この記事では、主要な転職エージェントの大阪での求人数、面談拠点の場所、県内の転職者の口コミなどから、大阪で転職する際に利用すべきおすすめの転職エージェントをランキング形式でご紹介します。
転職エージェントを利用しての転職は、「希望の求人と出会えるか」「相性の良いエージェントに出会うこと」が最も重要です。初めての転職の場合は、時間はかかっても最低3つの媒体を見てみて、2人エージェントにあってみることがおすすめです。
大阪で転職エージェントを利用するにあたって
転職エージェントの選び方
基本的には、大手転職エージェントはどこでも利用できる
前提として、リクルートエージェントやdodaなどの大手転職エージェントは全国で利用できます。エージェントは担当者と2人3脚で進めていくのが基本ですが、電話ベースでのやり取りがほとんどのため、実際に担当者と会える距離にいなくてもサポートを利用することができます。
転職エージェントは求人数が最も重要
基本的にエージェントで最も重要なのは、「紹介できる求人数」です。サポートは担当者によってピンきりですが、紹介できる求人数はサービスごとにはっきりと分かれるためです。希望する地域で最も求人数を保有する転職エージェントはひとまず利用し、サポートが会わなければもう1、2個サービスを併用することをおすすめします。
大阪の求人数
求人数最多はリクルートエージェント
全国に展開する「総合型転職エージェント」で、大阪エリア内の求人数は、多い方から順にリクルートエージェント、ビズリーチ、doda、キャリトレ、マイナビエージェント、パソナキャリアとなっており、求人数の観点では、リクルートエージェントの利用が最もおすすめです。
大阪内の求人数
リクルートエージェント | 36048件 |
---|---|
ビズリーチ | 14170件 |
doda | 9624件 |
キャリトレ | 5707件 |
マイナビエージェント | 5705件 |
パソナキャリア | 3666件 |
大阪エリアの面談拠点
サポートの比較として大阪付近の各エージェントの面談拠点をご紹介します。
大阪
リクルートエージェント 大阪支店大阪府大阪市北区角田町8-1梅田阪急ビルオフィスタワー 31階doda 関西オフィス大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 17Fマイナビエージェント 大阪オフィス大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA 30Fパソナキャリア 大阪支店大阪府大阪市中央区道修町4-1-1 武田御堂筋ビル2F
関西地方
リクルートエージェント 京都支店(京都・滋賀・北陸エリア)京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町88K・I四条ビル 4階リクルートエージェント 神戸支店(神戸・姫路エリア)兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10井門三宮ビル 4階doda 京都オフィス京都府京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町20 四条烏丸FTスクエア 4Fdoda 神戸オフィス兵庫県神戸市中央区小野柄通7-1-1 日本生命三宮駅前ビル11Fマイナビエージェント 京都支社京都府京都市下京区四条通り烏丸東入長刀鉾町10 京都ダイヤビル 7Fマイナビエージェント 兵庫支社兵庫県神戸市中央区御幸通七丁目1番15号 三宮ビル南館 9F
近くに面談拠点がない場合は?
結論として、求人がある限り、利用に問題ありません。
エージェントのサポートは、電話やメールなどのオンラインベースでのやり取りが中心です。初回の顔合わせこそ実際に会った方が信頼関係の構築が容易ですが、会えないからといって著しくサポート品質が下がるということはありません。また、最近はコロナの影響でWEB面談も一般的に行われるようになっており、以前は距離的な問題で、移動負担が大きかった転職者の方にとっても、幅広い情報収集をやりやすい環境になっています。
大阪でおすすめの転職エージェントランキング
1位:リクルートエージェント

運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
公開求人数 | 165000 |
対象年代 | 20代〜50代 |
対応地域 | 全国・海外 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
45万人以上の転職支援実績は、業界最多
リクルートエージェントは、言わずと知れた国内最大級の総合転職エージェントです。これまで45万人以上の転職を成功に導き、その支援実績は業界最多を誇っています。保有している求人の量や質、サポート体制、企業への交渉など、あらゆる面で最高品質のサービスを提供していて、安定的で総合力の高さに強みを持っています。
大阪の求人数は圧倒的No.1。大阪市に面談拠点あり
特に、保有求人数は他社を圧倒していて、都市部はもちろん、大阪でも36048件と求人数No.1を誇っています。人材業界大手のマイナビエージェント、パソナキャリアなどと比べると、その差は歴然です。また、大阪内では大阪市に面談拠点を構えていてるため、近場に住んでいる方は直接担当者と会って、手厚い転職サポートを受けることができます。
第二新卒からハイキャリアまで。大阪の転職なら利用すべき
さらに、当サイトで実施したアンケートでも、リクルートエージェントは第二新卒からハイキャリアまで幅広い層から高い支持を得ています。業界や職種、役職、年齢問わず、大阪で転職するなら、必ず利用すべき転職エージェントです。

職種 | 求人数 |
---|---|
営業・販売・カスタマーサービス | 11258件 |
企画・マーケティング・経営 | 997件 |
管理・事務 | 1657件 |
物流・購買・貿易・店舗開発 | 1287件 |
コンサルタント | 2864件 |
金融専門職 | 195件 |
不動産専門職 | 476件 |
クリエイティブ | 1639件 |
SE・ITエンジニア | 9514件 |
エンジニア(設計・生産技術・品質管理) | 4285件 |
建築・土木・設備 | 3228件 |
医療・医薬・化粧品 | 930件 |
その他(講師・調理師・介護など) | 885件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
IT・通信業界 | 7955件 |
Web・インターネット業界 | 4973件 |
機械・電気業界 | 3890件 |
化学・素材業界 | 921件 |
商社 | 1141件 |
物流・運輸業界 | 256件 |
小売・卸売・サービス業界 | 4733件 |
旅行・エンタメ業界 | 835件 |
マスコミ・広告業界 | 1555件 |
人材業界 | 7075件 |
コンサルティング業界 | 5040件 |
金融・保険業界 | 1165件 |
不動産・建設業界 | 4332件 |
医療・医薬業界 | 2898件 |
営業・販売・カスタマーサービスが求人数第1位
リクルートエージェントの大阪での職種別求人数は、第1位が営業・販売・カスタマーサービスの11258件、第2位は企画・マーケティング・経営の997件、第3位は管理・事務の1657件になっています。
IT・通信業界が求人数第1位
大阪での業界別求人数は、第1位がIT・通信業界の7955件、第2位はWeb・インターネット業界の4973件、第3位は機械・電気業界の3890件になっています。
大阪支店
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
支店名 | 大阪支店 |
住所 | 大阪府大阪市北区角田町8-1梅田阪急ビルオフィスタワー 31階 |
アクセス | 阪急梅田駅 徒歩約3分 JR大阪駅 徒歩約4分 阪神梅田駅 徒歩約3分 地下鉄御堂筋線梅田駅 徒歩約2分 地下鉄谷町線東梅田駅 徒歩約2分 |
電話番号 | 0120-050-454 |
大阪北エリアには、環境をキーワードにパネルや電池関連の技術者を採用する大手メーカーから、ニッチな分野で高い技術力を持つ中小メーカーまで多数求人が寄せられています。また、メーカーに限らず、知名度は低くても競合優位性の高いユニークな商品やサービスで成長している企業など、企業規模、業種、 地域すべてにおいて幅広く求人が寄せられています。
京都支店(京都・滋賀・北陸エリア)
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
支店名 | 京都支店(京都・滋賀・北陸エリア) |
住所 | 京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町88K・I四条ビル 4階 |
アクセス | 阪急京都線 烏丸駅 25番出口より徒歩1分 地下鉄烏丸線 四条駅 2番出口より徒歩1分 |
電話番号 | 075-213-8890 |
京都・滋賀・北陸エリアの求人の特徴について
京都エリアには、電子部品メーカーなど世界トップシェアを誇る企業や、他に類を見ないユニークな製品を持つメーカーが多数存在します。そのため、機械/電気・電子/材料など各領域のエンジニアニーズがあり、特に前述したような中堅・中小企業の中には、不況期こそ人材確保のチャンスととらえ、採用に動いている企業も。また、独自の文化を守りながら成長してきた企業が多いのも、このエリアの特徴。個人の価値観を尊重する、働きがいのある企業が多く見られます。
また、北陸エリアには、繊維工業から端を発し、ニッチな分野で独自に成長した企業や、安定した地盤をもとに大手メーカーの製造拠点も数多く存在します。プラント系や装置系のメーカーをはじめとした機械・電気系のエンジニア求人や、持ち家率も高いエリアであることから、住宅営業を中心に採用ニーズが高まっています。
神戸支店(神戸・姫路エリア)
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
支店名 | 神戸支店(神戸・姫路エリア) |
住所 | 兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10井門三宮ビル 4階 |
アクセス | 阪急 神戸三宮駅 東改札口より海側徒歩5分 JR線 三ノ宮駅 中央口より海側徒歩5分 阪神 神戸三宮駅 南改札口より海側徒歩5分 |
電話番号 | 078-265-1710 |
神戸・姫路エリアの求人の特徴について
機械、プラント関連の重工系メーカーが多い神戸エリアでは、電気・機械系を中心にエンジニアの求人が多数寄せられています。また、アパレルや化粧品などを中心にコンシューマー関連企業の採用活動も活発です。
東京や大阪に進出せずに、「神戸発ブランド」を守り続ける企業が多いのも特徴的。そのため神戸に本社を置く企業は多く、管理部門人材のニーズもあります。また、次世代の経営幹部の育成を考えている企業では、東京などの大都市圏で経験を積んだ人材に期待する声も高なっています。
2位:ビズリーチ

運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 |
公開求人数 | 122000 |
対象年代 | 20代〜50代 |
対応地域 | 全国 |
利用料金 | 一部有料 |
公式サイト | https://www.bizreach.co.jp/ |
国内最大のダイレクトスカウトサービス
ビズリーチは、企業や3,800名以上のヘッドハンターから直接スカウトが届く国内最大のダイレクトスカウトサービスです。80%以上の転職成功者がスカウトへの返信をきっかけに転職。担当者と直接連絡が取れるため、効率的な転職活動をすることができます。
ハイクラス求人No.1。大阪の求人数は16685件
ビズリーチの求人数は膨大で、公開求人だけでも12万件以上に及びます。大阪では、16685件の求人数を所有しています。
最大の特徴は、管理職や経営幹部などのハイクラス求人です。一般の転職市場には流通しないような非公開求人にアクセスすることができます。掲載求人の3分の1以上は年収1,000万円超えと、求人の質の高さはNo.1です。
大阪でのハイクラス転職ならビズリーチ
国内最大のハイクラス向け転職サービスのビズリーチ。大阪で、求人の質を担保しながら効率的にハイクラス転職をするのであれば、利用必須です。無料で求人を確認できるので、まずは登録してみましょう。

職種 | 求人数 |
---|---|
経営 | 625件 |
管理 | 1249件 |
人事 | 309件 |
営業 | 2825件 |
サービス | 431件 |
マーケティング・広告 | 879件 |
IT・ゲーム・デザイン | 3412件 |
コンサルタント・専門職 | 2062件 |
金融 | 383件 |
マスコミ・メディア・出版 | 64件 |
建設・不動産 | 3801件 |
メディカル | 928件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
金融・保険 | 468件 |
建設・不動産 | 4011件 |
コンサルティング・士業 | 2104件 |
IT・インターネット | 3175件 |
流通・小売・サービス | 1612件 |
メディカル | 1303件 |
マスコミ・メディア | 330件 |
エンターテインメント | 628件 |
運輸・物流 | 210件 |
エネルギー | 187件 |
その他 | 142件 |
14170件 |
経営が求人数第1位
ビズリーチの大阪での職種別求人数は、第1位が経営の625件、第2位は管理の1249件、第3位は人事の309件になっています。
金融・保険が求人数第1位
大阪での業界別求人数は、第1位が金融・保険の468件、第2位は建設・不動産の4011件、第3位はコンサルティング・士業の2104件になっています。
3位:doda

運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F |
公開求人数 | 77420 |
対象年代 | 20代〜40代 |
対応地域 | 全国・海外 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
安定の業界2番手。求人やサポートに強い
dodaは国内2番手の求人数を保有する大手総合転職エージェントです。人材業界全体においても、dodaを運営パーソルグループは、リクルートに次いで2番手の規模を誇り、この2社は新卒・中途・派遣・研修など幅広い側面から企業の人事課題を解決しています。そのため、企業からの信頼性や、企業が抱える内部情報の質は他エージェントと一線を画しており、求人情報やサポート力に強みを持っています。
大阪では求人数No.2。大阪市に面談拠点あり
dodaは全国各地の求人を豊富に取り揃えていて、大阪でも9624件と求人数No.2を誇っています。なお、dodaが保有している求人の半数以上が「非公開求人」のため、実際はもっと多くの求人を保有していることが考えられます。また、dodaは大阪では大阪市に面談拠点を構えています。近くにお住みの方は、直接担当者と会って手厚い転職サポートを受けることができます。
他サービスにはない内部情報や非公開求人を手に入れよう
人材業界トップクラスのパーソルグループだからこそ保有している企業の内部情報や、他エージェントにはない独自の非公開求人が豊富なdoda。情報戦である転職活動において、dodaから手に入る情報は役に立つはずです。求人数も多い大阪で転職するなら、dodaを利用しない選択肢はないでしょう。

職種 | 求人数 |
---|---|
営業職 | 2217件 |
企画・管理 | 908件 |
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア) | 1628件 |
技術職(組み込みソフトウェア) | 227件 |
技術職(機械・電気) | 1366件 |
技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) | 220件 |
技術職(食品・香料・飼料) | 53件 |
技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場) | 1983件 |
専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人) | 225件 |
クリエイター・クリエイティブ職 | 307件 |
販売・サービス職 | 941件 |
公務員・教員・農林水産関連職 | 14件 |
事務・アシスタント | 406件 |
医療系専門職 | 271件 |
金融系専門職 | 40件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
IT・通信 | 1594件 |
インターネット・広告・メディア | 618件 |
メーカー(機械・電気) | 1587件 |
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他) | 873件 |
商社 | 590件 |
医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス | 686件 |
金融 | 258件 |
建設・プラント・不動産 | 2356件 |
コンサルティング・専門事務所・監査法人・税理士法人・リサーチ | 423件 |
人材サービス・アウトソーシング・コールセンター | 1004件 |
小売 | 343件 |
外食 | 222件 |
運輸・物流 | 222件 |
エネルギー(電力・ガス・石油・新エネルギー) | 116件 |
旅行・宿泊・レジャー | 135件 |
警備・清掃 | 42件 |
理容・美容・エステ | 41件 |
教育 | 147件 |
農林水産・鉱業 | 8件 |
公社・官公庁・学校・研究施設 | 7件 |
冠婚葬祭 | 58件 |
その他 | 244件 |
営業職が求人数第1位
dodaの大阪での職種別求人数は、第1位が営業職の2217件、第2位は企画・管理の908件、第3位は技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)の1628件になっています。
IT・通信が求人数第1位
大阪での業界別求人数は、第1位がIT・通信の1594件、第2位はインターネット・広告・メディアの618件、第3位はメーカー(機械・電気)の1587件になっています。
関西オフィス
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
支店名 | 関西オフィス |
住所 | 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 17F |
アクセス | JR東海道線「大阪駅」連絡橋口より徒歩7分 |
電話番号 | 06-7176-5555 |
京都オフィス
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
支店名 | 京都オフィス |
住所 | 京都府京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町20 四条烏丸FTスクエア 4F |
アクセス | 阪急京都線「烏丸」駅地下直結 |
電話番号 | 075-778-1996 |
神戸オフィス
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
支店名 | 神戸オフィス |
住所 | 兵庫県神戸市中央区小野柄通7-1-1 日本生命三宮駅前ビル11F |
アクセス | 阪神 神戸三宮駅 から徒歩1分 |
電話番号 | 078-955-9770 |
4位:キャリトレ(キャリアトレック)

運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 |
公開求人数 | 120312 |
対象年代 | 20代 |
対応地域 | 全国 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://www.careertrek.com/ |
若手向けIT・Web系求人ならNo.1
キャリトレは、新しくビズリーチが運営する若手向け転職サイトで、CM効果もあり利用者が急増しています。求人数は10万件以上と、大手転職サービスに匹敵する規模で拡大をしています。特にIT・Web系の注目度の高いベンチャー企業の求人を豊富に取り揃えています。また、人工知能を搭載したおすすめ機能が人気で、いいねするだけで自分に合った求人がおすすめされるようになります。いいねをした企業からは逆オファーが届くこともあり、ワンタップのカンタン操作で運命の企業と出会うことができます。
大阪では5707件の求人を保有。担当者のサポートを受けることも可能
キャリトレは、大阪でも求人を多く保有していて、5707件の求人数を誇っています。キャリトレ自体は転職エージェントではないため、はじめから担当者がつくことはありませんが、キャリトレに登録している転職エージェントやヘッドハンターと連絡を取ることができます。そのため、大阪の転職事情に詳しいコンサルタントが担当者として、手厚い転職サポートを受けることができます。
ITベンチャーに興味がある20代・30代は利用必須
大手企業はもちろん、急成長中のIT・Web系のベンチャー企業の求人を多く保有しているキャリトレ。大阪でIT企業への転職を考えている20代・30代の方は、必ず利用すべき転職サイトです。キャリトレだからこそ掲載している求人に興味がある方は、迷わず登録しましょう。

職種 | 求人数 |
---|---|
営業 | 1676件 |
IT・WEB・エンジニア | 962件 |
マーケティング | 511件 |
調査・リサーチ | 40件 |
メーカー技術・研究・開発 | 359件 |
経営・企画・管理 | 432件 |
販売・サービス・事務・アシスタント | 997件 |
資材・購買・物流 | 24件 |
建設・土木 | 402件 |
コンサルタント | 602件 |
金融・不動産 | 66件 |
メディカル | 68件 |
専門職 | 15件 |
クリエイティブ | 289件 |
その他 | 226件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
IT・インターネット・ゲーム・通信 | 1840件 |
メーカー | 1492件 |
コンサルティング・専門サービス | 782件 |
商社・流通・小売・サービス | 1384件 |
広告・マスコミ・エンターテインメント | 472件 |
金融・不動産・建設 | 741件 |
医薬・医療・バイオ・メディカル | 158件 |
インフラ・公共・その他 | 153件 |
IT・インターネット・ゲーム・通信 | 1840件 |
営業が求人数第1位
キャリトレ(キャリアトレック)の大阪での職種別求人数は、第1位が営業の1676件、第2位はIT・WEB・エンジニアの962件、第3位はマーケティングの511件になっています。
IT・インターネット・ゲーム・通信が求人数第1位
大阪での業界別求人数は、第1位がIT・インターネット・ゲーム・通信の1840件、第2位はメーカーの1492件、第3位はコンサルティング・専門サービスの782件になっています。
5位:マイナビエージェント

運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
公開求人数 | 19346 |
対象年代 | 20代〜30代 |
対応地域 | 全国・海外 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://www.mynavi.jp/ |
安定志向にピッタリ。優良企業への転職に強い
マイナビエージェントは、優良中小企業の求人を多く取り扱っている総合転職エージェントです。新卒採用市場において国内トップクラスの超巨大求人プラットフォームを運営しているマイナビは、多くの企業との繋がりから、優良企業を厳選して転職希望者に紹介をしています。実際にマイナビエージェントを利用した人の口コミでは、大手企業と待遇が変わらないようなホワイト企業に転職できたという声が多数見受けられます。
大阪では5705件の求人を保有。大阪市に面談拠点あり
マイナビエージェントは、大阪では5705件の求人数を保有しており、リクルートエージェントやdodaと比べると求人数自体は劣っていますが、その分優良企業の求人を豊富に取り扱っています。なお、大阪内では大阪市に面談拠点を構えており、マイナビエージェント担当者と直接話ながら手厚い転職サポートを受けることができます。
優良ホワイト企業に転職するなら利用必須
大手企業はもちろん、大手に劣らないような好条件の中小企業の求人を多数保有しているマイナビエージェント。大阪で優良ホワイト企業への転職を考えている安定志向の方は必ず利用すべき転職エージェントです。マイナビエージェントだからこそ紹介できる優良求人に興味がある方は、迷わず登録しましょう。

職種 | 求人数 |
---|---|
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット) | 1675件 |
機械/電気・電子/素材等 | 1003件 |
営業職 | 1189件 |
医療系専門職 | 465件 |
コンサルタント/監査法人/士業関連 | 274件 |
金融専門職 | 24件 |
不動産専門職 | 69件 |
クリエイティブ | 314件 |
経営/企画/管理/事務 | 907件 |
販売/サービス | 196件 |
建築設計/土木/プラント/設備等 | 339件 |
その他職種 | 242件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
IT・通信業界 | 1290件 |
インターネット/広告業界/ゲーム | 572件 |
メーカー/製造業 | 1535件 |
人材サービス | 188件 |
商社 | 132件 |
金融機関/金融業界 | 177件 |
コンサルティングファーム/監査法人・事務所 | 491件 |
不動産/建設業界 | 411件 |
小売/運輸・物流/飲食 | 331件 |
サービス業 | 267件 |
医療/介護サービス | 434件 |
教育・学校/エネルギー/その他業界 | 329件 |
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)が求人数第1位
マイナビエージェントの大阪での職種別求人数は、第1位がSE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)の1675件、第2位は機械/電気・電子/素材等の1003件、第3位は営業職の1189件になっています。
IT・通信業界が求人数第1位
大阪での業界別求人数は、第1位がIT・通信業界の1290件、第2位はインターネット/広告業界/ゲームの572件、第3位はメーカー/製造業の1535件になっています。
大阪オフィス
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
支店名 | 大阪オフィス |
住所 | 大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA 30F |
アクセス | JR「大阪駅」より徒歩1分 地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩3分 阪急電鉄「梅田駅」より徒歩3分 |
電話番号 | 0120-80-8615 |
京都支社
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
支店名 | 京都支社 |
住所 | 京都府京都市下京区四条通り烏丸東入長刀鉾町10 京都ダイヤビル 7F |
アクセス | 地下鉄烏丸線 四条駅1番出口・阪急京都線 烏丸駅19番出口より 徒歩1分 |
電話番号 | 0120-80-8615 |
兵庫支社
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
支店名 | 兵庫支社 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区御幸通七丁目1番15号 三宮ビル南館 9F |
アクセス | JR 三ノ宮駅・阪急 三宮駅より 徒歩3分 |
電話番号 | 0120-80-8615 |
6位:パソナキャリア

運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区大手町2-6-2 パソナグループ本部ビル 7階 |
公開求人数 | 40497 |
対象年代 | 20代〜40代 |
対応地域 | 全国・海外 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
質の高い求人が豊富。全体の1/4が高年収求人
人材派遣事業でトップクラスの地位を築くパソナグループは、その実績と企業からの信頼で転職支援にも強く、これまで25万人以上の転職を成功に導いています。パソナキャリアは高い年収アップ率を誇っていて、3人に2人が年収アップを実現しています。公開求人40000件のうち、年収800万円以上の求人が11000件以上と、全体の1/4以上が高年収求人となっています。
大阪では3666件の求人を保有。大阪市に面談拠点あり
パソナキャリアは、大阪では3666件の求人数を保有しています。リクルートエージェントやdodaに比べると求人数自体は劣っていますが、その分年収アップが期待できる高年収の求人を豊富に取り扱っています。そして、大阪内には大阪市に面談拠点を構えています。近くに住んでいる方は、大阪の転職事情に詳しいキャリアコンサルタントと直接話しながら転職サポートを受けることができます。なお遠方の方でも、電話面談で同じサービスを受けられますので、ご安心ください。
大阪で年収アップを狙うなら利用すべき
パソナキャリアは、高い年収アップ率に強みを持っている大手総合転職エージェントです。他の転職エージェントよりも高年収求人の保有率が高く、年収アップが期待できる求人を豊富に取り揃えています。大阪での転職において、今よりも年収を上げたいと考えている方は必ず利用しておきたい転職エージェントです。

職種 | 求人数 |
---|---|
営業 | 873件 |
管理・事務 | 3668件 |
IT・Webエンジニア | 763件 |
技術職(電気・電子・機械・化学) | 975件 |
クリエイティブ | 78件 |
マーケティング・企画 | 243件 |
コンサルタント・士業 | 202件 |
販売員・サービススタッフ | 202件 |
研究・開発 | 251件 |
専門職(金融) | 109件 |
専門職(不動産・建設) | 522件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
製造業(メーカー) | 1528件 |
商社 | 187件 |
流通・小売・サービス | 144件 |
IT | 564件 |
マスコミ・広告 | 39件 |
金融・保険 | 145件 |
不動産・建設 | 414件 |
物流・倉庫・交通 | 21件 |
コンサルティング・士業 | 221件 |
医療・医薬品 | 161件 |
教育・人材ビジネス | 198件 |
環境・資源・エネルギー | 39件 |
その他 | 2件 |
営業が求人数第1位
パソナキャリアの大阪での職種別求人数は、第1位が営業の873件、第2位は管理・事務の3668件、第3位はIT・Webエンジニアの763件になっています。
製造業(メーカー)が求人数第1位
大阪での業界別求人数は、第1位が製造業(メーカー)の1528件、第2位は商社の187件、第3位は流通・小売・サービスの144件になっています。
大阪支店
運営会社 | 株式会社パソナグループ |
---|---|
支店名 | 大阪支店 |
住所 | 大阪府大阪市中央区道修町4-1-1 武田御堂筋ビル2F |
アクセス | 大阪市営地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅13番出口 徒歩2分 大阪市営地下鉄御堂筋線 本町駅2番出口 徒歩6分 |
電話番号 | 06-7636-6370 |
大阪内での年代別おすすめ転職エージェント(20代・30代・40代)
年代 | 大阪内でのおすすめ転職エージェント |
---|---|
20代 | |
30代 | ![]() |
40代 | |
全年代 |
大阪に根ざしたその他の転職エージェント
かんでんジョイナス
関西電力グループの大阪府における人材紹介サービス
関西電力グループの総合人材紹介であるかんでんジョイナスは、人材活用サービスを中心に経営戦略のパートナーとして企業へ貢献しています。人材面での幅広い事業を展開しており、派遣を始め人材紹介やアウトソーシングなど雇用形態は様々です。創立から20年以上が経過し、大阪を中心に関西全域の企業との取引を経て、たくさんの求職者と企業を結び付けてきました。
ライフスタイルの変化に伴い、必要な転職を重ねてきた結果、職歴の刻みをしてきされてなかなか採用までたどり着けない求職者が大勢います。かんでんジョイナスの転職アドバイザーは、そんな求職者の悩みを一つ一つ掘り出して整え、企業にアピールするまでに組み立てます。求職者が望む、「これだけは譲れない条件」を見捨てません。
公式サイト | https://www.kanden-jns.co.jp/ |
---|---|
運営会社 | 株式会社 かんでんジョイナス |
本社所在地 | 大阪市北区梅田3丁目3番10号 梅田ダイビル7階 |
面談拠点 | 大阪、大阪市 |
対応職種 | ・経営・企画・事務関連 ・営業関連 ・技能工・設備・配送関連 ・建築・土木・不動産関連 ・販売・サービス関連 ・電気・電子・機械・メカトロ関連 ・化学・素材・医薬・食品関連 ・ソフトウェア・ネットワーク関連 ・クリエイティブ関連 ・コンサルティング・金融関連 ・医療・福祉・介護関連 ・フランチャイズ・団体職員・その他 |
求人数 | 113 |
年齢層 | 20代~40代 |
クイック
大阪府の総合人材サービス企業
クイックは、「人材こそ企業における最高の財産」という理念を掲げ、大阪府をメインに人材紹介サービスを展開しています。その事業は多岐に渡り、新卒、既卒、アルバイトなどそれぞれに合わせた就職支援サイトを立ち上げました。独自のサービスで「関わった人全てをハッピーに」の経営理念に基づき、企業・求職者双方を満足させるべく運営しています。例えば、所属コンサルタントは、企業と求職者の双方を担当していきます。業界や企業をよく知るコンサルタントが求職者のサポートをすることにより、一般のエージェントからは得られないような情報を提供したり、ミスマッチのない採用を実現することができます。
クイックグループは創業40年になりました。日本国内だけでなく、世界各国に支店をおき、事業を拡大しています。
公式サイト | https://919.jp/ |
---|---|
運営会社 | 株式会社 クイック |
本社所在地 | 大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル |
面談拠点 | 大阪、東京 |
対応職種 | - |
求人数 | 非公開 |
年齢層 | 20代~40代 |
セクリール
クラレグループの人材紹介会社。大阪府に特化
セクリールは、クラレグループの人材総合サービスです。サービス名でもある「セクリール」は、フランス語で「お世話する」という意味です。その名の通り、求職者のサポーターとして30年以上に渡り職探しを応援しています。扱う求人の雇用形態は、人材派遣・人材紹介・紹介予定派遣となっています。有名企業である親会社が100%出資して手掛けているサービスになりますので、安心して信頼できます。
転職の機会というのは、求職者にとっては人生の転機であり、企業にとっても決して安くはない採用コストをかけ人材を育成していかなければいけないフェーズです。双方にとって重大な局面であるこの機会を、セクリールのコンサルタントはどちらも満足できるターンへ変えていきます。その手法は「手づくり紹介」と呼ばれており、求職者のスペックを細かく分類化、企業ニーズに沿わせていく丁寧さが評価されています。
公式サイト | http://www.secourir.co.jp/ |
---|---|
運営会社 | クラレテクノ株式会社 |
本社所在地 | 大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル オフィスタワー39階 |
面談拠点 | 大阪、東京 |
対応職種 | - |
求人数 | 非公開 |
年齢層 | 20代~40代 |
ヒューマンステージ
大阪府を始め全国の転職をカバーする人材総合サービス
総合人材会社であるヒューマンステージは、大阪府に本社を置き、主要都市を中心に全国展開しています。地域密着型でありながら、そのノウハウを活かして全国展開をすることによって、「地方から地方へ」という転職スタイルにも応えています。保有している求人情報は、大手優良企業からベンチャー企業まで、規模感・業種も多岐に渡ります。その一方、一エリアの公開求人数自体は他社サービスよりも少ないので、非公開求人にも期待したいところです。
派遣社員に人気の職種、人事・総務・経理などの オフィスワーク系の中でも、経理職・財務職の求人案件が特に強いです。有名会計ソフトの運営会社と業務提携をすることにより、全国40万社以上の企業からの求人案件に対応しています。 就業後も研修やe-ラーニングが充実しているのでスキルに不安がある求職者も安心です。
公式サイト | https://www.human.or.jp/ |
---|---|
運営会社 | ヒューマンステージ株式会社 |
本社所在地 | 大阪府大阪市中央区本町3-2-6 本町ドリームビル |
面談拠点 | 大阪、札幌、名古屋 |
対応職種 | ・インバウンド系 ・IT・技術・クリエイティブ系 ・オフィスワーク系 ・医療・福祉・介護系 ・営業・販売・サービス系 ・製造・軽作業系 |
求人数 | 89 |
年齢層 | 20代~40代 |
大阪の転職エージェントの評判・口コミ
リクルートエージェントの大阪府内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
国内最大手エージェントというだけあり、求人の紹介数が頭抜けて多いのは間違いありません。しかもエージェント担当者とは基本的に電話で話すだけで、この後色々紹介が来るので、現職の合間で時間を見つけて登録、転職活動を始めることが出来ました。また、紹介される求人以外にも、当然自分から気になる求人を見つけて応募することも出来るので、幅広い転職活動を行うことが出来ました。履歴書や職歴の添削もアドバイスして下さり、スムーズに選考が進みました。
悪かった点の口コミ・評判:
たくさん求人紹介をして下さった一方で、何処となく機械的で親身さには少々欠けていると感じました。電話で話した内容をどこまで汲み取り、希望の条件を満たしてくれるかはそれぞれの担当者の裁量になるとは思いますが、個人的には気になっている会社について、実際どんな雰囲気の会社なのか、組織はどうなっているのか、仕事内容の詳細など、もう少し情報提供をして欲しかったと思っています。希望する地方の求人は都心に比べて圧倒的に少なかった印象です。
こんな人におすすめ:
年収の幅は会社によってかなり変わってきますが、営業職の求人は多く、可能性を広げる事が出来るという点ではおすすめします。現職を続けながら転職活動していくプロセスとしては臨機応変に対応して下さるので、自分1人で転職活動するには得られない数の求人を頂けると思います。
良かった点の口コミ・評判:
本当に様々な企業の案件を持ってきて頂いて働けるまでは
面接、履歴書、職務経歴書等、一生懸命見てくれたり
指導をしてくれたりしていただきました。
ネットで検索するよりも情報量は本当に多いなと思って
少しびっくりしました。
悪かった点の口コミ・評判:
やはり、先方への試用期間として働き始めた時のサポートがほとんどなかったので
そこはうーんどうなんだろうと思いました。
最後転職できるまではある程度相談にのってほしい時もありましたし
業界の知識不足もあったので、そこは悪いかなと思いました。
求人の質・量の口コミ・評判:
一般より量がとても多くてびっくりしました。ネットでの転職活動より
エージェントでお任せした方がこんな会社があったのか?
とわっかたのでよかったです。
サポートの口コミ・評判:
職務経歴書や履歴書、面接のチェックは結構しっかりとおこなって、
いただけましたので満足な担当者でした。
担当者の質の口コミ・評判:
業界の知識はそこまでなくてただマッチングしそうな様々な業界の会社をピックアップしてくれたのは
とても好感がもてました
良かった点の口コミ・評判:
40代での転職でしたので、まず年齢面で希望する条件に合う求人があるのかそもそも不安でした。そこで、ネットで各エージェントの口コミを調べて、一番求人数が多いと評価されていたリクルートエージェントを利用することを決めました。サービス登録後の最初の面談で自分の不安を率直に伝えたところ、すぐに20社以上も求人を紹介頂き、加えて小さくても個性や実力のある企業まで紹介頂き、転職先候補の視野も広げて頂けました。求人の豊富さは凄く良かった点です。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントとの最初の面談後、すぐに転職活動を開始しました。活動中のサポートも普通に問題はなかったのですが、少しサポート面でもう少し手厚い部分があると良いと思う点がありました。久々の転職活動でしたので、活動当初、面接がうまくいかない状況が続きました。すぐにエージェントに相談をしてのですが、ネットでも記載されているようなありきたりなアドバイスしか貰えず、結局自分の力で解決しました。大手でエージェントさんも忙しいのだと思いますが、個別の状況に合わせたきめ細かいサポートがあると、更に良いサービスになると思いました。
こんな人におすすめ:
IT業界に強いエージェントがおられるので、専門的な言葉も通じますし、業界の求人動向も教えて頂けます。40代で転職を考えているけど年齢面で不安に思っている方も、豊富な求人を紹介して頂けるのでおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
良かった点は他社よりも多くの求人を紹介してくれたことです。何社か平行して求人応募をしていたのですが、リクルートエージェントが一番多く求人を紹介してくれました。また他社では希望していない求人の提示が多かったですが、リクルートは私の希望する人材業界の求人をたくさん提示してくれました。私の希望や志望業種をしっかりと理解してくれていたので嬉しかったです。また、営業の経験がなかったのですが未経験でも可能な求人をたくさん紹介してくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
少しスピードが速かったです。私は在職中に転職活動をしていたのでなかなか時間がとれずゆっくりやっていこうかなという気持ちでしたが、担当者さんはどんどん求人を紹介してくれてありがたいことに面接も複数社決まりました。しかし、会社を休める日にちも限られているので少しゆっくりできたらいいなとは思っていました。選考が進んだあとも結果回答が遅れると内定が出ないなど少しせかされた感はありました。もう少し落ち着いて活動してもよかったです。
こんな人におすすめ:
人材業界は今非常に景気が良く、会社も大きくなっている傾向があります。未経験、若手の方でも早い段階から責任者を任せてもらえるなど、経験が積めるので本当におすすめです。エージェントには多数の人材業界の求人が出ているので活用してください。
良かった点の口コミ・評判:
自分の影響力を感じられる会社で営業したいう希望に沿った会社をピックアップしていただきました。
インセンティブが多く、自分の結果が大きく会社の売上や成果に関わってくるようなこれから大きくなる可能性のある会社の中から自分の行きたい企業の選択ができました。
また、そのような企業の求める人物像や、過去の転職者のデータを使って、自分の中の強みとその企業がどのようにマッチするかをしっかり擦り合わせしていただけたので、苦労することなく転職ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
当初、面談で話した希望内容と全く関連性のない求人が多かった。転職エージェントも仕事として転職をさせたいので、たくさんの求人を送ることで、選択肢を増やそうとすることに必死さを感じた。
しかしながら、電話でそのことを営業担当者に伝えると、絞って丁寧に求人を送ってくれた印象があるので、そこまで悪くは感じなかったが、当初はそのようなことがあったのでそこの改善をしていただけたら、もっとサービスに関して充実感を覚えることができたと思う。
こんな人におすすめ:
担当者が付いてくれるため、のべつまなしに自分の求めていない求人がたくさん送られてくることが少ない。
転職の成功が、エージェント担当者の成果となるため、ガンガンと面接の日程を組み込んでくることも多い中、丁寧に対応していただいた印象があるのでオススメです。
営業としても多くの求人がある会社なので、多くの選択肢の中からえらぶことができる。
良かった点の口コミ・評判:
転職するというよりも自分が他の会社でどの位置で活躍できるのか気になったからその価値を確かめるためにエージェントに登録しました。建築12年と実績と役職をかっていただき今後の成長も期待出来るとおっしゃっていただきました。
書類選考と電話面接も無事に終わり直接面接の場所でも実績や役職とその会社に入ってやりたいことなどかってもらえた褒めていただきました。自分が悩んでいた自分の価値というのも再確認できたので非常に良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
結婚して家族がいてる状態だったので住みやすい地元に近い大阪の勤務を希望としていました。そこのやり取りが早く済ませたかったのですが受かってからどこの勤務地か分かるまでが非常に長かったです。店舗の状況や人事の兼ね合いでそこらへんを早く決めるのは難しい判断だとは思いますが早めに勤務地を教えていただきたかったです。結局、転勤というかたちで東京になりました。家族ごと引っ越さないと行けなくなったので残念でした。
こんな人におすすめ:
転職が難しいと思ってるかたや中々勇気が出ない30代の方は視野を広げて異業種にも目を向けてください。例え、建設業界からアパレルにうつっても前職の肩書きなどあれば評価してもらえますよ。そこの勇気は必要です。
良かった点の口コミ・評判:
上記ありませんでした。 エン転職のエージェントにて決まりました。
初めての為、不慣れな部分がありましたがやみくもに進めずこちらの立場になり親身に対応いただいた。
無理な年収交渉にも最後まで協力いただき希望通り年収アップで見つける事が出来た。
面接は9社受けましたが、会社毎の対策情報の事前打ち合わせも毎回実施していただいたおかげで
中盤からは緊張する事なく会社と対等な気持ちで面接に臨む事が出来た。
内定後も定期的に連絡をいただけ業務の一環ではあるでしょうが心遣いを非常に感じています。
悪かった点の口コミ・評判:
(他社比較が出来ない為、私の都合だと感じますが)
前職が土日が休みの仕事だった為、土日に連絡が取り合えるとより良かった。
働きながらの仕事探しをする上で業務が取重なりなかなか連絡を取り合えない時期はあったので予定より少し長引いてしまったところはあった。
また会社毎に得意な求人はどうしてもあるようなので、私は内定にも〜がり満足しているが紹介していただいた会社の数がもう少し多数いただけると良かった部分は感じています。
こんな人におすすめ:
30代となるとポテンシャル採用から即戦力採用に移行し始めます。
また、年収は基本的に下がるなど通説はありますが、
チャレンジしたい、年収を上げたいなど希望は尊重していただいた。
担当が当たりだったのかもしれませんが、初めての方におすすめ致します。
良かった点の口コミ・評判:
初めは、以前にも営業の仕事をしていたので、次は営業の仕事は避けたいと希望していましたが、コーディネーターさんが色々な仕事を紹介してくださる中で、いままでの経験から、こういう仕事はどうか、こんな仕事も挑戦してみては、など、自分では思いつかないような仕事もたくさん勧めてくださり、希望職種を考え直すきっかけを与えてもらいました。結局、営業の仕事に再度挑戦してみようと思い、無事、転職先を見つけることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
不満はあまりありません。登録の際、書類が多かったり、職務経歴書の添削が細かく指示されたり、面談が多かったり、戸惑った部分が多かったのですが、自分のかんがえの甘さを感じたり、自分の過去の経験を見つめ直すことの大切さを感じたり、そういったことが転職への気持ちをさらに強めることにつながりました。その打ち合わせがあったからこそ、転職先を色々探してくださり、面接日時等を企業様との間に立って丁寧に連絡をとってくださることにありがたみを感じていました。
こんな人におすすめ:
営業といっても、どの会社も同じではなく、業種によって求められるものが違うこともある。過去に営業職に就いていて、それが強みになる時も、または弱みになってしまうこともある。紹介する企業はどういったスキルが求められる業種なのか、までリサーチして紹介してくれるので、選考に進むにあたり色々と準備ができる。
良かった点の口コミ・評判:
まず、見やすいのが良いです。知りたいことも書いてあるので助かります。写真もその時の写真だったのでちゃんとしたいると思いました。後は独自で探せないような会社が多い事と、どれも怪しいと思わなかったのがよかったです。面接では気軽に話せて相談もできてなにも嫌なことがなく就職を決めれた事です。1番はやっぱりどの会社にするか迷っていたのを親身になって相談を受けてくれたところに感動しました。もしまた転職するならお願いしたいです。
悪かった点の口コミ・評判:
あまり不満はなかったのですが、
面接をしに行った会社に今度はちゃんと来てくれたと言われて話を聞いてみると電話だけして面接来ないといったやらせがあることがわかりました。
その様なことをしなくてもいいのにと純粋に思ったのことが記憶に残っています
それ以外は別に不満など特にないです。
ただそれも僕個人の意見であり客観的に見ると人によって態度や対応にばらつきがありました。僕は何も思わないのですが、なにか不快な気持ちになる人もいてると思いました。
こんな人におすすめ:
20代では本当にこの仕事が合っているのかと不安な時期だと思います。別に転職することが悪いことなんて思っていないので今の間に自分に合った仕事を見つけることが大切だと思いました。20代だからこそまだやり直せると思いました。
良かった点の口コミ・評判:
医療福祉業界からの転職で、まったく畑違いだったのですが、担当の方が私の強みや得意なところなどを面談する上で見つけてくださり、いくつか勧めてくださった中に、保険会社がありました。
医療の現場での経験が生命保険の分野でも役に立つと背中を押してくれました。
また、メールで面接対策など教えていただき、丁寧にフォローもしてもらえたので、勤務しながら転職活動をすすめることができました。
今は別の生命保険会社で働いていますが、この転職がなければ今がなかったので、リクルートエージェントにお願いして良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
当時は兵庫県に住んでいたので、通勤時間を考えると、神戸市付近がよかったのですが、候補も少なかったのか大阪ばかりの求人しかすすめてくれませんでした。
転職できて結果としてはよかったのですが、神戸から片道1時間半、往復3時間の通勤はやはり大変でした。
大阪のほうがたくさん選べますから、と、ほぼ大阪での仕事を強く勧めてきたので、居住地なども考慮をしてほしかった、と後からですが思いました。また、大阪以外の仕事の紹介が少ないので、子育てなどであまり通勤に時間をかけられない人には不向きだと思いました。
こんな人におすすめ:
営業職以外にも内勤などの募集を取り扱っていることもあるので、保険業界でいろいろな仕事に携わりたい方にはおすすめです。
ただ、募集時期は会社によってまったく違うので、紹介がないこともあります。私の時はまさにそうでした。
マイナビエージェントの大阪府内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
担当のエージェントさんがとても丁寧、親切で、いいエージェントさんにあたったと思っています。当時の仕事に対する問題点や転職しようと思った理由やきっかけはどをきちんと聴取してくださり、同じような理由でまた転職しなくて済むように、と対応してくださいました。そのことで、自分自身も考え方などが整理できたので、ありがたかったと思っています。電話やメールなどでスピーディに対応してもらえたのも、とても良かったと思っています。またその会社でメインで使用しているコンピューターソフトなども調べてもらえてありがたかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
転職した時は、オフィスまで出向かないといけなかったのが、やや困った点でした。平日限定で、時間帯も限られていたので、離職せずにスライドで転職したかったので、平日に時間を取ることが難しく、困りました。そのために有給を使って休まないといけなかったので、平日以外や、夜間なども対応してくれるとか、オフィスまで出向かなくても済むようなシステムだとありがたいと思いました。そのかわりに、電話やメールなどで対応してもらえてはいました。
こんな人におすすめ:
自分がなぜ転職したいのか、転職先ではどのような仕事をしていきたいのか、というビジョンをある程度もっておいてから転職活動をしていくと、スムーズに転職活動ができるのではないかと思います。通勤時間などの優先順位も考えておくといいと思います
良かった点の口コミ・評判:
たくさんの企業などを紹介してくださったので、選択肢が広がったのでよかったと思っています。自分では選ばなかったような業種もあり、その業種のメリットやデメリットなど、自分がかかわることがなければ知らなかったような情報等をおしえてくだたけたので、今後の参考にもなりました。それ以外でも現在の主流となっていることなども教えてもらえたので、とても満足しています。自分では交渉しづらいような収入、休日等のことについても交渉してもらえたのでありがたかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントさんとの面談にオフィスまで出向かないといけなかったことがやや不満です。業種によるのかもしれませんが、平日の9時から18時までと時間等も限られていたので、やや困りました。仕事を続けながら転職活動をしていたので、平日に時間を捻出するのが大変でした。休日やもう少しおそい時間まで対応してもらえたり、電話やメール等でのやりとりができたらありがたかったです。たまたまかもしれませんが、担当のエージョントさんの上からっぽい口調も気になりました。
こんな人におすすめ:
年収や勤務先の希望地、休日等をどうとっていくのか等、自分の希望や意思をしっかりもっておくと良いと思います。そのことをきちんとエージェントさんにお伝えしたほうがいいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
求人には自分の経験を考慮した年収がわかりにくく面接後に提示されることが多い、しかし、大体の相場を教えてくれたり、私のライフワークバランスを考慮して過去にあった案件を見つけてくだった。給与交渉など、自身ではやりにくいことや聞きにくいことも難なく聞いて交渉してくださるのでそれはすごくありがたかったです。その求人の良い口コミだけでなく、実際転職した方々の本音や悪い点もしっかひと教えてくださるので、疑問を持つことなく選ぶことができた。
悪かった点の口コミ・評判:
日頃子育てや仕事で多忙なのですが、頻回に電話がかかってくるのは時々苦痛に感じました。ラインやメールでのやり取りで済むことであればそういうものを活用していただきたかった。あとは、自身の希望も多かったせいもあってか選択できる求人の件数が少なかったように思います。もう少し選択肢の幅が増えるにはどういう条件をどう妥協したらいいかなど、具体的なアドバイスがもう少し欲しかったなと思いました。その他は特に不満な点はないです。
こんな人におすすめ:
30代で転職するとなると、おそらく子育て中の方も多くいらっしゃるのではないかと思うのですが、そういうライフワークバランスもしっかりと考えてくださり、自分の条件に合った求人を持ってきてくださるので安心しておススメしたいです。
良かった点の口コミ・評判:
初めての転職で、何から手を付ければよいかわからない状況の中、常に的確なアドバイスをいただきました。
これまでの経歴から、最適な転職先を数多く教えていただき、またそれらの企業の良い面だけでなく、悪い面も積極的に教えていただけました。
各企業における面接のポイントも伝授していただき、しっかりと準備をすることができたため、面接本番で緊張しすぎることもなく冷静に対応することができました。
連絡を密にとっていたおかげで、特に不安を感じる場面はありませんでした。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントの方からは多くの企業を紹介していただいたのですが、その数が多すぎて非常に迷いました。
選択肢が多いことは決して悪いことではありませんが、その数が多すぎると選別するにも非常に体力を使いますし、時間もかかってしまいます。
書類選考はほとんど通っていたため、面接にも数多くこなす必要があり、スケジュールを策定するのも大変でした。
また、面接会場間の移動が増えてしまうため、交通費もかかり、経済的な負担が大きかったです。
こんな人におすすめ:
転職するなら早い段階で決断した方がよいと思いました。
数多くの業界で経験を積み、多角的に物事を見極める能力と知見をつけると、他と差が付き結果的に出世も早くなると思います。
また企業は若い人が多く、古い価値観にとらわれない企業の方が、転職してきた社員にもあたりが柔らかいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
転職をする際にまず何からすれば良いかまったくわからない中相談をさせて頂き、親身になって回答して頂いた。
ただ、やはりエージェントも数字ほしさだろうかノルマなのかわからないが急がせ様としてくる節はあった。
理由としては、転職期間が長くなると不利だからだとおっしゃっていたが実際に転職活動、面接官と話をしていく中でも不利になるとかんじられる部分はなにもなかったが
それでも、その認識を押し付ける所は多々見られた。
悪かった点の口コミ・評判:
新人の方が担当して頂き、かなり頑張って親身になってくれたので大変お世話になった部分はあったが
やはり、自身の中では転職活動は人生の中においてのターニングポイントだったので頼りなさは否めなかった。
せめて、上司が一緒に担当して頂く等の配慮はしてほしかった。
嫌であれば、担当を変えるのでという連絡もあったが
メールしてまで、変えたいというのはなかったが心許ないのは事実だったので少し伝えたが上司が同席等の対応は見られなかったのは少し残念だった。
こんな人におすすめ:
若手の方が非常に多く話易さという点では、おすすめ出来る。また、転職活動の際にまずなにをしたら良いのかは分からない事が多々あるので良き相談相手として利用は必ずすべき。
良かった点の口コミ・評判:
転職したいと思い、ほかの転職エージェントを利用しようと登録をお願いしておりましたが、まだ若かったため経験が少なく、登録できなかったところ、マイナビエージェント様は登録をしてくださり、履歴書の書き方などご教授いただき希望に合ったよいお仕事を紹介してくださいました。あいにく、ほかの方法でよい押しごちに巡りあい、転職を決意してしまいましたが、対応の丁寧さと安心感は大きく、転職活動の心強い味方となってくださいました。
悪かった点の口コミ・評判:
地方の求人があまりなかったことです。業界を絞っていたため、なかなか求人も少なかったのですが、地方の求人はほぼ0に近い状態だったため、業界・職種を広げるか、もしくは、都心で探すのみとなっていました。その時は地方に住んでいましたのでもっと多くのエリアでのお仕事があれば、楽に転職活動ができていたかと思います。
その点は、少し残念でしたが、基本的には勤務地以外よいお仕事をご紹介いただいておりました。大変感謝しております。
こんな人におすすめ:
今では、なかなか同業他社のシステムを使うのは、心苦しい反面、やはり把握している求人数は多いので、安心して勧められます。堅実で、なおかつ心温まる手法でしたので、やる気になります。
良かった点の口コミ・評判:
社会人となり始めての職場でずっと働いてきましたが、人間関係に問題があるところでずっと転職を考えていました。安定を求めるのなら我慢して働くのも必要かなと思っていましたが、年齢的にもギリギリであり、協力するので探すだけ探してみても良いのでは、とアドバイスをもらい新たなチャレンジをしてみる決意が出来ました。不安だらけでしたし忙しい中での転職活動でしたが、手の届かない部分をしっかりとサポートしてくれてとても良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
個人的には待遇よりもキャリア的にステップアップがしたいのが希望でした。もちろん求人などの紹介も希望には沿ってはいたのですが、中にはあまりにも待遇が下がりすぎるものもありました。こちらもキャリアアップが優先とは言いましたが、前職の年収も伝えている中でその辺りは加味して紹介はして欲しかったです。もしくは、事前にどのくらいの下り幅までオッケーなのかなど、その辺りも確認してもらえたらもっとスムーズに事が進んだのではないかとも思います。
こんな人におすすめ:
年齢が30代になってくるとやはり転職も段々と難しくなってきます。条件面なども下がる可能性もあります。安定して既存の仕事も進めながら新しい所も探す為にはぜひ活用するべきです。自身の希望に合った企業の中から進めていく事で時間短縮にもつながります。全部自分でする必要はありません。頼める部分は頼んで転職を成功させましょう。
良かった点の口コミ・評判:
自分の経験に基づいた業務の転職先を探すことができたし、
自分の経歴から興味を持って下さった会社からオファーをいただくことができました。
自分としては、全く想像もしていない分野だったり、業種からオファーが届くこともあり、こういう仕事にも今までの経歴が生かせたりするのかと、今後の仕事を考える上で参考になりましたし、可能性が広がり、励みにもなりました。
またマッチングの機能もあったので、自分が興味を持った会社から、その会社も自分に興味を持ってもらった際に分かるような仕組みもあり、とても励みになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
同じ求人情報が多かったと思います。大体が掲載期間を終了した後にまた新たに掲載が始まることが多く、何度も何度も目にした求人が最新情報で上がってくるので、検索しにくかったです。
また、興味がなく、お断りしたオファー先から何度も何度もオファーが来て、面倒でしたし、オファーを貰って求人情報の内容を確認したら、年齢制限で無理だったり、経験必須とかいてあるのに自分には経験がなくそれでもオファーが来たり、どちらを信用していいのかどうなのか、よくわかりませんでした。
こんな人におすすめ:
自分の経験に基づいたところで、仕事を探せるので、引き続き同じような仕事をしたい方にとっては使いやすいサイトではないでしょうか。新しいことにチャレンジしたい人も思わぬ業種からオファーが来たりで、自分の可能性が広がる気がして前向きになれます。
良かった点の口コミ・評判:
20代に結婚した私には、40代になるまで子供が出来ませんでした。やっと私の元に来てくれた子供のために、最低でも子供を世の中に送り出すまで少しでも一緒に居る時間が欲しかったのです。
たとえ給与が減ってもです。
希望する条件。
1.土日祝休み。
2.残業が少ない。
3.今までのスキルをいかせることができる。
以上でした。
1に関して、学校給食ですので土日祝・春休み・夏休み・冬休みがありました。
2に関して、拘束時間が7時から17時で17時以降居残る事が100%ありませんでした。
3に関して、食品関係の管理職をしておりましたので今までのスキルが生かせます。
これらの条件を満たしてくださり、今まで子供との時間がなかった私には今が生きてきて一番幸せです。
本当に感謝しております。
悪かった点の口コミ・評判:
私を担当してくださった方が途中で代わってしまいました。代わってしまうのは諸事情もあるでしょうから仕方の無いことかもしれませんが、新しく担当になった方と意志疎通がスムーズでは無かった事です。
私の希望する条件を満たしてくださり、転職には何の問題も無く満足しております。でももう少し担当してくださった方と意志疎通が出来、スムーズに進んだとしたら
もっと私を満足させてくれたのだろうかと思うと、少し残念な気がします。
こんな人におすすめ:
若くして、活躍が出来ます。やる気次第で、すぐにでも独立可能です。又は色々なお店でスキルアツプを目指すのも楽しいです。若い方からベテランの方までスゴい可能性を秘めているのが、この業界だと思います。
因みに私の場合は、学校給食でピュアな子供の喜ぶ姿か目の当たりに出来て、やりがいがあります。
良かった点の口コミ・評判:
新卒の就職活動の際にマイナビを使用していたこともあり、使い勝手はなんとなくわかっていました。その中でも、応募の掲載数も多く、世間一般的にも有名なものであった為、かなりの信頼を寄せていました。実際にマイナビエージェントを使用した際、転職するにあたって「自分が心から望んでいる、この先何年もやり続けられる仕事」とはなにかを考えていると伝えると、親身になっていろいろな情報を教えてくれました。その結果、いま勤めてる会社に出会えました。
悪かった点の口コミ・評判:
掲載数が多く、世間一般的にも有名なものではあるのですが、掲載数が多いカラクリとして、同じ企業が何件も募集をかけており、実際に募集している企業数で数えるとあまり多いイメージはありませんでした。また、エージェントに相談する際も、少し気になることを聞きたいときも、その場でパッと聞けない、時間を要するという点では、使い勝手が悪いなと感じてしまいました。総合的な判断として、転職に繋がってので満足はしているのですが、マイナビエージェントでなくてもよかったかなと思いました。
こんな人におすすめ:
男女ともに「事務職」を目指す人にとって、応募の掲載数は多いので、ほかのサービスに比べて、焦らず安心して転職活動に励むことができます。ただ、掲載数が多いからといって、あなたの転職が必ず成功するわけではないので、心して努力して下さい。
ビズリーチの大阪府内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
スカウト機能で2回ほど転職しました。当時は転職のエージェントに登録してその人と面接と言う面倒なステップがありましたが、ビズリーチなら、直接会社からオファーが来るので、給料交渉も自分でできます。あと、思いもしない職種からのオファーもあったりして、自分では見つけることができない範囲の仕事が見つかる事もありました。合計この2回をビザリーチを使って転職をしました。
海外案件や外資もあるのでかなり幅広い就活ができるかと思います。今後も機会があれば使いたいです。
悪かった点の口コミ・評判:
現在は海外に在住の為、ビズリーチは日本国内だけに特化しているので、ごく僅かな海外案件を、見る程度です。もう少しグローバルにやっても良いのではないかと思いました。リンクドインという海外の仕事に特化したSNSは、ものすごく会社とその中で仕事を探している人に近く、気軽に転職の機会が伺えます。情報の見出しもオープンで分かりやすいかと思います。ビズリーチはエージェントからのオファーの時は時折、会社の名前が伏せてある時があり少し不安になることがありました。
こんな人におすすめ:
私はゲーム業界に10年以上いますが、ソーシャルゲームやスマホゲームが出てきてから多くの会社が出来ました。ビズリーチはその中でも豊富に案件があるかと思います。是非、活用して転職を成功させてください。
良かった点の口コミ・評判:
もともと学校現場で働いていて転職を意識し始めたきっかけとしてはやはり社会の流れなどを知ってからこれからの子どもたちに教育すべきだと思うようになり一般企業への転職活動を始めましたが転職サイトを使うことでやはりネームブランドが高い企業へのエントリーや説明会などの案内がこまめに発信され自分自身のモチベーション維持にも繋がったし良かったと思う。最終的には結局教育現場への転職になったが今後また転職をするとなると転職サイトを利用しようと考えている。
悪かった点の口コミ・評判:
人によっては私自身の人生や転職活動ではなく自分自身のノルマを気にしている人も多く業務的な一面を感じることがあり非常に憤りを感じた。具体的にははじめのファーストコンタクトなどではカフェで話をしていただきすごいフレンドリーに話を聞いてくれましたが回数を重ねるごとにすごい薄感じるようになり態度にもそれが現れてたように感じます。もちろん担当者もノルマがあるのがわかるが一般企業で働いた経験がなくノルマなどの環境を知らない私からするとすごい違和感を感じた。
こんな人におすすめ:
今では転職することが決して悪いことではなくそれよりも自分自身が働きやすい環境や頑張れる環境に身を置いて努力できるようになることが大切だと思うので転職サイトのような多くの引き出しを持った会社を利用することをおすすめします。
良かった点の口コミ・評判:
登録するとすぐにたくさんのスカウトメールをいただきました。自分が考えていなかったような業界・職種の提案などもいただき、中には興味をひくものもあったため、転職活動しながら視野を広げることができました。人の役に立つ仕事がしたいなど、ざっくばらんな要望しか伝えられなかったのですが、色んな提案をしてくれ自分が気づけなかった自分の考えにも気づくことができとても助かりました。無理やり押し付けるようなかたちではなく、寄り添いながら進めてくれたので良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
仕事は忙しくなかなか時間をつくれないことはお伝えしていたのですが、電話面談の依頼などが少し多かったように感じました。幸い営業なので日中に外にでて電話をすることはできましたが現職の仕事に支障をきたしたくなかったので、夜のお時間で設定いただけるようなるべく柔軟には対応いただけましたが、それでも先方の都合もあり日中になることもあったので、もう少しなるべくメールでやりとりするなど対応いただけるとよかったと思います。
こんな人におすすめ:
まだ転職の軸が明確でない方も、専門の人に相談することで気付けることがたくさんあるので、必ず転職するとまだ決めていない人も含め一度利用することで何か得られるものがあると思います。
良かった点の口コミ・評判:
ビズリーチに登録しても結局ヘッドハンティングと称して声をかけてくるのは、人材派遣会社がほとんど。
私はまだ20代で経験が浅いという原因もあるとは思いますが、たくさんの派遣会社から面談のメールが届くのでまずはどの派遣会社がいいのかを自分で選別出来るのはいいと感じました。
面談に行った時にもたくさんの会社を紹介して頂けますし、3社に面談に行きましたが同じ会社を紹介されることはありませんでした。
仕事を選ぶ幅が広がるのはいいと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
いい点のところでも少し触れましたが、声をかけてくるのはほとんどが人材派遣会社の人からです。
cmではビズリーチでいい人材を見つけた!みたいなことを宣伝していますが、人材派遣会社以外の普通の会社が初めから連絡してくることは私の場合ありませんでした。
とりあえず新規ユーザーに定型文を送り付けているようにも感じました。
あとメールの名前がしっかりと名前を登録してるにも関わらずユーザーID?みたいな英数字の羅列に「様」を付けて送ってくるのに違和感を感じました。
初めから仕事を紹介してくれる会社を探している人にはとてもいいかも知れませんが、どうなんでしょうか...
こんな人におすすめ:
プログラマーなどのエンジニアは未経験でも探している会社が沢山あるので選びやすいとは思います。休みも普通より多いところが多いです。ただ未経験だと給与は期待しない方がいいですね、経験次第で給与が増えていくのがこの業界だと思います。
良かった点の口コミ・評判:
以前勤めていた勤務先の職種は、簡単なデータ入力や簡単な受電作業であり、何も技術のいらないような事務業務を中心としていました。2年辺り勤めたところ他の部署への異動も視野に考えなければいけないということでありました。しかしながら私としては希望の職業ではなかったので悩んでいたところ、CMで多く取り上げられていたビズリーチというものを試してみたいと思い履歴書を持参で応募したのです。それでもビズリーチは真摯に対応して頂き、それほどスキルが優れてない私でも取り合っていただけました。
悪かった点の口コミ・評判:
ビズリーチはテレビCMでは多く取り上げられ話題になっていましたが、スキルを持っている人材を即戦力として多く抱えているというのが特徴でありました。そういった人たちが多く利用しているため私のようにあまりスキルが豊富ではないような人は難しいという答えでありました。しかしながら私の入力業務がすごい的確で、デバッカーというそれほど専門的ではない職種ということで斡旋してもらえたのですが、ビズリーチはなかなか私のようなスキルがない人に対してはそっけなく冷たい対応されたのは事実であります。
こんな人におすすめ:
あまり自信がないような人でもビズリーチは、あなたの得たスキルや職種とはあまり関係のない職種であったとしてもその可能性は無限大にあるとしてくれますのであきらめないでください。
良かった点の口コミ・評判:
転職先を迷っているところ、ヘッドハンティングを多く受けることができ、沢山の企業を知ることが出来ました。他の転職エージェントからのスカウトを受け、返信してみたところ、お電話を通して悩みや相談に乗ってくださりました。どう言った企業が向いているか、どう言ったことをしたいか、相談し、自分に合った企業を教えてくださいました。過去の面接での質問や、面接のフィードバックもあり、とても丁寧に接してくださり、好印象でした。
悪かった点の口コミ・評判:
不満とまでは行かないですが、登録するとすぐに沢山の企業からスカウトを受けました。全部が企業なのかと思ってよくみると、転職エージェントも多かった印象です。おそらく、同じエージェントからも数名からメッセージをいただいていたと思います。同じところならばひとつしか登録しないですし、それは1人に搾ってやっていただきたかったです。おすすめの企業を紹介してくださり、そこに興味をもって登録したものの、結果すぐ選考で落とされてしまったので、実力にあったところを紹介していただきたかったです。
こんな人におすすめ:
20代のうちなら求人が多い。たくさんのエージェントからメッセージが来るので、自分にあったところをしっかり選ぶことが出来るため、エージェントを登録しようと思ってる方はその前に1度登録してもいいとおもう。
良かった点の口コミ・評判:
自分のスキルや望んでいる業種・業界を、面談を通してすぐに理解してくれるエージェントに出会えたのがよかったです。
大手の転職エージェントを利用して、エージェントと面談した際、自分の業種がかなりニッチなのもあってか、なかなか正しく理解してもらえず不満を感じました。
それに対して、ビズリーチ経由で知り合ったエージェントには自分のことをものすごくよく理解してもらえ、その場でいくつもの求人の提案をいただきました。
悪かった点の口コミ・評判:
ビズリーチの中の仕組みについて回答させていただきます。
ビズリーチを使い始めるとすぐにたくさんのエージェントから連絡がきたのは非常にありがたかったのですが、いくつかのエージェント会社においては、同じ会社なのに複数のエージェントから一気に連絡がくるケースがありました。社内で連携が取れていないのかなと信用が下がりましたし、重要なメッセージもあるなか、同じ会社からのメッセージで通知がいちいちくるのが鬱陶しく感じました。
こんな人におすすめ:
ある程度の金額の収入を求めている人で、それぞれの業界や業種に特化した求人情報を探したい人にはおすすめ。また受け身の姿勢でいても、エージェントからどんどん連絡がくるので、転職に慣れていない人でも使いやすい。
キャリトレ(キャリアトレック)の大阪府内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
エージェント担当者はこちらのニーズをしっかりと把握して仲介してくださりました。転職に悩んでいた私に、いくつかの可能性を示して選択しやすいように誘導してくれ、重い腰を上げる事ができました。就業中での転職活動でしたので、時間等も考慮していただき、無理のないように話しを進めていただきました。近い将来の自分のビジョンをしっかり見れるように話してくれ、今までの経験やスキルを充分に活かせるよう先方に伝えてくださいました。
悪かった点の口コミ・評判:
遠方のエージェントでしたので、担当者とお会いする機会はえりませんでした。電話とメールにてしっかり対応をしてくださりました。ただ、転職してわかった事は入社時に話していた待遇と若干違っていた事。担当者も知らされてなかったので当然だとは思いますが、賞与が3年間30%カットになっている事は聞いておらず愕然としました。また社風もお話を聞いていたのと全く違い、本社人事と現場の雰囲気の違いを痛感しました。その他に関しては満足しています。
こんな人におすすめ:
仕事をしながら転職を考えてる方にはとても良いサービスだと思います。
担当者にもよるかと思いますが、親身になって今後の自分のあり方を考えてくれる方に出会えれば、キャリアアップ含めて明るい未来が待っているかと思います。
良かった点の口コミ・評判:
前から興味があった某有名ベンチャー企業からスカウトが来てワクワクした。他にも知ってる企業からたくさんスカウトが来ました。自分の市場価値がなんとなく分かった気がしたので、それだけで満足です。
悪かった点の口コミ・評判:
スカウトがたくさん来たのは嬉しかったのですが、正直多すぎて少しイライラしました。人によると思うのですが、スカウトが煩わしい人は通知をオフにすることをおすすめします。
良かった点の口コミ・評判:
前職の人間関係やスキルアップに悩み、転職しようかと考えていたところに、まずは相談をと思い、相談をいたしました。実際にお話を聞いていただいて前職での経験を生かしながらも次のステップへ繋がる求人の多くを紹介していただきました。新卒時の就職活動とは違い、転職はホントに今までやってきた自分を売り出すもので、企業も即戦力を求めています。そう思わせるための戦略など親身になって教えてくれたので無事に転職に成功しました。
悪かった点の口コミ・評判:
選考日程がかなり詰め込み式になっており、仕事をしながらの転職活動がなかなか難しい状況でした。はじめにアンケートを実施するなど転職する人間のスケジュールもある程度加味した対応にしてもいいのかと思います。早めに面接日時を変更を願い出てもなかなか通してくれないことが多々ありました。あとは企業との面接の際にある程度データに基づいての対策なのは理解できますが、前もって面接官1人、面接1回のお知らせが当日3人と3回に変更になるのは流石に情報不足ではないか?と感じました。
こんな人におすすめ:
自分1人だけでは解決しないことが解決することが多く、客観的かつ正確に問題点や改善案の提案をしてくれるので、スキルが求められる転職活動にはとてもオススメです。
良かった点の口コミ・評判:
職業柄、あらゆるWebサービスのデザインを見てしまうのですが、キャリトレのデザインはすごく良いです。無駄なボタンがなく非常にシンプルで、誰でも直感的に操作できるように設計されています。他の転職系のサービスの中では、ダントツで使いやすいのではないでしょうか。
悪かった点の口コミ・評判:
Webデザイナーの求人数は数千件ほどあって、他の大手転職サービスに全然引けを取らない数なので感心していました。ただ、その分スカウトが多いのが気になりました。多いときには1日7〜8件のスカウトが来たので、全部確認するのが大変でした。
マイナビエージェントITの大阪府内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
転職活動をするにあたって、とにかく不安がたくさんありました。自分の希望するような転職先がみつかるかどうか、年収などが希望どおりになるか、などでした。
エージェントさんがそのフォローをしっかり親切に丁寧に聴取してくださり、サポートしてくださったので、安心して転職活動を行うことができました。
希望条件なども転職先と交渉してくださったりもしたので、自分が気をつかうことなく次に転職先にあたらしく勤務することができたと思っています。
悪かった点の口コミ・評判:
電話もしくは直接の面談といわれ、なかなか時間を捻出することができず、その点がとてもこまりました。電話なども平日の10時から18時の間、といわれたので、仕事を続けながらの転職活動だったので、その点は困ってしまいました。面談もオフィスまで出向かないといけなかったので、やはり時間がとれず、有給をつかって面談することになりました。メールなどである程度対応してもらえるととても助かる、とおもいました。それ以外は特に問題に感じたことはありません。
こんな人におすすめ:
40代になるとある程度の年収なども必要となってくると思いますが、年収だけではなく定年後の再雇用制度などの福利厚生面もちゃんとみておいたほうがいいと思いました。定年というのがやや見えてきていると思うので、そのあたりも気にかけておいたほうがいいと思います。

人物:41歳 男性 WEBディレクター
業界:インターネット・情報サービス
地域:大阪府
年収:400万円 → 450万円
併用サービス:リクルートエージェント、ワークポート
良かった点の口コミ・評判:
職務経歴書をじっくり添削いただき、iターンという難しい環境に置いて、スケジュール等を考慮いただき転職をご支援いただきました。また、自分では見つけられないような案件を幅広くご提案いただき、転職活動への可能性を広げていただきました。久しぶりの転職活動に対して、いろいろなアドバイスは、前向きに取り組めた大きなきっかけとなりました。年収等、希望条件もあり、時期的にもあまり良いタイミングとは言えず、結果他のエージェント様よりのご紹介での転職とはなりましたが、ご支援は感謝しております。
悪かった点の口コミ・評判:
若年の方には、案件が幅広くありましたが、断られるケースが多々あり、あまり求人を保有していないようでした。希望職種が特殊でもありましたが、求人自体が少なく、断られるケースも多々ありました。幅広くというのは、別の職種も含めてです。今までのスキルを活かせる職種でもなく、未経験でもないので選択に苦慮はしました。効率的な転職を目指されている方には難しいかもしれません。結果、他のエージェントで転職が決まりました。
こんな人におすすめ:
年代によっては、紹介案件は豊富にあります。若い方の転職には、支援いただける内容も心強いので、キャリアアップできるチャンスが大きいエージェントさんだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
私がマイナビエージェントITを使用して良かった!と思えた内容につきましては、その業界に携わることができて良かったと純粋に思えた内容でありました。それまで私は、通信会社とは無縁の業界で働いておりました。その際に、以前から憧れのIT業界で働いてみたいと言う熱意がありまして、それを可能にしてくれたのがマイナビエージェントITでありました。マイナビエージェントITでは、情報分野に特化する形で、通信業界での細部に渡る情報も教えてくださる形となりましたので、大変重宝しました。
悪かった点の口コミ・評判:
やはりメールでの情報配信が基本でありましたので、中々キャリアアドバイザーとなる担当者の方が多忙で電話を取って頂くためには、予約が必要であると状況でありましたので、いつでも気軽に電話をかけて相手して頂ける状態ではなかったのでそのような点で非常に残念に思いました。もしも、気軽に電話を取って頂ける状況が続いておりましたら、私の転職活動の仕方としましても、大きく変わる形になっていたと思いますので、また、意見を反映して頂ければと思います。
こんな人におすすめ:
特に今現在につきましては、IT分野における開発等が今でも盛んに行われている形になっておりますので、これからも伸びしろのある業界であると言えますので引き続き伸びていく業界であるとも言えますので、勢いよく飛び込んで頂きたいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
以前とは職種を変えて、新しい仕事を探すために利用しました。はじめての職種で自分がくわしくわからない中、たくさんの求人の中から選ぶことができて自分の合ったものを見つけることができてよかったです。また、わたしの持っている資格から、使えるものを教えてくれて、強みを引き出してくださいました。電話で対応もしてくださったので面接の対策なども丁寧におしえてくださり、おかげで無事に転職することができ感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
面接対応などていねいにおしえてくださったのでありがたかったですが、面接実績を残したい気持ちや、どこかしら決まったらいいと思われているような気がしました。はじめての職種で、長く勤めるつもりだったので、たくさんの現場の中から選びたいと思いました。そのため、担当の方には事前見学をお願いしていたのですが、いざ会社の担当の方と会い、お話をすると、面接兼、見学のようになっていて向こうの会社の方もわたしもふに落ちない雰囲気でした。会社の方も高いお金を払って求人をだしているそうで、お互い、転職担当の方への印象があまりよくなかったです。
こんな人におすすめ:
20代ではじめての転職でも、自分に合った仕事をたくさんの選択肢の中から選ぶことができました。電話対応で担当の方に自分の条件をかなり伝えることができ、好条件をみつけてくれます。違った職種に挑戦するのもおすすめです。
パソナキャリアの大阪府内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
ベテランの方で男性で40代の方が担当だった。落ち着いた雰囲気で私がITベンチャーで工務店向けのスマホアプリの営業をしていたのですが、かなり業務の親和性の高い求人を紹介頂いた。その時紹介いただいたのは、工務店向け施工管理アプリの営業。親和性がありすぎて一緒に仕事をしたことがある企業だったので応募には至らなかったが職種理解をしっかりいただけていたと思いました。そのほかにもリクルート出身の社長が企業した面白そうなベンチャー企業など紹介いただき興味をもてた。
悪かった点の口コミ・評判:
希望の条件を述べているときに聞いているときの表情が小馬鹿にしたような表情で、すぐに論破したそうでした。おそらくわたしもキャリアアドバイザーをしているのでわかるのですが、候補者の話す内容は転職理由から希望がリンクしておらず、転職理由だけを払拭できればいいのにプラスアルファキャリアチェンジしたい、や希望がものすごく飛躍していて無理難題を言っている場合が多いので、それは無理ですよと言いたい感じがとても伝わってきて、小馬鹿にされている印象は受けました。
こんな人におすすめ:
パソナさんは両手型の営業のため企業様の担当もキャリアアドバイザーがやっているため、企業理解が深いです。またベテランの方は経験が豊富であり無駄な話がなく合理的にマッチした求人を紹介いただけるのでおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
2年しか社会人経験がなく、おまけに前職は証券営業にも関わらず営業職以外を志望していたため、大抵の紹介会社からは暗に「無理だよ」というふうな対応を取られていました。
そんな中でも私の希望や考えを熱心に聞いてくださり、営業以外の求人も多数紹介いただきました。
5社落ちましたが6社目で決まり、決まった際も給与交渉等も陰で行っていただき、結果的に前職とあまり変わらないくらいで転職できました。本当に感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
基本的にはそんなに不満はありませんでした。ですが、やはり入った後は野放しで、「用済み」という感じがしてしまいました。
結果的に私はなんだかんだで仕事も合っていて上司も優しくてなんとか今まで続きましたが、同じように紹介会社経由で入社した人の中には、数ヶ月で辞めていく人も少なくなかったです。結局は転職先の斡旋まで、その後は自分次第。当たり前なのですが面談時は定着までサポートしますという体をとっていて、実際は全くサポートしていない。
こんな人におすすめ:
20代で数年以上の経験を積んだ方が、就活時に見ていなかった企業、業界へ転職するにはおすすめ。
今の職種から幅を広げて、知見を広げたりして成長したい方も◯
良かった点の口コミ・評判:
私はいくつかの転職エージェントから企業を紹介してもらっていたのですが、レスポンスが早く、アドバイスについて同意する事が多いという点から、パソナキャリア様経由の紹介が最も多かったと思います。
前回の転職で分かった事ですが、各転職エージェントが持っている求人は同じものが多いです。 なので差別化できる所は、レスポンスが早い、パートナーとして頼りになる(職務経歴書の添削、面接時の注意点やアドバイス)、この辺りになると思います。 そして私の場合は、働きながらの転職活動で忙しくしていたため、特にレスポンスと連絡の繋がりやすさを重視していた為、パソナキャリア様との相性が良かったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
志望先企業の面接情報は他エージェントと比較し、少なく感じました。
私はいくつかの転職エージェントから企業を紹介してもらっていましたが、その中で上記を感じました。
これは今までの利用者の面接実績から集められた情報であり、パートナーの方がいくら優秀でも難しいので、そこは会社として利用者からのヒアリングやアンケート回答率アップの施策が必要かなと思います。 あくまで私の利用した感想ですので、たまたま志望先企業について情報が無かっただけかもしれませんが。
こんな人におすすめ:
私は経理ですが、経理や人事といった管理系を得意としているパートナーの方が在籍しているので、同職種の方はお勧めします。
職務経歴書の添削や、面接アドバイスも同意する部分が多く、他社エージェントと比較しても優れていたと思います。
良かった点の口コミ・評判:
第二新卒だったということもあり、転職すべきかどうか、今の会社を離れてもよいか迷っていました。とりあえず複数の転職サイトに登録してみようと思い、出会ったのがパソナキャリアさんです。まず登録後からの対応の速さは他のサイトに比べてずば抜けており、1週間のうちに1回目の電話面談の時間を設けて下さいました。転職に悩んでいたこともあり、業種や職種なども決めかねていたのですが、的確なアドバイスを下さいました。そこからは毎日様々な企業の情報を送ってくださり、また面接の日程や給与交渉など多岐に渡って助けて下さいました。
悪かった点の口コミ・評判:
私の場合は不満だった点はあまりありませんが、職種や業種を決めていく際に、自身のスキルや経歴などとはかけ離れた企業のスカウトや応募を提示してくださったことです。いろいろな職種や業種に触れることで視野も広がり、選択肢も広がるはずと仰ってくださいましたが、企業が提示している必須条件をまず私が今の段階で満たしていないところも複数あり、今からの転職なのにどうやって条件を埋めるのだろうと思ったこともありました。その旨を伝えると条件を提示しているところもあるが、面接次第では上手くいくこともあると言われ、「より良いキャリアを総合的に含めた判断だった。気持ちを汲み取らず申し訳ない。」と真摯に対応してくださり、その後は企業紹介の際に理由などを添付してくださるようになりました。
こんな人におすすめ:
2020年のオリンピックイヤー以降、伸び幅が大きく様々な面で人材が不足すると言われています。会社によって異なる部分はあるかもしれませんが、ニーズが無くなることはあまりない上に、若いうちから企画やマーケティングなど高いレベルで仕事を任せてもらえます。やりがいもあり福利厚生面でもおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
個人で探すだけでは限界がある求人情報を1回のお打ち合わせでいろんな求人情報を提示してくれたのが非常に良かったと思います。また、その中でもライフバランスが優れているだろうと思われる企業の情報をポイントをかいつまんで教えていただけたことにより、より具体的に応募したい企業を明確にすることができました。加えて、これまでの情報の積み重ねにより面接の対策についてもアドバイスを頂き、企業からの質問がどのような内容なのか、これに対してどのような回答をすべきかなど細部まで教えていただくことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
東京にいる中で家庭の事情もあり出身地である関西の企業での転職活動でしたが、担当している拠点の問題なのか、はたまた時期的な問題だったのか明確ではありませんが、関西の企業による求人情報は非常に少なかった印象があります。より魅力的な求人情報は東京拠点の企業のものが多く、いくつか転職における優先順位を変更する必要がでてきました。結局の所は関西の企業というところが最大の優先順位だったのでその中で限られた求人情報から企業を選ぶのは少々苦労しました。
こんな人におすすめ:
自分だけで調べることには限界があります。だからこそ、色んな情報を持っている専門の会社に委ねてみるということは最良の手法だと思います。
IT業界と言っても幅が広いので自分が何をしたいのか、どういった立ち位置で仕事がしたいのかを伝えればきっと最適な企業と巡り会えると思います。
良かった点の口コミ・評判:
4月から海外に行くことが決まっていたので、3か月という短期間だけの派遣を探していました。期間が短いので、半ば諦めていたのですが、担当の方が仕事を見つけ紹介してくれました。大した事務経験もなかった私ですが、先方にうまく伝えてくださったおかげで、働けることとなりました。3か月しかご一緒出来ませんでしたが、3年経っても今でもその職場の方達とは近況を伝え合う仲です。素敵な職場、素晴らしい人たちを紹介していただいたことに感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
担当の方よりも私の方が年齢も上で社会人経験も長かったのですが、担当として最初の面談時の挨拶などの仕方を教えてくれました。ですが、その言い方が若干イラッとさせる言い方だったので、少し腹が立ってしまったことを覚えています。また、派遣がメインの会社だったので、個人のスキルが割と高く求められる点において、特に取り柄のない自分にとっては難易度が高かったのかなと感じました。何件か応募してみたものの、やはり書類選考の段階で落ちてしまうということが続いたのも悲しかったです。
こんな人におすすめ:
30代は、良くも悪くも人生の分岐点だと思います。自分の人生をより良くするために、自分の可能性を広げるために、新たな道を探すにはいいと思います。新しい自分を見つけるチャンスを掴んでみたい人にもおすすめします。
良かった点の口コミ・評判:
仕事内容について条件をいろいろ言いましたが担当の方の対応がよかったです。他の求人では載っていないような案件もたくさん紹介していただきそんな仕事もあるのかと視野が広がり大変ありがたかったです。非正規雇用が長かったこともあり負い目を感じていたため職務経歴書や面接についてのアドバイスもいただき参考にさせていただきました。先方との交渉でも都度状況を連絡いただき、レスポンスが早いことが安心と信頼にもつながりました。
悪かった点の口コミ・評判:
担当によっては連絡がなかったり条件にまったく合わない案件ばかり紹介してくることもあり、話がかみ合わないことがよくありました。連絡できなかったのは先方がどうだった等言い訳が多く、そのくせ条件が合わないから断っているのにぐいぐい進めてくることがあり、会社が不満というよりその担当とは合わないことが不満だったなと記憶しています。担当の人が変わってからはスムーズに話が進みましたので出会う人も運しだいだなと思いました。
こんな人におすすめ:
事務職はどこの企業でもありますが、職種によってやることが幅広く思ってもいない仕事に就くこともあり得ますので、自分では探せない企業案件も多く出ている転職エージェントを見つけ、自分のやりたい条件を細かく伝えることと、紹介担当者との疎通が大切だと思います。
良かった点の口コミ・評判:
親身になって相談にのってくださいました。私には特にアピールできるポイントがない、これぞといった志望理由がない、など恥ずかしながら悩んだ際も、一緒に考え言葉を選んでくださり、つむいでいただいてる感覚でした。エネルギーあふれ勢いだけではやっていけない年齢だからこそ、丁寧な転職について教えてもらえてよかったです。面接練習もできたので、本番で自信をもって挑めたことも有意義でした。本当にありがとうございました!
悪かった点の口コミ・評判:
私が警戒心が強かったのかもしれませんが、これは本気で言ってるんだろうか、冷やかしだろうか、と不信感を抱いたときもありました。絶対いける、むいてる、あってる、と煽てられているような気分で、信じてよいものか、と。でも、どこぞの政治家バリに、その根拠は、なぜですが、根拠は、と確認することで、営業トークではなく一緒に考えてくださっているんだなと思えました。素直さがなくて嫌な客だったかもしれません。丁寧な対応、感謝しています。
こんな人におすすめ:
かつてはフレッシュさだけを売りにして就職しましたが、当然30代にもなればそれはまったく武器になりません。転職のプロを頼りながら、自分の強みを引き出していくことにつきると思います。あらたな自分が見つかれば成長します。
良かった点の口コミ・評判:
話しやすい方ではありましたので、条件、希望やこれからどうしていきたいか、何をしたいかの話が、とてもしやすい方でした。履歴書、職務履歴書をもう少しわかりやすく、また、アピールポイントも語彙力が少ない私には大変助かり、アドバイスをくださいました。話し方も柔らかく、とても親しみやすい方だったので、ちょっとしたことも、こちらからも聞きやすかったです。あとは求人内容の、実はこれはこういう意味のことですということも知ることができ、好印象のイメージがあります。
悪かった点の口コミ・評判:
はじめの印象はよかったですが、面接を受けていくうちに、不合格や条件に合わないところもでてきて、そうなると本性がでてきたのか、もう、自分の成績にならないからなのか、だんだん態度が横柄になってきていました。そのうち、返信の内容もぶっきらぼうで、手のひらを返したかのような態度でした。そういう対応を会社からするように言われているのか、その方の性格なのかはわかりませんが、正直、良い印象はなくなってしまいました。
こんな人におすすめ:
接客業が好きな方、人助けをしたい方、おしゃべりが好きな方、自分のペースで、ひとりで仕事をするのが好きな方、髪型、おしゃれを自由にしたいなど、仕事はもちろん、プライベートも充実させたい方には、ぜひおすすめの業界です。体力的にも楽なので、ミドル世代の40代にもおすすめです!
良かった点の口コミ・評判:
たくさんの会社が登録されており、相談にも親身に乗ってくれました。前職は専門的ですが、なかなか他の業界に生かすことができないものでしたので、それを生かした職業をすすめていただいたり、たくさんのアドバイスをいただき会社を選ぶことができました。また、自分が培った知識をどのように企業へアピールしたらよいか等も教えていただき、自身を持って面接に臨むことができて、よい結果を残すことができて大変満足しています。
悪かった点の口コミ・評判:
他の業界にも興味があり、どんな求人があるか等の相談をしていましたが、前職の知識を生かした仕事をするよう押し進められました。結果としてはよい職場が見つかったため、よかったのですが、はじめはもう少しこちらの要望も聞いてほしかったと思います。また、何度か相談しましたが、相談する人によって丁寧さや返答に対する信頼が異なっていましたので、もう少し研修等をしてレベルの一定に保つようにした方がよいのではないかと思いました。
こんな人におすすめ:
今までの知識や培ってきた経験を生かして転職先を探す方にはおすすめです。また、転職業種の希望をいえば、その求人をたくさん紹介してくれるので、ある程度自分の中でも転職先の方向性が決まっている人にはおすすめです。
いい求人netの大阪府内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
介護業界で勤めていたのですが、半ば諦めのような境地で働いている人たちばかりという有様でした。周りの人を見ても特に働きがいのようなものを感じることも無く、皆一様に人生に諦めのようなものを感じていました。楽しくない生き方をしており生きるために働いているのではなく、働くために生きているような、ただ惰性による仕事場所を求めているたちが多かったのです。どうしても労働ということに疑問符を投げかけながら、私自身夜勤などの交代制勤務に体力の限界を感じていました。そうしたところいい求人netで仕事を探し新しく仕事を見つけることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
よかったところもあったんですが、不満だったという間も少なからずありました。私自身それほどスキルが多くあるような人材でもなかったため、今まで勤めていた経歴から推察するにあんまり他業種をすすめられることもなかったのです。年齢もあったため仕事を選んではいけないとして釘をさされ、私に推薦される職種はあまり待遇の良いものではなくそればかりではなく夜勤業務であったり、仕事内容もまた介護職などといったものをすすめられてきたのです。私が転職した理由というのを伝えているはずだったのですが、それを理解していない担当者が多く、また私の動機などの情報をスタッフ間で共有されていないという点も2度手間3度手間になっていたのであまりよろしくありませんでした。
こんな人におすすめ:
担当の社員へは口が酸っぱくなるほど、耳にタコができるぐらい同じことを要求し伝えることが肝心であります。一度言ったとしてもほとんどのスタッフが忘れていることでしょう。
良かった点の口コミ・評判:
転職にすごく悩んでいて子供もいたので不安がたくさんありました。
ですがいい求人netさんは親身に意見を聞いてくれてアドバイスをたくさんくれたし、背中を押してくれたことで前に進み転職することができました。
悪かった点の口コミ・評判:
そこまで大きな不満と言うのはないのですがやはり子供がいる中での職場探しとなるので、なかなか簡単には見つからず私も不安がたくさんあったので細かいことやちょっとしたことも気にしてしまい質問など多かったと思います。
こんな人におすすめ:
20代もそうですし、
子供がいてる方でもおすすめできるサービスだと思います。
転職となると不安だらけですが
身を任せて信頼してお願いすると
きっと気持ちに応えてくれると思います。
dodaの大阪府内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
転職と新卒就職活動のだいたいは同じだと思っていましたが、自分の年齢が転職マーケットでどのようなカテゴリーに位置しているかなど、Dodaのエージェントに丁寧に教えていただいたことで、会社選びや面接時のアピールの表現の仕方など、工夫することができました。また、転職サイト上には載っていない情報などエージェントならではの求人を紹介していただいたり、特定の企業の内情を教えていただいたり、直接企業と話す前に情報を入手できたので、効率的でした。
悪かった点の口コミ・評判:
転職サイト登録から最初のコンタクトは速かったのですが、その後の対応は私が望むスピード感ではありませんでした。新規顧客に唾をつけ終えると、あとは希望の求人があり次第という感じで、最初の面談以降は特にエージェントの必要性は感じませんでした。また、転職サイトの情報は見尽くしたので、その後の新たな求人を見つける無駄な時間が数週間ありました。サイトの閲覧状況をエージェント側で把握できるのであれば、新たな未公開情報を素早く提示してもらえると、転職活動に停滞感を感じず、不安が和らぐと思います。
こんな人におすすめ:
漠然と転職といっても、前職の経験や年齢、家族の状況など様々ですので、第三者に意見を聞くことで状況の整理ができるので、エージェントを利用した方が良いです。ただエージェントは何でも要望すればすぐ聞いてくれる飲食店の店員ではないので、基本的に転職活動は自分で動かすことが大事です。
良かった点の口コミ・評判:
最大手のエージェントや会社と比べると、恐らく求職者に寄り添って考える人が多かったように思う。それでも転職のエージェントは本来求職者ではなく会社の人事に寄り添うべき職種なのだから、そこはスタンスの問題もあるとは思う。あとさっさと転職を決めろという圧力であったりプレッシャーはかけられなかった。そこも彼らの立場を考えると理解できなくもないが、こちらはこちらの都合で動くべきなので、そういうスタンスの担当者に当たれたのは幸運だった。
悪かった点の口コミ・評判:
一つ一つの返答が非常に遅い。こちらが必要書類を送ったり求人を選別したりしても、なかなかそれへの返答が来なかった。忙しいのも理解できなくはないが、そういうスタンスでは、このご時世他の転職エージェントに乗り換えられることも多いのではと感じた。またハズレの担当者に当たった場合、それを担当替えしてもらうためのシステムがなかった。他の会社ではあるところもあったので、ハズレを引いたら甘受するになってしまうのではないか。
こんな人におすすめ:
30代の転職は、恐らく未経験での転職であっても経験者の転職であっても、まだまだ宙ぶらりんな分野だと思います。そうなると最大手の転職サービスよりも、個々人に寄り添ってくれるサービスであったり担当者と会えるかどうかだと思います。個人的には会社の雰囲気であったり担当者であったり、人柄は好きでした。
人物:39歳 男性 フロントエンドエンジニア
業界:コンピュータ・通信
地域:大阪府
年収:320万円 → 350万円
併用サービス:マイナビエージェント、JACリクルートメント、ファインドジョブ
良かった点の口コミ・評判:
初めての転職で職務経歴書の書き方や企業への応募方法もわからず不安だったのですが、転職活動の基本を一から丁寧に教えてくれたので非常に助かりました。
また、スキルの棚卸や面接の受け方も口座などで練習させてくれたので書類選考も面接などの選考がスムーズに進みました。
紹介される求人も自分のスキルにあった求人が多く、大手からベンチャーなど種類も多く色々な提案を希望に合わせてしてくれました。
企業担当にもアドバイスがもらえて、色々な企業の内面を詳しく知ることが出来て非常に助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
不満だった点は、キャリアアドバイザーの経験が少し浅く、IT業界の知識がほとんどなかったので業界に関する情報は自分で集めるか別の企業担当からきいていたので
少し不便さを感じました。プログラミングなどの専門的な話が通じにくいので、その都度ある程度の説明をしなければいけなかったので少し疲れました。
また、受かる可能性がある求人を中心に紹介されて違う業界へのチャレンジやキャリアアップにはあまり積極的ではありませんでした。
こんな人におすすめ:
求人数がリクルートエージェントに次いで第二位でなので求人の量も質も問題が無いので登録して損の無い転職エージェントだと思います。
キャリアアドバイザーの対応や質も総合的に良いと思うので他の転職サイトやエージェントと併用をお勧めします。
良かった点の口コミ・評判:
良かったのは確かに沢山の中から選べる事だがそれだけ同じ業者のやつが多く職種探しに凄く時間がかかった。しかし決まってからが早かった為直ぐに業務に着く事が出来、面接した上司が直属の上司だった為入ってからが話が早いし、相談、報告、連絡など小さい事から大きな案件まで伝え、失敗した時の指示が的確、且つ次に向けての指示が素直に聞く事が出来るし、守ってくれるため今の職場に決めて良かったと言うか、採用して頂いてありがたい。
悪かった点の口コミ・評判:
良かった面と同じ内容になるようになってしまったが、仕事内容が沢山あるのはかなりありがたいがそれなりに探すのに時間がかかりすぎる。又書類選考から入り、面接までに1カ月かかるのは待つ身になると大変心配になり、不採用になった時の事を考えると1カ月後に又改めて職を探すのも大変だし気苦労が絶えない為、次回このようなことがあるならば事前に数カ所受けさせて頂き決めさせて頂だこうとおもった。しかし入職後はそんな気持ちも無くなった
こんな人におすすめ:
事務職はパソコンが必ず付いてくる世の中だが、内容によっては今まで関わった内容とは別なパソコン業務になるも諸先輩方により暖かく教えて頂けたのはありがたい。又直ぐに覚えるようマニュアル等がしっかりしていた
良かった点の口コミ・評判:
エージェントスタッフの方が親切に対応していただき、転職活動が初めてだった私に対し手取り足取り教えてくれました。まず、職務経歴書についてまったく知らなかったのですが職務経歴書とはなにか、どうやって作成すればよいかなどいろいろと丁寧に教えてくれました。面接についても一緒にデモンストレーションを行っていただき非常に助かりました。ほかにも会社についての相談や筆記試験対策などいろいろと相談に乗っていただきました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職先である会社との関係性が全くなかったです。これはDODAというサービス側全体の問題かもしれませんが、転職先とのコミュニケーションがないままだったので、転職先の会社がどのような社風、雰囲気なのか、エージェント経由でうかがうことができませんでした。結果、実際自分が思っていたイメージの会社とは全く違った会社に就職することになり少々戸惑いました。転職とはそういうものなのかもしれませんが、もう少し何とか情報を吸い上げてほしかったです。
こんな人におすすめ:
営業職に対しては、このサービスの利点は会社数が多いのでいろいろと選べるところです。分野にとらわれることなくいろいろな会社の営業職を見てみたいと感じている方にはオススメのサービスかもしれません。特に人材系の会社は多かった印象です。
良かった点の口コミ・評判:
先方とのやりとりをスムーズに行ってくれたところが良かった。
エージェントを2つ利用しており、両方最終面接まで行ったが、
先に内定をいただいた方の企業より(エージェントを通して)入社意思の回答を急かされていた。その旨をドゥーダの担当者に伝えると、先方と交渉してくださり面接日を早めてくれたり、結果もすぐに出してくれるようにしてくれた。そのお陰で、両方の内定をいただけた状態で判断することができた点は有りがたかった。
悪かった点の口コミ・評判:
求人数は多くなかったと思う。教育業界に絞っていたため仕方ないが、塾と人材会社の求人ばかりだった。さらに開拓いただけると嬉しい。あとは、転職後も何かとメッセージをおくってくださるのですが、その数がかなり多いように感じる。その点は、かなり営業されている感は拭えない。電話も複数回かかってきて、転職直後は分かるが、1年後とかは何のための電話か疑問に感じたこともあった。対応に問題はなかったので、上記を改善してもらえればそらによくなると感じる。
こんな人におすすめ:
一人で活動をするより、かなり効率的です。
面接日程の調整や、これまで内定を獲得したたかの情報を教えていただけます。また、内定獲得後も疑問点があれば企業に匿名で聴いてくださり不安のない状態で入社ができます。
良かった点の口コミ・評判:
大手の会社求人がたくさんあり、事前に希望職種を伝えていたので
求人が入ったらメールで知らせてくれます。
登録時のカウンセリングがとても細やかで
親身になってこちらの話を聞いてくれます。
また、履歴書や職務経歴書を添削してもらえるので
表現方法・文章力をプロの力をお借りできるのは
とても助かりました!
証明写真も提示するとメイクや髪型、身だしなみにも指摘していただけます。
在職しなからの転職活動はとても大変ですが、しっかりサポートしていただけるので
心折れることなく出来ました!
悪かった点の口コミ・評判:
求人がある勤務地は市内がほとんどのため、地方希望していた私には
求人数がとても少なく感じてしまいました。
また、メールの数がとても多く
正直すべてに目を通すのが面倒くさくなってしまいました。
登録時のカウンセリングは丁寧なのですが
学生時代からかさのぼって細かく話すので少し疲れます。
何故その大学に入学し、その学部を選択したのですか?の質問の意図はわかりますが
人それぞれ事情もあると思うので正直にお話できない場合を考慮していただければと思います。
こんな人におすすめ:
建設業界と言えどたくさんの分野がありますが、こちらのサイトは幅広い業種の求人を扱っているので参考になると思います。
求人数が少ない場合であっても諦めずサポートしていただけます!
何故その業種を希望するのか?と聞かれるのでご自身のビジョンをしっかり伝えれば大丈夫かと思います。
良かった点の口コミ・評判:
転職のきっかけが給与面の不満だったため出来高制の業界・職業を希望していました。建築、不動産業を始め、人材や保険会社の紹介もありましたが、建築業界の営業は出来高の伸び率も高く、また宅建士といった将来的に安定が目指せる資格取得も可能だと教えて頂き、非常に助かりました。また面接の練習や前職で得た能力のアピールの仕方、履歴書の書き方など、初めての転職に対するサポートが相当手厚く、転職の不安が払拭され助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
出来高制の職種を希望していたため人材業界も候補に入れ、転職活動をしており、独自で調べたりもしていました。転職活動のスタートは「転職の思考法」という本を読んだことから始まりました。その本にも早く面接まで取り付け、早く内定まで取り付けるのが人材業界のスタンダードだと書いており、若干不安視していました。確かにその様子はあり、自分のことを考えてくれて受ける会社を選定していると感じない瞬間もあったことが、多少の不満点です。
こんな人におすすめ:
不動産の購入を考えておられる方はご家庭をお持ちの方々が大半を占めているため、特に結婚しご家族がいらっしゃる方が転職する業界としてはオススメです。理由は顧客の気持ちに共感でき、自分も同じ悩みがある・自分ならこうする等、仕事の経験だけでなく人生の経験がセールストークの武器になるからです。
良かった点の口コミ・評判:
現在の自分の身の丈にあった会社を勧められた印象です。大手への提案などはありませんでしたが、内部にいる大手企業専門の営業さんに情報を聞いてくれて当時の自分の合格率を教えてくれたり、何が不足しているのかを教えてくれました。元の仕事が契約社員であったこともあり、まずは正社員になることから始めるべきと意見を頂いたことで転職を決めました。ある意味世の中の厳しさを教えてくれた担当の方だったのではないかと思います。その不足している部分を正社員として働いているうちに身に付けていこうと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
正社員なることを勧められたところまではよかったのですが、その際に候補となる会社の数は1社でした。実際にそれしかなかったのか分からないですが、そこは急に決め打ちで来られた印象があります。保険業務に携わりたいという希望は伝えていましたが結局入った会社はフランチャイズの会社のため思っていた保険の代理店業務とは少し違っていたというのも大きいです。そのため一つのエージェントだけではそのような傾向が出てくるので何社か同時並行で登録し、意見を自分の中で精査する必要性が今後は必要だと感じます。
こんな人におすすめ:
保険業界の会社と繋がっている営業さんがいるため、選考に必要なスキルなどを教えてくれる点はメリットだと思います。判断に迷う場合は自分の状態にあったところにいったん転職するのか、地盤を固めてからなのかの判断基準にできると思います。
良かった点の口コミ・評判:
自分では選ばなかった職種だったのですが、女性が働きやすい環境である事をメリットしている会社でした。
案内してくださった女性の方に惹かれてやってみようと背中を押してくれました。また、営業といっても昔のイメージではなく事務的な要素も兼ねているお仕事である事を聞いて今までの仕事内容も活かせる事が出来ますよ。と非常に熱心なお話を聞かせていただきました。
私の抱えている悩みを解決してくれるようなアドバイスを兼ねて熱心に聞いてくださりました。
悪かった点の口コミ・評判:
例一に似ているのですか、とにかく早く入社に持ち込みたいと言う会社側の思いが強く最初はとても引いてしまいました。こちら側の思いや悩みを解決してくれる感じではなくとにかく会社側が主となり次回の面接希望日を設定したり持参する書類の用意の話しなど次々と先に進める感じでとてもびっくりした事を覚えています。まだ仕事しながらでしたので要望に応えられないと不機嫌な感じに見受けられたところが正直嫌になってしまいました。
こんな人におすすめ:
これからAI化が進んでくると仕事の幅も制限がかかってしまいます。今まで経験した事のないお話や、自分が避けていた保険業界の話しも聞けて自分の可能性が広がりました。とてもいい機会になり転職に背中を押してくれた良いきっかけになりました。
ワークポートの大阪府内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
異業種への転職だったので不安でしたが、プログラミングスクールに無料で受けられることもありまず経験してみようという考えのもと選択しました。合わなければ別の職種への転職もサポートしていただけるという話だったので気軽に通うことができました。異業種で挑戦している方も多いと聞き勇気づけられました。前職で医療関係の仕事をしていたのでそういった関連のシステムを作りたいと話したときにすごく親身になってくれました。面接がすごく苦手だったので面接練習も2回ほどやっていただけました。最初は何事も修行だから1.2年は経験を積んでそれから自分がやりたいことができる会社に転職するのもひとつの方法だと言っていたのが印象的でした。何事も経験が必要なことを改めて実感しました。
悪かった点の口コミ・評判:
プログラミングスクールでテストまで終了し選考を受ける段階に進んだとたん自分自身でも気持ちが追い付かないぐらい急にスピードが速くなりました。一日に2社受けることもざらでしんどかったです。10社近くに書類を勝手に提出されていて書類選考が通過したら面接というかたちでした。なかには全然知らない企業もあり会社のホームページを見て志望動機を考えないといけなかったのであまり情報が載っていない企業は苦労しました。直接情報を教えてもらえる機会はあまりなく面接に関してはあまり一人で転職活動しているときと大差なかったです。
こんな人におすすめ:
IT業界に少しでも興味があるのなら無料のプログラミングスクールに通ってみるのをお勧めします。何事も経験なので気軽にやって合わなければほかの業種への転職サポートも受けられるので安心してやってみるといいと思います。プログラミングスクールでは20代の未経験の人も多く同じ目標を持った人が身近にいながら学習できるので挫折しそうになってもあともうちょっとと頑張ることができました。そのような環境があるのは貴重だと思います。
良かった点の口コミ・評判:
就職活動する人の立場になってとても親身になって対応をしていただきました。私自身は残念ながらエージェントさんの求人で転職成功とはなりませんでしたが、自分自身では気付かない角度から仕事探しをお手伝いして頂きました。また、数多い求人数でしたので数多い企業様を知る機会にもなりました。実際に足を運べないときには電話での対応でしたがとても丁寧で安心しました。転職期間が経てば経つほど、自分に自信が無くなっていき不安になりますが、一緒に頑張っていただけますのでとても心強かったです。転職活動中の方でまだ利用していない方がいらしたらぜひ活動してほしいと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
いい点が多い中でしいて上げさせていただくなら、求人数は多いと申しましたが、求人数に比例してあまりいい条件ではない求人もありました。また、有名な会社ですと求人倍率がかなり高くなっていますので難しいところがありました。また、選考にすすみ結果落ちてしまってもはっきりとした理由がわからないというところがありました。また、コミュニケーションを取ることが苦手な方もいらっしゃると思いますので、そういう方は電話一本で選考に進めるといった方法を取られるほうが良いかと思います。
こんな人におすすめ:
広告業界に関わらずサービスの利用をお勧めいたします。一人で抱え込む方が多いと思いますのでそういう時に支えて共に戦っていただけるので。また、違う角度で視野を広くアドバイスを頂けるので私はこのサービスをお勧めいたします。
良かった点の口コミ・評判:
前職があまりのブラック企業で、仕事をしながら中々転職活動難しい状況のなか、定期的に求人情報の提供をしていただき、土日でも連絡すればある程度すぐ対応してくださり、助かりました。
実際、自分では見ていないような業界で、かつ、自分は転職の際の適性検査が苦手なので、適性検査のあるところを避けてきたのですが、
そこもクリアでき、年収もあがり、これまでベンチャーしか働いたことなかったですが、上場企業に転職でき、家族も喜んでおります。
悪かった点の口コミ・評判:
自分の興味のある分野で同じくらいの年収の仕事をもっと紹介してほしかった。
入って知ったのですが、同じ紹介会社からの紹介で入ってきた人がめちゃくちゃいたので、
自分が紹介の仕事して初めて思いましたが、この会社に入ってもらって大きな手数料を得るために自分の希望外の求人を紹介されたのではないかと思った点。
レスが正直遅かった。
最初の面談にわざわざその会社まで足を運ばないといけなかったのは大変でした。
転職後に友達紹介のメールが定期的にくるのでめんどくさい。
こんな人におすすめ:
仕事内容が入職したときから変わらないので、同じことを繰り返すことが出来る人。
仕事と割り切って自分の価値観を抑えられる人。
その人に合った先を紹介してその人の人生を変えれるというよりは大多数が数字のために費用を払ってくれる法人に寄せて紹介しないと成果出せないので、そこを仕事と割り切ってできるひと。
であればうまくいくと思う。
良かった点の口コミ・評判:
エージェントの面談場所のオフィスが大阪オフィスだったのですが、雰囲気は非常に良かったと思います。綺麗な場所での面談だったのでサービスに関しても期待してただけに残念でしたが、全体的な対応は悪くないと思いました。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者の業界知識の専門性が薄いと感じました。その専門的なところが聞きたかっただけに残念でした。また、参考になることも少なく、あげく希望していることを、提案してくれることも無かったです。担当に関しては残念でした。
求人の質・量の口コミ・評判:
IT企業を目指していたがエージェントからは提案できる条件のものがあまりないとのことで数件しか紹介してくれなかったです。質も低いようでした。
サポートの口コミ・評判:
あまり面談時には添削類は関わってくれなかった。その後のフォローも少なく、サポート体制としては不十分だと感じました。
担当者の質の口コミ・評判:
担当が新卒だったのか、聞いてはくれるものの対応力は低いと感じた。希望の条件の専門職に対しての知識が薄いのか、あまり頼らなかった。
JAIC(ジェイック)の大阪府内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
一週間の研修を受けると一定数の企業との集団面接会に参加でき、一気に様々な企業と直接会える機会を得れることに魅力を感じで利用しました。実際に利用する前に面談があるのでそこで疑問点等をはっきりさせてから研修に参加するか決めることができました。履歴書の添削や、面接対策などを短期集中でみっちりと教えていただけるので、すぐにでも就職先を見つけたかったのでありがたかったです。
私は、一度の集団面接会しか受けなかったですが、自分が満足できるまで何度でも受けることが出来るのも魅力だと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
一週間〜二週間は朝から夕方までみっちりと研修を受けるのが条件なので、仕事をしながらでは難しく、また研修はどちらかといえば体育会系で発言も多くもとめられるので、そういうのが苦手だという人にはしんどいかと思います。基本的なビジネスマナーから入るので今まで全く社会人経験がない人向けだと感じました。
また、ほとんどが営業職の求人と中小企業の紹介になるので、他職種・大手志向の方には向いていません。
企業がJAICKに支払う報酬が高額なので、入社してからの期待度が大きいのも気になりました。
こんな人におすすめ:
大学を中退した方や、フリーターが長い方などはどうしても自力での就職活動に不安があると思います。JAICKはそういった方向けに1からビジネスマナーを指導し、営業職を紹介してくれ、企業もその点は理解した上で採用してくれるので気負いせずにチャレンジできるのでオススメです。
マイナビジョブ20’sの大阪府内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
第二新卒枠で初めての転職でした。
元々外回りの営業(正社員)だったのですが、業務が忙しかったことと福利厚生が機能していなかったことが不満で事務正社員の転職をと思い
マイナビジョブ20′sの担当の方に思いの丈を伝えました。
年々事務の正社員の募集は減っていっている中、私の思う些細な希望(例えば家の最寄りから電車一本でいける 社内の雰囲気が自分とあっている)も聞きながら
候補を3つ出していただき、実際に選考がはじまった後も、進捗等細かくヒアリングしてくださったことがすごく安心感があり嬉しかったです。
また、会社の選考途中で思った、マイナスな意見・マイナスな質問についても、会社の方にそれとなく伝えてくださり、
私にとって担当者の方はなんでも話せる存在でした。ここを利用して本当に良かったなと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
基本的には満足していますが、初回の面談の予約については半ば急かされるような感じがしていて少し不満でした。
まだ働いている中、また、転職前は地元を離れていた中で、ここまで来てくださいと無理矢理にでもアポイントを取りたい感じが見受けられ
こちらの都合はあまり考えてくださらないのかなと少し思ってしまいました。
まだ働いていながら転職活動を進めている方や、仕事を辞めてからを引っ越しを考えている方には正直面談を受けに行くのは難しいのかなと思いました。
こんな人におすすめ:
媒体の求人広告は手軽に応募できる分、倍率も高いイメージですが、
このサービスは20代にターゲットを絞っているプラス自分の意見を踏まえた上で紹介してくださるので
選考も断然こちらの方が進みやすかったです。
会社名にこだわらない方は断然媒体よりもこちらをおすすめします!
type転職エージェントの大阪府内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
女性専用の転職サイトでしたので、主婦を積極的に採用している企業や産休、育休など福利厚生もしっかりとしている企業の記載は多く女性のニーズに応えた転職サイトではあったと思います。
企業毎の詳しい面接内容であったりその他面接対策も不安な気持ちを解消してくれる素晴らしいサポートだと感じました。
悪かった点の口コミ・評判:
新着求人や終了間近の求人の通知など便利かもしれませんが、その内容の求人はほとんど希望していない職種の求人ばかりであまり意味がないと感じました。
担当者がいたのかもはっきりとわからない感じでしたので自分で求人を探し応募するといった感じ。しっかりとサポートをしてもらい自分にあった所を探したい方には少し物足りないと感じるかもしれません。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の質は良かったのですが、希望していない職種からの求人通知が何度も来ていました。
求人の量は地域を限定していたので一概には言えませんが少なかったように感じました。
平日は毎日10通近くのメールが来てましたが、1週間に1~3件希望の職種の案内が来るかどうかといった感じでした。
サポートの口コミ・評判:
各企業毎に面接対策があったり、履歴書等にもしっかりと入力例などが添えられていました。
定期的に転職セミナーも開催していてサポート体制はそれなりにあったのかなと思います。
担当者の質の口コミ・評判:
個人毎にしっかり担当者がついていたのかわかりません。担当者?の名前が入ったメールが届く事もありましたが、内容があまり入ってこない大衆向けのメールであまり読んだ記憶がありません。基本的に自身で条件に合う企業に応募するといった感じでした。
良かった点の口コミ・評判:
よかったと思う点はやはり自宅から近い勤務先を探し出せた点だと思います。自宅から近い勤務先で且つ自分の希望する職種につけた点もこの転職エージェントを使って良かったと思う点ではないでしょうか。自分の希望する職種とそこまで乖離していなかった点も良かった点であります。
悪かった点の口コミ・評判:
こちらから希望を伝えないとエージェントが希望する仕事をどんどんと斡旋されます。性格的に内気で自分の考えをはあまり外に出せないような人は、自分のしたい仕事に就けない点があるでしょう。
エージェントの口車に乗りエージェントが働いてほしい、あまり人気のない仕事に就く結果になってしまいます。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の量はほかの転職エージェントと大して変わりませんが、質が良いと思いました。自宅から近い求人が多かったので質が高いという話であります。
サポートの口コミ・評判:
特にサポートされることはなく淡々と事務的に業務をこなしている印象でありました。私が特に困ったことがなかったためサポートを求めなかったのも理由にあるかもしれません。
担当者の質の口コミ・評判:
こちらの希望は自宅に近い勤務先でしたので、こういった要望に応えてくれたという点ではカウンセリングは成功していたと思います。
リブズキャリアの大阪府内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
自分では見つけられないような求人に巡り合えるのが最大の利点だと思います。女性目線に立って、これから起こるであろう変化とそれに伴う職場環境の変化などを長期的な視点で先を見据えた話をして下さったのがとても役に立ちました。自分のライフステージを考え直す良いきっかけになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
対応は早かったのは良いのですが、こちらが電話に出られなかったときの着信件数が非常に多かったです。かといって留守電に用件を入れてくれるわけでもなく…。結局電話をかけ直さないと用件が確認できなかったのでその点は少し面倒でした。
キャリアカーバー(CAREERCARVER)の大阪府内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
自分に合うヘッドハンターを経歴・実績も確認して選べるのは私にとって良かったと思います。年収もキャリアもアップして転職は大成功でした。今後自信が着いたら、またキャリアカーバーを利用して年収1000万円以上の転職にも挑戦してみたいと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
基本的には「ヘッドハンターからのスカウトを待つ」というスタイルなので、転職までの期間が長くなります。短期間で転職をしたい方には向かないかもれしません。又、ベンチャー企業の案件が少ないので、ベンチャー系で高収入を狙っている方はビズリーチの方が充実していると思います。
大阪での転職エージェントを利用する際のQ&A
近くに面談拠点がない転職エージェントは使うべき?
先にもお伝えしましたが、転職エージェントを活用しての転職で、最も重要なのは転職エージェントの担当者とのコミュニケーションです。
自分のスキルや経験、今後どのような仕事をしていきたいか、キャリアプランなどを伝え、面接での話し方や、自分が思ってもいなかったようなキャリアに関するアドバイスをもらいながら、より良い転職を実現することが理想の転職エージェントの活用方法です。
そのため、実際にエージェントと合う場所がアクセスの良い場所にあることは、当然アドバンテージになりますが、オンラインでのコミュニケーションが当たり前になった現代では、適切なメールへの返信、電話会議での意思疎通ができれば、問題なくやり取りすることが可能です。
エージェント側も付近に面談拠点がない地域の転職支援実績は豊富にありますし、地域によっては実際に拠点はなくても近くにいるエージェントと直接会えることも多くあります。
多くの場合は、まずは登録した情報をもとに電話で話すことになるため、気軽に受けてみましょう。
自分の希望にあう求人に出会うためには、2、3社の転職エージェントとやり取りをしながら面接の経験を重ねていく必要があるため、面談拠点が近くにないからといって利用を諦めることはせず、まずは一度話してみる事をおすすめします。
大手転職エージェントと地域密着型の転職エージェントはどちらがいいのか?
結局の所、保有している求人と、エージェントの担当者とのコミュニケーションの問題になります。
大都市は殆どの場合、大手の転職エージェントのほうが保有している案件も多く、エージェントの担当者も近くにいることも多いため、大手の転職エージェントのほうが有利です。
地域の都市の場合は、大手の転職エージェントも求人を開拓しきれていなかったり、担当者が少ないこともあり、地域密着型の転職エージェントのほうがよいこともあります。
しかし、「地域の都市だから地域密着型でなければうまく転職できない」「大都市だから大手のほうが絶対いい」ということではありません。
まずは様々な担当者と話してみて、一緒に転職活動を進めていけそうな人を見つけることが肝心です。
初めは工数がかかってしまいますが、よくわからない状態で一人で転職を進めてしまうほうが、後々のことを考えるとよっぽどリスクです。
決めつけず、様々な転職エージェントに登録してみてください。
転職関連情報
新規求人急増中。求人は早いもの勝ち
2020年6月に入って新たに採用ポストが整理され、一斉に募集がスタートしはじめています。コロナの影響で転職活動を先送りしていた人は、早めに希望の求人が出ていないかをチェックしましょう。
WEB面談を積極的に利用しよう
現在、コロナウイルスの影響で、エージェントとの面談、企業との面接の多くがオンラインで行われており、地域や時間に縛られずに多くの会社と接点を持ちやすくなっています。
コロナの影響は?
求人数はV次回復傾向
2020年3月から本格化したコロナによる経済へのダメージは、企業の採用にも大きな影響をもたらしました。2020年4月から5月にかけて求人数は大きく落ち込みを見せ、多くの企業が、事業の見通しが不明瞭な中で「新たな採用活動に関しては一旦保留」といった対応をとっていました。(それでも全体としての落ち込みは3割程度でした)
しかし、6月に入ってその空気は一変し、むしろ整理された上で新規の求人が数多く出されている状態です。もちろん長期的な景気動向によっては中長期的な転職市場の落ち込みといった可能性もありますが、なればこそその前に動ききることが大事でしょう。
企業との面談もオンライン?
コロナの影響で企業との面談においてもオンラインの活用は急速に広がりました。(コロナ以前は限られたベンチャー企業以外、ないも同然でした)しかし、オンラインでの面談は、伝わる情報が少ないため、なれてない候補者にとってはアピールすることが難しくなります。
特に最終面談などでは、やはりオンラインでは難しいと判断している企業が多く、企業によりますがオンラインとオフラインの組み合わせや、オフライン中心に戻していく流れが予想されます。
ただ、いずれにせよ候補者がやるべきことは変わらないため、それほど面談形式を意識する必要はないでしょう。
大阪の転職事情
大阪の有効求人倍率は年々増加をしており、全国平均を大きく上回っていることから、比較的転職しやすい地域だと言えます。
ただし、「建設業」や「サービス業」などは超売り手市場である一方で、「事務職」は求人数が少なく、職種によって転職の難易度に大きく差があると言えます。
大阪のおすすめ転職エージェントを紹介する前に、このパートでは大阪の転職事情や狙い目の求人などについて解説します。
有効求人倍率
全国平均を上回る、大阪の有効求人倍率
大阪の有効求人倍率は、年々増加をしており、2019年11月は1.74倍でした。これは、全国平均を0.17ポイント上回っており、全国的に見て転職がしやすい地域だと言えます。
ちなみに、有効求人倍率とは、求職者1人に対してどれだけ求人が存在しているかを示した指標です。有効求人倍率が1を下回るほど就職難、1を上回るほど売り手市場(人材不足)ということを示します。
時期 | 大阪府 | 全国平均 |
---|---|---|
2018年11月 | 1.78 | 1.63 |
2018年12月 | 1.78 | 1.63 |
2019年1月 | 1.78 | 1.63 |
2019年2月 | 1.79 | 1.63 |
2019年3月 | 1.79 | 1.63 |
2019年4月 | 1.81 | 1.63 |
2019年5月 | 1.82 | 1.62 |
2019年6月 | 1.80 | 1.61 |
2019年7月 | 1.77 | 1.59 |
2019年8月 | 1.76 | 1.59 |
2019年9月 | 1.77 | 1.57 |
2019年10月 | 1.78 | 1.57 |
2019年11月 | 1.74 | 1.57 |
求人の傾向
警備員や建設業、サービス業などは超売り手市場。一方で、事務職の転職は厳しい
大阪の職種別の求人状況を見てみると、転職の難易度は職種によってかなり差があるようです。
「警備員などの保安業」の有効求人倍率は9.83倍と高い数値を記録しており、「建設・土木業」は8.06倍、「サービス業」は5.00倍と、転職者優位の超売り手市場にあります。
一方で、女性向けの事務職をはじめとした「一般事務員」の有効求人場率は0.50倍と、厳しい転職状況であるということが分かります。
以下の表は、大阪での有効求人倍率が3倍を超えている職種をまとめたものです。これらの職種は大阪で人手が足りてなく、転職しやすい狙い目の求人と言えます。あなたに該当する職種がないか、チェックしてみましょう。
職種 | 有効求人倍率 |
---|---|
建築・土木技術者等 | 7.35 |
情報処理・通信技術者 | 3.99 |
医師、薬剤師等 | 3.84 |
医療技術者 | 4.07 |
社会福祉の専門的職業 | 4.35 |
外勤事務員 | 7.64 |
運輸・郵便事務 | 4.41 |
家庭生活支援サービス | 8.20 |
介護サービスの職業 | 5.92 |
保健医療サービス | 4.23 |
生活衛生サービス | 5.94 |
飲食物調理の職業 | 6.27 |
接客・給仕の職業 | 3.60 |
保安の職業(警備員など) | 9.83 |
機械整備・修理の職業 | 4.71 |
製品検査(金属除く) | 5.27 |
機械検査の職業 | 3.76 |
自動車運転の職業 | 4.38 |
建設躯体工事の職業 | 16.89 |
建設の職業 | 7.81 |
電気工事の職業 | 5.96 |
土木の職業 | 7.53 |
包装の職業 | 5.42 |
出典:厚生労働省大阪労働局
大阪の平均年収は387万円
dodaのエリア別平均年収調査より、県別の大阪の平均年収ランキングをまとめました。387万円と、全国の都道府県で15位となっています。
順位 | 会社名 | 平均年収 |
---|---|---|
1位 | 東京都 | 438万円 |
2位 | 神奈川県 | 430万円 |
3位 | 千葉県 | 414万円 |
4位 | 栃木県 | 410万円 |
5位 | 埼玉県 | 408万円 |
6位 | 茨城県 | 408万円 |
7位 | 静岡県 | 406万円 |
8位 | 愛知県 | 403万円 |
9位 | 兵庫県 | 400万円 |
10位 | 滋賀県 | 395万円 |
11位 | 三重県 | 395万円 |
12位 | 岐阜県 | 390万円 |
13位 | 石川県 | 390万円 |
14位 | 群馬県 | 389万円 |
15位 | 大阪府 | 387万円 |
16位 | 長野県 | 387万円 |
17位 | 奈良県 | 386万円 |
18位 | 山梨県 | 384万円 |
19位 | 富山県 | 384万円 |
20位 | 広島県 | 384万円 |
21位 | 香川県 | 383万円 |
22位 | 山口県 | 382万円 |
23位 | 岡山県 | 382万円 |
24位 | 徳島県 | 381万円 |
25位 | 京都府 | 380万円 |
26位 | 長崎県 | 378万円 |
27位 | 熊本県 | 378万円 |
28位 | 岩手県 | 377万円 |
29位 | 愛媛県 | 377万円 |
30位 | 鳥取県 | 377万円 |
31位 | 山形県 | 376万円 |
32位 | 福井県 | 376万円 |
33位 | 福島県 | 374万円 |
34位 | 和歌山県 | 373万円 |
35位 | 宮城県 | 373万円 |
36位 | 島根県 | 372万円 |
37位 | 福岡県 | 371万円 |
38位 | 鹿児島県 | 371万円 |
39位 | 青森県 | 368万円 |
40位 | 新潟県 | 368万円 |
41位 | 佐賀県 | 363万円 |
42位 | 大分県 | 363万円 |
43位 | 北海道 | 362万円 |
44位 | 宮崎県 | 361万円 |
45位 | 高知県 | 359万円 |
46位 | 秋田県 | 357万円 |
47位 | 沖縄県 | 337万円 |
大阪内の有力企業の求人例
パナソニックの求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
キャリトレ | 社内SE | 600万円~1100万円 | B2B事業の認知、ビジネス拡大を目的とするWebサイト基盤の... |
キャリトレ | PM | 500万円~800万円 | 社内における設計・生産拠点(国内外)のモノづくり革新加速に向... |
キャリトレ | 組み込みエンジニア | 550万円~1000万円 | レーザシステム及び関連ロボットシステムにおける、ソフトウェア... |
キャリトレ | 財務 | 600万円~800万円 | 決算発表ストーリーおよび決算コンテンツ作成業務 |
キャリトレ | 経営管理 | 700万円~1300万円 | 決算、工場会計、収支分析、見通し管理、資金管理、事業計画策定... |
大和ハウスの求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
キャリトレ | 設計・積算 | 450万円~600万円 | 流通店舗(S造、RC造) レストラン、ドラッグストア、衣料品... |
キャリトレ | 施工管理 | 450万円~600万円 | 流通店舗(S造、RC造) レストラン、ドラッグストア、衣料品... |
リクルートエージェント | 法務スタッフ | 700万円~800万円 | 海外法務スタッフとして、様々な領域の案件に関わって頂きます |
リクルートエージェント | 仲介営業 | 500万円~710万円 | 不動産売買における仲介営業をメインにお任せします。 |
リクルートエージェント | ソーラー設計 | 500万円~800万円 | メガソーラー部門における計画/設計管理をお任せします。 |
キーエンスの求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
キャリトレ | 社内SE | 600万円~1300万円 | 同社にて海外現地法人向け基幹システムの開発・運用・保守をご担... |
キャリトレ | データアナリスト | 600万円~1100万円 | データ分析のスペシャリストとして販促推進グループで分析・自動... |
キャリトレ | 回路設計エンジニア | 1000万円~1400万円 | 同社商品の回路設計やシステム設計を担当して頂きます。 |
キャリトレ | 資材調達 | 500万円~1200万円 | 日本及び海外の様々な調達先から部材調達を行っています。世界中... |
キャリトレ | ハンディーターミナル営業 | 700万円~万円 | システム企業、流通業へ販売する営業をお任せします。 |
クボタの求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
キャリトレ | 技術営業 | 450万円~850万円 | 上下水道事業における新しいトレンドであるPPP(官民連携)案... |
キャリトレ | 機械設計 | 450万円~850万円 | 新製品トラクタの開発において、その基幹部位となるトランスミッ... |
キャリトレ | プロジェクトマネージャー | 450万円~850万円 | IoT関連のサービス体制構築担当者として下記業務に従事して頂... |
キャリトレ | 資材調達 | 450万円~850万円 | 同社にて、国内外における農業機械、建設機械、エンジンに関連す... |
キャリトレ | 事業企画 | 450万円~850万円 | クボタグループ全体のデジタルトランスフォメーション戦略の企画... |
長瀬産業の求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
キャリトレ | 営業 | 700万円~970万円 | 国内、海外の製薬企業や原薬企業に医薬品原料、添加剤、原薬、製... |
キャリトレ | 法務 | 670万円~970万円 | 会社法に則った商事法務関連実務 |
キャリトレ | 営業 | 700万円~970万円 | 石油化学業界、電子材料業界、半導体業界、有機合成業界 などの... |
キャリトレ | 経営企画 | 500万円~920万円 | 事業部連結での予算策定など |
マイナビエージェント | 技術開発 | - | NAGASEグループの樹脂材料関連事業を支援する |
積水ハウスの求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
キャリトレ | 施工管理 | 400万円~700万円 | 集合住宅などの設計・現場監督 |
キャリトレ | 積算 | 500万円~650万円 | 主に同社が建築する戸建住宅のリフォームにおける構造計算業務を... |
リクルートエージェント | 不動産開発バイヤー | 600万円~800万円 | 都市開発事業における以下業務に携わって頂きます。 |
リクルートエージェント | 設計・設備 | 460万円~700万円 | 非住宅部門に特化した商品開発 や建物、特殊部材設計支援を行う |
リクルートエージェント | 顧客サポート | 300万円~500万円 | 積水ハウスで建築頂いたオーナー様に対するアフターサービス業務... |
ダイダンの求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
キャリトレ | 営業 | 600万円~1000万円 | 弊社が100年にわたって蓄積してきた設備・施工技術ノウハウの... |
マイナビエージェント | 法人営業 | - | 弊社が100年にわたって蓄積してきた設備・施工技術ノウハウの... |
マイナビエージェント | 計装エンジニア | - | 同社の計装エンジニアとして、ロジック形成・導入検査・工程管理... |
doda | 施工管理 | 350万円~万円 | 電気設備工事、空調設備工事、衛生設備工事 |
doda | 営業 | 450万円~600万円 | 営業職として、業界初のクラウド型自動制御システム『REMOV... |
カプコンの求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
キャリトレ | インフラエンジニア | - | バックエンドエンジニアと協働して、新しい技術を活かす環境の模... |
キャリトレ | ゲームディレクター | - | ゲーム制作(コンシューマゲーム、モバイルゲーム)に関わるプラ... |
キャリトレ | データアナリスト | - | カプコンが提供しているモバイルゲームのデータ分析を担当してい... |
キャリトレ | キャラクターデザイナー | - | ゲーム制作に関わる、キャラクターデザイン業務全般に携わってい... |
キャリトレ | eSports推進担当 | - | 急成長を続けるeSports市場において、競技者およびファン... |
ダイキン工業の求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
キャリトレ | 生産管理 | 400万円~800万円 | ■同社、品質管理部にて空調機の部品に関する品質管理・品質保証... |
キャリトレ | 商品企画 | 400万円~750万円 | ■同社にて業務用空調機の商品企画をご担当して頂きます。 【 |
キャリトレ | 生産設備 | 400万円~800万円 | ■同社にて、エアコン生産設備における組立設備及びエアコン機能... |
キャリトレ | SE | 400万円~800万円 | ■空調設備・データ計測装置開発のコアマンとして下記業務をご担... |
キャリトレ | 営業技術 | 400万円~700万円 | ■空調、計装分野の営業技術に携わっていただきます。 |
武田薬品工業の求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
キャリトレ | コーディネーター | 600万円~1000万円 | メディカルサイエンスリエゾン(MSL)は、新薬開発(未承認薬... |
リクルートエージェント | 設備 | 600万円~1100万円 | 新製品の早期上市、 既存品の安定供給、生産性向上に寄与してい... |
リクルートエージェント | 研究開発 | 600万円~1000万円 | 非定常試験の実施、試験法改良検討などを行っていただきます。 |
リクルートエージェント | 製造 | 500万円~900万円 | 固形製剤の製造と包装、技術支援のリーダーをお任せ。 |
リクルートエージェント | マーケティング | 750万円~1400万円 | 製造販売後調査及び 企業主導臨床研究の統計解析業務 ・試験計... |
大阪府の主な上場企業
大阪府の上場企業の一覧です。
伊藤忠商事
会社名 | 伊藤忠商事 |
---|---|
業界 | 総合商社 |
住所 | 大阪市北区梅田3−1−3 |
売上高 | 11兆6005億円 |
従業員数 | 119796人 |
平均年収 | 1520万円 |
平均年齢 | 41.7歳 |
パナソニック
会社名 | パナソニック |
---|---|
業界 | 総合電機・電子・機械関連 |
住所 | 大阪府門真市大字門真1006 |
売上高 | 8兆27億円 |
従業員数 | 271869人 |
平均年収 | 774万円 |
平均年齢 | 45.6歳 |
大和ハウス
会社名 | 大和ハウス |
---|---|
業界 | 不動産・住宅・建材 |
住所 | 大阪市北区梅田3−3−5 |
売上高 | 4兆1435億円 |
従業員数 | 44947人 |
平均年収 | 907万円 |
平均年齢 | 38.8歳 |
関西電力
会社名 | 関西電力 |
---|---|
業界 | 電力・ガス・エネルギー |
住所 | 大阪市北区中之島3−6−16 |
売上高 | 3兆3077億円 |
従業員数 | 32597人 |
平均年収 | 万円 |
平均年齢 | 43.2歳 |
住友電気工業
会社名 | 住友電気工業 |
---|---|
業界 | 総合電機・電子・機械関連 |
住所 | 大阪市中央区北浜4−5−33 住友ビル |
売上高 | 3兆1780億円 |
従業員数 | 272796人 |
平均年収 | 808万円 |
平均年齢 | 41.8歳 |
ダイキン工業
会社名 | ダイキン工業 |
---|---|
業界 | 総合電機・電子・機械関連 |
住所 | 大阪市北区中崎西2−4−12 梅田センタービル |
売上高 | 2兆4811億円 |
従業員数 | 76484人 |
平均年収 | 741万円 |
平均年齢 | 39歳 |
シャープ
会社名 | シャープ |
---|---|
業界 | 総合電機・電子・機械関連 |
住所 | 堺市堺区匠町1 |
売上高 | 2兆4001億円 |
従業員数 | 54156人 |
平均年収 | 759万円 |
平均年齢 | 44.6歳 |
積水ハウス
会社名 | 積水ハウス |
---|---|
業界 | 不動産・住宅・建材 |
住所 | 大阪市北区大淀中1−1−88 |
売上高 | 2兆1603億円 |
従業員数 | 24775人 |
平均年収 | 818万円 |
平均年齢 | 42.5歳 |
武田薬品工業
会社名 | 武田薬品工業 |
---|---|
業界 | 医薬品・医療関連 |
住所 | 大阪市中央区道修町4−1−1 |
売上高 | 2兆972億円 |
従業員数 | 27230人 |
平均年収 | 1038万円 |
平均年齢 | 40.8歳 |
阪和興業
会社名 | 阪和興業 |
---|---|
業界 | 鉄鋼・金属・鉱業 |
住所 | 大阪市中央区伏見町4−3−9 |
売上高 | 2兆746億円 |
従業員数 | 4080人 |
平均年収 | 829万円 |
平均年齢 | 37.1歳 |
クボタ
会社名 | クボタ |
---|---|
業界 | 総合電機・電子・機械関連 |
住所 | 大阪市浪速区敷津東1−2−47 |
売上高 | 1兆8503億円 |
従業員数 | 40237人 |
平均年収 | 793万円 |
平均年齢 | 40.6歳 |
西日本旅客鉄道
会社名 | 西日本旅客鉄道 |
---|---|
業界 | 航空・鉄道・輸送 |
住所 | 大阪市北区芝田2−4−24 |
売上高 | 1兆5293億円 |
従業員数 | 47842人 |
平均年収 | 669万円 |
平均年齢 | 39.5歳 |
大阪瓦斯
会社名 | 大阪瓦斯 |
---|---|
業界 | 電力・ガス・エネルギー |
住所 | 大阪市中央区平野町4−1−2 |
売上高 | 1兆3719億円 |
従業員数 | 20224人 |
平均年収 | 667万円 |
平均年齢 | 43.3歳 |
近鉄グループホールディングス
会社名 | 近鉄グループホールディングス |
---|---|
業界 | 航空・鉄道・輸送 |
住所 | 大阪市天王寺区上本町6−1−55 |
売上高 | 1兆2369億円 |
従業員数 | 30506人 |
平均年収 | 804万円 |
平均年齢 | 46.2歳 |
日本ハム
会社名 | 日本ハム |
---|---|
業界 | 食品・飲料 |
住所 | 大阪市北区梅田2−4−9 ブリーゼタワー |
売上高 | 1兆2342億円 |
従業員数 | 17444人 |
平均年収 | 857万円 |
平均年齢 | 42.5歳 |
積水化学工業
会社名 | 積水化学工業 |
---|---|
業界 | 化学・素材・バイオ |
住所 | 大阪市北区西天満2−4−4 堂島関電ビル |
売上高 | 1兆1427億円 |
従業員数 | 26486人 |
平均年収 | 911万円 |
平均年齢 | 42.7歳 |
PALTAC
会社名 | PALTAC |
---|---|
業界 | 日用品・化粧品 |
住所 | 大阪市中央区本町橋2−46 |
売上高 | 1兆153億円 |
従業員数 | 人 |
平均年収 | 647万円 |
平均年齢 | 45.6歳 |
神鋼商事
会社名 | 神鋼商事 |
---|---|
業界 | 鉄鋼・金属・鉱業 |
住所 | 大阪市中央区北浜2−6−18 淀屋橋スクエア |
売上高 | 9525億円 |
従業員数 | 1604人 |
平均年収 | 699万円 |
平均年齢 | 39.2歳 |
エイチ・ツー・オー リテイリング
会社名 | エイチ・ツー・オー リテイリング |
---|---|
業界 | 小売・百貨店・その他レジャー |
住所 | 大阪市北区角田町8−7 |
売上高 | 9269億円 |
従業員数 | 8793人 |
平均年収 | 万円 |
平均年齢 | 44歳 |
高島屋
会社名 | 高島屋 |
---|---|
業界 | 小売・百貨店・その他レジャー |
住所 | 大阪市中央区難波5−1−5 |
売上高 | 9128億円 |
従業員数 | 7761人 |
平均年収 | 678万円 |
平均年齢 | 46.7歳 |
帝人
会社名 | 帝人 |
---|---|
業界 | 化学・素材・バイオ |
住所 | 大阪市北区中之島3−2−4 中之島フェスティバルタワーW |
売上高 | 8886億円 |
従業員数 | 20671人 |
平均年収 | 768万円 |
平均年齢 | 43.1歳 |
その他の地域での転職について















































✔ 採用実績全国No1。地方にも強い