転職先を決める前に「私の思い」を共有することに多くの時間を使って頂いたことが非常に良かったと考えております。
結果として、エージェントの方から紹介された求人は自分に合うと思える企業が多く、今の会社と巡り会うことができ大変感謝しております。
エージェントの方の立場に立てば、すぐに私に求人紹介を行い、転職させた方が良いはずですが、
じっくりと相談に乗って頂いたことで信頼と安心感を持って転職活動を進めることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
求人紹介までは非常に時間を使って頂き、適性職種や活かせるスキル等から求人の絞り込みをじっくり行って頂いた。
しかし、一度求人の絞込みが終わり実際の求人紹介の段階になると業種や職種がほぼ同じものが多く、
もう少し幅広い業種や職種の求人も無いか確認すると「あなたにはこの仕事が特に向いている」と言われ他の求人については
ほとんど紹介頂けなかったことが改善した方が良いと感じた点です。
私の場合は結果として自分に本当に合った仕事に就くことができましたが、
人によっては狭い選択肢から転職先を選ばなければならなくなる為、改善すべき点と考えます。
こんな人におすすめ:
事務職希望の方が私の周りにも多くいますが、「何の」事務職を希望しているか聞くと答えられない方は案外多いです。
私自身も転職の際に漠然と事務職が良いなと思っておりましたが、その漠然とした思いをエージェントの方が具体化してくれます。
転職後も単なる事務職ではなく自分のスキルを活かせる業界の事務職に就けたことで日々やりがいを強く感じながら仕事ができると思います。
業界:製造・工場
地域:岩手県
年収:480万円 → 530万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
リクルートの方との面談でいろんなことを聞いてくれ就活状況も親身に聞いてくれてまたセミナーでも今まで経験したことがないことも吸収出来ました。職務経歴書の作成方法も学びました。ひとつひとつ親身にアドバイスして頂き安心して就活が出来ました。転職は一世一代の大勝負的な感じで障害を持ってる私にはかなり辛かった。でも担当者は親身に聞いてくださいました。就活には結びつかなかったのですが自身のためにプラスになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
不満点は特にはありません。強いて言えば面談の際、日数が経過していくにつれ雑談と世間話になって行くのがキツかったです。遠方からリクルートまで通い雑談で終わるのは如何なものかと思いながら通いましたが就職の斡旋のようなものは一切なく集団での就職イベントは紹介してくれるのですが障害者枠は一切なし。リクルートの担当者との雑談だけはきつかったです。今後は障がい者も利用する機会もあると思いますのでしっかり対応していだきたいと思います。
こんな人におすすめ:
事務職を捜す際はリクルートにこだわらずに同様なサービスを使う方がいいです。障がい者はリクルートのほかウェブサーナ、クローバーナビも併用した方が就活しやすいと思います。会社もそうですが職種、その会社の雰囲気とかもしっかり確認してほしいと思います。
業界:人材
地域:福岡県
年収:500万円 → 520万円
併用サービス:ビズリーチ
良かった点の口コミ・評判:
エージェントを活用するメリットとしては、何点かありました。 通常の転職サイトだと案件ごとの年収帯も低く、また年齢やポジション的に若い人たちを募集している点もありエージェントだと年収帯も少し上がる点やポジションも上がる点、そして通常の転職サイトには掲載がない企業の求人を紹介してもらえる点はメリットが大きかった。
また、面接の前には事前対策としてどんな役職で何名とお会いして面接をするのかなどの事前情報がもらえる点が大きかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
選考の前の時点で、こちらの希望年収や勤務地、職種等をお伝えしていも、ただ単に機械的に希望項目が1つでもマッチしていたら、仕事毎日、メルマガ配信的に送り付けてくる点は、不満であり改善してほしい。希望項目が2点重なったら紹介でもいいかと思うが、1点だと全くスクリーニングされていない状態なので、なんでこんな求人を自分に?と思ってしまいます。なんでもかんでものやっつけ感はありましたので、改善が必要かと思います。 また、採用が決まったら、その1社のみを進むから辞退するかを判断させられるのが、求職者側としてはきついです。
こんな人におすすめ:
40代、地方都市でもある程度の年収とポジションを見出すことができる案件(求人)が多くて、やはり業界ナンバーワンの称号は伊達ではないと感じるとともに、ニッチな業界の案件も多数あるので、オススメです。ただし、まずはエージェントの営業との交渉・すり合わせが重要になります。
業界:美容
地域:東京都
年収:400万円 → 520万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
今までの経験た現在持っているスキル、性格などからしっかりとお話を聞いていただき
なおかつ自分の市場価値や現在の立ち位置なども客観的目線に立てるようにお話してくださり
転職自体が初めてだったので不安もありましたが、ロジカル的に考えることができ
親身に対話やアドバイスをしてくださることで現在の進行状況や自分自身もモチベーション向上にも
つなげて頂けたと思います。自分自身だけだと探すことが出来なかったプランニングも見えて考え直す良い機会となってます。
悪かった点の口コミ・評判:
こちらの経験値やスキル等も判断材料として設定されてのフォローというのは認識しておりますが
最初の対応としてはとても好感が持てる印象でしたが、こちらの意図や市場価値をトータル的に
見られたときに対応が徐々に疎かになっているような気がしました。おそらく対応してくださる人柄につきるのだと
思います。質問や解消したい点での質問させて頂いても返信がなかったりかなり遅かったりと
案件が多いのは理解しておりますがこちらの時間軸とずれていたかなと思います。
こんな人におすすめ:
営業職だけに限らず会社単位でノルマに対する考え方やとらえ方は異なると思います。
大切なのは夢中になれる環境と切磋琢磨できる人間関係だと思います。
ポジティブな会社に出会えるような環境を提供してくださると思うので
ご自身で見極めt見てください。
業界:人材
地域:愛知県
年収:430万円 → 510万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
もともと上場企業で働いていたが、3年しか働いていなかったため、転職では年収も下がり、上場企業というブランドはなくなると思っていました。しかし、エージェントに薦められ、今の会社を受けたところトントンと話が進みすぐに内定まで行きました。伝えるべきことを、うまく整理してくれたことも内定には大きかったと思います。自信がなくなったときに、就職や環境を変えると思いますが、挑戦しようと思えたのはエージェントが後押ししてくれたことも大きかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
選択肢が極端に少ないことです。スケジュール管理含めて、便利でしたし、スピード感は良かったですが、一社決まったらすぐに結論を求められて選択の余地がありません。私の場合、一社目で内定まで行ったのでかなりの早さです。この業界が自分に合っていたのかどうかもわかりませんが、さまざまな選択肢を見て、納得できる状態で転職したかったというのが本心です。地域や、業種、職種など選択肢を与えられ、その中から受けるかどうかも選べるようにするなど、どこかで選択肢をこちらに渡して欲しかったです。
こんな人におすすめ:
関連会社のリクルートはじめ、大手の選択肢の多さはあると思います。ブランド思考を持っていて、様々な要素を検討したとき大手にこだわりたい方にはおすすめのサービスです。特にリクルートが人材系ということで、人材業界に強みもあると思います。
業界:金融・消費者金融・その他
地域:東京都
年収:450万円 → 500万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
初めての転職活動で在籍しながらなので何から始めていいのか、転職していてうまくいくのか悩んでいた際にネットで口コミが高かったリクルートエージェントに転職について面談をお願いしました。無料であったことや仕事帰りの夜に電話で面談できるのが私にとてもメリットだったので申し込みしました。話をしていくうちに自己分析や今後のキャリアプラン、また転職活動の大まかな流れを掴むことができ、求人を紹介、また、職務経歴書を添削していただき面接を受けていく中で内定を3ヶ月で希望職種からいただくことができ満足しています。
悪かった点の口コミ・評判:
転職活動について不安だったのが在籍しながらだったのでなかなか面接やスケジュールを管理をすることが難しいことが多かったのですが、担当者さんが企業さんとの間で調整をしていただきうまく面接を進めることが出来たのですが、何社かについてスケジューリングが私と担当者さんとの間でうまくいかず面接できずそのまま流れてしまった案件があり、「あそこの企業の対策を仕事帰りや休日に時間割いてやってたのにな、、」と思うことがありました。
こんな人におすすめ:
20代で転職活動について不安を抱えている方には特にオススメのエージェントさんです。求人数や手厚いサポート(無料面談、求人紹介、無料面接対策、無料職務経歴書・履歴書の添削など)があり、負担なく在籍しながら内定を頂けます!
業界:製造・工場
地域:愛知県
年収:650万円 → 500万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
30歳を超えていたので転職に不安でしたが、いざ登録して、自分のスキル、希望を登録したら、自分の条件、スキルにあった求人を毎日アナウンスしてくれたり、スカウトがあった場合もメールで一報入れてくれたり、転職に前向きになれました、何件か面接はしたのですが、今の職場には満足しています。
仕事を辞めるときは孤独な気持ちでなかなか前向きになれなかったのですが、転職エージェントは本当に気持ちのスイッチを切り替えるとてもいいものだと思いました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職の不安を取り除いてくれるとてもいいものだと思います。
改善としては、ゆっくり転職を考えている人にとってはちょっと急かされている感覚もあるかもしれません
個人のペースに合わせてくれるのも大事かと思います
あと、いざ面接にいくと条件のアンマッチもあって、企業側の調査も強化していただくと助かります。
この時代、やはりブラックみたいな所も潜んでいたと思います。
自分としては最終的にいい転職先が見つかったのでよかったです。
こんな人におすすめ:
30代の自分でと希望をもって転職できました!
不安もなく逆に前向きになれてとてもよかったです。
今が全てじゃないので視野を広げる為にも
今の会社に不安があるならとりあえずでもやってみてもいいと思います!
おすすめします。
業界:専門商社
地域:東京都
年収:450万円 → 500万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
転職エージェント自体使ったことがなかったのだが、友人からアドバイスをもらい利用してみた。最初に担当者と面談をしてもらい、転職の動機や今までどんなことをしてきたのか、今後やりたい仕事がどんなことか細かくヒアリングをしてもらえ、また転職市場についてのアドバイスもいただけたことで転職するか否か迷っていた時期に「転職活動をしよう」という気分にさせてもらえた。
活動後も、こちらの希望等に合う求人を随時探してくれ、また最初に面接が決まった際は、その会社の面接の雰囲気・質問内容・選考ポイントの傾向など電話で教えてくれたので、準備を万全にした状態で臨むことができた。
書類選考はなかなか通らなかったが(但し、担当者からも「書類選考が最大の難関」と言われていたので、焦りは無かった)、よい担当者に巡り合えたこともあり、面接は2社のみ、最初の1社目の面接で内定をもらうことができ、非常に納得のいく転職活動になった。
悪かった点の口コミ・評判:
不満らしい不満は特にないが、あえて言うなら多少レスポンスが遅いということだろうか。
転職エージェントを使わない場合、自分で企業とコンタクトが取れるので何かあれば自分で企業に確認ができるのに対し、間にエージェントを挟むことで企業担当者との間にワンクッション入る形となる。その結果面接日時の調整など、こちらの希望を出しても数日返答が来ないことがあり、仕事をしながら転職活動を行っていた身としては、半日有休の申請がなかなかできず、やきもきすることがあった。
こんな人におすすめ:
40代にもなると、会社を辞めてから転職活動に専念するのはリスクが高いが、かといって仕事をしながら自分で一から仕事を探して、応募するのはなかなか厳しくなってくる。しかし、転職エージェントを使うと担当者が色々と動いてくれるので、最低限の時間で効率よく転職活動をすることができる。
特に費用が掛かるわけでもなく、仕事が決まれば内定先からエージェントに報酬が出るので、求職者とエージェントどちらもWin-Winになれるので、エージェントを使った転職活動を強くお勧めする。
業界:食品・飲料
地域:東京都
年収:490万円 → 500万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
自分では意識していなかった長所を見つけることができました。新卒の就活でも自己分析をしていたので、自分のことをわかっていたつもりでしたが、面談で今までの業務内容を聞いてもらう中で自分には「チャレンジに対する前向きさ」という長所があることがわかりました。そこをしっかり面接でもアピールすることで転職活動で成功したと思います。また今後の人生の中でも、この長所は存分に発揮していこうと考えられるようになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
職務経歴書の添削をもっとしっかりしてほしかったです。自分が作成したものからほとんど修正することなく進めることとなってしまいました。スピード感が大事なこともわかるのですが、けっこうな数が書類の時点で落ちてしまったので、書類をしっかり作り込むことができればもう少し結果が違ったのではないかと考えると少し心残りです。ただ全体的には親身になって相談にものってくださり、結果転職もできたので、良かったという感じです。
こんな人におすすめ:
営業だけに言えることではないかもしれませんが、仕事をしながら転職活動をすることにおいて、エージェントが書類の提出、添削から面接の日程調整までプロとしてトータルサポートしてくれるのは良い点だと思います。
業界:人材
地域:大阪府
年収:300万円 → 500万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
良かった点は他社よりも多くの求人を紹介してくれたことです。何社か平行して求人応募をしていたのですが、リクルートエージェントが一番多く求人を紹介してくれました。また他社では希望していない求人の提示が多かったですが、リクルートは私の希望する人材業界の求人をたくさん提示してくれました。私の希望や志望業種をしっかりと理解してくれていたので嬉しかったです。また、営業の経験がなかったのですが未経験でも可能な求人をたくさん紹介してくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
少しスピードが速かったです。私は在職中に転職活動をしていたのでなかなか時間がとれずゆっくりやっていこうかなという気持ちでしたが、担当者さんはどんどん求人を紹介してくれてありがたいことに面接も複数社決まりました。しかし、会社を休める日にちも限られているので少しゆっくりできたらいいなとは思っていました。選考が進んだあとも結果回答が遅れると内定が出ないなど少しせかされた感はありました。もう少し落ち着いて活動してもよかったです。
こんな人におすすめ:
人材業界は今非常に景気が良く、会社も大きくなっている傾向があります。未経験、若手の方でも早い段階から責任者を任せてもらえるなど、経験が積めるので本当におすすめです。エージェントには多数の人材業界の求人が出ているので活用してください。
業界:化学・素材・バイオ
地域:埼玉県
年収:430万円 → 500万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
転職エージェントの専用アプリが有り、求人情報量が豊富で無料で閲覧、検索が可能で希望年収、希望エリア、希望職種など自分に合った求人を見つけやすく、またキーワードを入力する事でも求人の検索が出来たので非常に使いやすかったです。
またアプリに職務経歴等のキャリアシートを入力して匿名で公開する事で企業から「面接に来ませんか」、「応募しませんか」などスカウトメールが来るのも書類選考通過率が上がり非常に効率良く転職活動が出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
キャリアシートを匿名で公開する事で企業からのスカウトメールが来るシステムになっておりますが、全く業界職種未経験のスカウトメールが来る事がありました。
不動産(リフォーム営業)、保険営業等の業種職種未経験のスカウトが多く感じました。
またスカウトメールに対してお断り、また未返信している場合でも何度も同じ企業からスカウトメールが送られてくる事があり、何のためのキャリアシートの公開なのか困惑、不審に思う事がありました。
こんな人におすすめ:
豊富な求人数と専用アプリを充分に活用する事とキャリアシートの充実させる事で企業からのスカウトも自分自身を企業へ売り込む事が可能なリクルートエージェントは転職初心者の方にはおすすめです。
また1人担当者とサポートが付きますのでアフターフォローやサポート体制も充実しております。
業界:不動産・住宅・建材
地域:東京都
年収:200万円 → 500万円
併用サービス:doda、マイナビエージェント、女の転職
良かった点の口コミ・評判:
前職が事務職かつ、派遣社員だったこともあり、転職が成功するかどうか不安を抱いていました。ですが、面接の日程調整やフィードバックも素早く対応して頂き、丁寧にアドバイスを頂いたおかげで、少しずつ自信をつけることが出来ました。また基本的に電話でのやりとりだったので、無駄な時間も取られず、スムーズに転職活動を行うことが出来ました。社会人経験が少ない自分でしたが、キャリアアドバイザーとの会話を通じて、自分でも気づかなかったアピールポイントや長所を知ることが出来たことにも感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
とにかく選考を早く進めたいという思いを感じました。転職するにあたり、希望の業種がなかったせいもありますが、とにかく沢山の業種・会社の営業職を紹介されたため、業界研究に割く時間が少なかった。早く終わったのは良かったが、じっくりと考える暇がなかった。また内定が出たあとも、内定先の要望をこちらに強く押し付けているように感じた。前職の退職手続きなど諸々やらなければいけないことがあったのに、転職時期を早められて、終始バタバタしていた。
こんな人におすすめ:
リクルートエージェントでは、様々な業種・企業の情報を提供して下さいます。一つの業界に絞らずに複数の業界も見ることで、自分の納得のいく転職ができると思うので、営業としての可能性を広げるためにも利用されることをオススメします。
業界:コンピュータ・通信
地域:東京都
年収:300万円 → 500万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
前職から違う業種へ転職したかったのですが、未経験で資格もないし、どの業種へいきたいかもわからない中、親切に話を聞いてくださり、適性検査を実施して、どのような業種が向いているのかを話してくださいました。また、面接の練習や履歴書や職務経歴書の書き方や訂正改善箇所を丁寧に教えて下さいました。実際にエージェントの方と直接お話しできたので、転職の仕方などどうしたらいいのか、とてもわかりやすく丁寧に教えてくださいました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職相談初期のころは早く選考を進めたいという感じで、あまり話を聞かず進めて来ることがあったので、初めての転職で自分のペースで転職したいと思っていたので、少し残念な気持ちになりました。タメ口で話してくることもあったので、年齢が近いのはわかるけど、立場をわきまえて社会人として適切な対応して欲しかったです。また、ちゃんと希望の業種を書いているのか不安になる案件の提示もされたことがあり、不安になったことがあります。
こんな人におすすめ:
30代でもまだまだ転職できます。自分のやってきたことややりたいことをきちんと話せば、それを整理して、適性の仕事を紹介してくれますし、親身になって対応してくださいます。どの業種へ転職すべきか悩んでいたら、適性検査もあるので、是非利用してみてください。
業界:監査法人・税理士法人・法律事務所
地域:東京都
年収:450万円 → 500万円
併用サービス:Hays
良かった点の口コミ・評判:
なぜ転職がしたいのか、何に重きを置いて今後人生を歩んでいきたいのか、などまだ決心しきれていなかった自分自身の置かれている状況に真摯に向き合って、相談に乗ってくださいました。最終的には、家族との時間を優先したいという私の軸に沿って仕事を提案してくださり、自分自身軸をぶらさずに転職活動を続けることができました。また、一つ一つの対応がとても丁寧で、こまめにLINEで対応やフォローをしてくださったので、コミュニケーションがとてもとりやすかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
基本的にはこちら側に寄り添って相談に乗ってくださったり、真摯に仕事を提案したりしてくださいましたが、途中エージェントのグループ会社をかなり強めにおすすめされたのがひっかかりました。おそらくもし自分が内定した場合の、担当者の利益が上がるのだろうなと感じられてしまったのが大変残念でした。それまでは寄り添ってもらえていると感じていた分、やはり担当者が自身の成績が1番大事なのだな、と感じられてしまいました。
こんな人におすすめ:
20代だからこそ、キャリアチェンジ含め幅広く相談にのってもらえたり、提案してもらえたりもします。
必ずしもこの会社でないとダメだ、などと決め込んでから行くのではなく、担当者と相談しながら進めていくのも良いかと思います。
業界:不動産・住宅・建材
地域:東京都
年収:400万円 → 500万円
併用サービス:doda、ハローワーク
良かった点の口コミ・評判:
前職は新卒で建築設備会社に正社員として十数年勤続していました。事務、営業、設計の実務経験がありましたが、恥ずかしながら将来のビジョンなどなにもなく、その場、その場で出来る事をやっていただけだと気づき、年齢的にもなにか新たなチャレンジをするにはギリギリの年齢ではないかと感じ30代半ばで退職、数社転職のエージェントに登録しました。その中で一番、情報を頂いたり、相談に乗って頂けたのが「リクルートエージェント」でした。就職には1年ほどかかりましたし、スカウトであってもうまくいかなかった事もありましたが相談していく中で改めて自分の強み、弱い点を認識しました。言いにくい事もきちんと向き合って言って頂けた事に感謝しています。自分を見つめなおす機会になり無駄な時間だと思わずに過ごすことが出来、結果としてスカウトで紹介頂いた会社に入社することが出来ました。会社の規模、年収もアップすることが出来、満足しています。
悪かった点の口コミ・評判:
不満というほどのことではありませんが、年齢的にネックだったのか、紹介やスカウトの件数は少なかったように思います。厳密には業種が違いますが大きく分ければ同業種だったのでもう少し、紹介頂けるものだと思っていました。結果的には以前の会社が通勤が遠かったので、年を重ねる事を考え、住んでいる地域の近くで探していましたが、妥協し東京の会社に決まりました。
また先方は実務経験者を希望しているのに資格は持っていても実務経験がない自分を紹介したり面接されてお互いに「あれ?何か違うな」となった事もありました。たくさんの案件を抱えているので仕方ない事もあると思いますが、クライアントもニーズにあった人材の紹介を希望されていると思うのでそこはきちんとおさえて頂きたいなと思いました。
こんな人におすすめ:
年代によっても異なりますが、私は30代でしたので、事務職の場合でもただ必要なスキルがあるだけではなく、協調性であったり、管理職の経験などプラスアルファーが必要だと思っていました。
相手に自分の強みをアピールすることは事務からイメージする受け身的な印象からすると、プラスに働くのか悩ましいと思う方もいると思いますが、相談すれば効果的なアピールのアドバイスも頂けるのでおすすめです。
業界:食品・飲料
地域:東京都
年収:390万円 → 495万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
初めての転職かつ社会人経験も3年で浅かったので不安でしかなかったのですが、そんなわたしにも親身になって話を聞いてくれいろんな企業を紹介してくれました。電話や面談の時間を複数回とってくれ、話をする度に不安は薄まり自信へと変わっていきました。知らない企業だったので企業の特徴や良さを色々伝えてくれたので安心できました。面接はしっかり自分の言葉で話すことができ、楽しく自信をもって乗り切ることができたのでよかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
わたしの経歴が3年と浅く、中小企業であまりよくなかったのか紹介してくださった求人が名前も知らないところばかりでした。そのため私も企業を調べることに時間がかかり大変だったのと、結局ここだ!と思う企業はあまりなかったので妥協の連続でした。また担当の方は男性で、若くて少しギラギラしていたので話しにくいところも多数あったので、私的には女性の方が良かったと思いました。もう少し大手や有名どころを頑張って探してきてくれたら嬉しかったです。
こんな人におすすめ:
経験年数が浅くて若い人でも営業の仕事で頑張っていきたいという強い気持ちがあれば、たくさん仕事を紹介してくれるのでおススメです。東京であれば求人数もかなり多いので、企業の選択肢はいろいろ出てくると思います!
業界:広告
地域:東京都
年収:400万円 → 480万円
併用サービス:wantedly
良かった点の口コミ・評判:
転職するか迷っていた際に、受けてみましょうと強く後押ししていただいた。また、面接前後のフィードバックも非常に具体的に詳しくしてくれ、心強いなと感じた。
また、落ちた際はここがミスマッチでしたと具体的におっしゃっていただいたのが信頼度が高まる要因になった。
また、無理に何件も面接をさせようとしないエージェントの方で、私のペースに合わせてくれたのが良かった。やはり仕事をしながらの転職活動は急に面接に行けないこともあり、そういった調整も嫌な顔せず調整していただいたことなど感謝している。
悪かった点の口コミ・評判:
電話でのフィードバックが多く、電話の時間を確保することが大変だった。また、私用携帯と、社用携帯が共通なものでフィードバック中に社用の電話がかかってこないかなど若干不安だった。
また、落ちている時と選考が進んでいる時の連絡に差があり、落ちている時は明らかに連絡を後回しにしている感じが伝わってきた。こういった対応を不快に感じるユーザーはいるかもしれない。(私は、転職できなくてもいいやという感じで転職活動していたのであまり気にならなかったが)
こんな人におすすめ:
履歴書の書き方から面接のポイントなど手厚くフォローしてくれるので、20代ではじめての転職という時に非常におすすめです。さらに、自分に合ってそうな求人を適度な量で紹介してくれるので、自分のペースで転職活動をすることができました。
業界:飲食
地域:京都府
年収:350万円 → 480万円
併用サービス:マイナビ、エン転職
良かった点の口コミ・評判:
自分の強み、弱みを文章や言葉でまとめることが苦手でした。担当の方が一緒に考えてくださいました。また自分では強みと思ってないことでも、転職活動で自分の強みになることを教えて下さいました。
また就職活動時代になかなか内定が取れず、転職活動自体に自信を持てなかった私に、自分が気づいていない魅力を引き出し、教えて下さり、ポジティブ思考を持てるように指導していただきました。
転職後にどのような仕事をしたいのか、どんな自分になりたいのか、といった将来の事を考える手伝いもしていただきました。
悪かった点の口コミ・評判:
私の担当の方はとても優しく、常に褒めながら指導してくださる方でした。
しかし面接指導だけは別の方が担当になりました。50代くらいの男性でしたが、とにかく上から目線で、何を話しても否定されました。その方から見ると、私はウジウジと悩む求職者だったのかも知れません。でもそこから変わるためにも転職活動をしている面もありました。
そんな私の気持ちは容赦なく折られてしまいました。
後日、担当の方とお話して、面接担当の方に言われたことで大切なことは受け止めて自分の糧にしました。
こんな人におすすめ:
求人サイトには掲載されていない求人を扱っていることが多いです。キャリアアップを目的とした事務職での転職は、特に良い求人に出会えるかもしれません。
また自分が知らないような会社を教えていただける可能性もあります。
業界:教育・研修
地域:山口県
年収:550万円 → 450万円
併用サービス:マイナビ
良かった点の口コミ・評判:
前職の仕事の拘束時間が長かったため、転職を検討し相談しました。拘束時間が長ければ給料も高くなることを教えてもらい、現在の職場のように給料は下がったがプライベートの時間が長い仕事を選択するためのきっかけとなりました。また、別業種の情報や、転職するのであればどのような業界が良いかなどを詳しく教えて頂いたことはとてもよかったです。福利厚生や給料の相場など自分だけではわからない情報を教えてくれるところがとても良いと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
あまりにも多い選択肢を提示されるので、逆に選択することが難しかったです。また、お薦めの企業ということで申込みをしても、ほとんど書類選考でNOを出されたので、マッチングをどのようにしているのかがわかりませんでした。仕事として、多くの企業を提案されることで、実際に転職を手伝うというよりは、どこでもいいから転職をするように促されている気がしました。相手もそれが仕事だから仕方ないとは思いますが、1人1人のことをもう少し考えて提案をして欲しいと感じました。
こんな人におすすめ:
30代になると20代のときに比べて一気に求人の数が減ります。エージェントを使うと多くの情報を得ることができ、自分の予想をしていないような企業と出会うことができます。今までの経験を使いキャリアアップを考える人には非常にお薦めです。
業界:広告
地域:大阪府
年収:350万円 → 450万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
自分の影響力を感じられる会社で営業したいう希望に沿った会社をピックアップしていただきました。
インセンティブが多く、自分の結果が大きく会社の売上や成果に関わってくるようなこれから大きくなる可能性のある会社の中から自分の行きたい企業の選択ができました。
また、そのような企業の求める人物像や、過去の転職者のデータを使って、自分の中の強みとその企業がどのようにマッチするかをしっかり擦り合わせしていただけたので、苦労することなく転職ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
当初、面談で話した希望内容と全く関連性のない求人が多かった。転職エージェントも仕事として転職をさせたいので、たくさんの求人を送ることで、選択肢を増やそうとすることに必死さを感じた。
しかしながら、電話でそのことを営業担当者に伝えると、絞って丁寧に求人を送ってくれた印象があるので、そこまで悪くは感じなかったが、当初はそのようなことがあったのでそこの改善をしていただけたら、もっとサービスに関して充実感を覚えることができたと思う。
こんな人におすすめ:
担当者が付いてくれるため、のべつまなしに自分の求めていない求人がたくさん送られてくることが少ない。
転職の成功が、エージェント担当者の成果となるため、ガンガンと面接の日程を組み込んでくることも多い中、丁寧に対応していただいた印象があるのでオススメです。
営業としても多くの求人がある会社なので、多くの選択肢の中からえらぶことができる。
業界:製造・工場
地域:神奈川県
年収:400万円 → 450万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
自分で探すよりエージェントサービスを利用したことにより得られる情報が多く、また会社数も何倍にも検索できるので、転職条件にあった会社を妥協することなく選ぶ事が出来た。
履歴書や職務経歴書もフォーマットがあり、フォーマットと通りに書き進めることである程度質が良いものができ、また自分を見直す事も同時にできるので、スキルや自己PR等見直す事ができた。
作成した書類は担当者が確認してくれて、誤字脱字はもちろんのこと、自分では気づかなかった自分の強みなども引き出してくれ転職成功率も上がったと感じる。
悪かった点の口コミ・評判:
どの転職サービスでも言えることだと思うが、自分が求めている条件より低い会社を強く勧められたりもする。
また、希望しない職務形態(アウトソーシング等)と伝えていても勧めれたりする。
また、面接日程の調節だが仕事をしながらだとなかなか平日が厳しくなるのだが休みを取る前提で話を勧められ日程調整が上手くいかない会社もあった(相手の事もあるので難しいとは思うが、複数面接を受ける場合はなるべく同じ日に調整してもらうなどして欲しかった。)
こんな人におすすめ:
自分では気付きにくい強みや、1人では難しい面接日程など手厚いフォローもしてくれるので早期に転職できる。
また、エンジニアには口下手な方も多く面接が苦手と感じている方もいると思うが、担当者が面接官となり事前に対策もしてくれるので面接に苦手意識のある方は是非とも利用した方が良いと思う。
業界:アパレル・繊維
地域:大阪府
年収:380万円 → 450万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
転職するというよりも自分が他の会社でどの位置で活躍できるのか気になったからその価値を確かめるためにエージェントに登録しました。建築12年と実績と役職をかっていただき今後の成長も期待出来るとおっしゃっていただきました。
書類選考と電話面接も無事に終わり直接面接の場所でも実績や役職とその会社に入ってやりたいことなどかってもらえた褒めていただきました。自分が悩んでいた自分の価値というのも再確認できたので非常に良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
結婚して家族がいてる状態だったので住みやすい地元に近い大阪の勤務を希望としていました。そこのやり取りが早く済ませたかったのですが受かってからどこの勤務地か分かるまでが非常に長かったです。店舗の状況や人事の兼ね合いでそこらへんを早く決めるのは難しい判断だとは思いますが早めに勤務地を教えていただきたかったです。結局、転勤というかたちで東京になりました。家族ごと引っ越さないと行けなくなったので残念でした。
こんな人におすすめ:
転職が難しいと思ってるかたや中々勇気が出ない30代の方は視野を広げて異業種にも目を向けてください。例え、建設業界からアパレルにうつっても前職の肩書きなどあれば評価してもらえますよ。そこの勇気は必要です。
業界:医薬品・医療関連
地域:静岡県
年収:370万円 → 450万円
併用サービス:メイテックネクスト
良かった点の口コミ・評判:
転職を繰り返していた中で安定的に働けると思えた企業に入社できたと思います。医療機器は患者様に対して適切なデータを取ること、患者様に移植する際に安全に作動することを保証することが困難な課題であることを感じたことと同時に、品質面で問題を起こさないためにいかにトレンド(傾向分析)して、現状の製品においてトレンドを把握している中での注力点を検討して、戦略的に取り組むべきかを学べる機会になりました。現職では体外診断医薬品は輸入に依存していますが、体外診断医薬品の開発の難しさにも理解を深められました。
悪かった点の口コミ・評判:
現職はリクルートエージェントを通じて転職を決断したのですが、当初考えていた以上に現職でのポテンシャルがなく、元来の化学系の知識・経験が活かせない環境で愕然としました。内定をいただいたときには「ぜひ入社してください」といただいたものの、入社後には自発的な行動ばかりを要求されて、上司からは放置されている状態だったため、当初伺っていた話と大きな乖離がありました。また、当時担当だった担当エージェントが「私が紹介した保証出来る案件だから、最低でも2〜3年は勤めるべきである。」と、防衛的な発言を耳にして、失望してしまいました。
こんな人におすすめ:
リクルートエージェントは抱えている求人が多く、多様性に優れていると思います。一方で、反面として入社や面接出席への強要が強いと感じる場面があります。お互い、よいビジネスへと進めるサービスのため、齟齬や納得感が得られないことがあるかと思いますが、最終的には自身の人生にとってよい方向に進むことに注力すべきメーカーを選択すべきだと考えます。
業界:人材
地域:新潟県
年収:390万円 → 450万円
併用サービス:マイナビ転職 doda
良かった点の口コミ・評判:
前職の退職原因がセクハラによるものだったので、そのあたりを大変考慮いただきながら、就職活動を進めていただいた。
離職期間がかなり空いてしまっていて、ひとりで就職活動を行うにはあまりにも心細かったので、着々と案件を持ってきていただけるキャリアコンサルタントの方がついているのはありがたかった。どうしてもネガティブになりやすい状況を理解し、強み・弱みやアピールポイントを的確な言葉で言い換えてくれたことも大変助かった。
悪かった点の口コミ・評判:
某大手企業を受け、最終面接で落ちた理由が「セクハラで退職しているからメンタルが弱いのではないか」というものだった。キャリアコンサルタントの方もこれには怒ってくれ、一応抗議はしてくれたが、結果は覆らないとのことだった。ほかの評価が満点だったということもあり、ものすごく悲しくてつらい思い出になった。キャリアコンサルタントの方が悪いわけではないのだが、そういった理由の時に企業に強く言える人がいればまた変わったのかなあとは思わないでもない。
こんな人におすすめ:
営業から営業に転職したい場合でも、また、営業からその他にキャリアチェンジしたい場合でも、キャリアコンサルタントの方がついてくれるということは安心につながります。自分の特性を理解し、客観的にアドバイスをしてほしいひとにはおすすめです!
業界:コンピュータ・通信
地域:東京都
年収:400万円 → 450万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
転職エージェント界のガリバー的な存在であり、やはり案件数の多さが非常に心強かったです。
多くの案件を取り扱っている為、業界独自の雰囲気と言った細かな点まで丁寧に言及してくれるので、雰囲気を重視した会社選びをする際にも頼りになるエージェントだと思います。
またハッキリと「転職しない」という方法も場合によっては提示してくれますので、このような点からも転職者サイドに寄り添ったサポートを提供してくれていると感じる事が出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
途中で担当者が変更となってしまった事がありました。前任の方からの引継ぎが上手く出来ておらず、情報のアップデートに時間が掛かってしまいました。会社規模が多いため、異動等による担当変更は仕方ないと思いますが、マニュアル化を更に徹底する等して連携強化を図って頂きたいと感じました。
また担当者によって対応の差異も大きいと思います。特に感じたのが「連絡の頻度」で、優秀と感じる担当者は頻繁に連絡を入れて頂き、情報共有を図っていこうと協力的です。このあたりの対応も社員教育等で改善頂きたい点です。
こんな人におすすめ:
会社によって多少のスタンスに違いはあれど、事務職はコスト要員として捉えられます。その為社内のプロパーで人員を補うか派遣社員で対応するケースも多く、その為案件数も他の職種と比較して少ないような印象があります。その点で言えば事務職でも情報量と案件が多く、自分の選択肢を持つ事が出来るのでお勧めです。
業界:BPO・コールセンター
地域:東京都
年収:420万円 → 440万円
併用サービス:エン転職
良かった点の口コミ・評判:
30歳事務職未経験の状態でしたが、様々な業界の事務職を多く紹介してもらえました。転職先に決めたのは未経験の業界でしたが、世の中のニーズがある業界なので、この転職で出会えて良かったと思っています。更に、エージェントと面談を重ねる中で、私の経歴や培ってきた能力、仕事に対する姿勢を鑑み、事務職だけれども作業だけではなく、色々な人と関わりながら業務構築にも携われるポジションを募集している会社を紹介してもらえたことは、入社後のやりがいにつながりとても感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
面談で営業職から事務職に転向するための転職と話したにも関わらず、営業職も多く紹介されたことは迷惑と感じました。適性を考えての紹介だったとは思いますが、本人の意向を汲まないのは、結局成約率と思われても仕方がないと思います。営業職の選考は受けるつもりはないと伝えてもスルーされ、エージェントとの関係性を考え強くは言えず、自身での選別が大変でした。
また、エージェントとサポートスタッフで連携が取れておらず話が伝わっていないことが多かったので改善してほしいと思いました。
こんな人におすすめ:
情報量が多く、エージェントも貪欲なので、事務職でも希望年収以上の想定年収の企業を紹介してくれます。その分求められるものは高いかもしれませんが、自身の経験、経歴を生かしてレベルアップを目指す転職にはおすすめです。
業界:製造・工場
地域:広島県
年収:430万円 → 430万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
エージェント以外の転職サービスやハローワークでは見つけられない企業が多数登録されている印象があります。他業界への転職を希望していたので、難しいかと思っていましたが、自身の希望する条件を的確に紹介してくださり、条件に合った会社を複数応募して面接する事ができました。全て採用との連絡を頂きましたが、他業界からの転職という事もあり、転職前の給与条件よりも悪くなると提示頂いたものが多い中、そのうちの1社で、同年収で採用頂き、転職する事ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
基本的には希望する転職につながったので大きな不満はありませんが、強いて挙げるなら、前職を退職する前に転職活動を開始していたため、エージェントへの面接や、求人先との面接を行う日程が都合をつけづらいと感じることが何度かありました。こちらが電話に出られない時はメールでフォローしてくださっており、スムーズに進められました。また、他業界への転職と言うこともあり、転職条件としていた内容よりも悪い条件での提示が求人側の企業から複数ありました。
こんな人におすすめ:
他業種での転職も同様かもしれませんが、営業の転職はタイミングに左右されることが多いと感じました。実際に好条件での求人が自身が転職活動する前日に決定してしまっておいました。逆に言えば、時間が許すのであれば好条件の求人が出るまで辛抱強くエージェントと連絡を続けていれば、良い 求人に巡り会う可能性が十分にあると思います。
業界:病院・医療機関
地域:愛知県
年収:380万円 → 420万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
わたしは、結婚を機に転職を決めました。自分ではわからない就職先を提案していただきました。わかりやすい説明でとても助かりました。自分の希望に対する就職先をたくさん提示してくださったので選ぶことができたことは良かったと思います。業務内容は減ったにも関わらず、年収は上回ったので満足する結果になりました。ライフワークに関しても相談に乗ってくださったので無理なく転職を進めていくことができてよかったなと感じました。
悪かった点の口コミ・評判:
子供が生まれたりすることも考えて、託児所があるクリニックや病院はないかと探しましたが、わたしの住んでいる所では見つかりませんでした。子育てをしながら働くということはとても大変なことなんだなと改めて実感しました。そして、入職にむけて面接対策や履歴書を用意して行ったのですが、履歴書もほとんど読まれていなかったのが残念でした。わからないことに対しての質問が少し返答が冷たい気がしてのでもう少し丁寧に対応してもらえたらよかったです。
こんな人におすすめ:
20代で転職をするときは、自分の条件をじっくり考えて選ぶことをおすすめします。少しでも妥協してしまうと、また転職するきっかけになってしまうと思うからです。間があくことに対して不安になると思いますが、焦らずに転職することをお勧めします。
業界:SIer・システム開発
地域:東京都
年収:500万円 → 420万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
友人が転職で利用し、その紹介で利用したので同じ担当者だった。正直担当者次第なところがあるので、とてもよかった。とにかく褒めるのが得意で、やる気にさせてくれる。入社後にその人が書いた紹介文を見る機会があったが(転職活動時には伏せられていた)、すごくうまくアピールしてくれているなと思える紹介文を書いてくれていた。年収自体は下がってしまったが、残業時間を減らすのを目的で転職活動していたので、目的が達成できた。
悪かった点の口コミ・評判:
入社後に紹介文をみたら、一部やったことがない業務が、誤って経験ありになっていた。面接の時に、その内容を聞かれて「やったことないですがやってみたいです」と答えたところ、面接官が変な顔をしていた理由がそのときわかった。でもその会社は受かった。また、紹介してくれる企業が多く、とりあえず全て応募していったら面接を毎日何社も掛け持ちする状態となり、3週間くらいで異常な数の面接を受けることになった。吟味できたので、最終的にはよかったが、その3週間は夏だったこともあり地獄だった。
こんな人におすすめ:
エンジニアではないのであまり参考にならないかと思いますが、面接対策をしっかりやってくれるところがよいです。面接セミナー、電話での模擬面接、応募企業が過去に面接でどんな質問をしたかなどを教えてくれました。
業界:介護・福祉
地域:高知県
年収:250万円 → 420万円
併用サービス:マイナビエージェント
良かった点の口コミ・評判:
求人が豊富で初期の段階では非常に検索しやすかったです。求人も紹介して頂け参考にさせて頂きました。経験等を踏まえて条件も提示してくれたりもありましたし。先方との交渉等もして頂き助かった部分は多かったです。収入の部分でも前職との比較をしつつ探して貰えたとこは本当に良かったです。履歴書や職務経歴書などの指導もあって、転職を早くしたいと願う個人的に心強かったのを覚えています。定期的に連絡も下さり親切、丁寧でした。
悪かった点の口コミ・評判:
転職を早く進めたいと願う個人的な意見としては、連絡が定期的になるので気持ち的に焦ったりはありました。紹介して頂ける求人が収入の面で、下がってしまう求人がやや多かったです。個人でも動かないといけない部分ではちょっと兼ね合いが悪くなって行き、地方で良い条件の求人が少ないのもわかってはいましたが、徐々に厳しい求人になって行ったのかなと感じました。まぁ私だけではないでしょうから連絡も段々と時間が空くようにはなった気がします。
こんな人におすすめ:
介護業界は、まだまだ活躍の場があると言っても40代で活躍できる求人も減りつつはありますが、情報量の多さは他と比べてもあると思いますので。比較するには本当に参考になると思いますので、困っている方はおすすめします。
業界:コンサルティング
地域:大阪府
年収:396万円 → 420万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
上記ありませんでした。 エン転職のエージェントにて決まりました。
初めての為、不慣れな部分がありましたがやみくもに進めずこちらの立場になり親身に対応いただいた。
無理な年収交渉にも最後まで協力いただき希望通り年収アップで見つける事が出来た。
面接は9社受けましたが、会社毎の対策情報の事前打ち合わせも毎回実施していただいたおかげで
中盤からは緊張する事なく会社と対等な気持ちで面接に臨む事が出来た。
内定後も定期的に連絡をいただけ業務の一環ではあるでしょうが心遣いを非常に感じています。
悪かった点の口コミ・評判:
(他社比較が出来ない為、私の都合だと感じますが)
前職が土日が休みの仕事だった為、土日に連絡が取り合えるとより良かった。
働きながらの仕事探しをする上で業務が取重なりなかなか連絡を取り合えない時期はあったので予定より少し長引いてしまったところはあった。
また会社毎に得意な求人はどうしてもあるようなので、私は内定にも〜がり満足しているが紹介していただいた会社の数がもう少し多数いただけると良かった部分は感じています。
こんな人におすすめ:
30代となるとポテンシャル採用から即戦力採用に移行し始めます。
また、年収は基本的に下がるなど通説はありますが、
チャレンジしたい、年収を上げたいなど希望は尊重していただいた。
担当が当たりだったのかもしれませんが、初めての方におすすめ致します。
業界:監査法人・税理士法人・法律事務所
地域:東京都
年収:380万円 → 420万円
併用サービス:マイナビネクスト
良かった点の口コミ・評判:
大手なエージェントだけあって、常に求人件数が多くありました。同じ業種はもちろん、他業種についても紹介してもらえて、業種を跨いで、求人内容の比較が出来きました。また、職務経歴書の書き方についても、具体的に、魅力的に記載する方法を教えてもらうことができました。また、過去に採用されている方の職務経歴書も参考として見せてくださいました。また、夜遅くなっても、面談の時間を設けてくださった点は、大変ありがたかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
初回の面談は丁寧で親切だったのですが、担当者のレスポンスが遅く、質問をしたりしても返答がなかったり、的外れな回答だったり、また、興味がある求人の連絡をしても動きがなく、求人の応募期限を過ぎてしまったことがありました。大変魅力を感じていた求人だったので、とても残念でした。レスポンス遅延に痺れを切らし、結局、友人の紹介による個人エージェントにもお願いをしてみることになりました。結果通知の日の連絡も遅く、採用連絡が先に来た個人エージェントの紹介求人への入社を決めました。
こんな人におすすめ:
事務であっても未経験の業界の求人についても紹介してくれるエージェントは、自分の市場価値を知る上では重要です。求人を沢山みて、その中で納得した転職先に出会えたら、今後の自分の未来に希望が持てると思います。
業界:コンサルティング
地域:東京都
年収:300万円 → 420万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
面接前や面接後に、細かく連絡をくれました。またキャリアコンサルタントの方がお休みの日でも、社用携帯から連絡をしてくださりとても嬉しい気持ちになった。また初回のみお会いして面談いただいたのですが、とても丁寧で親身になって聞いてくださり、また私の気持ちが良くなるように様々な言葉を投げかけてくださいました。そのため自分自身に自信も持て、その後の転職活動に臨めた気がしております。面接調整も全てしてくださるのでとても楽でした。
悪かった点の口コミ・評判:
初回面談でお伝えしたわたくしのニードと、合っていない求人も送られてくることです。自動送信なのか、絶対に選ばないようなものもあったので、せっかく送ってくださった求人を真剣に見る気にならなかったというのが一番のイマイチな点かなと感じました。紹介会社を使用すると仕方のないことだとも思うのですが、大手の会社などは書類選考を通す前に足切りされているような気がしました。(実際にそういう話も聞きました。)自己応募もうまく使いながら利用したほうが良いのかと感じております。
こんな人におすすめ:
事務職の仕事を考えている方もそうでない方も、エージェントを利用することによって仕事探しの幅がとても広がります。また現職が忙しい方もかんたんに転職活動ができるのでオススメです。私はキャリアアップも叶いました。
業界:製造・工場
地域:愛知県
年収:330万円 → 410万円
併用サービス:マイナビエージェント
良かった点の口コミ・評判:
やはり業界大手のリクルートのサービスというだけあり、求人の数が非常に豊富でした。営業職と一口に言っても個人や法人とありその中でも細かに分類されますが、リクルートエージェントは様々な業界とのコネクションを持っているので、選ぶのに悩んだほどでした。もちろんそれだけではなく、担当者の方も親身になって話しを聞いてくれましたし、面接や職務経歴書などプロの目線で様々なアドバイスをしてくれた点も、非常に良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者のアドバイスの通りとにかく多数の企業に種類選考の申し込みをしたところ、思いのほか通過した企業がたくさんあり、面接の調整にかなり苦労してしまいました。少しでも気になれば応募したほうが良いというのも間違いではないと思いますが、日程調整が大変になってしまうので、私としては厳選して絞ったほうが良いと思いましたので、あまり適格なアドバイスではなかったのではないかと感じました。それ以外は何も不満はありません。
こんな人におすすめ:
営業職は会社によってインセンティブや手当ての有無など、会社によって本当に様々です。決して妥協することのない転職活動をしたいと思うのであれば、たくさんの業界を見ることが大切だと思います。多数の企業とのコネクションを持っているリクルートエージェント ならば、それが叶います。
業界:電力・ガス・エネルギー
地域:滋賀県
年収:280万円 → 410万円
併用サービス:ビザリーチ、マイナビ転職
良かった点の口コミ・評判:
第二新卒で、旅行業界にて3年経験しました。旅行業界は賃金が安く、転職をしようと悩んでいる時に、知人からリクルートエージェントを紹介してもらいました。知人もリクルートエージェントで転職を成功させ、その担当の方を紹介していただき、一度面談を行いました。他業界に転職は個人的にハードルが高いというイメージをもっていましたが、現在の旅行業界転職者も多い、そして他業界から転職しても長く続けられて、給料もあがる先を懸命に探してくださいました。本当に感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
強いていうならば、リクナビネクストのアプリについてです。登録して閲覧するとすぐにメールがきて、開封するのが大変なくらいに届きます。他の転職サイト、例えばマイナビと比べると閲覧してもそこまでメールがくることはないです。自動配信のような形となっているのだろうと思います。転職する人間の気持ちのモチベーションをあげるというプラス目線でみると良いのかもしれません。リクナビエージェントを利用するときには必ず直接面談を行い、相談することがベストだと私は考えます。
こんな人におすすめ:
私も25歳のときに転職活動を行いました。今の業界から別の業界へ転職したい方、同業界でステップアップしたい方はリクナビのアプリなどでみていくよりも直接面談して相談することをお勧めします。自分のことを引き出してくれ、ベストの内容を紹介してくれます!
業界:総合電機・電子・機械関連
地域:滋賀県
年収:200万円 → 270万円
良かった点の口コミ・評判:
事前に提出した履歴書や職務経歴書に沿ってじっくり話を聞いて頂き、転職後に自分が優先していきたい事などを明確にしてくれました。結局は求人サイトから応募して転職しましたが、転職のサポートとしてはとても満足しています。
悪かった点の口コミ・評判:
希望していた地域での案件が少なかった事もありますが、リクルートエージェントの事務所自体が近くにない事、担当者が希望勤務地の企業や地域を良く知らないように思えました。通勤時間の感覚の差も少し感じていました。
求人の質・量の口コミ・評判:
担当者の方と何度かWeb面談を重ね、アピールポイントやスキルの再確認ができました。しかし、提案していただいた案件のほとんどが希望勤務地外であった事や、希望勤務地であっても希望年収に届かない事などがあり、応募に至る企業は1件もありませんでした。
サポートの口コミ・評判:
履歴書の添削は的確なアドバイスがあり、とても助かりました。word、Excel、PowerPointがどこまで使えるのかという具体的な例があり、直しやすかったです。
担当者の質の口コミ・評判:
柔らかな、安心できる雰囲気のある担当者だった為、転職したい理由や次に活かしたいスキルの話などが自然とできました。それを、面接に生かせる言い回しに変えてくれたりする所が心強かったです。
業界:旅行・ホテル・レジャー
地域:東京都
年収:600万円 → 750万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
まず自分自身の市場価値が分かり考えてもみなかった転職先等多くの情報を提供して頂けました。また転職時の面接方法や自己のアピールポイント、心構え等具体的なアドバイスを頂くことも出来ましたので登録してよかったと感じました。転職自体を迷っておりましたので転職することのメリット・デメリットを分かりやすく説明頂き、結果転職を行う判断に至りました。アドバイザーの方にもよると思いますが転職サイトへの登録は大変お勧めできます。
悪かった点の口コミ・評判:
人材会社登録後最初のうちは情報も多く、転職先もペース良く紹介して頂けましたが後半は紹介も少なくなってしまいました。不満とまではいきませんが長く転職活動を行う方も多いと思います。当然ビジネスですから転職意欲の高い方を優先せざるを得ないと思いますが、中には働きながら長い期間をかけて転職活動を行う方も多いと思いますので、そのような方々に寄り添っていくような人材会社、アドバイザーであってほしいと思います。
こんな人におすすめ:
40代は転職がかなり難しいと思われがちですが、登録してみると意外に転職先の情報や転職に関するアドバイスを頂けますので大変お勧めできます。実際に自分の市場価値が分かりますので登録だけでも行うことは非常に有益です。
業界:総合商社
地域:北海道
年収:560万円 → 700万円
併用サービス:マイナビ転職、DODA
良かった点の口コミ・評判:
転職先を幅広い視野からピックアップしてくれた点。自分の希望以外にも適していると感じてくれた企業をピックアップしてくれ、電話にて連絡をいただきました。そこから企業の説明、仕事内容などを教えてくださり、幅広い視点からアプローチをいただけました。また面接結果等も素早く連絡を下さり、次のステップへの準備を一緒に行って下さり、とても心強かったです。必要であれば、事前に面接対策も行って下さり、転職まで自己分析、会社分析含めてお世話になれたことは自分にとって大きかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
あくまで相手も利益を求め働いていると感じた点。転職希望者はもちろん、自分が求めてる会社に行けるよう努力を行いますが、エージェント側も自分にとって利益が出るように行動してる点は少し感じが悪かったです。最後2社から内定をいただき、どちらか迷ってる際に、一方の会社からは初めて内定をもらったのでリクルートとしても初の実績。ぜひそちらの会社に行ってほしいと強く斡旋ありました。なぜそこまで強くそちらを勧めるのか聞くと、お互いのためにもそちらの方が良いと、利益的なところをはっきりと言われた点は、非常に不満でした。
こんな人におすすめ:
幅広い求人広告があり、一つに絞らずとも活動できる点はおすすめです。特に30代となると、今までの経験や技術も多く問われ、一筋縄ではいかないことも多いと思います。そういったときに、多くのたま(志望会社)があると気持ちに少し余裕をもって転職活動出来ると思うのでおすすめします。
業界:旅行・ホテル・レジャー
地域:北海道
年収:350万円 → 400万円
併用サービス:インディード
良かった点の口コミ・評判:
転職を考えていた時に色々ネットサイトを見たけど
募集件数も多く、サイトが見やすかった。
前職が務めていた期間が短く、退職理由も職場環境が原因だったので
どんな会社か雰囲気がわかるのはリクルートが1番だったと思う。
この時はインディード利用者も多かったけど
検索して使いやすく感じたのはリクルートだった。
やりたいことは決まっていたので職種(業種)で検索できるのがよかった。
有名なサイトだったので安心、信頼感があった。
悪かった点の口コミ・評判:
インターネットで申し込みもできて楽だったけど
問い合わせ先がわかりにくかったイメージがある。
問い合わせ先を探すのに無駄に時間がかかった記憶。
最初の希望条件を入れて仕事を絞る段階が質問量が多く、長かった。
職種をみてから条件が大丈夫かどうか確認できるとか
利用者が選ぶことが出来ればもっと良かったと思う。
詳細の入力は省いて該当件数をみてから詳細入力して絞り込むのでも十分だと思うし私はその方がよかったので残念だった。
こんな人におすすめ:
20代は転職が1番多い年代だし、貯金が少なく早く転職先を決めたい人も多いと思うので
転職の時に使うサイトは良いもを見極めて利用し、無駄がない転職活動をして欲しいと思う。
その点、使いやすくて見やすい表示のリクルートエージェントはおすすめ!
業界:コンサルティング
地域:長野県
年収:350万円 → 400万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
転職をしようと思っていたころ、インターネットをいろいろと探ってみたら、リクルートエージェントがありました。
よくよく調べてみると、転職したいと思っている人がいて、いろいろと職の斡旋やアドバイスをしていただけるってことなので
いわゆる仲介をしてくれるってことで、少し安心感がありました。
アドバイスも親身に対応していただき、面接時にはどう対処したほうがいいかとか、細かいアドバイスを頂きました。ありがとうございました。
悪かった点の口コミ・評判:
求人数が地方ということもあり、満足いくような内容なのは少なかったと感じています。
何故かといいますと、このリクルートエージェントを開始してから、内定を1つ獲得するまで、時間が掛かってました。
それにエージェントの人もしっかり求人を探してくれてるのかどうかよくわからない対応ばかりでした。
地方だとエージェントに頼るのではなく、結局ハローワークに頼ったほうが良い求人に巡り合う可能性は高いのかなと感じました。
こんな人におすすめ:
人手不足の世の中ですが、求人探しに苦労している30代の方、そしてキャリアアップを狙いたい30代におすすめしたいです。
内定を勝ち取るまで、しっかり対応してくださるので、安心して入会することができると感じます。
業界:広告
地域:東京都
年収:300万円 → 400万円
併用サービス:マスメディアン
良かった点の口コミ・評判:
仕事の種類は豊富なので、業界が定まってない人にはオススメです。個人的には広く浅く求人を扱っているイメージです。実際に会うと手厚い相談をしてくださると思います。大手ということもあり、いろんな担当者がいると思うので、担当者と空が合わない場合違う方に相談も可能かもしれません。またいろんな業界経験者がいると思うので、相談しやすいかと思います。とにかくどんな仕事があるのかなという市場調査も含めて、登録はしとくべきかとおもいます。
悪かった点の口コミ・評判:
代理店の方の専門性に欠けると思いました。私は広告代理店に絞っていた転職だったため、少し的外れな求人を紹介され、また面接に当たってのアドバイスも抽象的な感じがしてしまいました。業界が定まってる場合は、専門化してるエージェント使うのが現実的だと思いました。向こうも沢山の方を担当されてるので、大変だとは思うのですが、1人で戦ってるようで転職時期の心細さを埋めることもできませんでした。態度が悪いとかそういうことではないのですが。
こんな人におすすめ:
職種にフォーカスを当ててるだけで、業界への絞り込みがない場合は当エージェントの使用をお勧めします。大手ということとで幅広い業界に対応しておりますことと、契約が決まっな際の安心感はあると思うのでお勧めします。
業界:不動産・住宅・建材
地域:東京都
年収:370万円 → 400万円
併用サービス:スタッフサービス
良かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェントを利用して良かった点は不動産業界の案件が比較的多く選択肢の幅が広かった事と、担当のキャリアアドバイザーの方が不動産業界の知識が豊富でより良いアドバイスを的確にして頂けた事でした、更に福利厚生や面接時に必要な面倒な書類作成もサポートして下さいましたし、模擬面接もして下さいました、こうした徹底したサポートのおかげでとても良い転職活動を行う事が出来ました、最終的にリクルートエージェントで希望の会社に転職する事が叶いましたので本当に感謝しかありません。
悪かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェントを利用して不満だった点や改善してほしい点は全くありません、利用者により感じ方は様々でリクルートエージェントは良くないよ!という方も数多くいると思います、しかし私は実際に利用して体験してみて率直に思ったのは全体的な案件数は非常に多くキャリアアドバイザーの質は非常に良くサポート体制も非常に満足いくものでしたので悪いと感じた点が見当たりませんでした、私からはこれ以上言えませんが実際に利用して実感してほしいくらいです。
こんな人におすすめ:
これから不動産業界の営業職に就きたい方はリクルートエージェントを活用して就活しても良いと思います、むしろ一人で頑張って希望の会社を探すよりリクルートエージェントを利用してサポートを受けながら探したほうが断然効率的で就職率も高いと思います、もちろん転職活動の方も同じです、非常に良いエージェント会社なのでオススメです!。
業界:証券・投資関連
地域:大阪府
年収:240万円 → 400万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
初めは、以前にも営業の仕事をしていたので、次は営業の仕事は避けたいと希望していましたが、コーディネーターさんが色々な仕事を紹介してくださる中で、いままでの経験から、こういう仕事はどうか、こんな仕事も挑戦してみては、など、自分では思いつかないような仕事もたくさん勧めてくださり、希望職種を考え直すきっかけを与えてもらいました。結局、営業の仕事に再度挑戦してみようと思い、無事、転職先を見つけることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
不満はあまりありません。登録の際、書類が多かったり、職務経歴書の添削が細かく指示されたり、面談が多かったり、戸惑った部分が多かったのですが、自分のかんがえの甘さを感じたり、自分の過去の経験を見つめ直すことの大切さを感じたり、そういったことが転職への気持ちをさらに強めることにつながりました。その打ち合わせがあったからこそ、転職先を色々探してくださり、面接日時等を企業様との間に立って丁寧に連絡をとってくださることにありがたみを感じていました。
こんな人におすすめ:
営業といっても、どの会社も同じではなく、業種によって求められるものが違うこともある。過去に営業職に就いていて、それが強みになる時も、または弱みになってしまうこともある。紹介する企業はどういったスキルが求められる業種なのか、までリサーチして紹介してくれるので、選考に進むにあたり色々と準備ができる。
業界:SIer・システム開発
地域:静岡県
年収:450万円 → 400万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
前職ではメーカーの営業職として働いていたが営業としての力や人間力が身についているか疑問に思った。そんな時に転職サイトを利用して全く新しい未経験の業種であるIT業界に転職できた。未経験は基本的に取らないことが多い業界ではあったがエージェントが親身になって相談に乗ってくれてやる気が出ない時も褒めてくれたらやる気を出すきっかけを作ってくれた。そのおかげでこれから更に伸びていくであろうIT業界に入ることができ満足している。
悪かった点の口コミ・評判:
営業しかやってこなかったが人事や総務も応募してみてはどうですかと言われ興味が湧いたが結果は10社受けてどこも書類落ち。内勤向けのESではなかった為だと思うがそこはもっと添削をしてもらいたかった。転職が決まり連絡したい事があった為電話をかけたが連絡がつかずそこから2日経っても音沙汰がない。忙しいのはわかるし仕事が決まった身分な為仕事が決まってない人を優先する気持ちもわかるが一本くらい電話をかけてアフタフォローして欲しい。
こんな人におすすめ:
本当に担当の方が親身になって相談に乗ってくれる。営業も様々な職種があるがどんな営業が自分に合っているのかそこを二人三脚で考えてくれた。営業も種類によっては向き不向きが人それぞれあると思うが自分1人の考えよりも客観的に見てくれる人がいるのでそこはおすすめ。
業界:建設
地域:大阪府
年収:300万円 → 400万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
まず、見やすいのが良いです。知りたいことも書いてあるので助かります。写真もその時の写真だったのでちゃんとしたいると思いました。後は独自で探せないような会社が多い事と、どれも怪しいと思わなかったのがよかったです。面接では気軽に話せて相談もできてなにも嫌なことがなく就職を決めれた事です。1番はやっぱりどの会社にするか迷っていたのを親身になって相談を受けてくれたところに感動しました。もしまた転職するならお願いしたいです。
悪かった点の口コミ・評判:
あまり不満はなかったのですが、
面接をしに行った会社に今度はちゃんと来てくれたと言われて話を聞いてみると電話だけして面接来ないといったやらせがあることがわかりました。
その様なことをしなくてもいいのにと純粋に思ったのことが記憶に残っています
それ以外は別に不満など特にないです。
ただそれも僕個人の意見であり客観的に見ると人によって態度や対応にばらつきがありました。僕は何も思わないのですが、なにか不快な気持ちになる人もいてると思いました。
こんな人におすすめ:
20代では本当にこの仕事が合っているのかと不安な時期だと思います。別に転職することが悪いことなんて思っていないので今の間に自分に合った仕事を見つけることが大切だと思いました。20代だからこそまだやり直せると思いました。
業界:人材
地域:東京都
年収:200万円 → 400万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
転職するか迷って相談したところ、転職の仕方であったり自分自身が大事にしている部分などを深掘りしていただいたため、アドバイスをしていただき今後の行動の参考にすることができました。
自分がどの業界に興味を持って今後どのように働いていきたいのかを考える機会にもなったため、転職活動をする上で自分自身について考える良い場を与えてくれてとても感謝しております。履歴書のポイントなど必要な知識も教えていただいたので、1から転職について教えていただきました。
悪かった点の口コミ・評判:
選考のスピードがとても遅いと感じたため、早く進めてほしいという気持ちが少しありました。そのため、自分のペースで転職活動を行うことができる人の場合はあまりエージェントに頼る必要はないと感じました。
また、自分のいきたいと感じる業界の求人が少ないこともあり、「転職」に関する知識を得る場としては活用できましたが、自分なりに直接企業に提案するなど、自ら活動を行った方がより良い求人に出会うことができると感じました。
こんな人におすすめ:
人に寄り添ったサービスの提供ができるため、どんな人でも自分自身の頑張りで人材業界で活躍することが出来るのでオススメです。
また、若いうちから活躍することのできる環境が整っているため、他者と関わる中で自己の成長も実感できます。
業界:不動産・住宅・建材
地域:埼玉県
年収:450万円 → 400万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
自分で活動していてもなかなか思うようなものが見つからず悩んでる人、転職したいけど、現職が忙しくて時間が取れない人には向いてます。年齢が募集要項のギリギリラインであることや、思ってもみない大手企業など、多数紹介して頂きました。こちらの希望がどんなに細かくてもそれだったらこういうのは?とか、ここの条件をこういう記載にするとヒットしやすいとか裏ワザのようなものも教えて頂きました。その時にどうしてこの条件なのか、譲れないのはどこなのかなどしっかりと話を聞いて力になってくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
出来るだけ短期で終わらせたかったのですが、とりあえず条件に近いところにどんどん申請しようと言われ、あまり希望していないところにも履歴書提出することになりました。書類選考不可がどんどん増えるだけで、自分の気持ちはこの人で大丈夫なのか不安になりました。向こうも仕事なので、色々紹介してくれましたが、ほとんどは条件に当てはまらず、全て一致は数社だったので、もっとこちらの要望をしっかり認識して対応してほしかったです。
こんな人におすすめ:
不動産業界は会社の中身がまったくわかりません。入ってみて違った!とか、聞いてた話と違う!というのはよくある事のようです。エージェントですることに勧めてくれるのであれば適性はあはと思いますが、紹介された会社の実態は自分でも調べておいたほうがいいです。
業界:保険
地域:大阪府
年収:380万円 → 400万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
医療福祉業界からの転職で、まったく畑違いだったのですが、担当の方が私の強みや得意なところなどを面談する上で見つけてくださり、いくつか勧めてくださった中に、保険会社がありました。
医療の現場での経験が生命保険の分野でも役に立つと背中を押してくれました。
また、メールで面接対策など教えていただき、丁寧にフォローもしてもらえたので、勤務しながら転職活動をすすめることができました。
今は別の生命保険会社で働いていますが、この転職がなければ今がなかったので、リクルートエージェントにお願いして良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
当時は兵庫県に住んでいたので、通勤時間を考えると、神戸市付近がよかったのですが、候補も少なかったのか大阪ばかりの求人しかすすめてくれませんでした。
転職できて結果としてはよかったのですが、神戸から片道1時間半、往復3時間の通勤はやはり大変でした。
大阪のほうがたくさん選べますから、と、ほぼ大阪での仕事を強く勧めてきたので、居住地なども考慮をしてほしかった、と後からですが思いました。また、大阪以外の仕事の紹介が少ないので、子育てなどであまり通勤に時間をかけられない人には不向きだと思いました。
こんな人におすすめ:
営業職以外にも内勤などの募集を取り扱っていることもあるので、保険業界でいろいろな仕事に携わりたい方にはおすすめです。
ただ、募集時期は会社によってまったく違うので、紹介がないこともあります。私の時はまさにそうでした。
業界:アパレル・繊維
地域:千葉県
年収:300万円 → 400万円
併用サービス:ビズリーチ
良かった点の口コミ・評判:
第二新卒での転職活動だったので、第二新卒応募可能な企業に絞って就職活動を行った。転職できるのか不安だったが、沢山の企業を紹介してくださり不利な状況でもチャレンジする機会を得ることができた。また、「一次面接で落ちてしまうことが多く悩んでいる」と相談をすると一次面接で求められている事や、面接のポイント、話す内容の構成など親身になってアドバイスをくださった。今では、最終面接に進める率も高くなり何社か内定もいただけるようになった。
悪かった点の口コミ・評判:
担当の方によって対応が違う。親身になってくれる方に当たるとこんなにも丁寧に接してくれるのか…と焦るくらいだが、適当に仕事をしてる人だとろくに紹介もしてくれないし、相談した時の返信や対応が悪すぎる。
利用者は人生をかけて転職しているのだということを自覚して欲しい。毎日何にも相手していて疲れるのもわかるが、会社の評判も悪くなるだけなので社員の教育をしっかり行ってもらい、誰に当たっても満足いくようなサービスを提供して欲しい。
こんな人におすすめ:
EC事業の拡大により、PCやスマートフォンの部品などを扱う半導体業界の業績が伸びている。また、求人も多い印象を受けた。営業職など企業の魅力を伝えることが得意な人は重宝されると思うし、活躍できる場が整っているのでオススメ。
業界:不動産・住宅・建材
地域:島根県
年収:300万円 → 400万円
併用サービス:地方の住宅業はリフォーム業が発達している中で今後の業績が伸びる業種なので、地方での営業を求めている方にはおすすめです。また、入社までに入社後の情報収集がしやすい企業が少ない現状が地方にはあるので注意して活動を行って頂きたいです。
良かった点の口コミ・評判:
地方からの大阪就職、社会人経験3年でIT業界だけに絞って探していた中、営業経験があることから開発やSEばかりの募集を探していた私に幅広く、IT業界の広い視野や選択肢を与えて頂き、また将来設計に関しても一緒になって考えて頂きました。そのお陰で、求人募集の探し方や注目する点も変わり、より自分が描いていた転職活動を進めることができました。自分の強みと弱みを改めて知ることで、将来進んでいく道を一緒に作っていただけたと思います。結果、面接時にもウケがよく、転職先を選べる立場になれたことはとても感謝しております。
悪かった点の口コミ・評判:
地方からの大阪就職と一緒に地方でも探していましたが、求人の量の差が歴然だったのは転職活動をしていて、モチベーションが上がらなかった点です。地方の求人が少ないことは百も承知ですが、他社の求人と違った興味を沸き立たせられる求人がもっと広がると転職希望者としては活動が活発化できるんではないかと感じていました。また、担当の方の地方企業の情報が薄く、企業の詳細を質問しても納得いく回答を頂けない点が多々ありました。地方の情報も豊富に取り揃えて頂かれると地方出身としては有り難く感じます。
こんな人におすすめ:
マイナビエージェント
業界:食品・飲料
地域:福岡県
年収:350万円 → 400万円
併用サービス:マーケティングは経験が必要になってくるので転職を考えている方は若いうちがおすすめ。若いうちに経験を重ね、スキルを充実させていることでどんどん業績が伸びることは間違いありません。
良かった点の口コミ・評判:
自分の持っている資格やスキルを活かした仕事に就きたいと思っていました。たくさんの求人の中で自分に合った職を探すのは自分だけの力では厳しい部分がありました。マーケティングの勉強を学生時代にしてきたのでその知識を生かせる仕事について探していました。ネットの情報だけでは半信半疑なところもありました。その中でスキルを活かせる仕事について細かく探していただき、面接の際のアピールポイントについてアドバイスをしていただいてとても感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
スピーディーな対応と親切な対応にすごく好感を持ちましたが、こちら側としては転職に不安な面と次は失敗したくない。という気持ちがあったため少し時間をかけて仕事探しをしたいと思っていました。いくつか候補を見つけて自分に合う仕事を探そうと思っていましたが一つの候補ができた時点で面接の日時の希望を聞かれたのでじっくり探すことは難しい部分があるので少し残念に思いました。あらかじめじっくり求人をみて情報を得てからにしたいということを伝えておけばよかったのかもしれません。
こんな人におすすめ:
ビズリーチ
業界:コンピュータ・通信
地域:神奈川県
年収:389万円 → 400万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
自分の希望した条件に近い内容で働く事ができる点が良い点だと思いました。
今回、子供の出産を機に転職活動をしていました。子育てと仕事を両立出来るような企業に転職したいと考え、勤務形態もフレキシブルに働ける所を探していたのでマッチする会社を紹介してくれました。
特に子育てと言う転職にはネックなキーワードであるにもかかわらず、産休や育休の実績があるような企業をたくさん紹介して頂けたので選択肢が広がったと考えています。
また、なかなか内定が出ない時は第三者視点から冷静にアドバイスをしてくれ諦めずに続ける事ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
業種や今の日本企業の特徴があるのかもしれないですが、地方での募集が少ない事です。
出産を機に子育てしやすいよう、両親に近い場所に引っ越しました。子供の事もあるので家から近い場所で求人を探しましたがほとんどなかったです。
また、最終面接会場が一次面接の会場と全く違う企業がありました。私の確認不足もありますが、前日に会場について連絡してもらえたら当日間違える事なく最終面接に参加できたのではないかと思いまし。
会場に変更がある場合は、注意喚起して頂けると助かります。
こんな人におすすめ:
確実に行きたい会社が明確に決まっている人であれば自分だけで転職するのは良いかもしれません。
しかし、色々な可能性を検討したい人や漠然としている人ほどエージェントを利用して欲しいです。
客観的に自分のスキルや経験を見てくれるので、自分を見直す事が出来ます。
自分を見直した結果、転職をしなくても良いと思います。
私も1度転職活動を辞めた経験があるからです。
その時は、年収をUPしたかったんですが転職活動をした事で自分のスキル不足や経験不足を知る事が出来たからです。
そこから2年くらい前職に留まり、今までしていなかった業務経験を積む事が出来ました。そのお陰で現在は転職する事が出来たと感じています。
業界:化学・素材・バイオ
地域:東京都
年収:350万円 → 400万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
以前の勤務先に大きな不満があるわけではなかったので、前の勤務先よりもよさそうな会社しか応募をするつもりがなかった。リクルートエージェントの方は、右も左もわからない私の話を親身に聞いてくださり、やりたいことや合っていそうな仕事を提案していただき、送ってくださった求人票はどれも自分の好みに合ったものであった為、応募の効率がよかった。またリクルート自体が大手だからか紹介してくださる非公開求人も比較的有名な企業が多かったと感じる。
悪かった点の口コミ・評判:
応募直後の面談で、他のエージェントは来社しての面談を提案されたが、リクルートだけは電話であった。自分にたいする期待が低いのかなと感じた。また選考が進んでいくにつれ、次の選考の詳細の連絡があったが、実際には社長面接ではないのに、社長とかかれていてたまたま外資系企業であったために余計な心配や対策をすることとなってしまったことがある。どこまで詳細を都度確認しているのかが疑問であった。選考対策の面談もただの雑談というかんじがした。
こんな人におすすめ:
20代は初めて転職を考える人が多いから、ゼロから知りたいし、何から初めていいかわからない。エージェントにまず登録すれば時期や書類等全てフォローしてくれるし、働きながらの転職活動も大変しやすいしお勧めである。また大企業への転職を希望する人はやはり、エージェント業界も大手の会社に登録すべきだ。
業界:自動車・輸送用機器
地域:広島県
年収:400万円 → 400万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
転職するかどうか迷っていたけど、エージェントのかたと境遇が似ており、それも合わせて色々考えた結果転職しました。地方に就職するためハローワークなどでも求人票が殆どなく、そんな中で求人を見つけてきてくださり、エージェントがないと転職できなかったかもしれないです。前職の活動中に転職活動もしていたため、忙しかったので、なかなか平日の夜から気力が起きませんでしたが、書類の提出やテストの受検など、納期のリマインドやフォローを入れてくれてとても助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
連絡頻度が高く、夜しか取れないと伝えているのに、勤務時間中に電話がかかってくることがあって不満でした。転職というナイーブな話を前職でする気にはなれませんでした。エージェントの方が休暇中に連絡を取ったことがあり、同じ事務所?のような方が対応してくれたのですが、誠意はとても嬉しかったのですが、あまり引き継ぎがうまく行ってないようでした。自分でも、連絡した記録を残しておいたほうが良かったなと思った経験でした。
こんな人におすすめ:
エージェントの提案に頼り切りにならず、自分でなにがしたいかこれから何ができるのかよく考えた方が後悔が少ないです。20代の貴重な時間はあっという間に過ぎてしまうので転職前の仕事で腐るよりも、トライエラーを繰り返して自分の居心地の良い場所を見つけてほしいです。
業界:食品・飲料
地域:山口県
年収:300万円 → 400万円
併用サービス:マイナビエージェント
良かった点の口コミ・評判:
前職が激務で転職を考えていました。転職エージェントを何社か登録しましたが、リクルートエージェントが私自身合ってる感じでしたのでこのエージェントに絞りました。
私自身に合った条件の企業を数社紹介していただき、スムーズに転職活動を行うことができました。
現職は前職とは違い、残業はなく、休日はしっかり休むことができ、年収もアップすることができてます。前職で我慢せずに勇気を持って行動し現職に就けたので本当に良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェントは「質よりも量」という考え方が根付いています。
もちろん、各キャリアアドバイザーによって対応は異なりますが、親身になって寄り添いながら転職活動をするよりかは、多くの求人を紹介しつつ、求職者に近いものを選ぶというスタイルが強い傾向にあります。
ですから人によっては「これ、流れ作業じゃない?」と感じてしまうこともあるかもしれません。でもそこは自分の人生なのでゆっくりと時間を掛けて転職活動を行いました。
こんな人におすすめ:
30代で転職を考えているなら早い段階で動いてみるのがいいと思います。なかなか腰が重い方は、登録だけしてみるのもおすすめです。自分には知らない分野の企業も数あり、見るだけでも楽しくなっていきます。かなりの数の企業があるので、自分の新たな道が探し出せるかもしれません。
業界:金融・消費者金融・その他
地域:愛知県
年収:220万円 → 400万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
転職を考えて登録したところ、スムーズに担当者と面談ができました。会社員が終わってからだったので19時過ぎから面談して頂き、仕事しつつ転職活動をする上でとても助かりました。
家庭の事情もあり、残業が多いところや出張の多い職を外した上で希望の年収の仕事を探したのですが色々な提案をして下さいました。
今まで自分の強みを考えだことがありませんでしたが、ヒアリングの中で強みになることを見つけて下さったので、職務経歴書などを作る上で助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
最初に応募した会社が順調に進んでしまうと後から応募した会社の2次面接前などに採用を受けるかどうかの連絡が来てしまいました。
そういったケースがあることを先に教えてくれたら早めに気になる会社に応募できたな、と思います。
採用を蹴って他の会社を進めていってもし決まらなかったらどうしよう‥と思ってしまって先に採用が出たところに決めてしまいました。
担当の方もその採用を推してきたので早く決めて終わらせたいのかな?と思いました。
こんな人におすすめ:
とにかく早く転職活動が進みます。自分1人でするよりもサポートやアプリが充実してるのでオススメです。
30代で転職は1番悩む年代だと思いますが、まずは面談で相談するだけでも今の自分の状況を理解できます。
応募はエージェントがしてくれるので仕事しながら転職活動ができるので忙しい方にはピッタリです。
業界:インターネット・情報サービス
地域:大阪府
年収:330万円 → 400万円
併用サービス:エンエージェント
良かった点の口コミ・評判:
転職コンサルタントにベテランが多く、質の高いサポートが受けられる。30代で初の転職活動で、その上全くの異業種への転職だったため何から始めたらいいのかわからない状態だったが、履歴書や職務経歴書は全てチェックしてくれ、面接の前日には電話で細かなアドバイスもくれてかなり充実したサポートを受けることができた。面接後には振り返りだけでなく、企業からのフィードバックも隠さず伝えてくれるので自分の弱点を知れる。大手エージェントなので求人数もトップクラスで満足している。
悪かった点の口コミ・評判:
内定まではかなり手厚い支援をしてくれるが、いざ内定がとれると入社をごり押ししてくるのが少し残念。内定をもらっても入社するかどうかは慎重に考えたいところだが、エージェントとしても転職してくれることで手数料が入り、儲けになるので、コンサルタントの必死感が伝わってきた。結果的に内定した会社が良い会社だったので、満足はしているが、もう少し転職者の意思を尊重する姿勢は見せて欲しかった。内定までかなり協力的なだけに少し残念に感じた。
こんな人におすすめ:
30代の転職は前職での経験も評価されるため、面接でいかにうまくアピール出来るかが鍵。リクルートエージェントはコンサルタントの質が高くベテランが多いため、履歴書の添削から面接までしっかりサポートしてくれて安心。特に転職初心者にはおすすめのエージェント。
業界:広告
地域:東京都
年収:300万円 → 400万円
併用サービス:ビズリーチ、マイナビエージェント
良かった点の口コミ・評判:
大手転職代理店ということもあり、たくさんの人が知っているような大きな会社から、自分が登録した希望の職種により近い会社、職種を細かい部分まで明確に提案、募集情報を掲示してくださいました。また、新着情報のスピードや、細かい設定まで転職希望者の身になっていることが実感できました。また、サイトの操作性もわかりやすく、クリックひとつでサクサクと情報を入力でき、ストレスなく登録できました。現状の自分にどの部分が足りないのか、本当にあっている職種がなんなのかをしっかりとサポートしてくれた印象があります。転職成功後もケアがしっかりとしていたので最後まで使ってよかったと思えるようなサイト、サポート体制であったと感じます。
悪かった点の口コミ・評判:
不満なことは少ないですが、強いていうのであれば、登録情報が少しプライベートな部分まで踏み込んできているような印象を感じました。この質問内容は本当に転職する上で必要な情報なのであろうか。と思うところが多々ありましたのでそこが気になりました。
また、通知をオンにしていると結構な量の通知が来てしまうので、本当に必要な情報とあまり大切ではない情報の区別をつける手間が増えてしまうなと感じることが多かったように感じます。
こんな人におすすめ:
20代でつけて来た自力を今度は30代でそれを生かしてさらにステップアップするための一番の近道がこのサービスを使う最大の利点だと思います。とりあえず、なんとなくという気持ちで登録してみても、きっと自分に一番あった仕事や、自分の力をもっと活かせると感じられる仕事に出会う機会が得られるサービスだと思います。
業界:金融・消費者金融・その他
地域:東京都
年収:450万円 → 400万円
併用サービス:DODA
良かった点の口コミ・評判:
キャリアアドバイザーが親身になって転職したい気持ちを高めてくれました。年齢的に求人が多くはなく、書類選考通過率は10%程度だと聞き、「書類選考おちても落ち込まなくて大丈夫ですからね」と励ましてくれた。面接が何社か進んでくに連れて、私の志望度をヒアリングしてくれ、言いづらいことも素直に伝えることが出来ました。
キャリアアドバイザーは色々な方の転職に携わっているので知識も豊富で相談するにはすごくためになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
登録した初日、キャリアアドバイザーがピックアップした求人が紹介されましたが、その後自動でマッチする求人の自動送信だけで、キャリアアドバイザーが推薦してくれる求人紹介がなかったのが残念でした。求人がもともとない時期とはいえ、初日だけだったのでその点に関してはちょっとショックです。
基本、メールでのコミュニケーションですがアンケートなどはアシスタントの人からの返信で、大切にされている感じがしなかったです。
年収が高い人がやはり優先度が高くなるのかなと感じました。
こんな人におすすめ:
求人広告が見やすく、応募しやすいところです。
求人自体は他の転職サイトと変わりはないので、他の転職サイトと併用されることをお勧めします。
内定後の給与交渉などはやはりプロなのでお任せして間違いないと思います。
業界:旅行・ホテル・レジャー
地域:東京都
年収:380万円 → 390万円
併用サービス:アデコ、エンジャパン転職
良かった点の口コミ・評判:
4回目の転職だったので、条件は厳しかったのですが、担当者を付けていただき、面接対策や、おすすめの企業を紹介いただきました。紹介された企業は、私の経験や性格を考慮し、希望業種だけでなく、幅広い業種を紹介いただき、将来について改めて検討する良い機会になりました。履歴書、職務経歴書も書き方から添削まで対応いただき感謝しております。
転職エージェントへの相談の時間や面接の日時も、私の都合をできる限り優先していただけたので、仕事を続けながら転職先を見つけることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職エージェントが規模が大きいせいか、求職者が多いせいかわかりませんが、応募した当初はなかなか求人を紹介いただけませんでした。もっとスピード感をもって転職したかったのですが、1件ごとの紹介が感覚が空いていたので、他社と比較することがなかなか出来ませんでした。企業で募集時期が異なるのは仕方ないことではありますがもう少しコンスタントに紹介いただけると嬉しかったです。また、私の担当者が時短だったので、時間によっては回答が遅かったので、そこは改善してほしい点です。
こんな人におすすめ:
旅行業界は低迷傾向にありますが、転職エージェントを利用すると、希望した業界以外も紹介いただけるので、他者の意見を取り入れる事ができる点がおすすめです。それでもやっぱり旅行業界で働きたいと思って決断すれば後悔もないと思います。
業界:人材
地域:東京都
年収:350万円 → 380万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
前職を退職してから約1年のブランクがありましたが無事に転職できました。自分自身に自信を失いかけ諦めようと相談した時も親身になってくれました。私が希望した業界についても詳しく説明していただき、最終面接の前には専用のエージェントがアドバイスをくれたり助かりました。今回がはじめての転職活動ということもあり、書類の添削や電話にての疑似面接をしていただきました。やる気を見せた時にしっかりとフォローをしていただける会社でした。
悪かった点の口コミ・評判:
選考をとにかく早く進めたかったのですが、こちらから催促しないと翌日に連絡がくるようなことが多々ありました。そのおかげで入社も半月遅れてしまいました。先方の人事からは今月一日から出社予定をしていると声かけをいただいていたにも関わらず、当エージェントのおかげで入社がずれてしまいました。早く選考をすすめるにはこちらからエージェントに毎度焦るように言っていかなければならないと思います。たぶん優れた人材にはそのような対応はないと思います。
こんな人におすすめ:
営業職は幅広く存在します。その中で自分がなにをしたいのか、なぜ営業なのか、今までの経験がどうここの会社の営業として役に立つのか、営業マンとしてどのような気持ちで働く必要があるのかをよく考えることが大事です。それができればどこにでも通用します。
業界:人材
地域:東京都
年収:300万円 → 370万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
私は前職を退職してから1年間のブランクがありました。そんな私でも人柄理解しようと様々な話をさせていただきました。人をよく見て、理解しようとしてくれてるのかなと感じることができました。たくさんのフォローのお言葉をいただきました。転職するのも初めてでしたが1から丁寧に教えていただけました。小さな質問に対しても親切に答えていただけました。情報に関しては私の意向にあった求人を紹介していただいたり、少し幅を広げた提案をしていただけました。最終面接の前になると専門の方がその企業について説明していただけたり、面接の練習を電話でもしてもらえます。挫折しそうになったこともありましたがまめに連絡をいただき頑張ることができました。他にも書類添削や面接練習などのサービスがあるのでもし転職する機会があれば活用してみたいです。
悪かった点の口コミ・評判:
提案が幅広くなりすぎて、たまに希望から離れてる求人がきたりしました。選考中は面接の後のキャリアアドバイザーの対応が遅く感じられました。もう1週間は選考を早めることもできたのではないかと感じました。先方からは今日中に返事をすると言っていただいたのに、アドバイザーの行動が遅く週明けに返事を書くなんてこともよくありました。急いでる人は面接が終わり次第、自分からアドバイザーへ連絡して選考スピードを早める意識が必要だと思いました。大手なので担当をいくつも持っているとは思うが遅い。
こんな人におすすめ:
人材業界は平均年齢が低いという特徴が見られました。20代で管理職という経験を得ることができる場でもあるので、若いうちから仕事の幅を広くし成長したい人にはおすすめ。人に興味をもち数字もひとも大事にすることができれば成績も残せる。
業界:医薬品・医療関連
地域:岡山県
年収:260万円 → 370万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
年度始めからの転職、中途採用ということで苦戦した点もありましたが、担当者各位皆様、親身に対応して下さりありがたかったです。資格取得後、求人の確認を改めてすると派遣の多い職種であり、正社員登用もハローワーク等で行うよりずっと沢山の提案をして頂きました。履歴書のPRや志望動機についてもアドバイスして下さり感謝しております。転職後の職場も大変満足しており今でも続けられています。自宅からの勤務時間や交通費、車通勤可能かどうなどの細かい条件もきいていただきました。
悪かった点の口コミ・評判:
沢山の業務を抱えているのだろうし、人気のエージェント様なので忙しいのはわかりますが対応が遅いです。企業との間を取り持って頂いてるので橋渡しが出来ず困惑することがありました。担当者様によると思うのですがハッキリいってそこはご縁、運だと思います。転職先が中々決まらない時点では、妥協も大事ですよというニュアンスの言葉も有りました。面談や面接練習、必要書類の用意等は付き合って頂けるのですが、割と厳しめの対応でした。
こんな人におすすめ:
20代ということもあり勤続年数も少ない世代で中々踏み切ることが出来なかった転職を手厚いサポートで背中を押して頂きました。自分一人では気付けなかった点や、履歴書を作成する時の注意点、面接練習など未熟な私にも気付きを与えてくださり、若い年代の方には特にオススメ出来るエージェント様だと思います。
業界:コンピュータ・通信
地域:福岡県
年収:350万円 → 370万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
以前の会社がとてもサービス残業が多く、とてもみが持ちそうになくて勇気を振り絞って転職を決意しましたが、何からしたら良いかわからず、とにかくリクルートのサイトでひたすら探して受けにいったりしました。
面接も、アットホームのような感じでとてもしゃべりやすく、無事内定もいただきました。
今ではとても楽しく仕事していて、給料も上がり自分がやっただけを認めてくれるいい会社と出会うことができてとても感謝してます。
悪かった点の口コミ・評判:
改善は特にないのですが、福利厚生面の説明が雑だったのかなと思いました。特に気にはしたかったのですが、入ってから、「え、これないの?」とか思ったりはありましたが、私は特に気にはしてませんが出来ればしっかり提示しないと、募集してもなかなか人が来ないのではないかとおもいました。あと、受付が少し無愛想かなと思いました。面接で事務所に伺った際に、怒られるんじゃないかというレベルで無愛想で怖かったなってことはありましたが、他の方はとにかくいい人です。
こんな人におすすめ:
営業にも、いろいろな営業があります。それを自分がいつ見つけれるかが問題です。転職を恐れることはなく、転職することは自分を改め直そうとしているいい心がけだということを忘れずに、自分に合ったものを見つけてください。日本に仕事は山のようにあるので心配しなくても自分に合ったものと巡り会うことができます。頑張ってください。
業界:自動車・輸送用機器
地域:大阪府
年収:380万円 → 360万円
併用サービス:DODA、エン転職、リクナビネクスト
良かった点の口コミ・評判:
何回か転職をしているのですが転職エージェントを使う前は自分で求人情報を探したりしていたのですが、いろんな求人情報を勧めて頂いたりするので自分では見なかった求人情報をみれたのは良かったです。
自分の市場価値等も教えて頂けるのでそちらを参考にして転職活動をできたのは良かったです。
履歴書・職務経歴書の書き方もよくわからず作っていたので、専門の人からのアドバイスを貰いながら作り直したりできたのはすごく助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
前職が専門職だったため、どれぐらいの経験があるかなどの説明が難しくなかなか理解できてもらえなかったです。
転職回数も多く、経歴があまり良くなかったのはありましたが、転職活動の相談をしていくたびにメールの返信のスピードが遅くなっていくのは感じました。
職務経歴の理解がなかったのがあったとは思いますが、業界は一緒ですが全然違う職種の経験者の募集の求人情報を見せて頂いたりなどがあったので理解していないのだろうと思うことはありました。
こんな人におすすめ:
自動車業界の経験者ならサービスのもの足りなさはあるかもしれませんが、未経験や他業種からの転職を考えている方なら親身に相談にのってもらえますし、すごく便利なサービスだと思います。大手だからのサービスはあったりします。
業界:製造・工場
地域:広島県
年収:480万円 → 360万円
併用サービス:リクナビエージェント
良かった点の口コミ・評判:
まず、リクナビに登録したら担当のスタッフから電話が来て面談をしてくれます。そこで、自分の思いや、面接対策などについてアドバイスしてくれます。
個人的にはとても助かりましたし、担当の方の対応がよかったので満足しています。
求人数に関してはさすがリクナビといったところで、とても多く困ることはありませんでした。
広島でも行われた企業の合同説明会がとても印象的でそういったイベントがあることにより普通の就職活動では知れない事まで知れて良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
私は家庭持ちという事もあり、家族の時間に何度も連絡が来るのは少し迷惑でした。ですが、担当者も悪気があってのことではないと思います。
後は、メールの量が結構多く、自分に必要のない内容のメールも多々あり、メールのホルダーがリクナビで埋まっていました。サイト内で調整は出来るのですが、結構分かりにくくメールの設定までに時間がかかりました。できれば担当者との面談の時にその辺の設定を行っていただければとてもいいと思います。
こんな人におすすめ:
正直、半導体に関しての知識はほぼない状態の私にも担当者が詳しく教えてくれてとてもよかったと思います。
そのほかにも、もともと興味のない分野についても教えてくださるので、転職の幅は広がるので実際に利用してみるのもいいと思います。
業界:総合商社
地域:愛知県
年収:340万円 → 360万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
自分のキャリアやスキルに合わせて、少し高い目標設定、ちょうど良い目標設定、少し低めの設定と3段階に分けた転職活動を勧めていただき、それに見合った企業の紹介をしていただきました。
やりたい仕事が地元にはなかったこともあり、Iターンでの転職活動でしたが、親身にいろいろな地域で企業紹介もしていただけました。
自分では強みがうまく引き出せず、悩んでいた時も、メールや電話でのフォローをこまめにして頂き、モチベーションを保つことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
一般的に転職活動にどのくらいの期間を要するのかは分かりませんが、私の場合は前職を退職して収入源がなかったこともあり、自分自身でも焦りは感じておりました。
しかし、1社の内定が出た際に、面接の時に感じた違和感を伝えても特に何も言われず、少し強引に入社意思を示す事を勧められました。
自分の中では迷いがありましたが、経験豊富な担当者の方が勧めてくださるのだから・・・という思いもありOKしたものの、担当は早く実績が欲しいだけだったのではないのか?という不信感が少し残りました。
こんな人におすすめ:
エージェントの年齢も同年代で話しやすく、第二新卒に合わせた企業の紹介をしていただけるので、20代半ば〜後半の人の転職に向いている。
面談を通して自分では気づくことのないような強みを気づかせてくれて、引き出してくれる点も自信に繋がる。
業界:病院・医療機関
地域:東京都
年収:450万円 → 350万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
転職を悩んでいた頃に、エージェントに相談しました。転職時期や職種も何もかも定まっておらず、ただぼんやり転職したいなぁ。と軽い気持ちでしかなかった私にも、親身になって相談に乗ってくれました。転職先の企業を勧めていただく為の相談だけではないんだと、感動したことを覚えています。リクルートエージェントを介して転職先を決めたわけではありませんが、こちらに相談したからこそ今の自分があります。本当に良かったと感じます。
悪かった点の口コミ・評判:
不定休の仕事をしながらの転職活動であったので、なかなか面談を日時を決めることができず、電話やメールをたくさんいただきましたが、色んな方から連絡をいただいてしまい、自分自身が混乱しました。また、転職先の希望の職種をお伝えしても、やはり現職と同じような企業をたくさんお勧めしてくださり、自分のスキルからすると同業種の方が活躍できる、また他業種では活躍できないのかなと自信がなくなってしまうこともたまにありました。
こんな人におすすめ:
転職するのは20代のうちに。という言葉をよく巷で聞くように、実際でも20代はある程度キャリアもあるから企業側に求められるんだなぁと思いました。どうしようと悩んで時間だけが経過するのではあれば、ぜひ一度相談してみましょう!
業界:SIer・システム開発
地域:東京都
年収:350万円 → 350万円
併用サービス:エンエージェント
良かった点の口コミ・評判:
とにかく沢山の求人を紹介してくれました。最大手だけあって持っている求人の数は圧倒的に多いです。
システマティックになっていて専用サイトからも求人を確認できたり、
紹介してもらった求人以外のものも自分で検索し、応募できるところが非常に便利でした。
また、セミナーが充実していて、面接対策や自己分析の方法など転職活動に必要な知識やマナーを専門の講師の方が
丁寧に指導してくださったことで、実際の面接に活かすことができ非常に感謝しております。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者が沢山の求職者を抱えているようで、他のエージェントと比較すると対応が手薄で不満に感じました。
面接前に電話でアドバイスをいただけたこともありましたが、非常に事務的に感じる対応だったのが残念でした。
また、希望していない職種の求人を紹介されたり、意思疎通が取れていないと感じることが多々あり、
担当者との相性も非常に重要なのではと思います。
全体的に大手での経験が長かったり、キャリアに自信のある方にはお勧めですが、そうでない自分にはなかなか厳しさを感じました。
こんな人におすすめ:
大手の求人が多いので、正社員でなくても経歴づくりで大手に数年務めて
キャリアアップしたいと考えている方にはお勧めのエージェントです。
また、営業職の求人が充実しているので、営業畑で頑張りたい方には良い求人を紹介してもらえるのではないかと思います。
業界:自動車・輸送用機器
地域:愛知県
年収:450万円 → 350万円
併用サービス:パーソルキャリア、JAC、パソナ
良かった点の口コミ・評判:
登録から面談までがスムーズで、土曜日にも対応してもらえた。履歴書と職務経歴書のアドバイスをもらえた。非公開の求人数が他社に比べると多い。求人検索の画面が軽くて使いやすい。無料で面接サポートをしてもらえた。書類選考通過後、面接の手続きがPCで行えたので、かなり楽だった。面接前に過去の面接時に実際に言われた質問を、予め教えてもらえた。担当者が不在でも、サブ担当者が申し送りしてくれるので、あらためて連絡しなおす手間が省けた。
悪かった点の口コミ・評判:
こちらが希望しない職種を勧めてきた(保険・不動産系)。最初は「〇〇さんの要望に応えます!」というスタンスだったが、だんだん志望企業の妥協を勧められた。気が強い女性のキャリアドバイザーだったため、やんわり言わずに厳しいことしか言ってこなかった。初回面談時に訪問した際に他社エージェントはドリンクが色々選べれたが、リクルートキャリアは天然水だった。内定後の入社承諾をこちらの意見を全く聞かずに、早く承諾してほしい雰囲気が出されてた。他社に比べて書類選考通過率が低い。
こんな人におすすめ:
おそらく初回面談時に「〇〇さんだと年齢的に厳しい」「マネージメント能力がないと…」等、ネガティブなことを言われると思います。
しかしながら、マネージメント経験なしの私でも転職に成功することができました。
数を打てば当たりますので、書類選考落ちが多くてもくずけずに頑張りましょう。
業界:金融・消費者金融・その他
地域:東京都
年収:300万円 → 350万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
面談後、強みを文章化してもらい、履歴書作成に役立ったこと。また、職務経歴書の作成においてもわかりやすい作成もポイントを教えていただけた(作成データをアップデートし、赤文字で訂正していただいたものを送ってもらえる)。
また、求人紹介においてもこちら側の希望を最大限聞いていただき新着求人を毎日送ってもらえる。
最後に、面接当日に関してはお休みの日にも関わらず、お電話いただき、質問傾向を教えていただけたり話すことを整理していただける。
悪かった点の口コミ・評判:
大手サイトでも地元の埼玉県の求人が少なく、東京の企業を応募しておりました。欲をいえば、埼玉県で就職したかったので残念でした。
また、手厚いサポートでありがたかったのですが、たくさん電話がかかってきたり、職務経歴書などの作成状況の進捗確認も多かったように感じます。働きながらの転職活動だったので、作成には時間がかかってしましました。
最後に、担当していただいていた方が忙しく、なかなか面談の時間をとっていただけず、営業補佐のような方からの連絡が多かったです。
こんな人におすすめ:
大手企業から中小企業まで幅広い求人があり、応募できる先が多かったです。事務職未経験でも背中を押していただけるので、最初は不安でしたが面接当日は自身を持って臨むことができました。年収交渉もしていただけるので、事務職でも年収アップをねらうことができます。
業界:不動産・住宅・建材
地域:埼玉県
年収:250万円 → 350万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
転職が上手くいくのか不安な中味方になってくれる人がいたのは心強かった。電話口は女性の方だった為女性ならではの産休が取りやすいだとか女性管理職の話など女性目線での話をしてくれた。簡単だが的確な質問で私の希望にあった仕事を紹介してくれてスピーディーに面接の日程を決めてくれた。さすがプロだと思えるような仕事捌きだと思った。なによりいいなと思ったのは資格も経験もない私のことを一度も悪いように言わなかったことだ。気配りできる素晴らしい方だった。
悪かった点の口コミ・評判:
スピーディーに話を進めてくれるのはよかったが気持ちの準備が追いつかなかった。そのため結局エージェントは使わず検索サイトで慎重に転職を決めた。慎重にあれこれ口コミを見たり業界を調べたりしたい人には向かないと思った。また何人か担当が引き継がれその度に長々とメールや電話で挨拶が来たりするのが面倒だった。そのうちの一人に男性のスタッフの方がいて、転職の時期の敏感な気持ちの中、少し見下すようなことや不安にさせられるようなことを言われたのが未だに心に残っていて、それもエージェントに頼るのをやめるきっかけになった。
こんな人におすすめ:
営業職とはいえ会社によって特徴は違うが、求人サイトだけではわからない特徴までも把握してアドバイスをくれるため本当に自分に合った会社を紹介してくれる。一番の味方になってくれる為一人で悩んでいる方におすすめ。
業界:食品・飲料
地域:神奈川県
年収:600万円 → 350万円
併用サービス:doda、キャリトレ、@type、ネオキャリア、
良かった点の口コミ・評判:
転職する際の職務経歴があまり秀でたものでもないのにもかかわらず、親身に相談に乗ってくれ、書類選考に通りやすくなるような職務経歴書の作成をすることができました。面接の対策方法等も教えてくれたため、事前準備もすることができ、本番では面接での緊張感もありながら、やりさすさを感じました。サポートとしても電話であったり、面談であったりと手厚くフォローしてくれたので、一人ではない安心感とを感じることもできたので、メンタル的な部分でも満足でした。
悪かった点の口コミ・評判:
希望に対しての職種じゃないものも紹介され、断るのにも勇気がいった。断ったら断ったで選ばないでまずは受けること!と強くいわれたので仕方なかったが、もう少し一緒に選んで欲しかったところはある。現に、書類選考に通って面接に行って、なぜここを受けたのか?と聞かれた際に回答に困ったことがあり、自分でも選びたい気持ちはある。わがままな望みではあるのは自負しているが、もう少し個人に寄り添ってほしいというのが希望ではあった。
こんな人におすすめ:
営業としてのスキル、経験が少なくても出来る仕事を探してくれるので、その先の成長を望めます。小規模から大規模な企業も紹介してくれるので、自信がない人でも個人の技量に合わせた企業を選択することが可能なのでおすすめです。
業界:コンピュータ・通信
地域:千葉県
年収:300万円 → 350万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
ハローワークにない転職先情報もあり何より携帯1つでどんな時間でも最新情報が見れるのが良い点でした。また自分好みの情報を登録してるだけで新しい情報が入ると直ぐに通知が来てくれるのも嬉しい、どうしても焦ってしまうがあまり自分が探さないであろうジャンルもオススメで記載してくれるし情報が細かく記載されてあるので様々な選択肢を与えてくれたのが嬉しいかったです。また転職情報だけではなく転職に向けてのアドバイス等も勉強になりました
悪かった点の口コミ・評判:
必要の無い情報、ジャンルもたまに通知できることがあります。また 関東圏内なのにも関わらずオススメで全く指定してない地域がのっていたりたまにあいなまいなところが見受けられたのがちょっと残念でした。 記載情報は正しいと思いますが、あまり信用性のない会社、記載情報もごく稀に紛れており残念でした。また地域、ジャンルによってはとても情報が少ないケースもありました。また仲介して頂き嬉しいけれどレスポンスの遅さも感じる時あり
こんな人におすすめ:
エンジニアと言っても様々なエンジニアが居ます。自分で調べるのも良いですが少し視野を広げたい時にはやはり情報量が多いサービスを利用するのがベストだと思います。自分が探したい時に気軽に探せて情報量が多いサービスを利用すると楽になります
業界:NGO・NPO
地域:岐阜県
年収:300万円 → 350万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
前の会社では自分のスキルを磨く機会が全くなく、このままでは成長が見込めないと感じた為、思い切って会社を辞めることにしました。内定をもらう前にやめてしまった為初めのうちは職探しに疲れ、辞めたことを後悔する時期もありましたが、結果的に現在は成長の機会も多く、自分のスキル磨きもでき、将来に対してポジティブな考え方ができるようになりました。転職をして良かったと思っています。今後も自分のスキルを磨き、社会人としてより一層邁進していきます。
悪かった点の口コミ・評判:
恐らく向こうの方にもノルマのようなものや成果型報酬のようなものがあるんだと思いますが、自分の希望を上手な営業トークで遠回しにに叶えづらいと言った後、そこに行って欲しいのであろうお仕事を提案してきて、そのお仕事の魅力を事細かに伝えられました。ノルマや成果型報酬があるのもわかるし、提案していただけるので非常にありがたいのですが、自分にもやりたい仕事とやりたくない仕事があるのでそこは提案の前に本人の意思の確認をして欲しかったです。
こんな人におすすめ:
自分もベンチャー企業に転職することになったのですが、本当に挑戦とやる気に満ち満ちたいい企業がたくさんあります。完全実力主義なので実力を示せばどんどんお給料を上げていくことも可能なので絶対にお勧めです。
業界:コンサルティング
地域:埼玉県
年収:350万円 → 350万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
今までの経歴を詳しくお話しして、職務経歴書を作成するにあたりとても親身になって協力してくださいました。手直しもしていただき自信を持って提出できる職務経歴書ができました。
条件に合った仕事を絞って紹介していただけて、こんな仕事もあるんだと新しい発見もありました。自分だけでは見つけることができない求人を知ることができます。面接練習もしていただけるので転職において必要なこと全てサポートしていただけましたので感謝しております。
悪かった点の口コミ・評判:
元々販売職をしており、次の就職先はまたガラッと違う事務職を希望しておりました。ですが前職の経験を活かして人と関わる仕事の方がいいのではないかと言われ営業も少し入る仕事をたくさん紹介されました。色々と探してくださりとても感謝しているのですが希望は事務作業のみでしたのでその旨をお伝えさせていただきました。ですが、再度伺ったときはやはりまだ営業サポート業務など、あまり希望とは違う内容のものでした。何度言っても聞き入れてもらえなかったのは残念でした。
こんな人におすすめ:
事務職を希望するにあたって自分の長所を結びつけて、職務経歴書作りのサポートをしていただけました。はじめての転職や転職に不安を抱いている方には自信を持つことができる一歩になるのでぜひ紹介したいと思います。
業界:自動車・輸送用機器
地域:愛知県
年収:420万円 → 350万円
併用サービス:マイナビエージェント、doda
良かった点の口コミ・評判:
長年医療業界に勤めておりましたが、新たな分野に挑戦したいと思い転職活動を始めました。年齢的にも、未経験での採用は簡単なことではないと思いました。しかし、担当の方は丁寧に話を聞いてくださり、これまでの業界を離れたいという思いも理解して下さいました。
共感していただけたことで、私の不安な気持ちも随分と軽くなったことを覚えております。
SPIという、新しい評価に対する知識のない私に、対応が難しければ…と選考に含まれない企業を探して下さいました。
年収は大幅に減りましたが、新たな資格の取得も現実味のある職場へと、転職成功することができました。
全く新しいことを覚えていくのは、本当に大変ですが、まだそれを吸収できることが本当に嬉しく思っております。
悪かった点の口コミ・評判:
求人が少なかったので、仕方のないことだとは思いますが、ほぼ意に沿わない求人を紹介されたこともありました。紹介のノルマがあるのかな?とは思いましたが、こちらも折角の案件を断らなくてはならないことを、心苦しく感じることもしばしばでした。
また、紹介者と、紹介先の企業の担当者が異なるため、誰に信頼感を置いたらよいのか迷いました。
また、マニュアル的な面接練習がとても嫌でした。こちらから希望をしていなくても、必ずやるというような流れがあり(担当によってですが)苦痛でした。
こんな人におすすめ:
自分が何をしたいのか、どの様な資格を取りたいのか等を、適切に伝えていれば、よい所を紹介してもらえると思います。事務職と言っても幅広いので、長い目で見て、自分の進みたい方向を見定めて活動して行ける人にはお勧めしたいです。
業界:通信販売・商品取引
地域:東京都
年収:300万円 → 350万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
自分の持っている経験やスキルを活かしつつ、今後どのような職種に就きたいか相談しながら決めることが出来ました。前職は営業事務だったこともあり、一般事務でも途中からでも覚えやすく仕事も更に身につきやすいとのことで紹介してもらいました。初めての転職で不安な面が大きかったのですが、スムーズに紹介してくれたり転職先の環境など事細やかに教えてくださって大変助かりました。親身になって相談を聞いてくれたおかげで転職へうまく繋がったと思っています。
悪かった点の口コミ・評判:
サイトではたくさん求人が載っていますが、もちろん自分のスキルにもよりますが実際に紹介していただいたお仕事は思ったより少なかったです。また大手の転職サイトということもあり、忙しいのか担当の方のレスポンスが遅いなと感じたこともありました。また、担当してくださる方は同じ歳くらいの結構若めの方が多いため最初は大丈夫かと不安になったのを覚えています。ですが、最後までご丁寧に相談に乗ってくれたりと親身になっていただいたことは本当に感謝してます。
こんな人におすすめ:
1度会社を辞めて転職をする形になっても、20代でまた新たに活躍出来るチャンスがある会社の求人が多いと思います。これからどのようにスキルを活かし活躍したいのか、沢山相談して検討したい人にはおすすめです。
業界:インターネット・情報サービス
地域:大阪府
年収:330万円 → 350万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
第2新卒で未経験の業種への転職を希望しており、その内容に見合った提案をして下さりました。
また、他の提案も一緒にして頂きとても親身なって転職活動を手伝って頂きました。
転職活動を頑張り、サポートもとてもよく今の会社に転職する事が出来ました。
転職先にはとても満足しており、今でも働いております。また人事との直接のやり取りがなく常にサポートをしてもらえる状態だったのはとてもよかったです。
サポートしてくださる方も担当制になっており、常に人が変わる事が無かったのも良い点です。
悪かった点の口コミ・評判:
今の会社とのやり取りを担当さんにお任せしていたのですが、人事からの連絡が遅かったり面接から次の面接までの時間が1ヶ月空いたりしたこともありました。
転職先の人事が遅いのかも知れませんが、担当の方ももうちょっとスピード感を上げて欲しかったです。
今の会社にとても満足しておりますが、その反面、連絡が遅かったり
転職先とのやり取りをしてもらったのですが、その内容のエビデンスが残ってなかったり、口頭のみの連絡しかない時があったのでその点では改善して欲しいと感じました。
こんな人におすすめ:
第2新卒や若い世代はどのように面接を受けていいのかわからない方が多数いると思われます。
どのように答えた方がいいとか、面接後のフィードバックもあり、面接官が思った事をこちらに伝えてくれるので
次回以降の気を付ける点として対応できます。
業界:インターネット・情報サービス
地域:北海道
年収:350万円 → 350万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
良かった点は、スカウト機能があり企業側から最初に入力したレジメを元にメールが届く点です。
就職には、結び付きませんでしたが数社程メールが届き面接を受けました。
相手から声が掛かったということで気楽な気持ちで面接に臨めたこととメールでのやりとりで質問ができることが良かったです。
元々エンジニアを希望していましたが、元々の仕事に近い仕事の依頼も来て給料も前社よりも高かったので、
同業他社に高い給料で転職したい人にはおすすめです。
悪かった点の口コミ・評判:
不満だった点は、1日に何十件もメールが来ることです。
応募した企業のメールだと困るので来るたびに1件ずつメール内容を確認をしていましたが、あまりに多いメールが少し不満です。
大切なメールを見逃すことにもなりかねないので、メールは最低限必要なメールのみにして欲しいです。
それと、全く望んでいない求人のアピールメールが来るのも不満でした。
最初に希望の職種を美優力しているので、それ以外の求人情報をわざわざメールで送らないで欲しいです。
こんな人におすすめ:
もしも、転職を考えている際は、転職するしないに関わらずひとまず登録をしておくことで同業他社で今よりも高い給料を狙えるかもしれません。
レジメを見て企業側から連絡が来ることもあるので、気楽に転職をできることもありそう!
業界:自動車・輸送用機器
地域:東京都
年収:400万円 → 350万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
職務経歴書の書き方などがわからなかったが、テンプレートに沿って入力していけばサイトの方で職務経歴書を作成してくれる所が良かった。また、大手企業から中小まで、幅広い分野の企業が登録、求人を出されているのでどんな分野にどんな仕事があるのか?等を知ることができたところが良かった。また、大手企業から中小まであることで、大手企業と同じような仕事でも中小の方が条件が良かったり、または逆の時もあるなど比較検討できるのが良かった
悪かった点の口コミ・評判:
当初は地元である静岡県での勤務が望ましかったが、静岡県でも西部の浜松や中部の静岡市の求人ばかりで、自分が働きたいエリアの求人がなかった。東京、千葉などの求人は多くあったため、地方の求人については少なく弱いところが不満でした。勤務地で絞り込んでも最終的に勤務地は関東圏だったりしたので、その要項で募集する企業にも問題はあると思うが、それを承認して載せるのもどうかと思いこちらも不満だった。勤務地詐欺みたいなものだった。
こんな人におすすめ:
求人募集をしている企業が多いので、仕事内容や似たような仕事で福利厚生なども比較できますのでそこは利点だと思います。ただ地方の求人に関しては弱く、自分の求めるエリアで絞っても絞りきれていないことが多いので注意です
業界:食品・飲料
地域:東京都
年収:350万円 → 350万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
現職の勤務実態を説明したところ,転職するべきだし年齢的にもチャレンジしてもおかしくはない年齢であると
後押ししてくれたところ。転職しようか,前職に留まろうか悩んでいたため,非常に勇気づけられました。
また地方から東京への転職を強く希望していたため,相談したところ,同様の転職をされた方のエピソードを教えてくださり
そのやり方を参考にして転職活動を行うことができた点。担当者ご自身も地方出身者であった点は大きかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
あくまでも,エージェントのお客様が,転職希望者ではなく
転職しようとしている人を応募している企業側であるという姿勢が強く,なかなか私の意見を柔軟に聞いてくれなかった点。
例えば、先行の進んでいる会社をスケジュールの関係で辞退しようとしたときも,その会社は優良企業なので
選考を続けて受けてくださいと強要された点は不信感を覚えた。もう少し,転職希望者側に寄り添ってくれてもよいのではないかと感じたところである。
こんな人におすすめ:
目新しいことはないかもしれないし,なかなか硬い会社が多いと感じるかもしれないが,
他業種と比べると景気に左右されにくく,倒産する会社も少ない,また土日祝が休みの会社が多いため
食品業界はしっかりおやすみすることもできるので,おすすめします。
業界:旅行・ホテル・レジャー
地域:東京都
年収:350万円 → 350万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
私はインターンシップや,新卒の就職活動をしていたころから旅行会社を志望しておりましたが,
結局安定を求め,食品メーカーへ就職しました。しかし,本来の希望業界であった旅行業界で自分でパックツアーを作って
ツアーコンダクトをしてみたいという気持ちが,日々わき,もう一度旅行業界を目指したいと思ったと伝えたところ,力強く背中を押してくださり,
安心して転職活動ができました。最終的に無事に旅行業界で働くことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
私の相談に親身になって答えてくれ,よくしていただいた反面, ご担当されている企業側のすすめられ方が多かったような気がします。
例えば、私のスケジュールにより選考を途中で辞退した会社についても,話を聞いてくれず強引に選考を受けるよう勧めてこられたり
正直,あまり関心のない企業を勧めてこられたりもしました。まだ当時は前職に会社に在籍しており,常に時間はなかったため
いろいろと察してほしいと感じたところは多々ありました。
こんな人におすすめ:
旅行業界は若いうちから,なんでもやってみたいという方,また様々なことに関心があり
好奇心旺盛な方にはおすすめです。意外と自分の企画立案したパックツアーも通り,添乗する機会もあります。
どの会社でもいえることであると思います。
業界:人材
地域:愛知県
年収:400万円 → 350万円
併用サービス:ビズリーチ、en転職
良かった点の口コミ・評判:
転職サイトを探していても、自分のやりたいことがなんなのか、ぼんやりとしか思い浮かばず思うように進みませんでした。エージェントの方がとても親身になって相談に乗ってくれるため、やりたいこと、向いていることを見つけることができました。忙しくてこちらからの連絡が出来ない時も、エージェントの方から新しい求人のお知らせなどをしてくれるため、とても助かりました。初めての転職で何をすればいいのか全くわからなかったのですが、職務経歴書の書き方、具体的な面接の対策など、一からしっかりと教えていただくことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
初めの相談の印象は非常に良かったのですが、フォローしていただける期間が短く、仕事も繁忙期に入ってしまい、利用することができなくなってしまいました。紹介していただける求人についてもコピペのものばかりになり、どう向いているのか分からず興味を持つことができませんでした。仕事をしながらの転職活動の場合、できる限りフォローをしていただける期間が長いエージェントサービスの方が、安心して転職活動ができるのではないかと思います。
こんな人におすすめ:
非公開求人が豊富!
初めての転職でも、しっかりフォローしてくれるから安心!
日本最大級の仕事さがしサービスだから、自分向いている仕事が見つかります。ベンチャー企業から有名企業まで、広い範囲から探したい方におすすめです!
業界:日用品・化粧品
地域:神奈川県
年収:380万円 → 350万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
転職しようか今の会社に留まろうか迷っていたので、どんな会社があるのか、選択肢を知りたくてエージェントに登録しました。キャリアを生かした職種や、私が興味ありそうな会社を紹介してくれたので、幅が広がり、自分自身がなにに重点を置いているか明確になりました。面接に向けて、面接の練習をしていただけ、過去の質問を教えてくれたり、面接までにやっておいた方がいいことなど準備をしっかりできたので、自信をもって臨むことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
とにかく早く決めてほしいという感じがしました。面接が終わるたび、どうだったかメールで感想を聞かれ、最初はフォローをしてくださっていると感じ、ありがたく思っていました。ですが、毎回転職先の会社のいいところを言われ、内定を頂いたときには、希望の条件に当てはまっている、福利厚生もしっかりしているなどと電話とメールがあり、決めてほしいという圧を感じました。
転職は新卒の就活と違って、選考ペースが早いですが、連絡するペースは考えてほしいと思いました。
こんな人におすすめ:
20代は特に求人数がかなりあると思います。その中から自分に合ったところをピックアップして送ってくれるので、自分では見つけられない企業に出会えると思います。転職をしようか迷ってる人や転職したいけど、どんな会社がいいのか迷ってる人にもおすすめします。
業界:人材
地域:石川県
年収:250万円 → 350万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
担当者が必ず1人つくのですが、非常にまめに連絡をくださりました。面接の感触はどうでした?や自己PRの文章を添削してくださったり、業界研究の際も自ら興味のある業界ばかりをエントリーするなか、客観的にこちらの業界はどうですか?と提案もしてくださりました。一番びっくりしたのが、担当者の支社が近いということもありますが、大阪のある企業の最終面接の際、ビルの一階で待ってくださっていたようで直接足を運んでカフェで話を聞いてくださったりしました。
悪かった点の口コミ・評判:
今でも忘れないのが、面接会場を間違った支社の住所で送られたことです。システムでこの企業の住所はここというのが自動的に登録されており、メールにも自動的に反映され、送信されるようですが、それがあだとなり、その日だけ違う面接だったにも関わらず訂正なしで私のところに案内が来ました。いざ当日向かうと今日はこっちで面接ではないと言われ、2時間かけて正しい会場に。もちろん交通費は全額リクルートに請求しましたが、1週間ほど担当者と電話もメールのやりとりもしない時期がありました。
こんな人におすすめ:
自らのイメージする業界や職種はあるかと思いますが、その殻を破り、柔軟な、客観的な視点で自らを見つめ直すと意外と全く違う業界に興味を持たれるかもしれません。リクルートエージェントはその気づきを学ばせてくれたコンテンツでした。
業界:製造・工場
地域:東京都
年収:300万円 → 350万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
シフト制の勤務体系からの転職であったため、選考が終わるまでのスケジューリングについて
一緒に考えてくれました。転職活動が終わるまで終始多忙な状況は続きましたが、やりきることができ
最終的に就職することができました。また、定期的に電話で進捗状況も聞かれていたため
安心して相談することができ、面接対策もしっかり行うことができた点は非常に良かったです。親身になって相談にのってくれたことに
とても感謝しております。
悪かった点の口コミ・評判:
定期的に担当者から連絡を頂き、進捗状況の確認ができていた点は良かったのですが
工場勤務で、夜勤ありのシフト制の勤務体系であったため、電話をとれないことは多かったです。
当社より現職の勤務状況は伝えていたので、電話での疎通が難しいと感じたら、ご担当の方も工夫して頂きたかったと
感じたのは正直なところです。メールで何日の何時から何時までは電話対応可能です等教えてくださると親切だったなと感じることはありました。
こんな人におすすめ:
採用実績が豊富な企業ですので、どんな企業に対しても
どんな転職希望者にも対応してくださいます。
少しでも悩むことがあれば、すぐに電話をして相談に乗っていただくようにするべきです。
親身になって対応してくださいます。
業界:紙・印刷・書籍
地域:東京都
年収:400万円 → 350万円
併用サービス:doda(エージェント) エン転職(エージェント) マイナビ(サイトより転職)
良かった点の口コミ・評判:
初めての転職だったので、新卒の時の就職とは異なる観点から姿勢を作ることを求められ、一人ではアドバイス無しに転職活動を行うのは不安だったと思います。実際に面談時に紹介された企業は、ネットの公募企業よりも詳しく仕事内容や報酬について、丁寧な説明があり、転職の初期段階ではエージェントと共に転職先についてサポートを受けながら考えられるサービスでした。電話やメールでのサポートもあったので、面接が随時進んでも、すぐに相談に乗ってもらえる環境がありました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職活動を始めたの初期段階ではわからないことが多く、不安に感じることが多かったのでサポートは大変助かったのだが、転職活動を本格化していく上で、徐々に自身の望む就労環境が見えてきた。それに沿うような形での転職先の提案を求めたが、どうも自身(転職エージェント側)の顧客リストへ優先的に紹介をしている感じがした。勿論、エージェントもノルマに追われているのは理解できるが、最終的にはエージェントの紹介先に不信感しかなくなり、通常の転職サイトで公募している企業への転職をした。転職者に寄り添う提案ができているかというと、そうでも無い印象を受けた。
こんな人におすすめ:
第二新卒のような20代の転職者に対しても、比較的年齢が近いエージェントが担当をしてくれるケースが多く、転職活動に不安を感じている人でも相談のしやすい環境を求めているのであれば、おすすめ。営業所の数も多いので、関東圏に限らず、全国規模で利用することができる。
業界:冠婚葬祭
地域:神奈川県
年収:300万円 → 350万円
併用サービス:リクシィ
良かった点の口コミ・評判:
同業からの転職ということでしたので、比較的話は通りやすく、会話がスムーズに進み、おすすめの会社をしっかり紹介してくださいました。その中でも、会社の色をしっかり理解されている方でしたのでお話してよかったなと感じました。今まで避けて通ってきた会社も改めてお話を聞いてみると、ここの会社いいかもと思わせてくれる内容に感じたため、利用してよかったなと感じました。たくさんの会社を理解している人が多いからこそ安心できます。
悪かった点の口コミ・評判:
私は転職活動の際にいくつかエージェントを利用していました。そのため比較もできたのですが、私からこの会社はどうですか?と話した時には、少し否定をされた印象もももってしまいましち。デメリットをしっかり教えてくださったとは思いますが、背中を押してくださってもよかったのではないかと感じました。結局他のエージェント経由で決定をしてしまいましたが、いいところもあったため、感謝はしております。ただ連絡のやり取りに関しては、もう少し早いほうがいいなと感じました。
こんな人におすすめ:
経験者でも、ちがう側面で仕事の良さを説明してくださいます。転職活動をされる方の基礎ともなること、会社数が多いため、おすすめのところをしっかり紹介してもらえるので安心できます。未経験でもまずはここを利用してみるのが良いかと思います!
業界:航空・鉄道・輸送
地域:宮崎県
年収:380万円 → 350万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
担当の方が親身になって転職活動の支援をしてくださいました。定期的に電話連絡をしていただけましたし、面接前には一緒に履歴書の書き方も助言いただけましたし、面接の練習もしてくださっていたので心強かったです。ただ作成するだけでなく、自分に合った様式で作成したことでその部分も企業からの高評価を得ることができました。自分自身が一つの業界しか経験していなかったので文面などほとんど考えていただけました。定期的に求人の紹介もしていただけたので登録してよかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェントの会社が宮崎ではなかったので求人先が少なく感じました。転職先のエリアも希望を伝えていたのに違うエリアばかりおすすめされて何度か希望条件を確認されたことがありました。またアプリ登録をおすすめされたので登録しましたが反映されていないものがあり、この入力はアプリから、これはアプリ以外のメッセージからというものがあり、一生懸命作った文章を最初から書かされたことがありました。指定された日時までに送信しているので送信したら返信は欲しかったです。早めに送ったのに指定日に添削が届いてその日中に編集は大変でした。
こんな人におすすめ:
私は全くの異業種からの事務職への転職だったのでいろいろな面で不安がありました。そういった面ではいろいろな症例を転職エージェントは経験していると思うのであった担当に恵まれれば心強いと思います。私の担当は比較的年齢の近い方だったので話しやすかったです。
業界:保険
地域:東京都
年収:220万円 → 330万円
併用サービス:マイナビエージェント
良かった点の口コミ・評判:
初めての転職活動でどのようにしたら良いのか分からなかったところ、まずはヒアリングからしていただき私の強みを探してくれて、方向性を決めることが出来ました。一緒に考えて一緒に頑張りましょうと言ってくださったので、とても前向きに転職活動をすることができました。なかなか転職先が決まらない時期も、電話で一緒に頑張りましょうと励ましてくださりました。ヒアリングの際も、できるだけ自分の長所に焦点を当ててくださいました。
悪かった点の口コミ・評判:
担当が男性の方だったので、女性だったらもうちょっと本音を話せたなと思いました。私は男性が苦手なのですが、カウンセリングの時に自分の過去の話や長所短所など色々な話をする必要があります。担当の方は優しく接してくださったのですが、できれば私は女性の担当の方がカウンセリングの時にスムーズに話すことができました。また、連絡を電話で取る時も多いので、男性だと面倒だなと思ってしまって後回しにしてしまうこともありました。
こんな人におすすめ:
大手で求人数が豊富なので、未経験の職種への転職したい方へおすすめです。初めての転職活動でもしっかりとサポートしてくれるので、初めて転職する方へもおすすめです。私は営業事務から営業職へ転職することができました。
業界:介護・福祉
地域:福岡県
年収:300万円 → 320万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
私の利用したサービスは、1人に1人の担当者の方が付くようになったいました。連絡方法はLINEを使用してのものだったので、比較的スムーズに連絡を取り合うことが出来たように思います。してもらえる内容としては、履歴書と職務経歴書の添削をしてもらいました。自分ではなかなかどのようにまとめたら良いのか分かりにくいものだったので、LINE上でアドバイスをもらえてよかったです。また面接当日には少し前に集合し面接練習をしてもらえました。
悪かった点の口コミ・評判:
わたしの希望条件のなかで給料が結構な比重だったのですが、なかなか希望に沿った給料の転職先は案内してもらうことができませんでした。また、転職先の職務内容があいまいで実際に見学にいってみないと、どんなことをするのかが分かりにくかったです。しかし、その担当者の方の知り合いがその転職先に務めているということもあり、否定的な意見を伝えにくいところもありました。「○○さんに合うと思います」とごり押しされたのも少しつらかったです。
こんな人におすすめ:
20代の方は転職するにはキャリアが他の世代に比べて低いことがあります。しかし担当者の方としっかり積極的に連絡を取り合うなかで、自分の良さや強みを発見してもらえるので自分自身の自信にも繋がることができます。
業界:不動産・住宅・建材
地域:大阪府
年収:280万円 → 310万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
新卒で入社した会社を4ヶ月で辞め、転職できるかという不安でいっぱいでした。そんな時、リクルートエージェントの担当者は、「今の時代は第二新卒という言葉があるくらいだから、私のような人材を求めている会社は多くあるよ」と励ましてくださいました。その励ましを受けるまでは、私のような落ちこぼれはとってくれないだろうという自信のなさから、面接でも自分の思いを伝えられずに良い結果に結びつくことはありませんでした。しかし、その言葉をいただいてからは、面接でも自信を持って受け答えができるようになり、内定をもらうことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
面談では自分の希望に沿った企業を紹介してくださいましたが、それ以降のメールでのおすすめ企業はどれも私の希望とはかけ離れた求人ばかりでした。そのことについて、メールで「営業は希望していないので、営業の求人はおすすめ企業から外してください」と何度も頼みましたが、改善は見られませんでした。恐らく一人で多くの担当を受け持っているため、メールを確認する時間がないことは理解できます。しかし、こちらが何度も要求していることに全く耳を傾けないのはどうかと思いました。
こんな人におすすめ:
20代といっても、前半か後半では変わってくると感じます。私のような20代前半で社会人経験が浅い方だと、希望に沿った求人を探すことは容易でないと思います。もちろん求人自体はありますが、自分の条件を満たさないものが多いと感じました。
業界:SIer・システム開発
地域:兵庫県
年収:280万円 → 300万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
私の話をよく聞いてくれ、自身にあった仕事をいろいろと提案して頂けたこと。親身に聞いていただいたおかげで、自分の中でも整理をつけられた。とくに、世間での就活の時期から外れており、自力ではなかなか求人を見つけるのは厳しかった。また、自分の知らない業界なので、転職のプロに相談できるのはありがたい。自分の思う職種がイメージと合っているかもちゃんと説明していただけたし、そこはやはり、利用させていただかない手はないと思う。
悪かった点の口コミ・評判:
もう少し他の分野の職種を見せていただきたかったこと。時期的、私のステータス的にも求人は絞られてしまうことはわかっていたが、もう少し視野を広げて色んな求人や分野を紹介していただけたらと思った。せっかくいろんな求人を扱う転職のプロなので、企業の紹介だけでなく、違う分野の職種がどういったものなのかも聞かせていただければ、もう少し転職の間口を広げられたかもしれない。ただ、終始私の担当の方はとても丁寧な対応をしていただけたので助かりました。
こんな人におすすめ:
IT系ならいいと思うが、他の職種を多く見たいなら他のサービスにも登録するといい。自分のことなので、遠慮せずいくつかのエージェントを見て回ると自分の選択範囲を広げられる。20代なら、ちゃんと探せば今ならいくらでも仕事はあると思うし、情報をなるべくたくさん収集しよう
業界:病院・医療機関
地域:千葉県
年収:250万円 → 300万円
併用サービス:マイナビジョブ20’s
良かった点の口コミ・評判:
日本だけでなく、世界各国の転職求人情報もあったり、求人の数が、桁違いに充実していると思いました。また、面接や履歴書に関するセミナーや情報の提供があったりと、さまざまなサポートが充実しているので、焦らずにとことん突き詰めて転職先を選べると思います。また、全員に同じサポートをするのではなく、マンツーマンでその人個人にあった支援をしてくれるので、無料であれだけの味方をつけられることはとても大きな強みだと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
配信メールサービスを提供してくれるのはいいのですが、いらない情報と必要な情報が入り乱れていて、メール数がとにかく無駄に多かったことが悪い印象でした。他の連絡手段、たとえばLINEサービスなども取り入れると、今の若い世代には合うかもしれません。わたしに関しては、メール件数が多いことによって、様々な転職情報や大切な内容のメールが埋もれてしまい必要な情報の選別に時間がかかってしまうことがストレスになってしまいました。
こんな人におすすめ:
転職は緊張が走ることが多いと思いますが、このサービスは20代の中途採用の求人情報も多かったり、転職に関する情報提供もあります。それらのことは、安心して自分のペースで焦らず転職活動が進められるサポートになってくれると思います。
業界:アパレル・繊維
地域:広島県
年収:250万円 → 300万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
社会人3年目で転職を考え、まだ社会について何も分かっておらず、どんな仕事が世の中にあるのかも大学生のうちに調べて来なかったため、インターネットにて気軽に項目を絞って調べることができるのはすごく検索がしやすかった。また、業種も思っていたよりも多数あり、そこがよかった。
また、新しい情報などもメールにて通知してくださるため、見逃しがなかったのがすごくよかった。
また、サイトを利用するにあたって、無料なところがすごく良い。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者からくるメールの通知が若干多く、普段生活をするにあたって、煩わしく感じることもあった。
業種が多数あるだけあって、興味のない求人までメールがくるのは正直煩わしかった。
すごく私を気にかけてくださるのはわかるのですが、連絡が多くあったので大変だった。
結構、求人に関して強引さを感じるところがあった。
担当者に関しては結構ドライな印象を感じることが多かった。
電話での対応もなんども同じことを言わされていた。
こんな人におすすめ:
やはり何と言っても、再就職する先の業界の数の多さです。
私たちは案外知らない仕事がまだまだ沢山ありますので、自分にあった職業を見つけるためには、多くの業界を検索してみたほうが良いと感じました。
まずは無料なので登録してみると良いかもしれません。
業界:監査法人・税理士法人・法律事務所
地域:東京都
年収:330万円 → 300万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
リクルート エージェントでは、自分では見つけられない業種、会社を紹介していただける点が最大の利点であると感じました。
経験のある職種で探すとつい業界が偏りがちですが、自分の持っているスキルや資格を使えば、もっと転職の幅が広がるのだという自信を持つことができました。
また、エージェントとの面談を通して、他者から見た自分の印象や傾向を分析して下さり、自分の知らなかった強みを理解して、自分にあった面接のアプローチの仕方を学ぶことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
面談や面接対応セミナーの開催場所が少ないところが残念でした。当時都内に住んでおらず、往復の電車賃で2,000円程かかりセミナーや面談を活用したくても、お金の負担がかかることを考えると少し躊躇ってしまうところがありました。利用者には無料なのであまり多くのことを求められませんが、せめて、週毎にセミナーの場所を県で変える等、多くの人が参加しやすい環境を整えていただければ、もっと利用者が増えるのではないかと思います。
こんな人におすすめ:
同じ「事務職」でも活躍できる場所はたくさんあります。
ニッチな職種でも意外な繋がりで自分の知識を役立てることもあります。一社一社の説明についても丁寧にしてもらえるので、迷ったらすぐ相談できるのも転職活動では大きな強みになると思います。
業界:BPO・コールセンター
地域:福岡県
年収:300万円 → 300万円
併用サービス:エン転職
良かった点の口コミ・評判:
ベンチャー企業に勤務し不信感を抱き半年も経たない中での転職活動でとても不安でしたが、初回の面談の際には、今までの経歴を褒めていただき自身に繋がりました。
今までの経歴を見た上で転職に成功しやすい業界も紹介いただき、選考後も逐一フォローしていただきました。
選考後の先方からの評価も褒めていただき、自身に繋がりました。
最終的には年収アップではなく、人重視の自分が働きやすい会社を選択したので年収のアップはできませんでしたが、いいご縁がありました。
悪かった点の口コミ・評判:
・紹介いただいた企業の中に、自分の経験と当てはまらないものがあって応募自体できないじゃんと思ったこと
(例:簿記2級持ってないのに、応募の必須条件として簿記2級が求められている、だったり、人事経験3年以上とか)
・面接対策のセミナーの受講ができなかった
連絡はマメにいただいており、電話で要件が済んだあとでも、困っていることはないかヒアリングを常に行なってくれました。
こんな人におすすめ:
自分の強みを引き出していただけること、他人からの評価は転職活動へのモチベーションにも繋がりました。
転職前の企業がいわゆるブラック体質の企業でしたが、紹介いただいた企業はお金を払ってまでエージェントを利用している会社なので安心して転職活動ができました。
業界:病院・医療機関
地域:岡山県
年収:280万円 → 300万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
自分の得意なこと、希望の条件を細かく引き出してもらえるだけでなく、これだけはしたくない内容や苦手な分野などの方面からも、どんな職種や職場環境が合っているかを的確に分析してもらえた。相手の対応もとても丁寧でハキハキとして信頼感のある話し方だったため、こちらも素直に頼ることができた。これまで携わってきた業種からの違う業種への転職であっても、なるだけ前職での経験を生かせるようにと選んでもらえたことも、温かみを感じてよかった。
悪かった点の口コミ・評判:
特にきになるところはなかったですが、少し早口なところが聞き取りにくかったり、説明についていけなかったりしました。希望条件に合っている転職先を進めてはくれているのですが、出張や転勤が多いところは、若ければ対応できるかもしれませんが、私の年齢からするともう少し落ち着いた所をおすすめしてくれても良いのでは、と思うところもありました。希望の条件を多くしすぎて、絞られていなかったところが原因かなと思いました。
こんな人におすすめ:
様々な業界の事務職の求人が多く、違う業界への転職であっても、前職での経験や知識を出来るだけ生かせる職場を選ぶことができるのでおすすめ。30代からの転職や新たな挑戦へも応援してもらえるのでやる気が出ます。
業界:教育・研修
地域:神奈川県
年収:200万円 → 300万円
併用サービス:Spring転職エージェント
良かった点の口コミ・評判:
やはり最大手エージェントということで、営業さんの対応が良かったことです。
また、紹介してくれる求人数も多かったので、転職活動には求人数が重要になりますが
応募する求人が枯渇することはなかったです。
また、最大手という安心感もありましたし、
何か質問や相談などがあった場合も時間がかかることが多かったですが
答えてくれたことも利用して良かったと思った点の一つです。
また個人的にはリクルートエージェントは自社で独自のサイトを持っているので
応募がしやすいのも利点です。
悪かった点の口コミ・評判:
基本的には利点の方が多いですが、いかんせん利用者数があまりに多いため
求人にどんどん応募してもなかなか書類選考に通過できませんでした。
私は他のエージェントだとある程度は書類選考に通過する方なのですが
リクルートではあまり通過できませんでした。かなり求人は紹介してもらえるので
かなりの数を応募してやっと面接にいける状態でした。
なので、リクルートの場合はある程度経歴が綺麗な人や経歴に自信がある人の場合
とてもいい求人を紹介してくれると聞いたことがあるので、経歴に自信がない
むしろハンディキャップがある人はこのエージェントで内定までこぎつけるのは
むしろ難しいと思います。
こんな人におすすめ:
20代は、初めての転職で利用するパターンが多いと思います。
最大手なので転職活動の勝手が分からなくても扱いになれているので
最初のイロハを身に着けられると思います。
また、求人の質は人にはよりますが紹介してくれる求人数自体は多いので
まずはここで書類選考にいっぱい応募して面接慣れしていけばいいと思います。
業界:人材
地域:大阪府
年収:400万円 → 300万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
転職前の職業は親が務めていた大手自動車部品メーカーのラインオペレータを行っており、給料に関しては残業や夜勤手当もあって年収400万は超えるくらいでした。しかし自分自身単純作業が嫌いで、また物事を考える仕事に就きたいと思い転職エージェントを使用しました。全くの未経験として始めるにあたって履歴書の書き方から狙うべき企業の選択、面接に向けての注意点やアドバイスなど非常に多くのことを教えて頂き、その結果無事に未経験として転職することができました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職エージェントはいわば仲介業であるため、その性質上どうしても求職者の転職を成功させないとエージェントには給料が入ってきません。それもあっての事なのでしょうが、短期間にかなり書類選考や面接などを詰められた予定組みをさせられた記憶があります。結果的に短期間で転職できたことは結果オーライトも言えるのですが、その当時を思い返せばかなり精神的な辛さと、転職期間中はまだ前職も続けていたので体力的な辛さもありました。仕方ない点ではあるのですが、言うとすればそこかと思います。
こんな人におすすめ:
一般的に公開している求人の他に、転職エージェントでは非公開求人というものを扱っています。多くの求職者が集まるメーカーではより自分たちの理想とマッチする人材を求めるために非公開求人とし、エージェントを通してでしか転職できないようにしていることも多くあるそうです。メーカーへの転職を希望する方こそ、エージェントは利用すべきものだと思います。
業界:監査法人・税理士法人・法律事務所
地域:愛知県
年収:320万円 → 300万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
初めての転職で何もわかっていない中、未経験の業界への転職をポジティブに応援してもらえ、年収や待遇面も妥協せず転職することができました。エージェント担当者との面談では海外留学やインターン、ボランティア経験などがあることを強みだと褒めてもらえたおかげで、面接時にも自信を持ってその経験をアピールすることができました。職務経歴書の書き方のポイントも指導していただき、スムーズに転職活動を行え感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
あまり希望していない業界にも、本命の面接前に慣れておいた方かいいという理由でエントリーをさせられました。1日に二社の面接を受けたこともあり精神的に疲れを感じ、また個人的には希望していない先に時間を使うのはもったいないと思ってしまいました。最終的には希望通りの会社へ転職することはできましたが、面接にいくための交通費と費やした時間を考えると担当者の言いなりに従うのではなく強く断るべきだったと思いました。
こんな人におすすめ:
転職活動の前にエージェント担当者と面談があり、そこでこれまでの経験や転職時の希望条件などを細かく伝えることができます。旅行業界は電話対応、PC操作、来店接客など、他業種への転職でも使えるスキルが身についているので、その点を担当者に伝えて転職をすることができます。
業界:広告
地域:北海道
年収:200万円 → 300万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
担当エージェントの方が1人付き、電話面談を重ねて自分自身のキャリアややりたいことを一緒に深掘りしていくことで、本当に自分にマッチした企業と出会うことができました。また、登録企業数が豊富であることも強みであり、様々なニーズに対応できます。履歴書の作り方や面接練習等にも担当エージェントにお付き合いいただき、安心して転職活動を行うことができました。おかげさまでトントン拍子に転職活動が進んで本当に感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
担当エージェントの方が持っている求職者の方が多かったのか、早く転職活動を終わらせてほしい、といった雰囲気をときどき感じました。じっくりいろいろな企業を見て比べて慎重に転職活動を行いたいといった方には少々不満に感じるかもしれません。ただし、申し出をすることで担当エージェントを変えることも可能、ということでしたので、どうしても合わないと思った方はスッパリと担当エージェントを変えた方がいいかもしれません。
こんな人におすすめ:
求人数が圧倒的に豊富で、さまざまなニーズに細かく対応することができるので、30代でもマッチする企業が必ずあるはずです。30代でもまだ転職することができるかな、と自身の年齢に不安を感じる人にオススメです。
業界:コンサルティング
地域:滋賀県
年収:400万円 → 300万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
転職をすることになった時に、何度も私の考えに合う企業がないかを真剣に考えて頂けました。面談はしっかりと行い、その中で私の経歴から出来ることがないか、
現在の転職活動の状況がどうなっているのか何度も連絡がありました。
そのことから、私がまだ転職市場で市場価値があるのだと認識でき自信が付きました。
転職エージェントという立場上、会社が紹介する企業へ入れることを優先する人もいるみたいですが、私の担当はそうではなく行きたいところに行けるためにどう転職活動を行うのか、アドバイスを頂けました。
良い人に巡り合えたと今でも思っています。
悪かった点の口コミ・評判:
仕方のないことですが、地方の求人が少ないことがネックでした。隣が京都であるため求人企業も京都が多く自身が希望した滋賀が少ないことが不満でした。
後は、私のためを思ってのことでしょうが、断定的な口調もありました。
また、別の転職エージェントですが、連絡の回数が少なく対応も事務的なものでした。恐らく私がお客様優先度の低い状態だったのでしょうが、ビジネス上仕方ないとはいえ
一カ月に一回求人のことや近況報告の連絡が欲しかったです。
こんな人におすすめ:
大手企業のネットワークを活かした求人の紹介数がオススメです。特に20代の方は次にどのような仕事があるのかそれを
模索されるでしょう。そのような時に多少案内メールの頻度が多くても、そこから興味を持てる企業に出会えるかもしれません。
リクルートエージェントに限らず、転職エージェントの活用をオススメします。
業界:冠婚葬祭
地域:愛知県
年収:400万円 → 300万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
前職の経験や自分の性格をよく理解して頂き、自分に合った職種や職場を親身に提案してもらえました。
どこでもいいという訳ではなく、自分に合ってないと感じた時にははっきり伝えてくださりました。その点も良かったと思います。又、職務経歴書の書き方も数回にわたり細かくチェックしてもらえたり、面接での伝え方や伝える内容も一緒に考えてもらえたりと手厚くサポートして頂きました。
そのおかげで面接も上手くいき、内定を頂くことが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
少しでもいいと思ったところはとりあえずエントリーした方が良いと言われ、担当の方の勢いに流されてしまったことがありました。
担当の方とのやり取りをする中で、全然連絡が取れないことがあり、質問が返ってくるまでに大分時間がかかったことがありました。
会社の雰囲気などの話をしてもらった時に、社長の人柄の話がありその際に物腰が良くとても優しい人と教えてもらったことがあったが、実際全然違っていたので嘘を付かれるぐらいなら言わないで欲しかったと思いました。
こんな人におすすめ:
30代でも求人募集はある程度あって選べました。
特に担当者の対応がよく、職務経歴書の書き方や面接対策を丁寧に教えてくれました。自分の強みも分析してもらえて自信を持って転職活動が出来るよう最後までサポートしてもらえました。
業界:病院・医療機関
地域:北海道
年収:350万円 → 300万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
結果的に斡旋された所には就職しませんでしたが、転職のノウハウを丁寧に教えて下さり、無料サービスだったのにとても良くしてもらったなという印象です。こまめに電話で指導して下さり感謝しています。電話のカウンセリング前にはこまめにメールでやり取りもしていただいて、感謝しています!
自分にとって何に価値を感じるのかとか、譲れない条件などを明確にしてくださったことで、希望の職種を探しやすくなり、有意義な転職活動を行う事が出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
対応は丁寧でありがたかったのですが、おすすめしてもらえる職種があまり私の意向に沿っていなかった印象があり、あまりいいと思える転職先が見つけられませんでした。
私は仕事内容に重きを置いて探したかったのですが、だだ条件が良くて私の興味のない職種のものばかりを紹介され、ちょっと違うなあ、という印象を受けました。
もう少し自分の意見や尊重するものを重んじてくれて職種を紹介してくれても良かったかなあと思います。
こんな人におすすめ:
自分が何を大切にしているか、譲れないものは何なのかを明確にする為にはとても良いサービスだと思います。これで転職先を決めよう!とあまり意気込むのではなく、転職のやり方や考え方を上手に整理する分にはとてもいいと思います。
業界:旅行・ホテル・レジャー
地域:愛知県
年収:250万円 → 300万円
併用サービス:エン転職
良かった点の口コミ・評判:
前職の給与面があまり良くなかった為、転職を考え始めた頃に利用させていただきました。市場に出回っていない求人情報も数多く紹介してくださり非常に助かりました。また、履歴書・職務経歴書の添削や応募先とのスケジュール調整等も全て担ってくださったので凄く頼りにしていました。更に、面接で聞かれるであろう内容に対しての回答シュミレーションや模範解答をご教授頂いたので面接本番も緊張することなくスムーズな回答をする事が出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
最初のヒアリングの際に希望職種・希望年収・希望勤務地等々を全てお伝えしました。(多分他のエージェントさんも同じ)後日、求人情報の連絡を連絡を頂きましたが先日お伝えした内容に全く沿っていない内容の情報しかなかった事に少しビックリしました。営業なので仕方のない事だと思いましたがあからさま過ぎた事に若干不満を感じましたね。レスポンスがあまり早くない事も若干不満に思うことがありました。他の方も担当されているのでこちらも仕方のない事だと思いましたが、もう少し早めにレスポンスしてくれると満足度は上がったと思います。
こんな人におすすめ:
母体も大きいので求人情報も多く利用してデメリットになる事は何一つないと思います。条件の良い営業系の仕事が数多く求人登録されているようなので30代でセカンドキャリアを積まれる予定の方には非常におすすめです。
業界:人材
地域:大阪府
年収:200万円 → 300万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
新卒で広告代理店の営業に入社しました。営業職なので残業代も出ず出来高性だったため、新卒では生活が厳しく転職を考えました。リクナビネクストやマイナビ、はたらいくやとらばーゆなどを利用し転職活動を行いました。リクルートエージェントには色々相談しやすい雰囲気で優しくて色々と教えていただき、時間はかかりましたが、前職よりも満足いく同じ業者の仕事につくことができました。同じ職種でとお給料がこんなに違うことに驚きました!
悪かった点の口コミ・評判:
そこまで不満点はありませんでしたが、丁寧すぎるがゆえにとても時間がかかってしまいました!私は1ヶ月くらいで次の就職先を見つけてもらえるのかなと思っていましたが、じっくりと色々な能力を見られ、テストのようなものもあり、面談にもとても時間をかけていただきました。私のレベルが足りてないということもあるのですが、なかなか自分の思っている就職先を理解してもらえないこともありました。ただ、とても丁寧に対応していただきました。
こんな人におすすめ:
30代になると女性は特に結婚、出産とライフスタイルが変化する時期です。
自分に合ったお給料、時間、福利厚生など、何を優先するか考えることで今よりもずっと働きやすい環境が手に入るのではないかなと思います。
業界:広告
地域:東京都
年収:260万円 → 300万円
併用サービス:パソナキャリア
良かった点の口コミ・評判:
転職エージェントを利用して転職を成功させた友人のすすめもあり、とりあえず大手だと思った「リクルートエージェント」に登録しました。
ひとつのところ賭けずに、比較したかったので他にもいくつか登録しましたが、一番親身で感じかよかったです。
まず初めにどこも面談に行くと思うのですが、インタビュアーの方の聞き方が上手で、すらすらと自分の経歴を話せました。
話しているうちにどんな分野が向いているかなども引き出してくれて、自分自身の発見もありました。
推薦状も非常に参考になり、面接のときはそれに沿って話せたので大変助かりました。
自分の長所とか褒められるところは、自分から話しにくいと思うこともあると思いますが、推薦状があるおかげで後押しされた感じがして自信をもって自ら話すことができたと思います。
また思った通り、求人数も多かったように思います。
だんだん送られてくる求人数は減っていきますが、最初の方はひとつひとつ目を通すのも大変なほどの企業数が送られてきました。
選択肢が多いというのはありがたいです。
悪かった点の口コミ・評判:
他のエージェントからも指摘されましたが、最初に数十件応募するようにとの指示があり、「数打てば当たる」的な感じがありました。
本当にたくさんの企業がおくられてくるのですが、実際、自分の希望と合うものは多いとは言えませんでした。
それでも応募するように言われていたので、さほど興味もなくよくわからない企業にまで応募していたと思います。そのままその企業ですすんでいたら、就職しても働いていくうちに不一致な箇所が見えてきて、「転職失敗」になるのだろうと思いました。
こんな人におすすめ:
転職は年齢があがればあがるほど不安が大きくなると思います。30代で仕事があるのだろうか、という不安もありましたが大手のエージェントをひとつ選んでおいたのは正解でした。専門性は欠けるかもしれませんが、登録しておいて間違いはないと思います。
業界:専門商社
地域:神奈川県
年収:350万円 → 300万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
漠然と転職を考えていたときにリクルートエージェントに登録をしました。登録をするとすぐに専任の担当者がついてくださり、なぜ転職をしたいのかや、どのような転職先が良いのかなどを聞き出すことでこちらのニーズの具体化をしてくれました。
その後、いくつか希望に合う案件を紹介してくださり、応募の手配までスムーズに済ませてくださいました。
面談をしていなかったら自分の考えがまとまることもなかったと思うので、専任の担当者と直接話をしながら転職先の絞込みができるのはとても良いと思いました。
悪かった点の口コミ・評判:
不満だったと感じた点はあまりありません。専任の担当者がついていましたが、お休みの際やすぐに対応できない際は別のスタッフさんにきちんと内容が引き継がれていたので安心して利用を継続することができました。
紹介された募集案件についても、こちらの意図から外れることは一切なく、きちんとニーズを汲み取った上で提案してくれたので信頼が持てました。
メールや電話でのやり取りもとてもスムーズだったので、安心してお任せすることができました。
こんな人におすすめ:
営業のお仕事や営業事務のお仕事は汎用性がとても高いので、職種に迷っている方がいたら一度は経験されることをおすすめします。
幅広いスキルの習得につながり、実生活でも役に立つことが多いので、経験して損はないと思います。
業界:保険
地域:東京都
年収:270万円 → 300万円
併用サービス:マイナビ
良かった点の口コミ・評判:
職務経歴書の書き方から面接の仕方まで丁寧に指導していただき、面接への通過率が上がりました。また、自身の経験や性格から合いそうな企業や通過率が高そうな会社を紹介していただき、こまめなフォローアップもあり採用までの期間がとても短時間で終えることができました。面談の際も自分でも分かっていなかったような部分を引き出して下さり、その点をアピール点として使うことができました。実際に面談していただき、全面体に協力していただけてとても助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
最終的に会社の内定を受けるか迷った際に強引さがあり残念でした。給与やキャリアアップにはよい条件なものの、離職率が高く、周囲の反対もあり非常に悩む旨、断ろうかと考えている旨を伝えた際に、リクルーターの方の上司の方に電話を変わられて説得される感じでした。今まで親身にフォローしてくださっていた分とても残念に感じました。もちろんリクルーターの方も仕事なので少しでも早く内定を取った方がよいのは分かっていますが、もう一度お願いすることはないと思いました。
こんな人におすすめ:
大手リクルート会社のため案件が豊富で、経験や性格に合わせて紹介してもらえるので、営業でのキャリアアップや年収アップを考えている方にはおすすめです。面談も丁寧でアピール点など色々な面を引き出してくれます。
業界:BPO・コールセンター
地域:山形県
年収:200万円 → 300万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
アプリを使って見つけたのですが、在宅ワークの場合は、面接方法にもよりますが最近はビデオ面接も増えて来ているので、会社の所在地は関係なく、自宅にいながら面接が受けられるので、エリアを北海道から沖縄までを範囲として、探すことが出来たのが良かったです。その分、自分に合った仕事をじっくり探すことが出来ました。また、仕事内容やお給料の面などでも妥協せず、自分の得意な分野などを生かせる仕事を見つけられました。
悪かった点の口コミ・評判:
ネット環境下での応募になる為、企業側の処理能力次第では応募してから、一日二日経っても連絡が来ない場合があります。その為、同時進行で幾つか別の候補をリストアップしておいたほうがよいでしょう。なんなら、同時にいくつかの会社に応募しておくのも良いかもしれません。また、つい最近あったのは新型コロナウイルス関連で外出自粛を求められているにも関わらず、都内に面接に来て欲しいと言う企業があったことには驚きました。
こんな人におすすめ:
就職活動らしい就職活動をした事がなく、バイトの延長のような感覚で契約社員などをしていた私には、転職エージェントや転職サイトに掲載されているお仕事が雲の上のような存在だと思ってたのですが、1度見てみると今までやってきた仕事と殆ど変わらない内容ばかりで一気にハードルが下がりました。
業界:SIer・システム開発
地域:東京都
年収:300万円 → 280万円
併用サービス:en転職アプリ
良かった点の口コミ・評判:
担当者の熱意と親身になってヒアリングを行って引き出してくれる姿勢にはとても感謝しています。
私はいわゆる就職超氷河期世代です。
大学卒業後は地元の企業に就職しましたが、以後は派遣社員としてキャリアを重ねました。そのキャリアで更に結婚後の30代女性が正社員転職するには相当厳しかったです。
数多く応募しなかなか結果が出なくて心折れそうなときも、この担当者さんが気持ちの支えとなったので頑張れたと感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
とにかくたくさん応募すること!と言われて、企業研究などをする暇もなく次々と応募せざるを得ない毎日でした。志望動機も出てこない企業から書類選考通過と連絡が来ても面接に行かなければならない縛りがあります。この点がとても負担に思えました。
また本命企業の応募で、ほかの応募者と私が並び先方が決めかねていた際に、企業担当営業との現状確認メールを私に誤送信してきたときは、かかえる登録者が多いのかもしれないがやもっと慎重に動いて欲しかったと感じました。
こんな人におすすめ:
IT業界の求人は非常に多くあるので、焦らずに企業を選んでください。応募者としての希望条件(スキル、環境、クライアント、報酬などの待遇、ワークスタイル等)と一致する企業を見つける為の伴奏役がエージェントです。
エージェントともうまく交渉をしながら、よい関係を築いて活動をすれば山ほどあるIT企業の求人の中から希望に合う応募先が見つかるはずです。
業界:小売・百貨店
地域:大阪府
年収:250万円 → 280万円
併用サービス:若い方はもちろんですが、実績もすごくあるところなので30代以上の方でも転職出来るところが良いと思います。
特に無理な条件等を出さなければ、すごく求人自体もたくさん紹介していただからところもオススメです。
良かった点の口コミ・評判:
同じ業界からの転職ではありましたが、以前の会社よりも福利厚生だったりも充実した条件の求人を探して紹介してくださいました。
今後、出産をするかもしれないということを考え長期的な視点で先を見据えたお話しをしてくださったのが、すごく助かりました。
そして面接が苦手な私のためにも、面接の対策やどうアピールするかを親身になって丁寧にアドバイスしていただいたおかげで無事、面接でも伝えたいことを伝える事が出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
今まで経験してきた業界から同じ業界への転職だったため、なぜ転職を希望しているのかを、詳しく聞かれることがあったため、他にも理由があるんじゃないかと思われているのかと思い少し不安でしたが、ただ単に福利厚生がしっかりとした所へ行きたかったという理由だったのと、私が求めている条件が厳しかったのか、なかなか良い条件の紹介企業が少なかったのが残念でした。ただ、それ以外には不満だった点や改善して欲しい点はそれほど、見つかりませんでした。
こんな人におすすめ:
doda
業界:人材
地域:東京都
年収:200万円 → 280万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
一般事務か営業事務を探していて、オフィス系に強い媒体だと聞いていたので、自分の希望に合う仕事をたくさん見つけ出すことができました。
毎週二回求人原稿の更新があるので、新着の仕事が出るたびにメールがきて、自分の希望する仕事の新着をいち早く知ることができたのでとてもありがたかったです。面接設定も簡単にすることができたので連絡の行ったり来たりもなくとてもスムーズに行うことができたのでとてもありがたかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
登録しただけだと思っていたらエージェントサービスにもとうろくされていたので、面談しにきませんか?などの勧誘の電話とメールがひっきりなしに来ていたので、正直しつこいなぁと思いました。21時くらいに電話がかかってきたりしていたので正直言って迷惑でしたし、とても非常識だなと思いました。また企業からのアプローチメール?もよく届いていて、メールボックスが日に日に溜まって行ったのが困りました。(大事なメールを見落としてしまったため。)
こんな人におすすめ:
オフィス系やホワイトカラーの仕事を探している方には特におすすめです。事務職と言っても、沢山種類があり、一般事務なのか営業事務なのか、など、他の媒体では絞れるところも少なかったのでとてもありがたかったです。
業界:小売・百貨店
地域:大阪府
年収:360万円 → 280万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
やはり大手なので求人数が多く色々な選択肢を検討することが出来ました。大手ならではのノウハウがあるためか、私のライフプランを踏まえて適切なアドバイスをくださり、転職後年収は下がりましたが、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応し長期的に安定して働くことが出来る企業に出会うことができました。
エントリーシートについてのアドバイスや面接の際のアドバイスも企業ごとに色々な提案をしてくださって、大変助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
ノルマがあるためかとにかく受けて早く決めさせたいという雰囲気を感じました。どんどん進めて早く入社を決めさせたいような雰囲気があり、最初は親身に相談に乗ってもらっていましたが、少し時間が経つにつれて時折あまり興味もなく、向いてもいないような企業も混ぜて提案をされるような時がありました。
そのときに少しビジネスライクなところを感じて嫌な気持ちになりました。
結果上手く転職できたのでよかったですが、なかなか決まらず、そういった対応に気持ちが萎えそうになる時がありました。
こんな人におすすめ:
求人数が多いので、異業種への転職も手厚くサポートしてくれます。大手ならではの情報量で面接やエントリーシートのアドバイスも的確です!
転職が初めてで不安の人にもおすすめです。
大手なので登録しておいて損はありません!
業界:航空・鉄道・輸送
地域:大阪府
年収:230万円 → 260万円
併用サービス:インディード
良かった点の口コミ・評判:
今の会社を求人では見ていたものの、朝早くからの仕事と配送は今まで経験がなかったので躊躇していましたが、こちらのサイトは今までの私の経験からこの配送の仕事はとてもあっているという判断でかなりの数の求人を紹介してきました。その紹介もあって妻とも話し合いの機会を作ることができたので今の会社に出会うことができました。とても気づかいのしてくれる会社で働きやすい会社だなという印象があり、入社できてよかったと思っています。
悪かった点の口コミ・評判:
地域限定で探していたのに別の地域の紹介などもよくありました。子供が生まれたばっかりだったので今の家からも近くで探さないといけない状況もしっかりと伝えることができるといいのになと思いました。転職サイトなので早く転職できるようにサポートしてくれるのはありがたいですが、もう少ししっかり話も聞いてくれればなとは思いました。紹介してくれる会社へ何件か面接に行きましたがどこも急ぎすぎてとても嫌な気分になりました。
こんな人におすすめ:
今少しでも転職を考えている方へ、今からでも探してみると本当にしたいこと、ここならもっと頑張れるという会社にめぐり合わせてくれる。そんな転職サイトだと思いました。一度使ってみる価値はあるかと思います。よかったらどうぞ!!
業界:教育・研修
地域:大阪府
年収:200万円 → 260万円
併用サービス:栄養士バンク
良かった点の口コミ・評判:
第二新卒、中途採用、管理栄養士資格を活かしたいという立場で利用しましたが、まずこういった専門職には言い方は悪いが疎いということをはっきり教えてくださった。曖昧な状態で紹介されるより、はっきりとされている方がさくさくと就職活動を進められるので有り難いと言えば有り難い。対応自体は丁寧で良かったと思う。そちらが紹介されている求人がどういう業界のものなのか、どういうサービスを行っているかの説明を詳しくしてくださった。
悪かった点の口コミ・評判:
やはり専門職、福祉業界等年収が比較的低い求人についてはそもそも把握されていない、紹介の範囲には入っていないことがおおよそわかった。それは、転職後の平均年収をあげるには致し方ないとは思うが、求人数の多さや内容の幅広さをうたっている割には裏切られたような気持ちになる。年収が低い業界であるが、その資格を活かしていわゆる企業に入社したい、年収を上げたいという気持ちがある。探せば素人でもそれらの資格を活かした年収400、500万の仕事も見つかるので、そういった業界も取り扱ってほしい。
こんな人におすすめ:
20代であれば範囲も広く可能性があるので比較的沢山紹介していただけるのではないか。ただし、ベンチャーもあるが業界に関しては今後期待されているようなIT、WEB系、他は大企業で一般的に年収の高い業界で、専門職系には期待しない方が良い。
業界:教育・研修
地域:福岡県
年収:280万円 → 250万円
併用サービス:ハローワーク
良かった点の口コミ・評判:
第二新卒ということで、募集されている職種も多かったです。登録後も比較的、うまく進みました。自分が今まで実際に働いてきて、本当に大切にしたいと思う条件がいくつかありましたが、それら全てを叶えることができました。それだけ、ホームページに掲載されている仕事が多かったということです。面接の流れだけでなく、転職の手順等もわかりやすく説明があり、無駄なく正確に転職を進められたと思います。こまめに連絡が来るのは、安心しました。
悪かった点の口コミ・評判:
どこの転職サイトも同じなのかもしれませんが、やはり、紹介されているのは都会の職場がメインになっているのだと感じました。わたしは家から近くの仕事、車で通える職場がよかったため、都会だけでなく、もう少し地方の仕事も幅広く紹介があれば、と思いました。そもそも地方は募集している仕事が少ないと思いますので、仕方がないのでしょうが。。。そういう面では、地元のハローワークさんの方が豊富な紹介がある気がしました。
こんな人におすすめ:
20代は募集されている職種も豊富。会社のホープになることを期待される年代です。まだまだ一から、未経験から、挑戦させてもらえるチャンスがたくさんあるため、自分が本当にしたいことにチャレンジするのをオススメします!
業界:BPO・コールセンター
地域:大阪府
年収:200万円 → 250万円
併用サービス:エン派遣、エン転職、dodaなど
良かった点の口コミ・評判:
一人ひとりに合った状況からサービスを提供してくれた事です。
求人情報も応募した1社のみではなく、お伺いした際に詳細条件をお伝えすると複数紹介していただき、1番希望にあったものを選べるよう案内してくれました。
開始時期なども柔軟に提案してもらいました。
その場で決めかねたときなどは決して無理強いせず(期限が迫っているや他にも応募があるなど)「◯日まで待ってるんでゆっくり考えてください。」と親身になって相談に乗ってくれたことがその後の転職活動で役に立っています。
悪かった点の口コミ・評判:
対応していただくスタッフによって内容にばらつきがあったので少々気になりました。
待ち時間が長かったり、書類を書いて呼び出ししてもなかなか来なかったりした事もありました。そう言った対応は統一することができると思ったので改善して欲しいと感じました。例えば、呼び出し後に◯分以内に行く。など決めることはできると思います。対応が決まっていなくても「もう少し待ってください」などの一言を添えてもらうだけでも不満に感じにくいと思いました。
こんな人におすすめ:
いろいろなサービスがある中でも、特に丁寧に親身になって相談に乗ってくれたので私のおすすめの一つです。
人材業界では人手不足が深刻な中、スタッフとクライアントを結ぶ架け橋になっていると思います。そんな業界の中でもトップクラスに親身な対応をしてくれるので悩んでいる方は是非一度相談してみてください。
業界:インターネット・情報サービス
地域:徳島県
年収:230万円 → 250万円
併用サービス:マイナビ
良かった点の口コミ・評判:
たくさんの企業を知ることができ、その中から選ぶことができるので、とても良いと思いました。また、自分の能力を企業が見つけてくれ、オファーがくるのも、とても良いと思います。自分が思ってもいなかった業界からオファーが届くこともあるので、選択肢が広がり、転職活動も楽しいものになりました。転職エージェントから、具体的にこうしたほうが良いという指示もあるので、自分1人ではなく、応援してくれる人がいるという心強さにも繋がりました。
悪かった点の口コミ・評判:
仕事をしながらの転職活動だったのですが、こちらの予定をあんまり踏まえてくれなかったのかなというところはあります。仕事がたてこみ、ばたばたであって、今は忙しいということを伝えても、どんどん電話もかかってくるし、面接の予定もどんどんと進めていくような感じはありました。あとは、希望勤務地を地方で入れていても、選考が進むにつれ、結局都市の方での勤務というものもいくつかあったので、転職エージェントは基本、都市で働く向けなのかなと感じました。
こんな人におすすめ:
たくさんの営業の求人は出てくるので、たくさんの中から選びたい人には最適。また、都市部の求人がたくさんあるので、都市で働きたいという方にもおすすめ。可能性がどんどんと出てくるエージェントだと思うので、まかせたら間違いなく転職はできる。
業界:小売・百貨店
地域:神奈川県
年収:240万円 → 240万円
併用サービス:エン転職、eコンシェル
良かった点の口コミ・評判:
自分ができると思っていること、例えば前職や学校で学んできた事と全く違う分野外のことを提案してくれる点でとても新鮮だった。実際に私の顔色、声色、喋り方や受け答えを見て、その場でインスピレーションを受けた案件を臨機応変に紹介してくれた点はとても親身に感じありがたかった。
その後も経歴証明の作成のやり取りも親身に訂正、探索をして下さった。具体的には、交渉術としてこちらから福利厚生や年収のことを先立ってあまり聞きすぎないことは重要であると教えていただいた。
悪かった点の口コミ・評判:
面談は30分の予定で他社との面談も次に控えていたにもかかわらず、軟禁されるような状態で話を続けられる少し怖かった。私は転職を急いでいたわけではないが、担当の方が年齢は若い方がいいと繰り返しており、日本の能力重視ではなく年齢や性別に関する重要性を押し付けられた気がした。
紹介してくれるものは、しっくりこず、営業さんとの温度感もかなり違った。のちのフォローのメールや求人情報の多さに威圧されてしまい、連絡をお断りしてしまった。
こんな人におすすめ:
多大な情報量の中から、あなたの営業力を生かして人と仕事を繋ぐことのできる素晴らしいエージェントサイトです。年齢問わずに親身になって、想定外の希望の未来を提案できるライフプランニングに携われるお仕事です
業界:保険
地域:岡山県
年収:240万円 → 220万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
残業が多い職場から転職したいと思い、転職サイトに登録したところ転職サイトの担当者から入電がありました。相談カウンターが近くにあるということだったので、訪問日を予約して伺うと、現状や希望職種などについてヒアリングがありました。営業職希望だったので、どれぐらいしっかり働きたいのか、例えば残業時間やノルマ、希望の給料などを聞かれたのを覚えています。それをもとに担当さんオススメの会社をいくつかピックアップして提案してくれたのは良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者さんはとても丁寧な30代の男性だったのですが、いざ転職先に勤めてみると聞いていたよりノルマが厳しくて、転職先の把握が少し甘かったように感じました。もちろん転職先との面接で私自身がもっとノルマや上司の仕事の仕方などについてヒアリングが出来ていれば良かったのですが…担当者さんと会社とのやりとりがどのように行われていたのかは分からないのですが、もっと各会社の環境や考え方を把握して頂けていると齟齬が生まれなくて良かったのではないかと思いました。
こんな人におすすめ:
営業職は継続したいけど、どこの会社に転職すべきか迷っている人にはオススメです。もう少しノルマが緩い職場がいい、逆にもっとお給料を稼げる職場がいいなど、希望をヒアリングした上で提案してくれるので転職活動がしやすいです。
業界:建設
地域:神奈川県
年収:247万円 → 216万円
併用サービス:マイナビエージェント
良かった点の口コミ・評判:
よかったと思う点は二つあります。
一つ目は自分では見つけられないような求人に出会えたことで視野が広がりました。
自分で探していると限られた求人しか見つけられなかったため、色々な企業があることを知れました。
二つ目は職務経歴書をみてアドバイスしてくださり、伝え方の勉強になったことです。
初めは、前職は販売職で、事務職に転職したいと考えたときにやってることが全く違うと思いました。
しかし、エージェントさんと職務内容を話していくうちに多くの共通点を見つけることができ、無事転職活動を終えることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
私が希望している業界以外を紹介されたことです。
当時は仕事が忙しく限られた時間で転職活動するしかありませんでした。
興味がなくてもいけば面接の練習になるだとか、私の経験からすると限られたところしか紹介できないからがんばれだとか色々言われました。
あげくに、私が働いている時間を伝えているにもかかわらず働いてる時間にたくさん電話してきたりしました。
エージェントは、相手のためではなく、採用させることで利益を得ることしか考えてないと思いました。
こんな人におすすめ:
多くの求人を紹介していただけるため、20代で職種にこだわりがない人にもおすすめです。周りでは社会人一年目以内で辞める人も多くいて、転職成功してる人もいます。一つの会社に長く勤めることも大事かと思いますが、納得のいく転職活動をしていただきたいと思います。
業界:インターネット・情報サービス
地域:神奈川県
年収:200万円 → 200万円
併用サービス:ハタラクティブ
良かった点の口コミ・評判:
就職