マイナビエージェントは、手厚いサポートが特徴の総合転職エージェントです。
この記事では、当サイトで実施した500人のアンケートや求人データなどを元に、客観的な立場でマイナビエージェントのリアルな評判や特徴について詳しく紹介します。
マイナビエージェントは、リクルートに次ぐ巨大求人プラットフォームを運営しており、豊富な求人を取り揃えています。特に、ITやメーカーなどの求人が多いです。また、担当者によりますが、リクルートよりも充実したサポートを受けられることもあるようです。「手厚いサポートを受けたい」「リスクヘッジとしてマイナビの求人も見てみたい」という方は登録してみましょう。
求人は増加中
2020年8月現在、コロナ後のポストの整理も終わり、求人数状況は安定してきています。
WEB面談の傾向は継続中
引き続きエージェントとの面談、企業との面接の多くがオンラインで行われているため、地域や時間に縛られずに多くの会社と接点を持ちやすくなっています。
マイナビエージェントの評判・口コミ
評判・口コミまとめ
手厚いサポート力が好評
マイナビエージェントは、業界大手で豊富な実績を誇る転職エージェントのため、全体的に評価は高いです。特に、丁寧なキャリアカウンセリングや充実した選考対策、企業への交渉などのサポート体制が好評でした。
オススメ度 | 順位 | 特徴 |
---|---|---|
総合 |
2位 | 若手の転職支援実績が豊富。優良企業の求人を多く保有している。 |
求人の量・質 |
5位 | 大手企業はもちろん、ホワイトな中小企業の非公開求人が多い。 |
サポート |
3位 | キャリアカウンセリングから選考対策、企業への交渉まで一貫してサポートが手厚い。 |
担当者 |
1位 | 密なコミュニケーションが特徴的だが、頻繁すぎるという声も。 |
満足した評判・口コミ
熱心な担当者のおかげで希望の求人に出会えた
マイナビエージェントとリクルートエージェントを利用しました。担当者の違いもあるかと思いますが、マイナビの担当者の方がサポートに熱心で、たくさんヒアリングをしてくれて良い印象です。結果的に私の希望にかなりマッチした求人を紹介してくれ、転職に成功したので感謝しています。
3社から内定獲得。スピード感があって信頼できる
他のエージェントでは、事前に受けた性格診断の結果だけを元にキャリアカウンセリングされている印象で、とても事務的に感じていたのですが、マイナビエージェントは実際に色々な話をじっくり聞いてくれている感覚が合って、信頼しやすかったのかもしれません。また、他エージェントから応募していた求人はなかなか連絡が来ず、書類選考の連絡が届いた頃にはマイナビエージェントから3社内定をいただいたので、スピード感があり自分には合っていました。
忙しい中、自分に合った求人をたくさん探してくれた
求人の数は豊富であると感じました。複数の転職エージェントを利用しましたが、紹介された求人の数はほかの転職エージェントよりも多かったです。いろいろと求人を見たいという方や、自分ではなかなか探せないという方にはおすすめのエージェントだと思います。
不満足だった評判・口コミ
とにかく電話が多い
とにかく電話が多かった。転職エージェントも営業なので理解はできるが、最初の1週間は忙しくて電話を無視していた。メールで「もう電話はしないようにして下さい」と伝えたところ、電話は来なくなったので、もっと早くから言っておけば良かった…。
毎日のように電話がかかってきた
気軽に登録できると思って始めたが、まだ全然本気で転職活動をしているわけではないのに、毎日のように電話がかかってくるのはあまり好きではなかった。もちろん登録したわたしが悪いのはわかるけど、それだけは日々イライラすることでもあった。けど、とってもお世話になったからありがとうございました。
リクルートの方が安心感があった
若い男性担当者だったので、わりと軽い感じを受けました。リクルートと併用したのですが、やはり最大手で老舗のリクルートの方が、安心感があるような気がしました。結果的に、紹介された求人で内定をもらえたのがマイナビ経由だったので、決めたという経緯です。
人気のマイナビエージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
マイナビ以外はあまり分からないのですが、登録時に提出した履歴書、職務経歴書について中身の把握を熱心にしようとしてくれたことです。特に職務経歴に関しては詳細までヒヤリングしてくれて、私のスキルとどのような職種(企業)が向いているのかを分かろうとしてくれていました。ヒヤリング後は定期に企業の紹介をして頂き、何社目かの紹介企業で内定が出たのですが、自分としては、その内定を受けるか断るか決断することができず、担当の方に相談させていただき、転職を決断したことを思い出します。
悪かった点の口コミ・評判:
他の転職エージェントは、登録時には直接面談をするとよく聞いていたのですが、マイナビエージェントさんとは直接面談できず電話による面談だけでした。やはり、担当の方と
膝を付け合わせて面談・相談することができたら、更に自分の転職企業の選択肢が広がったかもしれないと考えます。また、自分の転職の熱意が下がりかけた時に相談しても、あまりフォローがなかった記憶があります。やはり、転職にやる気をあまり見せない人間には、対応の仕方がはっきりとしていました。(これは私に責任ありますが・・)
こんな人におすすめ:
50代半ば、管理職採用、本社勤務(転勤無し)という無茶な条件で登録させていただいたが、無謀な条件とは一言も言われることなく、数多くの企業を紹介していただいた。
マイナビさんでなければ、自分の転職は成功しなかったと考えます。
良かった点の口コミ・評判:
担当のエージェントさんがとても丁寧、親切で、いいエージェントさんにあたったと思っています。当時の仕事に対する問題点や転職しようと思った理由やきっかけはどをきちんと聴取してくださり、同じような理由でまた転職しなくて済むように、と対応してくださいました。そのことで、自分自身も考え方などが整理できたので、ありがたかったと思っています。電話やメールなどでスピーディに対応してもらえたのも、とても良かったと思っています。またその会社でメインで使用しているコンピューターソフトなども調べてもらえてありがたかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
転職した時は、オフィスまで出向かないといけなかったのが、やや困った点でした。平日限定で、時間帯も限られていたので、離職せずにスライドで転職したかったので、平日に時間を取ることが難しく、困りました。そのために有給を使って休まないといけなかったので、平日以外や、夜間なども対応してくれるとか、オフィスまで出向かなくても済むようなシステムだとありがたいと思いました。そのかわりに、電話やメールなどで対応してもらえてはいました。
こんな人におすすめ:
自分がなぜ転職したいのか、転職先ではどのような仕事をしていきたいのか、というビジョンをある程度もっておいてから転職活動をしていくと、スムーズに転職活動ができるのではないかと思います。通勤時間などの優先順位も考えておくといいと思います
良かった点の口コミ・評判:
たくさんの企業などを紹介してくださったので、選択肢が広がったのでよかったと思っています。自分では選ばなかったような業種もあり、その業種のメリットやデメリットなど、自分がかかわることがなければ知らなかったような情報等をおしえてくだたけたので、今後の参考にもなりました。それ以外でも現在の主流となっていることなども教えてもらえたので、とても満足しています。自分では交渉しづらいような収入、休日等のことについても交渉してもらえたのでありがたかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントさんとの面談にオフィスまで出向かないといけなかったことがやや不満です。業種によるのかもしれませんが、平日の9時から18時までと時間等も限られていたので、やや困りました。仕事を続けながら転職活動をしていたので、平日に時間を捻出するのが大変でした。休日やもう少しおそい時間まで対応してもらえたり、電話やメール等でのやりとりができたらありがたかったです。たまたまかもしれませんが、担当のエージョントさんの上からっぽい口調も気になりました。
こんな人におすすめ:
年収や勤務先の希望地、休日等をどうとっていくのか等、自分の希望や意思をしっかりもっておくと良いと思います。そのことをきちんとエージェントさんにお伝えしたほうがいいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
エージェントの担当者が非常にスピード感のある人でした。そのため私もその影響を受け転職活動のみならず仕事に対してもスピード、質を求めるようになりました。このエージェントの人が全てこのような担当者ではないと思いますが、仕事に対する姿勢を学んだような気がします。
初めての転職だったので職務経歴書の書き方がわからず悩んでいたのですが、見本を用意してくれました。そして期日を設けて担当者に提出すると、添削してくれました。内容は応募先の企業の営業マネージャーなど採用に関わる人が見る視点でした。修正し、また提出を繰り返し、完成した職務経歴書では書類で落ちた企業がほとんどありませんでした。それほどまでに完璧に仕上げてくれます。
悪かった点の口コミ・評判:
スピード感がありすぎるあまり、こちらの都合をあまり考えてくれないという点は不満に思いました。
仕事をやりながらの転職活動はスケジュールがタイトになりがちです。仕事を終え家に帰ってから書類作成などをするのが普通だと思うのですが、あまりに期日が早いためノートPCを持ち歩き営業の隙間時間に職務経歴書の作成をしていました。人によっては転職活動に集中するあまり現職がおろそかになる人が出てくるかもしれません。現職の仕事に対する評価が下がる可能性があるので、スピード感がありすぎるのも問題だと思いました。
こんな人におすすめ:
求人数は多く業界も幅広いです。営業として今いる業界で行き詰っており別の業界に転職したいという人、自分の営業力が他の業界でも活かせるか挑戦したい人にオススメです。要望を伝えることで求人を絞って紹介してくれます。
良かった点の口コミ・評判:
製薬会社のMRへの転職を希望してエージェントを利用。異業界からMR(医薬情報担当者)資格が必要な製薬メーカーMRになることは難しいと言われていたが、マイナビエージェントを使って転職に成功した。
直接製薬メーカーへの転職が希望でしたが担当のキャリアコンサルタントにはCSOでなく数少ないメーカーMR求人を紹介して頂けたので感謝しています。また、面接対策を電話で行って頂けたので面接の際にスムーズな受け答えが出来たと感じています。
悪かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェント、DODAも利用していましたが、キャリアアドバイス等を比較するとコンサルタントの質という意味ではリクルートエージェントの方が優秀だったと感じます。また、登録の際に他エージェントは対面の面談でしたが唯一電話面談だったのがマイナビエージェントでしたのでそこは残念でした。リクルート、DODAと比較すると規模が小さい分人数が少ないと考えると仕方ないのかもしれませんが少し冷たさを感じる部分が最初ありました。
こんな人におすすめ:
大手求人からベンチャー、MRのような専門営業と営業職でも幅広く求人がある。また、キャリアコンサルタントが書類添削や面接の日程調整を行ってくれるので仕事をしながらの転職活動がストレスなく行うことが可能な点です。
良かった点の口コミ・評判:
最初、業界などは全く絞っておらず、幅広く紹介をお願いしました。とはいえ、闇雲に紹介だとブレてしまうので、最初に色々深く希望についめヒアリングしてもらい、それに応じて合いそうな業界を示してもらいました。その中で、29歳という年齢で業界未経験ではまず難しい業界など、弾くべきものを理由を示した上で除外してくれたので、少しずつ自分がやりたい仕事、業界を絞れました。また、職務経歴書の添削も、こちらの意見を聞きながらしてくれたので、完成度の高いものになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
一つ気になった点としては、担当者が複数いることです。初回の面談、ヒアリングで一人、求人の紹介で一人という風に、実際に私の話を聞いてない方が求人の紹介をしてくるので、特に序盤は私の希望との齟齬を感じました。それであれば、せめて面談の時にも同席し、顔見知りになった状態でやった貰った方が、お互いの人となりもわかるので信頼関係を作っていけるのではないかとかんじます。時間が経つにつれてメールや電話でコミュニケーションを取る機会はあったので、その問題はクリアしましたが、気になりました。
こんな人におすすめ:
営業と一括りにしてもその内容は様々です。エージェントを通すことで、自分が知らなかった業界や商材についても紹介してもらえるため、興味を持つことができ、より自分が仕事を通じて何をしたいのかが明確になります。また、客観的な目で見てもらえるという点でも、場合によっては焦りがちな転職活動において非常に心強いと感じますので、おすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
転職に際して作成した履歴書、職務経歴書の添削を行った頂けた点と、面接に対してのアドバイス。また、面接時に聞かれる質問内容について教えていただけたのが良かったです。特に面接時の面接官の雰囲気や質問の内容はエージェントに過去に受けた方のものが蓄積されておりますのでエージェントに登録しないと得れない情報だと思います。
私は結果的に異業種から希望だった製薬メーカーのMRになれたのでエージェントを利用して良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
これは時間や手間の問題で致し方ないと感じているのですが、初回の面談が電話面談で少し冷たく感じる部分がありました。
後は、私の希望職種でしたので内定を受諾するつもりでしたが、内定をいただいた際に早くクロージングをしたいという気持ちが電話越しに合ったかなと思います。
私は希望職種で内定受諾の予定でしたので問題はありませんでしたが、内定先に行こうか悩んでいる状況ですとエージェントからのプレッシャーが少し辛いかなと思います。
こんな人におすすめ:
営業職は優良企業の募集は非公開求人が多く、エージェントに登録したほうがより多くの選択肢の中から選べるため。
また、営業職で優秀な方はより良い企業にチャレンジしたほうが良いと思いますのでエージェントを利用してみてはいかがでしょうか。
良かった点の口コミ・評判:
転職を決断してから、相談したのではなく迷っている段階でマイナビに登録しエージェントさんとコンタクトととる事に。今の転職市場の状況は、40歳近い人の需要などを聞き、転職先の候補はあるが、今の会社に残る可能性についても力説をされました。今の会社に残るイコールマイナビさんにとっては1円にもならない事なのに、それを候補として提案できるのはすごいと思いました。その時点で信頼度はグっとあがりました。実際に転職を決断する事になるのですが、複数登録していたエージェント会社の中で一番に相談をし、結局マイナビさん経由で新しい会社を決める事ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職前に相談したエージェントさんと、実際に転職活動をした時のエージェントさんが違った点です。運悪く転職前に相談したエージェントさんは異動か何かでもういないとの事でした。実際に担当してくれた方も悪い人ではなく、何でも積極的にオーダーを聞いてくれる方だったので結果的には良かったのですが、最初に相談した方と信頼関係を築けていた気がしましたので、その方のもとで再就職が決まれば最もハッピーな結果になっていたと思います。
こんな人におすすめ:
経理職はAIがこれから発達するにしたがって縮小が見込まれるとの事です。そのため経理プラスアルファの力を身につける事が大切です。経理以外の仕事もやらせて頂ける可能性のある求人を探すのも大切ですし。エージェントに相談する事で何かいい会社が見つかる手掛かりになる場合もあります。
良かった点の口コミ・評判:
地方からの転職規模でした。転職先は東京都内を希望していたにも関わらず、マイナビエージェントの担当者さんは大阪支店の方でしたので、なぜ東京支店の方じゃないのか?と当初は疑問に感じていましたが、京都の大学に通っていたこともあり、担当者さんとは関西人ノリが話しやすく、相談しやすかったです。履歴書や職務経歴書については指摘がありませんでしたが、面接攻略法は東京支店の方からご連絡いただいたり、担当者さんの迅速で丁寧な対応には感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
不満に感じたことは、特にありませんでした。
内定をいただいてからも、採用条件交渉のために上京する際の交通費交渉や、休暇も取り方なども交渉していただきましたし、決まってからもご連絡いただいたり、とても良い印象が残っています。
強いて言うなら、グループ企業内定でいくつかの会社を提案してくれましたが、グループ企業内なら人事選考基準はほぼ同じだと思うので、一つ落選した際に他コマが無くなったと同然だと思います。
こんな人におすすめ:
女性で30代だと転職は難しいです、と最初にキッパリと言っていただきました。それにより、焦って短期決戦だ!とやる気になりました。担当者さんとの相性が良かったのもありますが、何でも聞ける方で安心しました。
良かった点の口コミ・評判:
良かった点は2点あります。
具体的に1点目は面談をさせていただいた際の担当の方の感じがすごく良かった点です。
私がまだ転職に対してイメージが固まっていなかったのですが、辛抱強く面談に対応いただくことができました。
2点目は、私が言語化できていなかった未来に対する想いを現固化いただけた点です。
なんとなく感じていた・考えていたことを明確化して求人紹介をしていただけました。
上記2点の結果から、私自身の転職活動の道筋を作っていっただけたので非常に良かったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
初回面談は辛抱強く面談いただき、私の要望を具体的に言語化し求人を紹介いただくことができたのですが、その後の対応で不満な点は1点のみです。
それは、連絡が取れないことです。
初回面談後、仕事上の都合で間隔があいてしまったのですが、その時点で優先順位が下がったのか、電話してもほぼ出ていただけませんでした。
最初のうちはそれでも折り返しをいただけていたのですが、その後2か月・3か月と時間がたつにつれて、折り返しすらもなくなりました。
結局ほかのエージェントで転職はしましたが、最初の感じが良かっただけに残念でした。
こんな人におすすめ:
自分自身の抱えている想いを明確化させるために利用するのであれば非常にいいと思います。
また、明確に期限が決まった転職であれば、エージェントの方の質はいいと思うので、利用してもいいと思います。
営業のマイナビエージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
マイナビ以外はあまり分からないのですが、登録時に提出した履歴書、職務経歴書について中身の把握を熱心にしようとしてくれたことです。特に職務経歴に関しては詳細までヒヤリングしてくれて、私のスキルとどのような職種(企業)が向いているのかを分かろうとしてくれていました。ヒヤリング後は定期に企業の紹介をして頂き、何社目かの紹介企業で内定が出たのですが、自分としては、その内定を受けるか断るか決断することができず、担当の方に相談させていただき、転職を決断したことを思い出します。
悪かった点の口コミ・評判:
他の転職エージェントは、登録時には直接面談をするとよく聞いていたのですが、マイナビエージェントさんとは直接面談できず電話による面談だけでした。やはり、担当の方と
膝を付け合わせて面談・相談することができたら、更に自分の転職企業の選択肢が広がったかもしれないと考えます。また、自分の転職の熱意が下がりかけた時に相談しても、あまりフォローがなかった記憶があります。やはり、転職にやる気をあまり見せない人間には、対応の仕方がはっきりとしていました。(これは私に責任ありますが・・)
こんな人におすすめ:
50代半ば、管理職採用、本社勤務(転勤無し)という無茶な条件で登録させていただいたが、無謀な条件とは一言も言われることなく、数多くの企業を紹介していただいた。
マイナビさんでなければ、自分の転職は成功しなかったと考えます。
良かった点の口コミ・評判:
エージェントの担当者が非常にスピード感のある人でした。そのため私もその影響を受け転職活動のみならず仕事に対してもスピード、質を求めるようになりました。このエージェントの人が全てこのような担当者ではないと思いますが、仕事に対する姿勢を学んだような気がします。
初めての転職だったので職務経歴書の書き方がわからず悩んでいたのですが、見本を用意してくれました。そして期日を設けて担当者に提出すると、添削してくれました。内容は応募先の企業の営業マネージャーなど採用に関わる人が見る視点でした。修正し、また提出を繰り返し、完成した職務経歴書では書類で落ちた企業がほとんどありませんでした。それほどまでに完璧に仕上げてくれます。
悪かった点の口コミ・評判:
スピード感がありすぎるあまり、こちらの都合をあまり考えてくれないという点は不満に思いました。
仕事をやりながらの転職活動はスケジュールがタイトになりがちです。仕事を終え家に帰ってから書類作成などをするのが普通だと思うのですが、あまりに期日が早いためノートPCを持ち歩き営業の隙間時間に職務経歴書の作成をしていました。人によっては転職活動に集中するあまり現職がおろそかになる人が出てくるかもしれません。現職の仕事に対する評価が下がる可能性があるので、スピード感がありすぎるのも問題だと思いました。
こんな人におすすめ:
求人数は多く業界も幅広いです。営業として今いる業界で行き詰っており別の業界に転職したいという人、自分の営業力が他の業界でも活かせるか挑戦したい人にオススメです。要望を伝えることで求人を絞って紹介してくれます。
良かった点の口コミ・評判:
最初、業界などは全く絞っておらず、幅広く紹介をお願いしました。とはいえ、闇雲に紹介だとブレてしまうので、最初に色々深く希望についめヒアリングしてもらい、それに応じて合いそうな業界を示してもらいました。その中で、29歳という年齢で業界未経験ではまず難しい業界など、弾くべきものを理由を示した上で除外してくれたので、少しずつ自分がやりたい仕事、業界を絞れました。また、職務経歴書の添削も、こちらの意見を聞きながらしてくれたので、完成度の高いものになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
一つ気になった点としては、担当者が複数いることです。初回の面談、ヒアリングで一人、求人の紹介で一人という風に、実際に私の話を聞いてない方が求人の紹介をしてくるので、特に序盤は私の希望との齟齬を感じました。それであれば、せめて面談の時にも同席し、顔見知りになった状態でやった貰った方が、お互いの人となりもわかるので信頼関係を作っていけるのではないかとかんじます。時間が経つにつれてメールや電話でコミュニケーションを取る機会はあったので、その問題はクリアしましたが、気になりました。
こんな人におすすめ:
営業と一括りにしてもその内容は様々です。エージェントを通すことで、自分が知らなかった業界や商材についても紹介してもらえるため、興味を持つことができ、より自分が仕事を通じて何をしたいのかが明確になります。また、客観的な目で見てもらえるという点でも、場合によっては焦りがちな転職活動において非常に心強いと感じますので、おすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
転職に際して作成した履歴書、職務経歴書の添削を行った頂けた点と、面接に対してのアドバイス。また、面接時に聞かれる質問内容について教えていただけたのが良かったです。特に面接時の面接官の雰囲気や質問の内容はエージェントに過去に受けた方のものが蓄積されておりますのでエージェントに登録しないと得れない情報だと思います。
私は結果的に異業種から希望だった製薬メーカーのMRになれたのでエージェントを利用して良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
これは時間や手間の問題で致し方ないと感じているのですが、初回の面談が電話面談で少し冷たく感じる部分がありました。
後は、私の希望職種でしたので内定を受諾するつもりでしたが、内定をいただいた際に早くクロージングをしたいという気持ちが電話越しに合ったかなと思います。
私は希望職種で内定受諾の予定でしたので問題はありませんでしたが、内定先に行こうか悩んでいる状況ですとエージェントからのプレッシャーが少し辛いかなと思います。
こんな人におすすめ:
営業職は優良企業の募集は非公開求人が多く、エージェントに登録したほうがより多くの選択肢の中から選べるため。
また、営業職で優秀な方はより良い企業にチャレンジしたほうが良いと思いますのでエージェントを利用してみてはいかがでしょうか。
良かった点の口コミ・評判:
地方からの転職規模でした。転職先は東京都内を希望していたにも関わらず、マイナビエージェントの担当者さんは大阪支店の方でしたので、なぜ東京支店の方じゃないのか?と当初は疑問に感じていましたが、京都の大学に通っていたこともあり、担当者さんとは関西人ノリが話しやすく、相談しやすかったです。履歴書や職務経歴書については指摘がありませんでしたが、面接攻略法は東京支店の方からご連絡いただいたり、担当者さんの迅速で丁寧な対応には感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
不満に感じたことは、特にありませんでした。
内定をいただいてからも、採用条件交渉のために上京する際の交通費交渉や、休暇も取り方なども交渉していただきましたし、決まってからもご連絡いただいたり、とても良い印象が残っています。
強いて言うなら、グループ企業内定でいくつかの会社を提案してくれましたが、グループ企業内なら人事選考基準はほぼ同じだと思うので、一つ落選した際に他コマが無くなったと同然だと思います。
こんな人におすすめ:
女性で30代だと転職は難しいです、と最初にキッパリと言っていただきました。それにより、焦って短期決戦だ!とやる気になりました。担当者さんとの相性が良かったのもありますが、何でも聞ける方で安心しました。
良かった点の口コミ・評判:
良かった点は2点あります。
具体的に1点目は面談をさせていただいた際の担当の方の感じがすごく良かった点です。
私がまだ転職に対してイメージが固まっていなかったのですが、辛抱強く面談に対応いただくことができました。
2点目は、私が言語化できていなかった未来に対する想いを現固化いただけた点です。
なんとなく感じていた・考えていたことを明確化して求人紹介をしていただけました。
上記2点の結果から、私自身の転職活動の道筋を作っていっただけたので非常に良かったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
初回面談は辛抱強く面談いただき、私の要望を具体的に言語化し求人を紹介いただくことができたのですが、その後の対応で不満な点は1点のみです。
それは、連絡が取れないことです。
初回面談後、仕事上の都合で間隔があいてしまったのですが、その時点で優先順位が下がったのか、電話してもほぼ出ていただけませんでした。
最初のうちはそれでも折り返しをいただけていたのですが、その後2か月・3か月と時間がたつにつれて、折り返しすらもなくなりました。
結局ほかのエージェントで転職はしましたが、最初の感じが良かっただけに残念でした。
こんな人におすすめ:
自分自身の抱えている想いを明確化させるために利用するのであれば非常にいいと思います。
また、明確に期限が決まった転職であれば、エージェントの方の質はいいと思うので、利用してもいいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
転職する際に、異業種への転職を考えていた私は、他の業界が良く解りませんでした。そんな時に、マイナビエージェントに登録をし、コーディネーターとの面談によって様々な情報を得る事が出来たのです。そんな中、以前から興味のあった総合代理店で、企業のPR活動のお手伝いをしたいと思ったのですが、働くにあたって必要な事など、教えてもらうことで、応募する気になったのです。また、担当者と面接の際にも、事前の情報によって質問にもスムーズに返答することが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
首都圏で働いていて、そこから地元への転職だったものですから、情報が少なかった事と、そもそもの案件数が少なかった事が挙げられます。
最初は、自分の希望する業界なんてあるのかな、なんて不安に思っていたのですが、実際に調べてみても、首都圏に比べると圧倒的に少なかったのです。
それでも、その企業の内容を聞いて、応募する気になった所は何ヶ所かあったのですが、やはり選べるだけの案件数があって欲しかったと思います。
こんな人におすすめ:
なかなか、一般消費者向けのサービスではない分、会社のイメージは解りづらいのですが、そんな業界だからこそ、エージェントに積極的に聞いてみるべきだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
自分が思っていたより求人が多種多様に有り色々と見て比べることが出来ました。
詳しくレジュメを書くことでエージェントからのオファーも数件あり良かったです。
詳しくレジュメを書くことで話も進みやすく色々と相談にも乗ってくれますしアドバイスもくれました。
その中で自分に合った企業を紹介してくださるので安心できると思います。
ただ転職するにあたって明確な理由と言うか意思をはっきり自分で持っていた方がいいと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
企業に応募しても返事がなかったりする事が多々ので選考で不採用になる場合でも連絡が欲しかったです。
自分にって必要が無い情報などのメールなどが多いと思います。
もう少しメールを抑えてくれるといいと思います。
企業によっては情報や募集内容が少なく分かりにくいのも有るのでもう少し詳しく書いて頂けると嬉しいです。
同じ企業が何回も掲載してるのも有るので省けるようなシステムも有るといいと思います。
希望としては40代専用の転職サイトが有ればもっと探しやすく見やすいかと思います。
こんな人におすすめ:
40代でも転職できる事を実感しましたまた
今の仕事に不満などあるなら転職するしないは関係なく参考程度でも構わないので使ってみるといいと思います。
確かに年齢的に難しいところは有りますが意外と探してみると多種多様に募集案件が有るのでいいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
自分が希望した職種にもエージェントさん自身の体験。
(こういうことがあったからお勧めしません。)
など意見をはっきり言ってもらったので自身の熱だけでここが良いと思っていた気持ちも冷静に広い視野で様々な企業を見る事ができたのでとても良かった。
焦る気持ちばかりだったがそれで失敗するというのも再確認できたとても良いエージェントさんに対応してもらい転職はマイナビでしなかったが、転職に至るまでとても良い経験をさせてもらった。
悪かった点の口コミ・評判:
紹介して頂いた企業の条件などはとても良かったが、転勤があったり研修のため都心に行く機会が多いなど地元を離れてしまう求人が多く自身のキャリアよりもかなり上の企業を紹介された印象でした。
良い企業に入りたいと言う欲もありましたが身に余るポストだと自身もかしこまってしまい、自分に勤まるだろうか、転職後孤立したりしないかなど不安がよぎってしまい3件ほど求人に落ちてしまったあたりから徐々にマイナビから離れてしまった感じです
こんな人におすすめ:
20代で熱があり大きなところにも挑戦したい野心を持った方ならとてもお勧め。
年収アップも全然夢ではなく違う自分を引き出してくれる企業だと思います。
良かった点の口コミ・評判:
アドバイザーさんがとにかく丁寧!
当時、ろくに仕事をした事もなく、日雇い派遣やバイトをして食い繋いでいました。
20代後半になった頃、さすがにこのままではまずい!と意を決心して転職エージェントに登録しました。丁度友人がマイナビエージェントを使って転職活動をしていたので紹介してもらいました。
正社員で働いた事が無い、資格もない、自分に合う仕事が何なのか分からないと相談しましたが全てに対して丁寧に答えてくれました。そして私の納得が行くまで相談に乗ってくれます
悪かった点の口コミ・評判:
アドバイザーさんもノルマがあるのか早く就職してほしい!という気持ちがとても伝わってきました。
私も早く就職したいと思っていたのでそれは良かったのですが紹介される企業がどこも人の入れ替わりの激しい所謂ブラック企業でした。そして紹介される求人数も少なく、やはりろくに働いた事のない人間は書類すら応募させてくれないのだろうか。と弱気になりました。本当にこんなに少ないのかと思い、自分で求人サイトを見て探してみたら沢山出てきました。
こんな人におすすめ:
営業職は求人数も多くて、比較的採用されやすいかと思います。資格無し未経験でもやる気さえあればなんとかなると思います。特に広告事業はとても伸びている為、きっと安定した就業環境を手に入れる事ができると思います
開発・エンジニアのマイナビエージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
30歳手前での転職活動だったので、年齢的に不安がありました。しかし、相談に乗ってくれたエージェントの方は「あなたの持っている資格や経験値を上手く説明できれば、年齢はさほど問題にならない。32歳を過ぎてくると初めての職種に挑戦するのは難しくなってくるが、20代の今なら問題ない。それよりもあなたが今の環境を変えたいと言う気持ちが大切です。」とアドバイスをくれました。
私はその言葉で転職する決意ができ、かつ妥協せずに会社を選ぶことが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職するかどうかを決めるまでは、かなり親身になって相談に乗ってくれたが、実際に活動が始まり面接などが進んでくると早く決めたいという思いからか、以前よりもこちらに対して企業の良いところばかりを話して決めさせようという感じが強く感じた。
もちろん契約が決まらないとエージェントの方の成績にならないことは理解していますが、転職活動中にエージェントの方の対応が少しずつ変わってしまったことに、少し残念な思いをしました。
こんな人におすすめ:
エージェントの方は丁寧に対応してくれますし、自分の経歴や資格などを判断して、合致しそうなところをどんどん勧めてくれるので、面接が進むことが多いです。
またその面接に1つも受からないと言うことはないように思います。
良かった点の口コミ・評判:
初めての転職で、何から手を付ければよいかわからない状況の中、常に的確なアドバイスをいただきました。
これまでの経歴から、最適な転職先を数多く教えていただき、またそれらの企業の良い面だけでなく、悪い面も積極的に教えていただけました。
各企業における面接のポイントも伝授していただき、しっかりと準備をすることができたため、面接本番で緊張しすぎることもなく冷静に対応することができました。
連絡を密にとっていたおかげで、特に不安を感じる場面はありませんでした。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントの方からは多くの企業を紹介していただいたのですが、その数が多すぎて非常に迷いました。
選択肢が多いことは決して悪いことではありませんが、その数が多すぎると選別するにも非常に体力を使いますし、時間もかかってしまいます。
書類選考はほとんど通っていたため、面接にも数多くこなす必要があり、スケジュールを策定するのも大変でした。
また、面接会場間の移動が増えてしまうため、交通費もかかり、経済的な負担が大きかったです。
こんな人におすすめ:
転職するなら早い段階で決断した方がよいと思いました。
数多くの業界で経験を積み、多角的に物事を見極める能力と知見をつけると、他と差が付き結果的に出世も早くなると思います。
また企業は若い人が多く、古い価値観にとらわれない企業の方が、転職してきた社員にもあたりが柔らかいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
自分自身第二新卒だったが、当初就職した就職先では当初説明のあった業務から逸脱した業務内容に残業時間も多く体を壊してしまったのをきっかけに転職を考えた。そんな中でマイナビエージェントさんは社会人経験が2年半という厳しい条件で様々な求人を紹介してくださったので今働いているIT関連企業に就職することが出来ました。実際に求人に応募して面接などを受ける前にどのように面接に挑むかをアドバイスしていただいたり、サポートをいただいたので面接では伝えたいことをしっかり伝えることが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
まずマイナビエージェントに登録してからの連絡が早かったのは助かりましたが、その時体調不良で対応があまり出来ない期間だったのですぐに連絡に対して返事が出来なかった。そのため回復してメールボックスを確認したら、マイナビエージェントからの連絡が溜まっておりとても驚いたし、毎日のように連絡が来るのはしつこいように感じて不快に感じました。毎日面談予定の設定を行いたい旨のメールを送ってこなくても良いのではないかとその時感じました。
こんな人におすすめ:
エージェントが最初の面談で現状のキャリアややりたいことをしっかりヒアリングした上で、求人を紹介してくれるので転職しようと考えたら気軽に利用してみるのにオススメです。
良かった点の口コミ・評判:
Uターンで、転職しました。多くの求人を探し、書類選考が通ったらバックアップしてくれました。履歴書の書き方、誤りも指摘頂き、良かったです。求人数も多く、助かります。面接も、ノウハウや模擬面接もあり、実戦に向け役立ちます。面接で落ちた時、面接から結果報告まで時間がかかる事もありますが、再度調整してくれていると思っています。担当の方とも電話でのやりとりができ、希望や、先方の会社と調整頂いた事もありました。
悪かった点の口コミ・評判:
どの様な会社か、もう少し情報が欲しいと思いました。口コミで見てますが、退職者が多かったり、会社のムードが悪かったりと、求人票以外の情報が無いような気がします。退職者ご多い理由など、何かあると思いますので、裏の情報を含め、欲しいと思いました。また、面接などは、過去の例などを教えて頂ければ助かります。攻め方も変わってきますし、内定率も変わってくると思います。企業との間に入って頂くわけですから、難しい部分もあるかとは思います。
こんな人におすすめ:
名前は売れてます。履歴書なども書きやすいし、アドバイス頂けますので、おすすめと思います。ただ、企業選びは、いろいろ情報集めが大事と思います。
良かった点の口コミ・評判:
私は33歳で新たなことに挑戦したくて転職を決意したものの正直年齢が不安でした。えエージェントサービスに登録するのも初めてで、とりあえず、登録した感じです。登録してすぐに担当の方から面談の案内が来てよくわからなかったのですが、面談してもらいました。その面談が思いのほか相談にも乗ってくれたりと収穫の多いものになりました。
担当の方はすごく話しやすく、こちらの希望の仕事をたくさん紹介していただきました。マイナビエージェントに登録してほんとによかったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
マイナビに関しての不満に思うことは担当者の電話の多さでした、こちらの状況を確認したいのは分かるのですが、何回も電話してくるのはやめてほしかったです。気持ちはすごくうれしいのですが、私の場合は子供もいて割と転職活動以外にも忙しく、しつこく感じてしまいました。もう少し電話する時間帯の改善と電話の回数の改善をしていただけたらと思います。マイナビは求人数はすごく多いのですが、自分が求めてる求人以外の紹介メールがやたらと多く感じました。
こんな人におすすめ:
30代からの転職でもマイナスなことはあまりなく、担当者の方がエンジニアの求人をたくさん紹介してくれて、年齢の不安や面接に対する不安な面を解消してくれるので、年齢に不安を感じている人にはおススメのサービスだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
私自身が第二新卒ということもあり、そもそも求人なんてあるのか、と不安な気持ちを持っていました。しかし、しっかりと求人を紹介してくれました。自分が知らない求人って結構あるんだなと感じました。就職活動時にもマイナビを使っていたこともあり、転職活動と同時に登録したことを覚えています。リクナビエージェントと同様に知名度と求人数を有しているのがマイナビエージェントだと思います。求人サイトも見やすかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントさんが自分と合いませんでした。対応がひどかったです。私の意志はヒアリングして頂いたのですが、あまり汲み取ってもらえず、「とりあえずここも受けてみましょう」とか、「選り好みしてはいけません」と言われました。確かに転職活動をする上で、応募数が少ないとなかなか内定を得ることができませんし、面接慣れをするという意味でも多数応募するのは理解していたのですが、自分が希望しない職種をあまりにも多く応募させられてしまいました。
こんな人におすすめ:
マイナビエージェントはリクナビエージェントと並んで沢山の求人数を有しています。サイトも使いやすいです。ただし、エージェントには合う合わないがあるので、自分にあったエージェントさんに出会えることを祈ってます。
良かった点の口コミ・評判:
元の会社をすぐ辞めたため、あまり経験のない状態だったのですが、なんとか妥協できるレベルの求人がいくつか見つかり、そのうちの一つに就職できたことに感謝しております。面接対策はある程度網羅されていたので、つまるところもほとんどなく、滞りなく内定までたどり着けたのはよかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者の業界の知識、専門性が弱く、面談の結果、内定をいただいたのち、条件を聞いたら聞いていた内容と違う、といったことが2度ありました。また、連絡が遅かったのもあまりよくなかったです。毎日自動配信されるおすすめ求人はとりあえず希望の業界であれば、条件をあまり見ないで送られてきていたようで、まったく参考になりませんでした。
求人の質・量の口コミ・評判:
技術職であり、IT業界が人手不足なのもあって、求人数はたくさんありましたが、胡散臭い求人内容が多く、ピンとくるものはかなり少なかったです。
サポートの口コミ・評判:
面談の際に一緒に職務経歴書を見直し、履歴書を見直し等、書類関連はきちっとしてくださいました。ただ、連絡は少し遅いのと、急に面談が入ることもありました。
担当者の質の口コミ・評判:
こちらの希望はある程度聞いてくれましたが、妥協する面もなかなか多かったです。また、担当者の業界知識や専門性についてはかなり弱かったです。
事務職のマイナビエージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
履歴書、職務経歴書を作成頂いたことで、その後自分で転職活動をした際資料活用できて助かりました。
担当者とのカウンセリングはこちらの要望を聞いて頂いた上で、希望に近い企業を紹介頂きました。
ただ、転職活動をしていくと業界が定まらなくなり、
なかなか方向性が定まらなく、悩んだ時期もありましたが
何度も担当者へ相談できたのは良かったです。
エージェントサイトに載っていない企業も紹介頂けるのはエージェント経由で転職活動する価値があったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者の質があまり良くなかった点が気になりました。
連絡先のアドレスを変更したにもかかわらず、
何度も古いアドレスに連絡があり、企業側と上手く連絡がとれなかったことが何度かありました。
その為、面接日を変更せざるを得なくなり、担当者変更も考えましたが一から関係を築くのも、と思い
とりあえずその後もいくつか企業紹介してもらい、
エージェント利用は辞めました。
職務経歴書等作成頂いたのは助かりました。
その後は活用して、自分で転職活動を行い無事転職活動は終了しました。
こんな人におすすめ:
業務に関連する国家資格試験があり、
出産等で休職しても、パートからでも復職しやすい。
女性でも今後長く働くにあたり、専門性を身に付けられることは良い点だとおもう。
良かった点の口コミ・評判:
履歴書と職務経歴書の違いだけでなく、それぞれ書き方も丁寧に教えてくれたのが良かったです。紹介してくれた求人も新卒の時に受験した企業がほとんどで、再度チャレンジできたので就活を思い出しました。結果的にその中の1社で働けている今が幸せです。マイナビエージェントさんは、担当の方が大変親身になって話を聞いてくれました。
その上で年収の高い求人を提案してくれて、選考対策も何度もしてくれました。
結果、一生働けそうな社風で、かつエンジニアでもブラックではない素晴らしい会社に転職できて楽しく働けてます。職務経歴書の書き方ひとつとっても、「プロジェクトは箇条書きにしたほうがいいですよ」など他社では指摘してくれなかった細かい点まで添削してくれました。
私がマイナビさんを利用していて一番良かったのは選考前には時間を取ってくれて面接対策をしてくれたこと。選考対策を徹底的にやってくれたおかげで念願の企業に転職できたのはマイナビさんあってのことです。
悪かった点の口コミ・評判:
サービスとしてはかなり優秀だと思いましたが、担当者の態度が気になってしまいました。
少々上から目線で「この業界から未経験業種で転職する理由はちゃんとあるんですか?デメリットは認識していますか?」など言われ、面談というよりも詰められたような感じになりました。転職でマイナビエージェントを利用しました。コンサル志望ということでプロジェクトの進め方ややり方など知りたいところは多くあったのですが、満足のいく情報をあまり得られませんでした。
コンサル専門の転職エージェントを併用していたので良かったですが、マイナビエージェントだけを頼るのはおすすめしません。
こんな人におすすめ:
若年層の転職に強くて、独自求人の質が高いです。また、サポート力が高くて、マイペースで転職活動できます。建設業界におすすめです。また、一般的な転職エージェントには3か月のサポート期間の中でノルマがありますが、マイナビエージェントはサポート期間は無期限なので、キャリアアドバイザーがノルマ達成のために躍起になって急かしてきたりということはありません!
良かった点の口コミ・評判:
不動産業からの転身を考えて転職エージェントに相談しました。相談に親身になって聞いて下さり、慣れてくるとフレンドリーで和やかな雰囲気で接していただけたので悩みがかなり軽くなったのを覚えています。認める部分は認めて、足りなかったり至らない部分は指摘していただけるエージェントさんでした。自分の長所や短所など転職しても転職しなくてもビジネスマンとして仕事をしていく上で大切な部分にも気づけさせてくれました。最終的に別ルートで転職しましたが、相談してよかったと思っています。
悪かった点の口コミ・評判:
年収の部分の話になると少し頼りないイメージの返答になってしまったことを覚えています。転職する上で最もデリケートかつ最も難しい部分なので無理もないかもしれませんが、転職相談者の能力について「企業に対しては誇大評価」「本人に対しては過小評価」を意識して話を進めているようなイメージを持ちました。面接の前では希望の年収にはまるで届かないというような話だったのが面接後に話を進めてみると、事前の話とかなり開きがありました。
こんな人におすすめ:
私個人としては相談したエージェントとの話に不満が出てきてしまい(特に年収の部分)、最終的には友人の紹介で転職を決めましたが、転職相談者のスキルや資格によっては大いに満足のいくサービスになると思います。特に若い方で今の会社に悩まれている状態であれば転職するしないにかかわらず相談するだけでもプラスになると思います。
良かった点の口コミ・評判:
転職を考えている自分の現状、希望の転職先の条件等をマイナビエージェント担当者へ相談したところマイナビエージェントではその希望内容では求人の件数を多く提示することができない、と正直に伝えてもらえたところ。すぐに転職をしたい、という気持ちがあるのなら勤務地や希望職種など大幅に変更する必要があることをエージェントから伝えてもらうことができ自分自身の現在の市場価値をみつめなおすことができたことが良かった点だとおもいます。
悪かった点の口コミ・評判:
転職に成功する人にのみ労力を割きたい、という担当エージェントの気持ちが口調などからひしひしと伝わってきました。
結婚に伴う転居のため範囲を絞った勤務地を希望し、可能であればこれまでやってきた前職での経験を活かせる求人を提示してほしい旨を伝えたところ、「その希望ではマイナビエージェントでは求人の件数を持っていないので通勤に時間がかかっても勤務地は東京まで広げたほうがいい」との返答。その後送られてきた求人も希望にマッチしないものばかりだったため支援する気持ちはないのだなと思い早めに利用をやめました。
こんな人におすすめ:
勤務地等にこだわりがなく年収等条件がマッチすればどこにでも行ける方には紹介される求人の件数も多く使用しやすいと思います。エージェントの登録が初めての方にはエージェントがどのようなものか体験しやすいのでおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
自分では見つけられないような求人に巡り合えるのが良かったと思います。これから起こるであろう変化とそれに伴う職場環境の変化などを長期的な視点で先を見据えた話をして下さったのがとても役に立ちました。自分のライフステージを考え直す良いきっかけになりました。将来設計をした上で転職活動ができました。またスマートフォンを使っての活動で、時間があるときにすぐに連絡が出来る環境だったのは良いと思います。お互いに連絡がまめにできました。
悪かった点の口コミ・評判:
選考をとにかく早く進めたいという感じが強いと思いました。選考が2つ進んでいて一方の選考について希望日時を返信したら、もう一方の選考もその希望日時の中で勝手に組まれていました。どんどん進めて転職させたいという雰囲気が伝わってきました。仕事をしながらの転職活動だったので、こちらの状況をあまり考えてくれていないのが少し残念でした。
現職で休みをとるのが大変なのに、日程調整に余裕がなかったと思います。なかなか大変でした。
こんな人におすすめ:
求人情報がかなり豊富だと思います。職種も豊富なので、自分に合った求人、木になる求人があり、想像以上に視野が広がると思います。年齢問わず使いやすい。
人物:25歳 女性 事務
業界:監査法人・税理士法人・法律事務所
地域:北海道
年収:350万円 → 300万円
併用サービス:リクルートエージェント、doda、キャリアバンク
良かった点の口コミ・評判:
転職活動をするにあたり、前職が広告代理店の営業(新規)で非常に精神的にも肉体的にも辛かったため、営業ではない職種(営業サポートや事務)で転職活動をしたいと考えていた。最初リクナビに相談した際は「営業だった人は営業でしか需要がないから他の業種は難しい」と言われてしまったが、マイナビの担当の方は私の意見をしっかり聞いてくれて、私に合った求人の紹介やアドバイスをしてくれた。そこで、色んな職種や仕事があることが知れたのでよかったとです。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントの方にもノルマがあるだろうしし、私も別業種ではありますが営業だったのですごく気持ちは分かるのですが、やはりマイナビを使って、他の会社より早く選考を進めてマイナビで決めて欲しいという意思が伝わってきて少しやりづらかったです。メールや電話の連絡が頻繁にくるのでだんだん他の相談をするのも辛くなってきてしまいました。もちろん、良い求人も紹介していただいたので選考に進みたい気持ちはあったのですが、転職活動中も仕事をしていましたし他のエージェントからの求人の方が魅力的なこともあったので、連絡や追客がしつこいと思わない程度だとすごくよかったなと思います。
こんな人におすすめ:
他サイトと比べて載っている求人件数が多く、担当の人も比較的親切に対応してくれる。いくつものエージェントを使うのが煩わしく、しっかり手厚くサポートしてもらいたい人にはお勧め。
良かった点の口コミ・評判:
自分の経験に基づいた業務の転職先を探すことができたし、
自分の経歴から興味を持って下さった会社からオファーをいただくことができました。
自分としては、全く想像もしていない分野だったり、業種からオファーが届くこともあり、こういう仕事にも今までの経歴が生かせたりするのかと、今後の仕事を考える上で参考になりましたし、可能性が広がり、励みにもなりました。
またマッチングの機能もあったので、自分が興味を持った会社から、その会社も自分に興味を持ってもらった際に分かるような仕組みもあり、とても励みになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
同じ求人情報が多かったと思います。大体が掲載期間を終了した後にまた新たに掲載が始まることが多く、何度も何度も目にした求人が最新情報で上がってくるので、検索しにくかったです。
また、興味がなく、お断りしたオファー先から何度も何度もオファーが来て、面倒でしたし、オファーを貰って求人情報の内容を確認したら、年齢制限で無理だったり、経験必須とかいてあるのに自分には経験がなくそれでもオファーが来たり、どちらを信用していいのかどうなのか、よくわかりませんでした。
こんな人におすすめ:
自分の経験に基づいたところで、仕事を探せるので、引き続き同じような仕事をしたい方にとっては使いやすいサイトではないでしょうか。新しいことにチャレンジしたい人も思わぬ業種からオファーが来たりで、自分の可能性が広がる気がして前向きになれます。
良かった点の口コミ・評判:
転職活動をしていた当初は第二新卒でスキルもほぼなく、また未経験の他職種に転職希望だったため不安がありました。
そのなかでも足を運ぶたびいくつも求人を出していただいたり、書類の添削をしてもらいました。
またこまめに進捗確認の連絡もいただき、転職活動のみならずメンタル面でもしっかりとサポートしてもらえたように感じました。
担当者さんの人柄かもしれませんが、メールなども丁寧でとても好印象だったと記憶しています。
悪かった点の口コミ・評判:
転職活動を始めたときは第二新卒だったため、スキルも経験も間違いなくほぼありませんでした。
足を運ぶたびに求人を出していただきましたが、あまりにも担当者の方の好みと私にはこの職種があっているという押しが強かったと思います。
そのため転職先の職種に関してこちらの希望をあまり理解してもらえていなかった点は不満でした。
また通勤に関しての相談もしていましたが、転職第一というような印象が強くそのあたりも考慮されていないように感じました。
こんな人におすすめ:
求人数も少なくないため、様々なジャンルの営業としての仕事を探すことができると思います。そのため他業界に興味があったり、営業未経験でも挑戦してみたいという方にはおすすめです。
また若い方にはチャンスがたくさんあります。
良かった点の口コミ・評判:
新卒の就職活動の際にマイナビを使用していたこともあり、使い勝手はなんとなくわかっていました。その中でも、応募の掲載数も多く、世間一般的にも有名なものであった為、かなりの信頼を寄せていました。実際にマイナビエージェントを使用した際、転職するにあたって「自分が心から望んでいる、この先何年もやり続けられる仕事」とはなにかを考えていると伝えると、親身になっていろいろな情報を教えてくれました。その結果、いま勤めてる会社に出会えました。
悪かった点の口コミ・評判:
掲載数が多く、世間一般的にも有名なものではあるのですが、掲載数が多いカラクリとして、同じ企業が何件も募集をかけており、実際に募集している企業数で数えるとあまり多いイメージはありませんでした。また、エージェントに相談する際も、少し気になることを聞きたいときも、その場でパッと聞けない、時間を要するという点では、使い勝手が悪いなと感じてしまいました。総合的な判断として、転職に繋がってので満足はしているのですが、マイナビエージェントでなくてもよかったかなと思いました。
こんな人におすすめ:
男女ともに「事務職」を目指す人にとって、応募の掲載数は多いので、ほかのサービスに比べて、焦らず安心して転職活動に励むことができます。ただ、掲載数が多いからといって、あなたの転職が必ず成功するわけではないので、心して努力して下さい。
良かった点の口コミ・評判:
転職したくてサイトに登録して就職活動をしましたが、なかなかよい求人が見つからず、右往左往していました。そして、サイト内の色んなサービスを登録、利用しました。担当者の方からメッセージがきて探している条件をヒアリングしてくださり、私では探せなかった求人を紹介してくれました。いろんな提案をしてくださり、書類審査・職場見学・面接と進むことができました。履歴書や職務経歴書のかきかたのアドバイスをしてくださったり、挨拶の仕方のレクチャーをうけたりと感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
私は、電話やメールが苦手なのですが、随時連絡がきて少し嫌な気持ちになりました。こちらも出れないときもあるので。そして折り返すと留守電でした。また、早く決めさせたいという気持ちが出ていて、全く条件から外れた求人を紹介させられたときもありました。早く進めて就職させたいという気持ちが丸見えでしたので、そこは少し残念だったと思います。例として、異動が多い職場は嫌だったのですが、異動が多いところを紹介されたときもありました。
こんな人におすすめ:
私は全く事務職の経験がなかったので、求人を探すときに「未経験でも可能」のところを探しました。ほとんどが経験者しか無理で半ばあきらめていましたが、こちらのサイトだと未経験歓迎の求人がありました。また、大手や安定した会社が多いので、入社後も事務職として働けるように研修がありました。入社後も安心して働ける会社が多くみられましたので、このサイトはオススメです。
20代のマイナビエージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
最初、業界などは全く絞っておらず、幅広く紹介をお願いしました。とはいえ、闇雲に紹介だとブレてしまうので、最初に色々深く希望についめヒアリングしてもらい、それに応じて合いそうな業界を示してもらいました。その中で、29歳という年齢で業界未経験ではまず難しい業界など、弾くべきものを理由を示した上で除外してくれたので、少しずつ自分がやりたい仕事、業界を絞れました。また、職務経歴書の添削も、こちらの意見を聞きながらしてくれたので、完成度の高いものになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
一つ気になった点としては、担当者が複数いることです。初回の面談、ヒアリングで一人、求人の紹介で一人という風に、実際に私の話を聞いてない方が求人の紹介をしてくるので、特に序盤は私の希望との齟齬を感じました。それであれば、せめて面談の時にも同席し、顔見知りになった状態でやった貰った方が、お互いの人となりもわかるので信頼関係を作っていけるのではないかとかんじます。時間が経つにつれてメールや電話でコミュニケーションを取る機会はあったので、その問題はクリアしましたが、気になりました。
こんな人におすすめ:
営業と一括りにしてもその内容は様々です。エージェントを通すことで、自分が知らなかった業界や商材についても紹介してもらえるため、興味を持つことができ、より自分が仕事を通じて何をしたいのかが明確になります。また、客観的な目で見てもらえるという点でも、場合によっては焦りがちな転職活動において非常に心強いと感じますので、おすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
良かった点は2点あります。
具体的に1点目は面談をさせていただいた際の担当の方の感じがすごく良かった点です。
私がまだ転職に対してイメージが固まっていなかったのですが、辛抱強く面談に対応いただくことができました。
2点目は、私が言語化できていなかった未来に対する想いを現固化いただけた点です。
なんとなく感じていた・考えていたことを明確化して求人紹介をしていただけました。
上記2点の結果から、私自身の転職活動の道筋を作っていっただけたので非常に良かったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
初回面談は辛抱強く面談いただき、私の要望を具体的に言語化し求人を紹介いただくことができたのですが、その後の対応で不満な点は1点のみです。
それは、連絡が取れないことです。
初回面談後、仕事上の都合で間隔があいてしまったのですが、その時点で優先順位が下がったのか、電話してもほぼ出ていただけませんでした。
最初のうちはそれでも折り返しをいただけていたのですが、その後2か月・3か月と時間がたつにつれて、折り返しすらもなくなりました。
結局ほかのエージェントで転職はしましたが、最初の感じが良かっただけに残念でした。
こんな人におすすめ:
自分自身の抱えている想いを明確化させるために利用するのであれば非常にいいと思います。
また、明確に期限が決まった転職であれば、エージェントの方の質はいいと思うので、利用してもいいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
履歴書、職務経歴書を作成頂いたことで、その後自分で転職活動をした際資料活用できて助かりました。
担当者とのカウンセリングはこちらの要望を聞いて頂いた上で、希望に近い企業を紹介頂きました。
ただ、転職活動をしていくと業界が定まらなくなり、
なかなか方向性が定まらなく、悩んだ時期もありましたが
何度も担当者へ相談できたのは良かったです。
エージェントサイトに載っていない企業も紹介頂けるのはエージェント経由で転職活動する価値があったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者の質があまり良くなかった点が気になりました。
連絡先のアドレスを変更したにもかかわらず、
何度も古いアドレスに連絡があり、企業側と上手く連絡がとれなかったことが何度かありました。
その為、面接日を変更せざるを得なくなり、担当者変更も考えましたが一から関係を築くのも、と思い
とりあえずその後もいくつか企業紹介してもらい、
エージェント利用は辞めました。
職務経歴書等作成頂いたのは助かりました。
その後は活用して、自分で転職活動を行い無事転職活動は終了しました。
こんな人におすすめ:
業務に関連する国家資格試験があり、
出産等で休職しても、パートからでも復職しやすい。
女性でも今後長く働くにあたり、専門性を身に付けられることは良い点だとおもう。
良かった点の口コミ・評判:
収入の面で前の職場では、とてもじゃなく給料に割に合わない仕事量をこなしていました。そこで転職をしようと考えていた時にマイナビエージェントさんに相談をしたところ親切にアドバイスをしていただき自分に見合った職場が何かを一緒に考えてくださいました。今の就職先には給料の面でも大変満足しており、遅く帰ることもなくなり子供と一緒に遊ぶ時間も増えたのでとてもマイナビエージェントさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
悪かった点の口コミ・評判:
今住んでいる地域が田舎なので、求人募集をしている企業が少なかったことです。田舎なのでしょうがないとは思っていましたがそれにしても少なすぎだなという印象でした。少ないながらも地道に自分に合う職場を探して何とか転職先を見つけることが出来ました。もし、田舎で転職先を探す場合には早めに行動に移してもらう方が最終的には田舎もしれないですね。求人数が少ない分競争率は高くなるであろうから。出来ればもう少し求人数を増やしていただければと思います。
こんな人におすすめ:
今の職場に不満を持っている、このままだと何も学べないという20代の人は考えているだけでなく行動する方が絶対に良いです。自分のスキルを高めたい人や、そのあとに独立を考えている方に是非ともおすすめしたいです。
良かった点の口コミ・評判:
履歴書と職務経歴書の違いだけでなく、それぞれ書き方も丁寧に教えてくれたのが良かったです。紹介してくれた求人も新卒の時に受験した企業がほとんどで、再度チャレンジできたので就活を思い出しました。結果的にその中の1社で働けている今が幸せです。マイナビエージェントさんは、担当の方が大変親身になって話を聞いてくれました。
その上で年収の高い求人を提案してくれて、選考対策も何度もしてくれました。
結果、一生働けそうな社風で、かつエンジニアでもブラックではない素晴らしい会社に転職できて楽しく働けてます。職務経歴書の書き方ひとつとっても、「プロジェクトは箇条書きにしたほうがいいですよ」など他社では指摘してくれなかった細かい点まで添削してくれました。
私がマイナビさんを利用していて一番良かったのは選考前には時間を取ってくれて面接対策をしてくれたこと。選考対策を徹底的にやってくれたおかげで念願の企業に転職できたのはマイナビさんあってのことです。
悪かった点の口コミ・評判:
サービスとしてはかなり優秀だと思いましたが、担当者の態度が気になってしまいました。
少々上から目線で「この業界から未経験業種で転職する理由はちゃんとあるんですか?デメリットは認識していますか?」など言われ、面談というよりも詰められたような感じになりました。転職でマイナビエージェントを利用しました。コンサル志望ということでプロジェクトの進め方ややり方など知りたいところは多くあったのですが、満足のいく情報をあまり得られませんでした。
コンサル専門の転職エージェントを併用していたので良かったですが、マイナビエージェントだけを頼るのはおすすめしません。
こんな人におすすめ:
若年層の転職に強くて、独自求人の質が高いです。また、サポート力が高くて、マイペースで転職活動できます。建設業界におすすめです。また、一般的な転職エージェントには3か月のサポート期間の中でノルマがありますが、マイナビエージェントはサポート期間は無期限なので、キャリアアドバイザーがノルマ達成のために躍起になって急かしてきたりということはありません!
良かった点の口コミ・評判:
アドバイザーさんがとにかく丁寧!
当時、ろくに仕事をした事もなく、日雇い派遣やバイトをして食い繋いでいました。
20代後半になった頃、さすがにこのままではまずい!と意を決心して転職エージェントに登録しました。丁度友人がマイナビエージェントを使って転職活動をしていたので紹介してもらいました。
正社員で働いた事が無い、資格もない、自分に合う仕事が何なのか分からないと相談しましたが全てに対して丁寧に答えてくれました。そして私の納得が行くまで相談に乗ってくれます
悪かった点の口コミ・評判:
アドバイザーさんもノルマがあるのか早く就職してほしい!という気持ちがとても伝わってきました。
私も早く就職したいと思っていたのでそれは良かったのですが紹介される企業がどこも人の入れ替わりの激しい所謂ブラック企業でした。そして紹介される求人数も少なく、やはりろくに働いた事のない人間は書類すら応募させてくれないのだろうか。と弱気になりました。本当にこんなに少ないのかと思い、自分で求人サイトを見て探してみたら沢山出てきました。
こんな人におすすめ:
営業職は求人数も多くて、比較的採用されやすいかと思います。資格無し未経験でもやる気さえあればなんとかなると思います。特に広告事業はとても伸びている為、きっと安定した就業環境を手に入れる事ができると思います
良かった点の口コミ・評判:
現状の自分の仕事の内容の話から色々と詳しく聞いていただけて転職したい理由や今の仕事の対する不満なども一つずつ質問していただけてそこから相手の方が「今色々と不満があるかもしれないがもう一回自分が本当にやりたいことを考えてから転職を考えた方が良い」などのアドバイスをしていただけて1から真剣に考えようと思い直すことができました。そのあとも相談に何回ものってもらい色々な意見をしてくださったので助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
最初のうちは色々と相談に乗ってくれたりして丁寧な接客そして色々な意見なども言ってくださり接客のレベルとして非常に尊敬ができ今後の自分にも生かしていきたいなと思いましたが結局自分のやりたいことに適した仕事がうまく見つからず自分で仕事を見つけてその報告などをしに行った時は態度が一転し口には出てなかったが俺の実績にならないのかよという思いが出ておりこちらも申し訳ないという思いがありましたが最後は嫌な気持ちになりました。
こんな人におすすめ:
現状の自分がやってる営業に対して本当にこのままでいいのかなど成長できるのか不安という方は色々な営業の求人も多くあったので今の自分から一歩先に進みたい人にはおすすめ!
良かった点の口コミ・評判:
前のところから転職をするかどうか迷っていたのですが、まだ若くて経験も浅かったので次にいいところが見つかるのか不安があったためなかなか行動に移すことができませんでした。そこで、試しに転職サービスを使い転職を考え始めることにしました。まず私がびっくりしたのが求人数の多さです。こんな私でも行ける候補がたくさんありどこに面接に行けばいいのかなど選ぶことができました。エージェントのかたも親身になってくれて私がどういった環境で働きたいのかなど条件を最大限まで聞いてくれていざ面接にいく時にも対策を練ってくれてとても頼りになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
私が転職エージェントを利用させていただいて、不満というのは特別大きくはありませんでした。強いて言うのであれば、土日や祝日にあまり返事が返ってこないことです。もちろん、エージェントの方も仕事なので休みなのは仕方がないのですが、私は前職では土日祝日が休みだったので、どうしても平日はなかなか連絡がとるのが難しかったので、土日も電話やメールで対応してもらえれば嬉しいなと思いました。あとは全く不満はないです。
こんな人におすすめ:
今私が働いている業界は人にとってはとても大事な業界なのでこれからもしばらく衰退することはないと思います。もちろん100%大丈夫という保証はないのですがこれからも成長していく業界だと思いますし将来安定した職種に付きたい人には良いかと思います。
良かった点の口コミ・評判:
自分自身の要望を聞いて、いくつか転職の候補を出して頂いた。希望年収、希望職種等に合わせて10社以上の候補を出してくれました。
また、LINEなどを使用し密に連絡がとれる体制を作ってくれました。LINEに対する反応も早く非常に助かりました。
常に就活状況の確認と、アドバイスをして頂き非常に心強かったです。面接対策も電話でしていただき、地方から首都圏への転職でしたが柔軟に対応をして頂きました。
大手企業の求人も数社あり、エージェントでなければ入れない企業もありました。
悪かった点の口コミ・評判:
非常に親身になって頂き選考を進めて頂いたこともありますが、どうしても転職を早く進めたいという気持ちが強く私が少し引いてしまいました。
今回は、エージェントと別で進めていた選考がうまくいき、無事に転職できたのですが、それが決まってしまうと冷たくなってしまい、最後は非常に残念な気持ちになってしまいました。
職務経歴書と履歴書の使用に関する契約書、確認などがなく、転職が終わったなとの個人情報の扱いなどに不安を抱きました。
こんな人におすすめ:
進みたい業界が決まっている人、働き方が明確になっている人は是非お勧めです。
非常にスピードを持って転職のサポートをしてくれます。
今すぐ転職したいという方はエージェントに相談すれば様々な候補を提示してくれます。
良かった点の口コミ・評判:
自分自身第二新卒だったが、当初就職した就職先では当初説明のあった業務から逸脱した業務内容に残業時間も多く体を壊してしまったのをきっかけに転職を考えた。そんな中でマイナビエージェントさんは社会人経験が2年半という厳しい条件で様々な求人を紹介してくださったので今働いているIT関連企業に就職することが出来ました。実際に求人に応募して面接などを受ける前にどのように面接に挑むかをアドバイスしていただいたり、サポートをいただいたので面接では伝えたいことをしっかり伝えることが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
まずマイナビエージェントに登録してからの連絡が早かったのは助かりましたが、その時体調不良で対応があまり出来ない期間だったのですぐに連絡に対して返事が出来なかった。そのため回復してメールボックスを確認したら、マイナビエージェントからの連絡が溜まっておりとても驚いたし、毎日のように連絡が来るのはしつこいように感じて不快に感じました。毎日面談予定の設定を行いたい旨のメールを送ってこなくても良いのではないかとその時感じました。
こんな人におすすめ:
エージェントが最初の面談で現状のキャリアややりたいことをしっかりヒアリングした上で、求人を紹介してくれるので転職しようと考えたら気軽に利用してみるのにオススメです。
30代のマイナビエージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
エージェントの担当者が非常にスピード感のある人でした。そのため私もその影響を受け転職活動のみならず仕事に対してもスピード、質を求めるようになりました。このエージェントの人が全てこのような担当者ではないと思いますが、仕事に対する姿勢を学んだような気がします。
初めての転職だったので職務経歴書の書き方がわからず悩んでいたのですが、見本を用意してくれました。そして期日を設けて担当者に提出すると、添削してくれました。内容は応募先の企業の営業マネージャーなど採用に関わる人が見る視点でした。修正し、また提出を繰り返し、完成した職務経歴書では書類で落ちた企業がほとんどありませんでした。それほどまでに完璧に仕上げてくれます。
悪かった点の口コミ・評判:
スピード感がありすぎるあまり、こちらの都合をあまり考えてくれないという点は不満に思いました。
仕事をやりながらの転職活動はスケジュールがタイトになりがちです。仕事を終え家に帰ってから書類作成などをするのが普通だと思うのですが、あまりに期日が早いためノートPCを持ち歩き営業の隙間時間に職務経歴書の作成をしていました。人によっては転職活動に集中するあまり現職がおろそかになる人が出てくるかもしれません。現職の仕事に対する評価が下がる可能性があるので、スピード感がありすぎるのも問題だと思いました。
こんな人におすすめ:
求人数は多く業界も幅広いです。営業として今いる業界で行き詰っており別の業界に転職したいという人、自分の営業力が他の業界でも活かせるか挑戦したい人にオススメです。要望を伝えることで求人を絞って紹介してくれます。
良かった点の口コミ・評判:
製薬会社のMRへの転職を希望してエージェントを利用。異業界からMR(医薬情報担当者)資格が必要な製薬メーカーMRになることは難しいと言われていたが、マイナビエージェントを使って転職に成功した。
直接製薬メーカーへの転職が希望でしたが担当のキャリアコンサルタントにはCSOでなく数少ないメーカーMR求人を紹介して頂けたので感謝しています。また、面接対策を電話で行って頂けたので面接の際にスムーズな受け答えが出来たと感じています。
悪かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェント、DODAも利用していましたが、キャリアアドバイス等を比較するとコンサルタントの質という意味ではリクルートエージェントの方が優秀だったと感じます。また、登録の際に他エージェントは対面の面談でしたが唯一電話面談だったのがマイナビエージェントでしたのでそこは残念でした。リクルート、DODAと比較すると規模が小さい分人数が少ないと考えると仕方ないのかもしれませんが少し冷たさを感じる部分が最初ありました。
こんな人におすすめ:
大手求人からベンチャー、MRのような専門営業と営業職でも幅広く求人がある。また、キャリアコンサルタントが書類添削や面接の日程調整を行ってくれるので仕事をしながらの転職活動がストレスなく行うことが可能な点です。
良かった点の口コミ・評判:
転職に際して作成した履歴書、職務経歴書の添削を行った頂けた点と、面接に対してのアドバイス。また、面接時に聞かれる質問内容について教えていただけたのが良かったです。特に面接時の面接官の雰囲気や質問の内容はエージェントに過去に受けた方のものが蓄積されておりますのでエージェントに登録しないと得れない情報だと思います。
私は結果的に異業種から希望だった製薬メーカーのMRになれたのでエージェントを利用して良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
これは時間や手間の問題で致し方ないと感じているのですが、初回の面談が電話面談で少し冷たく感じる部分がありました。
後は、私の希望職種でしたので内定を受諾するつもりでしたが、内定をいただいた際に早くクロージングをしたいという気持ちが電話越しに合ったかなと思います。
私は希望職種で内定受諾の予定でしたので問題はありませんでしたが、内定先に行こうか悩んでいる状況ですとエージェントからのプレッシャーが少し辛いかなと思います。
こんな人におすすめ:
営業職は優良企業の募集は非公開求人が多く、エージェントに登録したほうがより多くの選択肢の中から選べるため。
また、営業職で優秀な方はより良い企業にチャレンジしたほうが良いと思いますのでエージェントを利用してみてはいかがでしょうか。
良かった点の口コミ・評判:
地方からの転職規模でした。転職先は東京都内を希望していたにも関わらず、マイナビエージェントの担当者さんは大阪支店の方でしたので、なぜ東京支店の方じゃないのか?と当初は疑問に感じていましたが、京都の大学に通っていたこともあり、担当者さんとは関西人ノリが話しやすく、相談しやすかったです。履歴書や職務経歴書については指摘がありませんでしたが、面接攻略法は東京支店の方からご連絡いただいたり、担当者さんの迅速で丁寧な対応には感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
不満に感じたことは、特にありませんでした。
内定をいただいてからも、採用条件交渉のために上京する際の交通費交渉や、休暇も取り方なども交渉していただきましたし、決まってからもご連絡いただいたり、とても良い印象が残っています。
強いて言うなら、グループ企業内定でいくつかの会社を提案してくれましたが、グループ企業内なら人事選考基準はほぼ同じだと思うので、一つ落選した際に他コマが無くなったと同然だと思います。
こんな人におすすめ:
女性で30代だと転職は難しいです、と最初にキッパリと言っていただきました。それにより、焦って短期決戦だ!とやる気になりました。担当者さんとの相性が良かったのもありますが、何でも聞ける方で安心しました。
良かった点の口コミ・評判:
求人には自分の経験を考慮した年収がわかりにくく面接後に提示されることが多い、しかし、大体の相場を教えてくれたり、私のライフワークバランスを考慮して過去にあった案件を見つけてくだった。給与交渉など、自身ではやりにくいことや聞きにくいことも難なく聞いて交渉してくださるのでそれはすごくありがたかったです。その求人の良い口コミだけでなく、実際転職した方々の本音や悪い点もしっかひと教えてくださるので、疑問を持つことなく選ぶことができた。
悪かった点の口コミ・評判:
日頃子育てや仕事で多忙なのですが、頻回に電話がかかってくるのは時々苦痛に感じました。ラインやメールでのやり取りで済むことであればそういうものを活用していただきたかった。あとは、自身の希望も多かったせいもあってか選択できる求人の件数が少なかったように思います。もう少し選択肢の幅が増えるにはどういう条件をどう妥協したらいいかなど、具体的なアドバイスがもう少し欲しかったなと思いました。その他は特に不満な点はないです。
こんな人におすすめ:
30代で転職するとなると、おそらく子育て中の方も多くいらっしゃるのではないかと思うのですが、そういうライフワークバランスもしっかりと考えてくださり、自分の条件に合った求人を持ってきてくださるので安心しておススメしたいです。
良かった点の口コミ・評判:
青果専門店で勤務しておりました。
勤務していく中で、色々と思うところがあり転職したいという気持ちが強くなり登録しました。
当時はやりたい職業や業界がなく、何がなんだか分からないなか
担当の方が親身になって話を聞いてくださり
私の強みや想いを汲み取って頂いて
色々な求人を紹介して頂きました。
その中から、いくつか企業の方からご連絡を頂いたのですが
なかなかやりたい職業を見つける事ができず
ある日、担当の方からとても厳しい世界ですが
自分の力を試せます。とご紹介頂いたのが
外資系生命保険会社でした。
その出会いが私にとってその後の人生をより幸せにするものになりました。
やりたい職業や業界もなくただやみくもに転職活動をしていた私の話を親身に聞いて下さり
ベストな解決策を提案してくれた当時の担当の方には
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
悪かった点の口コミ・評判:
転職活動中は青果専門店での業務が忙しく、業務中にはなかなかお電話には出れませんとお伝えしていたのですが
何度も電話が鳴っていて少々しつこいなと言うような印象がありました。
私にも業務があり担当の方のお気持ちも分からなくはないのですが
もう少し、こちら側の気持ちや事情も察してくれても良かったのではないかと感じています。
活動して初めの方は私自身もやりたい職業や業界がなかなか無いこともあり、担当の方も少し対応が雑になっていたのか
後半の方になり、道筋が見えてきた辺りから
丁寧に対応して頂けました。
初めから丁寧にして頂けたらもう少し気持ちよく転職活動ができたのかなと思いました。
こんな人におすすめ:
本音を言うと
私も初めは保険業界には全く興味がありませんでした。
むしろ、良い印象はほとんどありませんでした。
しかし、自分の可能性や自分はどのくらい出来るのか、本当にあなたがやりたい事は何なのか。
多くの求人があり、しっかりとした知識のある担当の方がついてくれるので安心できて
おすすめします。
良かった点の口コミ・評判:
自分が希望した職種にもエージェントさん自身の体験。
(こういうことがあったからお勧めしません。)
など意見をはっきり言ってもらったので自身の熱だけでここが良いと思っていた気持ちも冷静に広い視野で様々な企業を見る事ができたのでとても良かった。
焦る気持ちばかりだったがそれで失敗するというのも再確認できたとても良いエージェントさんに対応してもらい転職はマイナビでしなかったが、転職に至るまでとても良い経験をさせてもらった。
悪かった点の口コミ・評判:
紹介して頂いた企業の条件などはとても良かったが、転勤があったり研修のため都心に行く機会が多いなど地元を離れてしまう求人が多く自身のキャリアよりもかなり上の企業を紹介された印象でした。
良い企業に入りたいと言う欲もありましたが身に余るポストだと自身もかしこまってしまい、自分に勤まるだろうか、転職後孤立したりしないかなど不安がよぎってしまい3件ほど求人に落ちてしまったあたりから徐々にマイナビから離れてしまった感じです
こんな人におすすめ:
20代で熱があり大きなところにも挑戦したい野心を持った方ならとてもお勧め。
年収アップも全然夢ではなく違う自分を引き出してくれる企業だと思います。
良かった点の口コミ・評判:
マイナビエージェントの対応は他のエージェントと比べると少し遅かったです。こちらが希望している情報をいち早く頂けなかったため、他のエージェントを活用して転職となりました。しかし、対応内容は非常にわかりやすく、親身になってくれていたため不満はありませんでした。もう少し対応が早ければ、非常に良いと思いほかの方へ紹介してもいいと思います。なお、転職前は熊本県に在中していたため、電話のみのサポートとなりました。
悪かった点の口コミ・評判:
上記で申し上げたように対応スピードが遅かったことは非常に残念です。メールは基本的には2日後に帰ってきました。また電話での対応は接客中?が多く、電話に出てくれませんでした。遠方でのサポートのみになるので、連絡手段はメールまたは電話しかないため、この2つの対応速度は速めたほうが良いと思います。私のような退職してから転職活動を行っているものはスピード勝負になりますので、他社と差別化をするのであれば、ここのスピード感は強化希望です。
こんな人におすすめ:
ライバル企業はあまり多くなく、一度契約すると長期間お付き合いが見込める。日々のコミュニケーションをしっかりと取っておけば苦労することはすくないと思います。
良かった点の口コミ・評判:
30歳手前での転職活動だったので、年齢的に不安がありました。しかし、相談に乗ってくれたエージェントの方は「あなたの持っている資格や経験値を上手く説明できれば、年齢はさほど問題にならない。32歳を過ぎてくると初めての職種に挑戦するのは難しくなってくるが、20代の今なら問題ない。それよりもあなたが今の環境を変えたいと言う気持ちが大切です。」とアドバイスをくれました。
私はその言葉で転職する決意ができ、かつ妥協せずに会社を選ぶことが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職するかどうかを決めるまでは、かなり親身になって相談に乗ってくれたが、実際に活動が始まり面接などが進んでくると早く決めたいという思いからか、以前よりもこちらに対して企業の良いところばかりを話して決めさせようという感じが強く感じた。
もちろん契約が決まらないとエージェントの方の成績にならないことは理解していますが、転職活動中にエージェントの方の対応が少しずつ変わってしまったことに、少し残念な思いをしました。
こんな人におすすめ:
エージェントの方は丁寧に対応してくれますし、自分の経歴や資格などを判断して、合致しそうなところをどんどん勧めてくれるので、面接が進むことが多いです。
またその面接に1つも受からないと言うことはないように思います。
良かった点の口コミ・評判:
転職前は給料は良かったのですが、とにかく拘束時間が長く続けていくことは困難だと思いました。そこで転職エージェントに相談し、自分がかつて学校で習っていたCADオペレーターとなりました。転職にも一週間も開くことなくすぐに会社を紹介していただきました。給料自体は下がりましたが有給に土日祝日が休みになりとても自分の有意義に過ごせる時間が増えて、結果的には転職して良い会社に就職することができました。給料だったり、時間だったり何が大切なのかは人それぞれなのでその相談に対応していただいた転職エージェントには感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
当時私は、東京都内での仕事の紹介を受けていましたが、もっと地方での会社を紹介して欲しいと思いました。もちろん地方ですので都内よりは仕事の数も少ないですが、生きて行くうち自分がどこで住んでいくかはその時の状況で変わってくると思います。その際に各地方でも仕事があればとても安心して過ごせると思います。逆にいうと充実した転職エージェントさえ知っていれば今後自分が食べていくことに悩む必要がなくなってくるとその時の転職で思いました。
こんな人におすすめ:
CADオペレーターは資格がないとできなというわけではないので、昔学校なので触ったことがある人はお勧めします。特にエンジニア関係の仕事にも強く都内であれば紹介先はたくさんあります。現場監督等で拘束時間が長くて悩んでいる方は相談してみてはどうでしょう。
40代のマイナビエージェントの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
担当のエージェントさんがとても丁寧、親切で、いいエージェントさんにあたったと思っています。当時の仕事に対する問題点や転職しようと思った理由やきっかけはどをきちんと聴取してくださり、同じような理由でまた転職しなくて済むように、と対応してくださいました。そのことで、自分自身も考え方などが整理できたので、ありがたかったと思っています。電話やメールなどでスピーディに対応してもらえたのも、とても良かったと思っています。またその会社でメインで使用しているコンピューターソフトなども調べてもらえてありがたかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
転職した時は、オフィスまで出向かないといけなかったのが、やや困った点でした。平日限定で、時間帯も限られていたので、離職せずにスライドで転職したかったので、平日に時間を取ることが難しく、困りました。そのために有給を使って休まないといけなかったので、平日以外や、夜間なども対応してくれるとか、オフィスまで出向かなくても済むようなシステムだとありがたいと思いました。そのかわりに、電話やメールなどで対応してもらえてはいました。
こんな人におすすめ:
自分がなぜ転職したいのか、転職先ではどのような仕事をしていきたいのか、というビジョンをある程度もっておいてから転職活動をしていくと、スムーズに転職活動ができるのではないかと思います。通勤時間などの優先順位も考えておくといいと思います
良かった点の口コミ・評判:
たくさんの企業などを紹介してくださったので、選択肢が広がったのでよかったと思っています。自分では選ばなかったような業種もあり、その業種のメリットやデメリットなど、自分がかかわることがなければ知らなかったような情報等をおしえてくだたけたので、今後の参考にもなりました。それ以外でも現在の主流となっていることなども教えてもらえたので、とても満足しています。自分では交渉しづらいような収入、休日等のことについても交渉してもらえたのでありがたかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントさんとの面談にオフィスまで出向かないといけなかったことがやや不満です。業種によるのかもしれませんが、平日の9時から18時までと時間等も限られていたので、やや困りました。仕事を続けながら転職活動をしていたので、平日に時間を捻出するのが大変でした。休日やもう少しおそい時間まで対応してもらえたり、電話やメール等でのやりとりができたらありがたかったです。たまたまかもしれませんが、担当のエージョントさんの上からっぽい口調も気になりました。
こんな人におすすめ:
年収や勤務先の希望地、休日等をどうとっていくのか等、自分の希望や意思をしっかりもっておくと良いと思います。そのことをきちんとエージェントさんにお伝えしたほうがいいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
転職を決断してから、相談したのではなく迷っている段階でマイナビに登録しエージェントさんとコンタクトととる事に。今の転職市場の状況は、40歳近い人の需要などを聞き、転職先の候補はあるが、今の会社に残る可能性についても力説をされました。今の会社に残るイコールマイナビさんにとっては1円にもならない事なのに、それを候補として提案できるのはすごいと思いました。その時点で信頼度はグっとあがりました。実際に転職を決断する事になるのですが、複数登録していたエージェント会社の中で一番に相談をし、結局マイナビさん経由で新しい会社を決める事ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職前に相談したエージェントさんと、実際に転職活動をした時のエージェントさんが違った点です。運悪く転職前に相談したエージェントさんは異動か何かでもういないとの事でした。実際に担当してくれた方も悪い人ではなく、何でも積極的にオーダーを聞いてくれる方だったので結果的には良かったのですが、最初に相談した方と信頼関係を築けていた気がしましたので、その方のもとで再就職が決まれば最もハッピーな結果になっていたと思います。
こんな人におすすめ:
経理職はAIがこれから発達するにしたがって縮小が見込まれるとの事です。そのため経理プラスアルファの力を身につける事が大切です。経理以外の仕事もやらせて頂ける可能性のある求人を探すのも大切ですし。エージェントに相談する事で何かいい会社が見つかる手掛かりになる場合もあります。
良かった点の口コミ・評判:
転職する際に、異業種への転職を考えていた私は、他の業界が良く解りませんでした。そんな時に、マイナビエージェントに登録をし、コーディネーターとの面談によって様々な情報を得る事が出来たのです。そんな中、以前から興味のあった総合代理店で、企業のPR活動のお手伝いをしたいと思ったのですが、働くにあたって必要な事など、教えてもらうことで、応募する気になったのです。また、担当者と面接の際にも、事前の情報によって質問にもスムーズに返答することが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
首都圏で働いていて、そこから地元への転職だったものですから、情報が少なかった事と、そもそもの案件数が少なかった事が挙げられます。
最初は、自分の希望する業界なんてあるのかな、なんて不安に思っていたのですが、実際に調べてみても、首都圏に比べると圧倒的に少なかったのです。
それでも、その企業の内容を聞いて、応募する気になった所は何ヶ所かあったのですが、やはり選べるだけの案件数があって欲しかったと思います。
こんな人におすすめ:
なかなか、一般消費者向けのサービスではない分、会社のイメージは解りづらいのですが、そんな業界だからこそ、エージェントに積極的に聞いてみるべきだと思います。
人物:45歳 男性 SE
業界:SIer・システム開発
地域:福岡県
年収:350万円 → 500万円
併用サービス:リクルートエージェント、doda、ビズリーチ、エンエージェント若い方、
良かった点の口コミ・評判:
正直に言うと全体的にはあまり良い印象がありません。電話面談などの対応はとても丁寧で、話す感じも良いのですが、登録した時点では即行、求人無しのメールがくるし、希望ではない食事でのオファーもしばしば。
誉めてくれたり、前向きにさせてくれるような話し方はとても良かったとは思います。
基本的にどようびの対応ができないのか、平日にできる限りこちらの時間に合わせてくれようとしてくれました。個人的には女性の方より男性の方の方が良いよう思います。
悪かった点の口コミ・評判:
取り敢えず求人へ応募させたいと言うのが感じられる。応募しても、その後の連絡がないことも多く催促すれば連絡は頂けるが、レスポンスが悪いように禁じる(午前中に連絡入れて、翌日の夜などはよくある)。
何処のエージェントにしても、採用目処が低いは間合いには、対応があまり良くないが、マイナビエージェントさんは特に堅調だったように思います。
マイナビエージェントさん以外でもそうかもしれませんが、あまりアドバイスや改善案などは頂けなかったと思います。
こんな人におすすめ:
第2新卒、若い方で東京や大阪でのお仕事を探されているのであれば、求人数も多く、サイトも使いやすいため良いと思います。
営業職や一般的な事務職であれば有用と思われます。
良かった点の口コミ・評判:
転職するかかなり迷っておりましたが、あまりその時の仕事が自分には合ってなかったので、もうちょっと合う仕事を探したくて検索でたどりついたマイナビエージェントに登録してみました。そうすると、割と家から近い場所で興味ある職種があったのでそこに面接に行ったら数日後には採用されてました。最初は準社員という扱いで数ヶ月働いたあとに正式な正社員になり給料もちょっと上がっていきました。なのでマイナビエージェントに登録して本当に良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
あまりありませんけども、たまたま自分マッチしたところが見つかりすぐに決まりましたが、そこがなかったらもしかしたら長引いていたかもしれないです。なぜかというと他に面接受けてみたいような職種はあまりなかった記憶があるからです。最近のマイナビエージェントはわかりませんが当時は不景気だったせいかもしれませんが希望するような職種ってあんまり掲載されてなかったのが唯一のマイナス点かと思います。なので最近のマイナビエージェントも一度チェックしてみます。
良かった点の口コミ・評判:
自分が思っていたより求人が多種多様に有り色々と見て比べることが出来ました。
詳しくレジュメを書くことでエージェントからのオファーも数件あり良かったです。
詳しくレジュメを書くことで話も進みやすく色々と相談にも乗ってくれますしアドバイスもくれました。
その中で自分に合った企業を紹介してくださるので安心できると思います。
ただ転職するにあたって明確な理由と言うか意思をはっきり自分で持っていた方がいいと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
企業に応募しても返事がなかったりする事が多々ので選考で不採用になる場合でも連絡が欲しかったです。
自分にって必要が無い情報などのメールなどが多いと思います。
もう少しメールを抑えてくれるといいと思います。
企業によっては情報や募集内容が少なく分かりにくいのも有るのでもう少し詳しく書いて頂けると嬉しいです。
同じ企業が何回も掲載してるのも有るので省けるようなシステムも有るといいと思います。
希望としては40代専用の転職サイトが有ればもっと探しやすく見やすいかと思います。
こんな人におすすめ:
40代でも転職できる事を実感しましたまた
今の仕事に不満などあるなら転職するしないは関係なく参考程度でも構わないので使ってみるといいと思います。
確かに年齢的に難しいところは有りますが意外と探してみると多種多様に募集案件が有るのでいいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
マイナビエージェントを利用して良かったところは、案件探しから最終面接までのサポートが充実していた点です、自身でももちろん案件は探したのですがマイナビエージェントからも案件の提示があり探す手間が省けて非常に助かりました、面接時にも相手方にアポを取って頂き日時調整も行って下さいましたので本当にスムーズに転職活動を進める事が出来ました、採用が決まってからも福利厚生等の必要書類を作成して頂き、結局最初から最後まで手厚いサポートをして下さいました。
悪かった点の口コミ・評判:
マイナビエージェントを利用して悪かったところや改善してほしいところは一切ありません、理由は私個人的には本当に終始手厚いサポートを受けられましたし、キャリアアドバイザーの方にも色々と相談にのってもらい為になるアドバイスも受ける事が出来ました、こうしたおかげで最終的に希望に近い会社に転職する事が叶ったからです、ちなみにですが私の希望だった水道配管工の職種の案件は少なかったのですが、これはマイナビエージェントが悪いという事てまはありませんし仕方の無い事なので気にはなりませんでした、とにかく個人的には悪かったところや改善してほしいところは無かったです。
こんな人におすすめ:
私みたいに建設業界に転職しようと考えている方はたくさんおられると思います、私はマイナビエージェントを利用して率直に感じたのですが、正直お世辞にも建設業界の案件は多いとは思えませんでした、しかしマイナビエージェントのスタッフやキャリアアドバイザーの方々は一生懸命全力でサポートをしてくれましたので私は転職する事が叶いました、皆様も考える前にまずは思いきってマイナビエージェントを利用してみる事をオススメしたいです、私の経験談でしかありませんが必ず全力でサポートしてくれます、私から言える事はこれぐらいしかありませんが頑張って下さい!。
良かった点の口コミ・評判:
マイナビは私にとって大変貴重な情報を提供して頂きました。他の求人も登録していましたが、ダントツに掲載内容が良かった気がします。情報提供も良かったです。会社側にもマイナビの担当者があ一番良かったと聞きました。他の求人は担当者がイマイチだったと言ってました。企業側は掲載にお金を支払う必要があるので特にそう感じたそうです。私はお仕事を頂く側ですが、やはり双方が納得できる良い求人サイトなんだと納得しました。
悪かった点の口コミ・評判:
会社に内定をもらったら求人サイトからボーナスがもらえるといったような企画があったと思いますが、結局もらえませんでした。特にそれを目的としていなかったので、なんともないですが。そういう目玉企画をするなら最後までフォローすればいいのになって思いました。結局のところ求人サイトに登録して結果を目的とした企画だと思います。実際内定がもらえてあっという間に忙しくなるので申請し忘れるのが多いのだろうと思います。
こんな人におすすめ:
40代女性の転職は、人材不足で猫に手も借りたい時代でも難しいと分かっていました。経験があってもやはり44歳より少しでも若い方が会社側にとっては有効だと理解できます。だから仕事が見つかって、しかも大満足できる転職ができて本当に良かったです。
良かった点の口コミ・評判:
マイナビエージェントは希望年収、希望職種、勤務地等、詳細に条件を設定でき、自分の設定した条件に沿って求人情報が配信されて来ますので、迷わずに転職活動が出来ます。またウェブ上で自分の履歴や職歴を事細かに入力することができ、ウェブ上で情報が共有出来るのでそれの情報を元に企業や会社側からアプローチが来ます。アプローチが来た企業や会社は優先的に面接の日取りの設定などをして頂けるのと、採用率も上がるのが魅力です。エージェントサイドも自分が設定した希望職種に特化したエージェントから連絡を頂けるので、こちらの聞きたいことや面接対策など的確にアドバイス頂け、転職活動もスムーズに行えました。
悪かった点の口コミ・評判:
マイナビエージェントは基本的に自分の設定した希望職種や年収を元に多数の求人情報を配信してくれますが、中には希望職種とは全く関係のない求人情報がたびたび入ってきます。そうすると情報量が莫大になり、自分が求めている希望職種の求人など内容を確認するのに大変なことがありました。多くの転職活動をされている方がおり、対応が遅くなると考えますが、エージェントに質問などのメールを送り解答までの期間が少し時間が掛かったと感じました。
こんな人におすすめ:
若い方の転職活動が急激に増えているこんにちで40代で自分の希望に沿った転職活動が出来るのか、またその年齢で採用して頂けるのか不安が強い思います。ですが今はエージェントを活用すれば的確なアドバイスと多彩な求人情報で自分の経験を活かした仕事が見つかります。
マイナビエージェントの実際の口コミ体験談
プロフィール
実際にマイナビエージェントを利用して、生命保険営業からIT法人営業に転職をした大毅さん(男性 27歳)。マイナビエージェントを選んだきっかけや活用術をまとめてみました。
選考情報
希望業界 | IT、金融 |
---|---|
面接社数 | 8 |
内定社数 | 2 |
期間 | 2018年3月〜2018年5月 |
転職前
業界 | 保険販売 |
---|---|
職種 | 営業 |
従業員規模 | 200名 |
在籍期間 | 2013年4月〜2018年3月 |
年収 | 420万円 |
転職後
業界 | IT |
---|---|
職種 | 営業 |
従業員規模 | 3,000名 |
在籍期間 | 2018年6月〜 |
年収 | 510万円 |
活用の流れ
当時とある保険会社に勤務し大阪に一人暮らし。テレアポや紹介でアポイントを取り、主に家庭に訪問して保険商品の販売から、契約後の保守管理まで担当していました。インセンティブの制度が整っていた会社で、売上を上げれば上げるほど給料に反映されていました。「やった分だけ評価される制度」は自分には合っている気がしていて、ほとんど1年中スーツを着て営業をしていました。
この仕事にやりがいも感じていたので、転職なんて一切考えてなく、充実した日々を送っていました。
そんなある日、体調を崩してしまって2週間ほど入院しました。そのほとんど働けなかった月の給与明細を見ると、収入は激減。売上を上げていなかったのでインセンティブがほとんど付与されず、極端に少ない給与額に愕然としたのを覚えています。
そこでふと、「この生活がずっと続いて大丈夫なのか」と不安になりました。バリバリ働ける若い今は良いけど、今回みたいに病気したり30代40代のことを考えると、将来のビジョンが見えませんでした。
そこですぐに転職を決意し、退職届けを提出しました。
転職活動をはじめるにあたって、まずは情報収集しようと思い、複数の転職サイトに登録しました。しかし、求人が多すぎて探すのが難く、結局何からはじめて良いのか分からないでいました。
そこでキャリアコンサルタントに相談できる転職エージェントを利用しようと考え、丁度支店が自宅の近くにあったマイナビエージェントに登録。
担当者がとても丁寧にキャリアの棚卸しや希望の条件をヒアリングしてくれて、私に合ってそうな求人を探してくれました。20社くらい提案を受け、そのうち気になった10社くらいに応募しました。
担当者には応募に必要な書類の準備や添削も手伝って頂き、とてもスムーズに選考に移ることができました。
10社応募書類を提出して、書類選考に通過したのは8社。そのうち3社は面接慣れのための練習として受けましたが、他はマイナビエージェントの担当者とみっちり選考対策をしてベストな状態で面接に臨めました。
結果的に、志望度の高かったIT系2社から内定をもらえ、売上も安定していたシステムベンダーへ入社。ノルマも厳しくなく福利厚生もある程度充実している良い会社ですので、非常に満足しています。
せっかく新卒で入社した会社を退職して、新しい会社を探すのは難しいと考えていましたが、今は全くそうは思いません。むしろ、定期的に環境を変えることは視野を広げるためにも自分の市場価値を上げるためにも重要だと考えるようになりました。
ただ、1人だと実際難しいかもしれません。私はマイナビエージェントの担当者に助けられ、目指すキャリアも明確になりましたし、そこから逆算いて転職先を探すことができました。
このままずっとこの会社にいてもいいのだろうか、と考えている方は、転職するしないに関わらずキャリアコンサルタントに相談してみることを強くおすすめします。今後転職者優位の市場は続くと思われますので、転職もそんなに難しくないですよ。
良かった点
-
-
担当者が丁寧にヒアリングしてくれた
-
求人を探す手間が省け、効率的に転職活動ができた
-
担当者が丁寧にヒアリングしてくれた
よく転職エージェントのキャリアコンサルタントにドライな対応されたという声を聞きますが、私の場合は非常に親切に対応をしてくれました。
こちらの希望条件や前職の不満、目指すキャリアなど深堀りしていただいて、ヒアリングされている途中に自分の中でも新しい発見があったりして。私にとっては担当者との面談は非常に有意義で、役に立ったものでした。
求人を探す手間が省け、効率的に転職活動ができた
はじめに転職サイトに登録して求人を探していたときは、膨大な求人の中から自分に合った求人を探すのに苦労しました。求人票だけではその会社の良い点や悪い点が見えてこないですし、そもそも自分に合っている環境なのかどうか全く分からなかったです。
マイナビエージェントでは、私に合った求人を担当者が探してきてくれるので非常に助かりました。また、その会社の働く環境や募集の背景など、詳しい情報も共有してくれたので、決して1人では得られない情報で良し悪しを判断することができました。
次使う際の注意点
-
-
面談設定の電話が多かった
-
事前に履歴書を用意すれば良かった
-
面談設定の電話が多かった
マイナビエージェントに登録してから面談の日程調整をするまで、1週間程期間が空いたのですが、それまでの電話が多かった印象です。基本的に毎日電話がかかってきて正直イライラしました。
今思うと、すぐにメールで日程調整したり、電話しないよう伝えれば良かったです。
事前に履歴書を用意すれば良かった
面談の持ち物に履歴書が指定されていたのですが、私は無視して手ぶらで面談に行きました。はじめに経歴や資格の確認があったのですが、その際履歴書があればスムーズに説明できたなと思いました。
履歴書を用意するのは面倒ではありますが、その分キャリアコンサルタントもある程度の情報をインプットした状態で面談が始められるので、より有意義な時間にできると思います。
マイナビエージェントを利用して転職成功した人の転職体験
業界:病院・医療機関
地域:宮城県
年収:480万円 → 620万円
転職活動について
面接した企業数:2社
内定した企業数:2社
転職期間:2020年1月~2020年2月
業界・職種について
業界:病院・医療機関 → 病院・医療機関
保健薬剤師 → 保健薬剤師
おすすめの転職エージェント:マイナビエージェント
転職を考えていると相談しても、100%転職をすすめるわけではなく、あくまで現在の職場と比較して決断して欲しいと言われました。 また、給与面、お休みの取り方など自分から会社へ聴きにくいことに関して、自ら相談しますと言っていただいたことはとても心強かったです。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
調剤薬局の求人の情報をたくさん持っており、自分が企業研究を行うときには、非常に助けになりました。 また、自分が転職先でしたいことを履歴書では書ききれないと相談したところ、職務経歴書の準備を提案し、添削していただきました。 面接では、自分の考え、人となりを説明するのに役立ったと思いますし、とても感謝していおります。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
就業しながらの転職活動だったため、連絡できる時間帯は休憩時間、または業務終了後でした。 そのため、予め、この時間帯は出られませんと伝えておいたのですが、5回以上着信履歴が残っている日がありました。 スピードが大切なことはわかりますが、もう少しこちらの状況も加味して欲しいと感じました。
使用した転職エージェント:doda
きいたことのある会社で、自分の知り合いも利用していたので登録しました。 しかし、登録直後にまるで事情聴取かのごとく、これまでの経歴、転職を考えている理由を深くきかれました。 いい求人を探すためには仕方がないと思いましたが、紹介された求人は自分の希望とかけ離れたものが多かったです。 正直申し上げて、相談することに疑問を感じ、すぐに使うのをやめました。
業界:コンピュータ・通信
地域:大阪府
年収:310万円 → 380万円
転職活動について
面接した企業数:7社
内定した企業数:1社
転職期間:2018年12月〜2019年2月
業界・職種について
業界:コンピュータ・通信 → コンピュータ・通信
プログラミングのテスターとしてデバック業務 → プログラミングとシステムエンジニアとして総合管理業務
おすすめの転職エージェント:マイナビエージェント
エンジニアとしてのスキルを構築しつつ自身の今までの経験をいかんなく発揮できるので、私はこの転職サービスを人にオススメしたいと思います。ある程度のスキルをお持ちの人であればそれにマッチした仕事をエージェントが潰さに探してくれ、働きやすい求人を選別してくれます。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
仕事先の細かい内容だけではなく、その企業の裏事情まで聞けることができたので仕事探しに非常に役に立ちました。具体的には離職率などを教えて頂けたのが得に転職活動をするにあたって大きな理由となったと言えます。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
専門分野に特化している職種を多く抱えているようで、IT業界の求人を探している私からすればすごく役に立つ情報が多く手に入りました。特に勤務先などといった、IT業種が多く分布している地域ということも教えていただけたところが、土地勘がなかった私としては非常に有益な情報となりました。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
仕事量は多いせいかあまり仕事内容を把握しておらず、手当たり次第スタッフに声をかけている様子が見受けられました。そのせいか煩雑になりがちでありあまりエージェントとして優秀な部類とは感じられなかったのは残念な点であります。
業界:食品・飲料
地域:大阪府
年収:410万円 → 385万円
転職活動について
面接した企業数:3社
内定した企業数:1社
転職期間:2019年8月~2019年10月
業界・職種について
業界:アパレル・繊維 → 食品・飲料
販売職 → 法人営業
おすすめの転職エージェント:マイナビエージェント
マイナビエージェントは、転職活動サポートが一番手厚かったと思います。初めて転職エージェントを利用されるのであれば、まず登録されて問題ないと思います。
前職在籍中での転職活動でしたので、面接対策、選考などスケジュールの調整が一番懸念でした。そんな中、担当してくださったエージェントさんは、かなり細かく連絡をとってくだり、スケジュールにかなり融通を利かせてくださいました。こちらからなにか不安なことがあると連絡すれば、それに即した対策や、企業情報の開示をしてくださり、困ったらとにかく聞きたいという方には向いていると思います。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
転職が初めてだったこともありますが、転職の流れについてかなりわかり易く説明をしてくださいました。業種だけ絞って転職活動に臨んだので、業界についてはどうしようかと悩んでいました。担当のエージェントさんは、そのことを伝えると、私の経歴について細かく確認し、そこにマッチしそうな求人を幅広く提案してくださいました。繰り返していくうちにいろいろな業界を見ることができ、勉強になった。
どちらかというと、一緒に寄り添って下さるスタイルだったので、利用する前にしっかり、転職においてやりたいこと、大事にすることを決めておくほうがより良いかなと思いました。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
リクルートエージェントは、サポートしてくれるという気持ちで行くとかなりギャップがありそうです。というのも、私自身リクルートのエージェントさんとは、1回目の面談以降お会いしていません。基本電話でのやり取りですが、こちらからアプローチしない限りは基本的になにもありません。
求人は確かに多く持っていらっしゃるのかなという印象でしたが、紹介されるのは希望とは少しかけ離れた求人であることが多かったです。
使用した転職エージェント:パソナキャリア
パソナキャリアは、紹介して下さる求人の年収がとにかく良かった印象でした。面談の際もかなりリードして下さるスタイルで、頼れると感じました。
紹介して下さる求人の幅は少なく感じましたが、こちらとしても要望をきちんと伝えきれてなかったのが原因かなとも思います。
キャリアを積んでから利用すれば、年収アップが期待できそうだったので、キャリアを積んだら次回利用してみたいと思いました。
業界:医薬品・医療関連
地域:千葉県
年収:450万円 → 550万円
転職活動について
面接した企業数:4社
内定した企業数:1社
転職期間:2014年8月~2014年11月
業界・職種について
業界:食品・飲料 → 医薬品・医療関連
法人営業 → MR(医薬情報担当者)
おすすめの転職エージェント:マイナビエージェント
マイナビエージェントはメディカル業界専門のアドバイザーがおり、異業界からMR(医薬情報担当者)を目指した際にしっかりとサポートしてくれたため。
特に異業界を目指す方はエージェントを利用して損はないと思います。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
エージェントから異業界からの転職の際の対策方法をレクチャー頂けた。面接の前には企業の面接時の雰囲気や質問内容についてアドバイスいただけたため落ち着いて面接に臨むことが出来るのでそのあたりが大きなメリットになると感じています。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
最大手だけあって求人数はやはり一番多いですし、キャリアコンサルタントのレベルは本当に高いと思います。ただし社会人として高いスキルを持っている方や、本当に転職する意思の高い方でないと対応は冷たくなります。
使用した転職エージェント:doda
求人数、コンサルタントの質等高いレベルでまとまっていると思います。面接前や面接後にお電話で細かくアドバイスや情報を頂けていました。
キャリアチェンジのごり押し等はなく基本的にはこちらの希望に沿った求人を紹介いただけていました。
マイナビエージェントを利用した転職体験
業界:インターネット・情報サービス
地域:神奈川県
年収:330万円 → 410万円
転職活動について
面接した企業数:8社
内定した企業数:2社
転職期間:2019年5月〜2019年7月
業界・職種について
業界:広告 → インターネット・情報サービス
営業事務 → 営業事務
おすすめの転職エージェント:パソナキャリア
とにかく担当者のサポートが丁寧。かなり親身になって相談に乗ってくれる。他のエージェントに話せなかったような細かい意向も遠慮なく話せるので、結果的に希望にマッチした仕事に出会える。初めての転職で不安な人は絶対に利用すべき。
使用した転職エージェント:パソナキャリア
非公開の求人を紹介していただき決まりました。実家の都合で勤務地の制限などもありまして、中々希望と合う求人が無かったのですが、非公開の中から探してきていただきました。また面接を受ける段階で、今までの応募者の傾向などを事前に教えていただきしっかりと事前の準備をすることができました。そのお陰で、面接中も落ち着いて受け答えできたかと思います。私が今の会社に在籍出来ているのは、こういったサポートをしっかりとして頂いたからだと思います。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
わたしの転職活動が小康状態だったとき、「転職活動本気でないなら、もうこっちからは連絡しないので!」的なメールが来た。売り上げへの強い意識がリクっぽい。エンジニアへのキャリアチェンジ勧められたが謎だった。
使用した転職エージェント:ビズリーチ
当時は転職のエージェントに登録してその人と面接と言う面倒なステップがありましたが、ビズリーチなら、直接会社からオファーが来るので、給料交渉も自分でできます。あと、思いもしない職種からのオファーもあったりして、自分では見つけることができない範囲の仕事が見つかる事もありました。合計この2回をビザリーチを使って転職をしました。海外案件や外資もあるのでかなり幅広い就活ができるかと思います。今後も機会があれば使いたいです。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
年収を上げたいと思い、転職を相談させて頂いたのですが、業界の特徴も含め具体的な例を挙げて教えてくださいました。特に嬉しかったのは、消費税の増税の変化による景気の変動と採用率の変化を教えてもらえたことです。このポイントを押さえて転職活動を行ったので、自分が次の職場で働いていたいと希望していた時期ぴったりに再就職することができました。そしてその転職先がまさに希望していた業界でしたので、本当に良いサービスを受けられたと思います。
使用した転職エージェント:JACリクルートメント
自分は一つの会社で長く働いていたので、転職についてあまり知識がなかった。担当の方は丁寧に教えてくれて面接対策もしっかりしていました。困ったことがあればいつでも相談に乗ってくれました。先方との関係性もよかったので丁寧に対応してくれました。
使用した転職エージェント:type転職エージェント
女性専用の転職サイトでしたので、主婦を積極的に採用している企業や産休、育休など福利厚生もしっかりとしている企業の記載は多く女性のニーズに応えた転職サイトではあったと思います。企業毎の詳しい面接内容であったりその他面接対策も不安な気持ちを解消してくれる素晴らしいサポートだと感じました。
使用した転職エージェント:doda
有名転職エージェントということもあり、求人の質が高いことや専用アプリが使いやすく整備されていたことは非常によかったと思います。また、面接対策動画やポイントなどが的確にまとまったコラムがあり、実際の転職活動の指標や糧になったことは確かです。
業界:不動産・住宅・建材
地域:埼玉県
年収:420万円 → 450万円
転職活動について
面接した企業数:7社
内定した企業数:1社
転職期間:2017年10月~2018年2月
業界・職種について
業界:不動産・住宅・建材 → 不動産・住宅・建材
総務事務 → 総務事務
おすすめの転職エージェント:リクルートエージェント
リクルートエージェントはとにかく非公開求人の数が圧倒的です。 担当者が紹介してくれる数も、他社と比べかなり多いので、自分にあった企業に出会える可能性は高いです。 また、定期的に面接対策講座を行っているので、参加してみるといいと思います。
使用した転職エージェント:パソナキャリア
担当者が親切丁寧だったのがパソナキャリアでした。 面接対策や自己分析など、初めての転職活動で迷いがちな部分について詳しく説明してくれます。 電話面談でも面接対策ができますので、面接が苦手な人にもおすすめです。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
マイナビエージェントはホームページの見やすさが抜群によかったです。 気になるところだけがピックアップされた求人票なので、福利厚生や待遇など 気になった部分についてより詳しく見ることができます。 担当者は新人ぽい人にあたることもあります。
使用した転職エージェント:doda
dodaはあまりお勧めしません。 電話面談で最初に希望を出したようなところとは違う企業を紹介され、嫌だと言ったら怒られました。 アフターフォローの仕方もいまいちで、全然納得いくものではありません。 担当者の人は女性が多かった気がします。
業界:放送・出版・芸能
地域:東京都
年収:380万円 → 400万円
転職活動について
面接した企業数:4社
内定した企業数:1社
転職期間:2016年9月~2017年2月
業界・職種について
業界:放送・出版・芸能 → 放送・出版・芸能
ライター → ライター
おすすめの転職エージェント:レバテックキャリア
レバテックキャリアの一番オススメするポイントは様々な職種案件が比較的豊富にあるという点です、なので現在自身の希望する職種求人がどこに行っても見つからないという方は一度レバテックキャリアを利用してみては?と言いたいです、ちなみにですが私が希望していたライターの案件もハローワークや他の転職エージェントに行っても見つからず悩んでいました、しかしレバテックキャリアを利用して見つける事が出来ました、自身の実体験からも本当にオススメ出来ます!諦めるのはまだ早いです!。
使用した転職エージェント:レバテックキャリア
レバテックキャリアを利用して良かった点はハローワークや他の転職エージェントには無い求人案件が多々あったところです、私はライター希望だったのですが比較的すんなり案件を見つける事が出来て本当に助かりました、転職希望の人にとっては自身が希望する案件が多くあるか少ないかで転職活動に対するモチベーションが左右しますので非常に重要なので、こうした事が一番利用して良かったと思えた点でした。 変わって利用して悪かったと感じた点は個人的には一切ありませんでした。
使用した転職エージェント:type転職エージェント
type転職エージェントを利用してみての率直な感想は、一言で言いますと求人案件数が少ないという事です‥しかもIT系の案件やプロバイダー系の案件は多々あるのですがライター系の案件はほぼ無いに等しい値で個人的には全く満足な利用感を得られませんでした、利用は1ヵ月も経たないで止めました。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
マイナビエージェントを利用した率直な感想は、素直に良かったと言える利用感でした、なぜなら希望であった職種案件が数件ですがありましたし、担当のキャリアアドバイザーの方が良心的で真剣にサポートして私の転職活動を応援してくれたからです、ライターに関しての知識もあり的確なアドバイスをしてくれてサポートしてくれたおかげで充実した転職活動を行う事が出来ました、残念ながらマイナビエージェントから転職をする事は出来なかったのですが、個人的には利用して良かったと思えました、以上です。
業界:日用品・化粧品
地域:東京都
年収:480万円 → 600万円
転職活動について
面接した企業数:4社
内定した企業数:3社
転職期間:2ヶ月
業界・職種について
業界:専門商社 → 日用品・化粧品
メーカー法人営業 → 転職エージェント
おすすめの転職エージェント:リクルートエージェント
なんとなく転職したいが、具体的にやりたい仕事があるわけではない。年収や休日、勤務地等の条件以外は特に決めていない。という方には非常におススメです。自分にどんな強みがあるのか、その強みを活かせるのはどんな仕事か、具体的にどんな流れで転職活動がすすむのか、それぞれの場面での対策等、丁寧にフォローしてくれます。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
なんとなく転職したい状態で面談をしましたが、なぜ今転職したいと思っているのか、そのストレスや不満の根源はどこか、そのストレスや不満をどこなら解消できるのか、その環境にいくにはどの業界がよいのか、企業に受かるためにどうしたらよいのかサポートいただき、転職成功に導いてくれました。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
メーカーから無形営業に行きたい旨を伝えたところ、年齢的に難しいと言われ、詳細説明がないまま求人票を渡され、WEB専門と思われるエージェントに引き継がれた。新しいエージェントからはWEB系企業の面接対策として専門用語集が渡されたが具体的な提案はなかった。他社エージェントで無形の営業企業からスムーズに内定を3つ獲得できたため、謎だった。
使用した転職エージェント:ビズリーチ
業界:SIer・システム開発
地域:東京都
年収:320万円 → 450万円
転職活動について
面接した企業数:9社
内定した企業数:3社
転職期間:2016年8月~2016年10月
業界・職種について
業界:SIer・システム開発 → SIer・システム開発
システムエンジニア → システムエンジニア
おすすめの転職エージェント:doda
ITエンジニア向け企業の紹介が多い。最初の面談でどれくらいの期間で転職活動を行うか意見のすり合わせを行い、また、エージェントもこちらの業務に合わせて連絡してくれ、転職活動を急かしたりはしてこないため信頼感があった。結果として希望にマッチした転職活動ができた。
使用した転職エージェント:doda
面接対策が丁寧で、こちらが初めての転職活動であることを踏まえつつ職務経歴書の添削、面接時の指導をおこなっていただいた。また、面接結果は合否に関わらずしっかり伝えてくれるため至らなかった点の改善を意識して次へ向かうなどの対策が取れた。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
土曜日でも面談に応じてもらえたのは平日に時間が取れなかったためありがたかったが、連絡が多いわりには明らかに希望とマッチしていない外資系IT企業やコンサルティング企業を複数紹介されたりしてよく分からなかった。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
そもそも面談の案内もなかったのですぐ退会した。相手が忙しかったのか。こちらの情報に不備はないはずで、その他のメールは来ていたのでメーラーのエラーなども考えられず謎。結局違うエージェントを使ったので問題なかったが…。
業界:製造・工場
地域:愛知県
年収:320万円 → 410万円
転職活動について
面接した企業数:15社
内定した企業数:5社
転職期間:2017年6月~2017年8月
業界・職種について
業界:電力・ガス・エネルギー → 製造・工場
個人営業 → 法人営業
おすすめの転職エージェント:リクルートエージェント
私は合計で3社のエージェントの登録をしましたが、その中でも最も求人数のバリエーションが豊富だったのがリクルートエージェントでした。様々な業種に対応していますので、転職活動が始めてという人でも安心して任せることができるはずです。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
履歴書や職務経歴書の添削はもちろんの事、前職を辞めた理由の伝え方など面接の対策をプロ目線で行ってもらえたことは、すごく勉強になりました。登録時の面談においても、こちらの希望を最大限叶えてくれようと力になってくれることも嬉しかったです。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
私の印象では20代の転職に強いのがマイナビエージェントだと思いました。求人数も確かに多いですが、誰でも名前を知っているような大企業は少ない印象でしたので、大手を狙っている人にとっては、求人の質が物足りないかもしれません。
使用した転職エージェント:doda
dodaはサブとして使っていましたが、私の中では満足度は低いです。エージェントからのレスポンスが遅いですし、こちらが希望している企業の紹介とは違うような紹介が多く見受けられたので、寄り添ってくれている気持ちがしませんでした。
業界:不動産・住宅・建材
地域:東京都
年収:370万円 → 390万円
転職活動について
面接した企業数:3社
内定した企業数:1社
転職期間:2018年1月~2018年9月
業界・職種について
業界:不動産・住宅・建材 → 不動産・住宅・建材
営業 → 営業管理
おすすめの転職エージェント:ランスタッド
ランスタッドは様々な職種の案件数が比較的多いので希望に近い条件の会社や企業を見つけやすいと思います、手厚いサポートも充実していますので転職活動に不安を感じている方には特にオススメな転職エージェントだと思います。
使用した転職エージェント:ランスタッド
ランスタッドは案件数が比較的多く私の希望していた職種が比較的多くあったので苦労せずに見つける事が出来ました、更にはキャリアアドバイザーの的確な手厚いサポートもありましたのでスムーズな転職活動を行う事が出来ました、ランスタッドを利用して無事に転職出来ましたので感謝しかありません。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
マイナビエージェントを利用してみた率直な感想は、正直サポート面が流れ作業的な感じがして私には合いませんでした、キャリアアドバイザーの方は私が希望していた職種とは多少違う職種を薦めてきたりと何やら早く仕事を終わらせたいという態度が丸出しで信頼してサポートをお願いする事は出来ませんでした、こうした事から利用1ヵ月もしないうちに利用をやめました。
使用した転職エージェント:doda
dodaを利用した率直な感想は非常にキャリアアドバイザーの質が良かったです、良心的で熱心に私のサポートを全面的にして下さいました、希望の案件も数多く提示してくれたおかげで私の選択肢も増えて本当に充実した転職活動が出来ました、最終的にはdoda経由で転職する事は叶いませんでしたが個人的には感想の気持ちしかありません、お世話になりました!。
業界:食品・飲料
地域:東京都
年収:300万円 → 380万円
転職活動について
面接した企業数:3社
内定した企業数:2社
転職期間:2018年1月~2018年3月
業界・職種について
業界:不動産・住宅・建材 → 食品・飲料
経理事務 → 経理事務
おすすめの転職エージェント:doda
担当の方にもよるとは思いますが、かなりサポートしてくれて自分が予定していた時期よりも早く転職先が見つかりました。一人よりもサポートしてくれてる人が近くにいると、不安もなくなり一緒に頑張っていこうという感覚になれるので安心出来ました。
使用した転職エージェント:doda
の方が小まめに連絡をくれて本当に助かりました。求人情報など自分にあったものを何社か用意していてくれたり、求人先の情報など知らなかったことなども教えてくださり、参考になりました。 一人で探すよりもサポートしてくれてる人がいると安心して転職活動が出来ました。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
自分が求めている求人とはかけ離れた求人を何回も紹介されて、少し困りました。 自分のレベルよりも遥かに上で目標みたいなのを立てられて思ったのと違いました。 何度も連絡は来ましたが全然違う内容の答えがかえってきたりとびっくりしました。
使用した転職エージェント:マイナビエージェント
面接のアドレスや職務経歴書など色々とアドレスをもらいました。 アドレスをもとに考えたりととても参考になりました。 一人よりも的確なアドバイスがあると自信がついて、堂々と面接に望むことが出来ました。 無事に終わったときは感謝の気持ちでいっぱいです。
マイナビエージェントについて
特徴まとめ
特徴 | コメント | |
---|---|---|
求人数 | 4万件 | 大手エージェントとして豊富な求人を保有。 |
業界 | 全業界 | 幅広い業界の求人に対応。特にITやメーカーに強い。 |
職種 | 全職種 | 営業職やバックオフィス系はもちろん、エンジニアなど幅広い職種に対応。 |
年齢 | 20代〜40代 | 第二新卒を含む20代〜30代半ばまでの転職実績が豊富。 |
地域 | 全国 | 全国各地の求人をカバー。全国に10の支店を構える。 |
20代〜30代半ばの転職実績が豊富
リクルートに次ぐ巨大求人プラットフォームを運営するマイナビは、幅広い業界・職種の求人をカバーしています。また、第二新卒を含む20代〜30代半ばの転職実績が豊富なため、転職がはじめての若手でも安心して利用できます。
他サービスとの比較
サービス | 特徴 |
---|---|
リクルートエージェント | 国内No.1の求人数と転職支援実績。全国各地に拠点あり。必ず登録しておきたい1社。 |
マイナビエージェント | 若手・ITの転職に強い。特にキャリア設計を含めた転職サポートが手厚い。安定志向の方におすすめ。 |
doda | 国内2番手の求人数を誇る。最大級の転職フェアで運命の企業と出会えるかも。 |
パソナキャリア | 67%の人が年収アップを実現。年収を上げたい人におすすめ。 |
ビズリーチ | ハイクラス向け転職サービス実績No.1。キャリアップを目指すならココ。 |
キャリトレ | IT・Web系の求人が多い。ベンチャーへの転職に興味がある20代・30代は登録必須。 |
キャリア設計を含めたサポートが手厚い
マイナビエージェントは、求人数の規模はリクルートエージェントに劣るものの、そのサポート力の評判が高いです。
希望の業界に特化したキャリアコンサルタントが親身に相談に乗ってくれ、キャリア設計から転職支援まで、一貫してサポートしてくれるようです。
評判からみるマイナビエージェントのメリット・デメリット
メリット
安定志向のあなたにピッタリ!優良企業への転職ならマイナビ
マイナビエージェントは、大企業に負けない好条件の優良中小企業の求人が豊富です。なぜなら、新卒・中途向け双方で、超巨大求人プラットフォームを運営しているため、非常に多くの企業との接点から、優良企業を厳選しているためです。
一見知らない企業を紹介されて不安になるかもしれませんが、好条件で、且つ競走倍率が低い(内定を獲得しやすい)求人であることが多いです。特に企業規模の大きさにこだわっていない方には、非常におすすめの転職エージェントです。
特にIT・メーカーへの転職に強い
マイナビエージェントでは、あらゆる業界・職種の求人を取り扱っており、多岐に渡っています。どの業種にも特化した専任のキャリアアドバイザーが存在し、常に最新の転職市場を把握しながら求人情報を提供しています。
その中でも、特にIT業界やメーカーの求人に強いです。業種別求人率では、IT・通信系が33.6%と全体の1/3を占めています。IT・通信系の求人は今後のAIなどによる技術革新が期待され、今後も伸びていくと予想されています。次に、メーカーが25.7%を占めており、ITとメーカーで全体の6割を占めています。
第二新卒・未経験でも安心
マイナビエージェントは20代〜30代半ばまでの転職実績が非常に豊富なため、第二新卒をはじめとした若手の方でも、安心して利用することができます。過去の実績で蓄積された若手層の転職ノウハウを活用した、手厚い転職サポートを受けることが可能です。また、提携企業も若手層を採用したい企業が多いため、若手の転職成功確率が高くなっています。
また、職種や業界未経験へサポートも手厚いです。面談では、「なぜ、その仕事をしたいのか?」を必ず確認し、今の会社にとどまった方が良いと判断された場合は率直に伝えられ、後悔のない選択に繋がります。
デメリット
支社が主要都市のみにしかない
マイナビエージェントの拠点は、東京、横浜、札幌、静岡、名古屋、京都、大阪、兵庫、福岡などの都市にしか存在しません。
そのため、地方在住の方で直接マイナビエージェントの担当者と話すことは中々難しいでしょう(電話面談はいつでも実施しています)。地方での転職で担当者と直接コミュニケーションを取りたい場合は、必ずリクルートエージェントも併用するようにしましょう。
マイナビエージェントの会社・支店・その他の情報など
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
公開求人数 | 19346 |
対象年代 | 20代〜30代 |
対応地域 | 全国・海外 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://www.mynavi.jp/ |
職種・業界ごとの求人数
職種 | 求人数 |
---|---|
SE・Webエンジニア | 6421件 |
モノづくり系エンジニア | 4564件 |
営業 | 3490件 |
管理・事務 | 3368件 |
コンサルタント・士業 | 1226件 |
建築・土木・設備 | 1156件 |
クリエイティブ | 943件 |
メディカル・食品・化粧品 | 762件 |
販売・サービス | 415件 |
企画・マーケティング | 201件 |
金融専門職 | 178件 |
不動産専門職 | 133件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
IT・Web | 6869件 |
機械・電気 | 5328件 |
人材・教育 | 1120件 |
コンサルティング | 1118件 |
金融・保険 | 922件 |
不動産・建設 | 859件 |
医療・医薬 | 818件 |
小売・流通・サービス | 462件 |
商社 | 440件 |
インフラ・官公庁 | 111件 |
マスコミ・広告 | 63件 |
物流・運輸 | 39件 |
カテゴリ | 求人数 |
---|---|
未経験OK | 578件 |
外資 | 273件 |
従業員数1000人〜 | 11313 ※500人以上件 |
年収800万円以上 | 6266件 |
管理職 | 83件 |
第二新卒歓迎 | 2475件 |
上場企業 | 2796件 |
求人数No.1は「IT・Web業界」
求人数第1位は、IT・Web業界の6869件、第2位は、機械・電気業界の5328件、第3位は、人材・教育業界の1120件となっています。
求人数No.1は「SE・Webエンジニア」
マイナビエージェントの合計求人数は、40806件です。
求人数第1位は、SE・Webエンジニア職の6421件、第2位は、モノづくり系エンジニア職の4564件、第3位は、営業職の3490件となっています。
マイナビエージェントのよくある質問
マイナビエージェントの費用は?
A. 完全無料です
マイナビエージェントでは、利用者は一切費用を負担することはありません。登録にかかる費用や、サポートを受けている間の追加費用、転職に成功した時にかかる費用などは一切なく、全て完全無料で利用することができます。
リクルートエージェントとの違いは?
A. IT職種ならマイナビ、それ以外はリクルートがおすすめ
マイナビエージェントとリクルートエージェント、どちらか1つを選ぶのであれば、ITエンジニアやWebデザイナーなどのIT系職種の方はマイナビエージェントがおすすめで、それ以外の職種全般の方はリクルートエージェントを利用すべきです。
ただし、担当者と合わない場合や、お互いに独自の非公開求人を保有しているため、併用するのがベターです。
高卒やフリーターでも利用できる?
A. 利用できますが、おすすめはできません
マイナビエージェントは高卒やフリーター、既卒の方は利用すべきではありません。なぜなら、マイナビエージェントは正社員経験がある社会人を対象にているためです。
マイナビエージェントの関連記事
https://career-books.com/ehime-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/ibaraki-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/okayama-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/okinawa-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/iwate-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/gifu-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/miyazaki-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/miyagi-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/kyoto-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/kumamoto-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/gunma-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/hiroshima-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/kagawa-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/kouchi-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/saga-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/saitama-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/mie-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/yamagata-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/yamaguchi-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/yamanashi-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/shiga-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/kagoshima-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/akita-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/niigata-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/kanagawa-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/aomori-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/sizuoka-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/ishikawa-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/chiba-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/osaka-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/oita-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/nagano-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/shimane-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/tottori-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/tokyo-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/tokushima-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/tochigi-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/nara-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/toyama-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/fukui-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/fukuoka-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/fukushima-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/hyogo-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/hokkaido-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/wakayama-mynavi-agent-service-prefecture/
https://career-books.com/nagazaki-mynavi-agent-service-prefecture/
登録から転職までの流れ
それでは、マイナビエージェントに登録してから、企業への内定を貰うまで、どのような流れになるかご紹介します。
- 会員登録
- 担当者との面談
- 求人の提案・選考対策
- 選考後、内定から入社
① 会員登録
まずは、マイナビエージェントの公式サイトから、無料の会員登録を行います。
名前や住所などのプロフィールや今までの経歴、転職先の希望条件などの情報を埋めるだけで、気軽に3分程度で会員登録が可能です。
ただし、最大限あなたにマッチする求人を紹介してもらうために、少しでも多くの事前情報を入力しましょう。
箇条書きやメモのような形でも構わないので、細かい希望条件などは詳しく書くことをオススメします。
② 担当者との面談
次に、エージェントに所属するキャリアアドバイザーとの面談(キャリアカウンセリング)が1時間〜1.5時間ほど行われます。
面談の主な内容は以下の通りです。
- あなたの経歴や希望条件、転職理由の確認
- 転職市場のトレンドに関するレクチャー
担当者と1対1で行われ、まずはあなたの職務経歴や転職先の希望条件、転職理由を詳しくヒアリングされます。
そして、あなたが希望する職種や業界の転職市場における傾向などを担当者から共有されます。
この面談の内容を踏まえてあなたに合った求人を探すため、包み隠さず本音で語りましょう。
なお、基本は対面での面談が多いですが、忙しい人向けに電話での面談を実施しているエージェントもあります。
③ 求人の提案・選考対策
上記のキャリアカウンセリングを踏まえて、エージェントの担当者からあなたに合った求人が提案されます。
職種や業界にとって提案される求人数は異なりますが、大体10〜30ほどの求人を紹介してもらうことができます。
ここで自分の希望する求人とは違う求人、興味のない求人が提案されたら、遠慮なく担当者にその旨を伝えましょう。「年収はもう少し高い方が良い」「この規模の会社は希望していない」など、あなたのフィードバックを元に、より精度が高い提案を受けることが可能です。
そして、応募する求人が決まったら、企業に送る職務経歴書の作成や面接練習などが始まります。エージェントが保有する職務経歴書のフォーマットの共有や、転職のプロから職務経歴書の添削を受けることがでいます。
エージェントがあなたをアピールするための「推薦状」とともに職務経歴書を企業に送付し、1〜7日後に書類選考の結果をエージェントから伝えられます。
書類選考に通過したら、面接に関する情報共有や練習が始まります。なお、面倒な日程調整はエージェントが代行してくれます。
④ 選考後、内定から入社
面接が順調に進み、最終選考に通過したら見事内定を貰えたら、入社日を調整して実際に入社という流れになります。
マイナビエージェントでは手厚いサポートを受けることができるため、担当者に様々なことを相談しながら転職活動を進めましょう。
マイナビエージェントを活用して転職を成功させる方法
マイナビエージェントを利用する際、最大限に活用して少しでも内定を勝ち取る確立を上げる方法が気になりますね。
このパートでは、マイナビエージェントを活用して転職を成功させる上で、重要なポイントを紹介します。
- 複数の転職エージェントを活用する
- 細かい意向も共有する
- 担当者のやる気を引き出す
- 担当者と合わない時は迷わず変更する
① 複数の転職エージェントを活用する
まず、より多くの自分に合う求人を紹介してもらうため、自分のキャリアに対して様々な角度からアドバイスをもらうために、複数の転職エージェントを活用するようにしましょう。
転職に成功している人は最低3〜5つのエージェントに登録している傾向が強く、大手エージェント3社、業界や職種、地域などの特化型エージェント2社の内訳が多いです。
複数のエージェントを活用するべき理由として、「より多くの求人を紹介してもらえる」ことが挙げられます。エージェントによって契約している企業が異なるため、各エージェントが保有する求人は千差万別です。大手エージェントが保有する数万単位の求人数は魅力的ですが、特化型エージェントは得意分野の求人に強みを持っているため、独自の求人を保有しています。両者とも捨てがたいため、マイナビエージェントだけでなく、なるべく幾つかの転職エージェントに登録することが、転職成功の第一歩となります。
次に、「様々な角度からキャリアアドバイスを受けられる」ことも大きな理由の1つです。当然、転職エージェントによってキャリアアドバイザーは異なり、キャリアに関する考え方、職種や業界に関する知識は各担当者によって様々です。複数の担当者から多角的なアドバイスを受け、新しい気づきや発見を得て、納得するキャリアの考え方を探しましょう。
② 細かい意向も共有する
転職エージェントを利用する中でよくある転職の失敗例として、「希望とは違う求人が紹介される」「入社したものの文化が合わない」などが挙げられます。
担当者との面談の機会は、せいぜい1〜2回です。その少ない貴重な面談で、なるべく細かい意向や転職背景を伝えるようにしましょう。年収は〇〇万円が絶対条件、個人の裁量が尊重される風土が良いなど、しっかりと事前情報を担当者に伝えましょう。
③ 担当者のやる気を引き出す
転職エージェントは、転職希望者を提携先である企業に紹介し、転職を成立させることで「紹介料」を紹介先企業から受け取る仕組みとなっています。
そのため、より転職志望度が高い人に対して積極的にサポートを行う傾向にあります。
「とにかく来月中には転職をしたい」
「自分にあう求人が見つかったら転職できればいい」
つまり、上記2人のような転職者がいた場合、転職意思が強い前者の人が優先的に求人が紹介され、面接対策などのサポートが行われます。また、担当者への返事のスピードが早い、連絡頻度が多いことも志望度のアピールとして受け取られます。
マイナビエージェントの担当者のやる気をうまく引き出して、より多くの求人を紹介してもらい、転職を成功に導きましょう。
④ 担当者と合わない時は迷わず変更する
担当者も人ですので、自分と性格的に合わないということは少なくありません。
そのまま合わないと感じながら求人紹介やサポートを受けても、担当者と打ち解けないままで質の高いサポートを受けることは難しいです。
マイナビエージェントだけでなく、他の転職エージェントでも共通しますが、自分と合わないと感じた場合は遠慮せずに担当者を変えてもらうよう転職エージェントに伝えましょう。
併用すべき転職エージェント
はじめにお伝えたした通り、マイナビエージェントだけの利用では、求人の量や質の面から希望の条件にあった求人を探すことは正直難しいです。
マイナビエージェントを利用するときは、以下のような大手転職エージェントの併用を強くオススメします。
複数の転職エージェントをうまく活用して、転職活動を成功させましょう。
リクルートエージェント
迷ったらコレ!32万件の求人数を誇る転職エージェントの決定版
リクルートエージェントは、人材業界のトップを独走しているリクルートが運営する国内最大級の総合転職エージェントです。
その歴史は約40年と古く、これまで45万人以上をサポートしており、業界最多の実績を誇っています。保有している求人の量や質、サポート体制など、あらゆる面でトップレベルの水準を誇っており、その総合力が強みと言えます。
特に求人量は32万件以上(非公開求人含む)と、他社を圧倒しており、地方都市にも拠点を構え、日本全国だけでなく海外の求人も豊富に取り扱っています。求人案件の取りこぼしを防ぐために、登録は必須と言えます。
転職エージェント選びで迷っている方は、総合的に安定しているリクルートエージェントで間違いないでしょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
転職支援実績No.1。圧倒的な求人量と手厚いサポートが強み。 |
求人の量・質 |
非公開求人含め求人数が32万件と他社とは一線を画している。 |
サポート |
リクルートグループが築いた信頼性で企業への交渉力は抜群。 |
担当者 |
業界各所から優秀なキャリアコンサルタントが集まっている。 |
マイナビエージェント
大手企業はもちろん、ホワイトな優良中小企業に出会える
マイナビエージェントは20代〜30代半ばで、優良企業を紹介してほしいという方には非常におすすめの大手総合転職エージェントです。
マイナビエージェントは、若手の転職支援実績が豊富で、利用者の80%が20代〜30代半ばです。提携企業も若手〜中堅層の採用ニーズを抱えている企業が多いです。
また、新卒採用市場で最大手のマイナビグループは、新卒採用で培った企業とのネットワークを活用し、大企業はもちろん、優良中小企業の求人を多数保有しています。マイナビエージェントが保有する求人の半数以上が非公開求人で、一般公開したら応募が殺到するような人気求人を紹介してもらうことが可能です。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
若手の転職支援実績が豊富。優良企業の求人を多く保有している。 |
求人の量・質 |
大手企業はもちろん、ホワイトな中小企業の非公開求人が多い。 |
サポート |
キャリアカウンセリングから選考対策、企業への交渉まで一貫してサポートが手厚い。 |
担当者 |
密なコミュニケーションが特徴的だが、頻繁すぎるという声も。 |
キャリトレ
話題沸騰!ITベンチャー企業への転職なら登録必須!
CMで人気のキャリトレは、若手向けに特化した全く新しい転職サイトです。運営元はビズリーチで、「ビズリーチ」はハイクラス向け、「キャリトレ」はキャリアの浅い若者向けと、ターゲットが棲み分けされています。
12万件以上の求人数は業界トップクラスで、中でも急成長を果たしているITベンチャー企業の求人を多く取り扱っています。
また、簡単ワンタップの操作で、企業にあなたの興味を届けることができ、マッチした企業から直接オファーが届くようになります。
転職活動に役立つ機能が充実しているのも大きな特徴です。2種類のスカウト機能や、人工知能が搭載されたレコメンド機能で、受動的に希望条件に合った求人を探すことが可能です。
20代・30代でITベンチャーへの転職であれば、キャリトレを使わない選択肢はないでしょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
20代向けの求人数では、リクナビやマイナビと同等の水準。 |
求人の量・質 |
12万件の求人のうち、大多数が20代向けの求人。 |
サポート |
AIを搭載したレコメンド機能や、2種類のスカウト機能が充実。 |
担当者 |
ツイッター上で担当者が相談に乗ってくれるユニークな機能。 |
パソナキャリア
年収重視の方は登録必須!67%の人が転職後に年収アップを実現
パソナキャリアは、人材業界大手のパソナが運営している総合転職エージェントで、転職がはじめてで年収を上げたい方におすすめです。
パソナキャリア経由で転職をした人のうち、なんと67%が転職後に年収が上昇しており、パソナキャリアは年収アップの面で強みを持っています。
また、利用者の半数以上が転職経験がなく、転職がはじめての人からの評価が高いです。
はじめての転職で不安だけど、年収アップを目指しているけど、はじめての転職で不安という方は、パソナキャリアを利用しましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
総合的に安定している。特に年収アップに強みを持っている。 |
求人の量・質 |
求人数は4万件と、リクルートやdodaに比べると劣っている。 |
サポート |
丁寧なキャリアカウンセリングや選考対策が好評。 |
担当者 |
企業への交渉力が強く、67%の人が年収アップを実現している。 |
doda
抜群の安定感!IT・通信業界、営業・企画職への転職に強い
dodaは業界大手のパーソルキャリアが運営している転職エージェントで、転職支援実績はトップクラスです。
非公開求人を含め全国14万件の求人を保有していて、リクルートエージェントの32万件に次ぐ国内2番手の求人数を誇っています。14万件のうち約8万件が非公開求人で、一般の転職市場には出回らないようなdoda独自の求人を紹介してもらうことが可能です。
特に、IT・通信業界や、営業・企画職の求人が多いため、IT志望でビジネス職の方は必ず登録しておきたい転職エージェントです。
また、キャリアコンサルタントによる丁寧なキャリアカウンセリングに定評があり、「初めての転職で不安」という方にも自信を持っておすすめできます。面接確約オファーが届くスカウトサービスや、転職フェアなどのイベントを頻繁に開催しており、自分に合った企業が見つかる機会も充実しています。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
求人量は国内2番手でトップクラス。 |
求人の量・質 |
公開求人6万件、非公開求人8万件と豊富な求人量が強み。 |
サポート |
スカウトや転職イベントで、自分に合った求人が見つかる機会が豊富。 |
担当者 |
LINEで気軽に転職相談や求人提案を受けられる。 |
マイナビIT AGENT
豊富な求人数を誇る!大手ならではの安定したサポート体制も
マイナビIT AGENTは、人材大手のマイナビエージェントが運営しているIT・Web業界特化型の転職エージェントで、豊富な求人数を取り揃えています。IT業界転職支援大手のレバテックキャリアと比較して、3倍の求人数を誇っています。
業界未経験でIT・Web業界へ転職を考えている方はマイナビIT AGENTを利用しましょう。
また、未経験でも応募要件を満たしている求人が多く、業界未経験でも安心して利用することができます。
高収入の求人も興味がある方は、IT業界の転職支援実績No.1のレバテックキャリアも併用するようにしましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
大手ならではの安定したサポート体制と求人数・質が強み。 |
求人の量・質 |
レバテックの3倍の求人数を誇る。優良中小企業の求人が多い。 |
サポート |
マイナビグループで蓄積されたIT業界特有の転職ノウハウを活用。 |
担当者 |
IT業界出身者による専門的なアドバイスが受けられる。 |
ウズキャリ(UZUZ)
20代全般におすすめ。特にIT業界希望者は登録マスト
ウズキャリ(UZUZ)は、20代を中心とした第二新卒や既卒、フリーターの転職・就職サポートに特化した転職エージェントです。
既卒・フリーターはもちろん、第二新卒など20代全般、特にIT業界に興味がある方にもおすすめとなっています。
ウズキャリ(UZUZ)が保有する全ての求人は20代対象で、特にIT・Web業界の求人が多いのが特徴です。なお、未経験でも応募できる求人がほとんどのため、業界未経験でも問題ありません。
加えて、ウズキャリ(UZUZ)は社会保険の有無や労働時間・離職率など厳しい基準でブラック企業を排除しています。そのため、ホワイト企業に転職したいという人にもおすすめです。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
丁寧なサポート体制と担当者の質が好評。 |
求人の量・質 |
ブラック企業を排除し、優良企業のみ扱っている。 |
サポート |
平均20時間のキャリアカウンセリングが特徴的。 |
担当者 |
担当者の90%が元第二新卒・既卒のため、経験を元にしたアドバイスを受けられる。 |
マイナビエージェントのすべての評判・口コミ
業界:製造・工場
地域:兵庫県
年収:650万円 → 700万円
併用サービス:リクナビ、JAC、旭化成アミダス
良かった点の口コミ・評判:
マイナビ以外はあまり分からないのですが、登録時に提出した履歴書、職務経歴書について中身の把握を熱心にしようとしてくれたことです。特に職務経歴に関しては詳細までヒヤリングしてくれて、私のスキルとどのような職種(企業)が向いているのかを分かろうとしてくれていました。ヒヤリング後は定期に企業の紹介をして頂き、何社目かの紹介企業で内定が出たのですが、自分としては、その内定を受けるか断るか決断することができず、担当の方に相談させていただき、転職を決断したことを思い出します。
悪かった点の口コミ・評判:
他の転職エージェントは、登録時には直接面談をするとよく聞いていたのですが、マイナビエージェントさんとは直接面談できず電話による面談だけでした。やはり、担当の方と
膝を付け合わせて面談・相談することができたら、更に自分の転職企業の選択肢が広がったかもしれないと考えます。また、自分の転職の熱意が下がりかけた時に相談しても、あまりフォローがなかった記憶があります。やはり、転職にやる気をあまり見せない人間には、対応の仕方がはっきりとしていました。(これは私に責任ありますが・・)
こんな人におすすめ:
50代半ば、管理職採用、本社勤務(転勤無し)という無茶な条件で登録させていただいたが、無謀な条件とは一言も言われることなく、数多くの企業を紹介していただいた。
マイナビさんでなければ、自分の転職は成功しなかったと考えます。
業界:医薬品・医療関連
地域:大阪府
年収:550万円 → 650万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
担当のエージェントさんがとても丁寧、親切で、いいエージェントさんにあたったと思っています。当時の仕事に対する問題点や転職しようと思った理由やきっかけはどをきちんと聴取してくださり、同じような理由でまた転職しなくて済むように、と対応してくださいました。そのことで、自分自身も考え方などが整理できたので、ありがたかったと思っています。電話やメールなどでスピーディに対応してもらえたのも、とても良かったと思っています。またその会社でメインで使用しているコンピューターソフトなども調べてもらえてありがたかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
転職した時は、オフィスまで出向かないといけなかったのが、やや困った点でした。平日限定で、時間帯も限られていたので、離職せずにスライドで転職したかったので、平日に時間を取ることが難しく、困りました。そのために有給を使って休まないといけなかったので、平日以外や、夜間なども対応してくれるとか、オフィスまで出向かなくても済むようなシステムだとありがたいと思いました。そのかわりに、電話やメールなどで対応してもらえてはいました。
こんな人におすすめ:
自分がなぜ転職したいのか、転職先ではどのような仕事をしていきたいのか、というビジョンをある程度もっておいてから転職活動をしていくと、スムーズに転職活動ができるのではないかと思います。通勤時間などの優先順位も考えておくといいと思います
業界:医薬品・医療関連
地域:大阪府
年収:540万円 → 650万円
併用サービス:リクルート
良かった点の口コミ・評判:
たくさんの企業などを紹介してくださったので、選択肢が広がったのでよかったと思っています。自分では選ばなかったような業種もあり、その業種のメリットやデメリットなど、自分がかかわることがなければ知らなかったような情報等をおしえてくだたけたので、今後の参考にもなりました。それ以外でも現在の主流となっていることなども教えてもらえたので、とても満足しています。自分では交渉しづらいような収入、休日等のことについても交渉してもらえたのでありがたかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントさんとの面談にオフィスまで出向かないといけなかったことがやや不満です。業種によるのかもしれませんが、平日の9時から18時までと時間等も限られていたので、やや困りました。仕事を続けながら転職活動をしていたので、平日に時間を捻出するのが大変でした。休日やもう少しおそい時間まで対応してもらえたり、電話やメール等でのやりとりができたらありがたかったです。たまたまかもしれませんが、担当のエージョントさんの上からっぽい口調も気になりました。
こんな人におすすめ:
年収や勤務先の希望地、休日等をどうとっていくのか等、自分の希望や意思をしっかりもっておくと良いと思います。そのことをきちんとエージェントさんにお伝えしたほうがいいと思います。
業界:医薬品・医療関連
地域:東京都
年収:500万円 → 600万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
エージェントの担当者が非常にスピード感のある人でした。そのため私もその影響を受け転職活動のみならず仕事に対してもスピード、質を求めるようになりました。このエージェントの人が全てこのような担当者ではないと思いますが、仕事に対する姿勢を学んだような気がします。
初めての転職だったので職務経歴書の書き方がわからず悩んでいたのですが、見本を用意してくれました。そして期日を設けて担当者に提出すると、添削してくれました。内容は応募先の企業の営業マネージャーなど採用に関わる人が見る視点でした。修正し、また提出を繰り返し、完成した職務経歴書では書類で落ちた企業がほとんどありませんでした。それほどまでに完璧に仕上げてくれます。
悪かった点の口コミ・評判:
スピード感がありすぎるあまり、こちらの都合をあまり考えてくれないという点は不満に思いました。
仕事をやりながらの転職活動はスケジュールがタイトになりがちです。仕事を終え家に帰ってから書類作成などをするのが普通だと思うのですが、あまりに期日が早いためノートPCを持ち歩き営業の隙間時間に職務経歴書の作成をしていました。人によっては転職活動に集中するあまり現職がおろそかになる人が出てくるかもしれません。現職の仕事に対する評価が下がる可能性があるので、スピード感がありすぎるのも問題だと思いました。
こんな人におすすめ:
求人数は多く業界も幅広いです。営業として今いる業界で行き詰っており別の業界に転職したいという人、自分の営業力が他の業界でも活かせるか挑戦したい人にオススメです。要望を伝えることで求人を絞って紹介してくれます。
業界:医薬品・医療関連
地域:千葉県
年収:500万円 → 600万円
併用サービス:リクルートエージェント、DODA
良かった点の口コミ・評判:
製薬会社のMRへの転職を希望してエージェントを利用。異業界からMR(医薬情報担当者)資格が必要な製薬メーカーMRになることは難しいと言われていたが、マイナビエージェントを使って転職に成功した。
直接製薬メーカーへの転職が希望でしたが担当のキャリアコンサルタントにはCSOでなく数少ないメーカーMR求人を紹介して頂けたので感謝しています。また、面接対策を電話で行って頂けたので面接の際にスムーズな受け答えが出来たと感じています。
悪かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェント、DODAも利用していましたが、キャリアアドバイス等を比較するとコンサルタントの質という意味ではリクルートエージェントの方が優秀だったと感じます。また、登録の際に他エージェントは対面の面談でしたが唯一電話面談だったのがマイナビエージェントでしたのでそこは残念でした。リクルート、DODAと比較すると規模が小さい分人数が少ないと考えると仕方ないのかもしれませんが少し冷たさを感じる部分が最初ありました。
こんな人におすすめ:
大手求人からベンチャー、MRのような専門営業と営業職でも幅広く求人がある。また、キャリアコンサルタントが書類添削や面接の日程調整を行ってくれるので仕事をしながらの転職活動がストレスなく行うことが可能な点です。
業界:不動産・住宅・建材
地域:神奈川県
年収:500万円 → 550万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
最初、業界などは全く絞っておらず、幅広く紹介をお願いしました。とはいえ、闇雲に紹介だとブレてしまうので、最初に色々深く希望についめヒアリングしてもらい、それに応じて合いそうな業界を示してもらいました。その中で、29歳という年齢で業界未経験ではまず難しい業界など、弾くべきものを理由を示した上で除外してくれたので、少しずつ自分がやりたい仕事、業界を絞れました。また、職務経歴書の添削も、こちらの意見を聞きながらしてくれたので、完成度の高いものになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
一つ気になった点としては、担当者が複数いることです。初回の面談、ヒアリングで一人、求人の紹介で一人という風に、実際に私の話を聞いてない方が求人の紹介をしてくるので、特に序盤は私の希望との齟齬を感じました。それであれば、せめて面談の時にも同席し、顔見知りになった状態でやった貰った方が、お互いの人となりもわかるので信頼関係を作っていけるのではないかとかんじます。時間が経つにつれてメールや電話でコミュニケーションを取る機会はあったので、その問題はクリアしましたが、気になりました。
こんな人におすすめ:
営業と一括りにしてもその内容は様々です。エージェントを通すことで、自分が知らなかった業界や商材についても紹介してもらえるため、興味を持つことができ、より自分が仕事を通じて何をしたいのかが明確になります。また、客観的な目で見てもらえるという点でも、場合によっては焦りがちな転職活動において非常に心強いと感じますので、おすすめです。
業界:医薬品・医療関連
地域:千葉県
年収:450万円 → 550万円
併用サービス:リクルートエージェント、doda
良かった点の口コミ・評判:
転職に際して作成した履歴書、職務経歴書の添削を行った頂けた点と、面接に対してのアドバイス。また、面接時に聞かれる質問内容について教えていただけたのが良かったです。特に面接時の面接官の雰囲気や質問の内容はエージェントに過去に受けた方のものが蓄積されておりますのでエージェントに登録しないと得れない情報だと思います。
私は結果的に異業種から希望だった製薬メーカーのMRになれたのでエージェントを利用して良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
これは時間や手間の問題で致し方ないと感じているのですが、初回の面談が電話面談で少し冷たく感じる部分がありました。
後は、私の希望職種でしたので内定を受諾するつもりでしたが、内定をいただいた際に早くクロージングをしたいという気持ちが電話越しに合ったかなと思います。
私は希望職種で内定受諾の予定でしたので問題はありませんでしたが、内定先に行こうか悩んでいる状況ですとエージェントからのプレッシャーが少し辛いかなと思います。
こんな人におすすめ:
営業職は優良企業の募集は非公開求人が多く、エージェントに登録したほうがより多くの選択肢の中から選べるため。
また、営業職で優秀な方はより良い企業にチャレンジしたほうが良いと思いますのでエージェントを利用してみてはいかがでしょうか。
業界:SIer・システム開発
地域:東京都
年収:500万円 → 530万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
転職を決断してから、相談したのではなく迷っている段階でマイナビに登録しエージェントさんとコンタクトととる事に。今の転職市場の状況は、40歳近い人の需要などを聞き、転職先の候補はあるが、今の会社に残る可能性についても力説をされました。今の会社に残るイコールマイナビさんにとっては1円にもならない事なのに、それを候補として提案できるのはすごいと思いました。その時点で信頼度はグっとあがりました。実際に転職を決断する事になるのですが、複数登録していたエージェント会社の中で一番に相談をし、結局マイナビさん経由で新しい会社を決める事ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職前に相談したエージェントさんと、実際に転職活動をした時のエージェントさんが違った点です。運悪く転職前に相談したエージェントさんは異動か何かでもういないとの事でした。実際に担当してくれた方も悪い人ではなく、何でも積極的にオーダーを聞いてくれる方だったので結果的には良かったのですが、最初に相談した方と信頼関係を築けていた気がしましたので、その方のもとで再就職が決まれば最もハッピーな結果になっていたと思います。
こんな人におすすめ:
経理職はAIがこれから発達するにしたがって縮小が見込まれるとの事です。そのため経理プラスアルファの力を身につける事が大切です。経理以外の仕事もやらせて頂ける可能性のある求人を探すのも大切ですし。エージェントに相談する事で何かいい会社が見つかる手掛かりになる場合もあります。
業界:保険
地域:東京都
年収:350万円 → 520万円
併用サービス:ぱそな、リクナビ、doda
良かった点の口コミ・評判:
地方からの転職規模でした。転職先は東京都内を希望していたにも関わらず、マイナビエージェントの担当者さんは大阪支店の方でしたので、なぜ東京支店の方じゃないのか?と当初は疑問に感じていましたが、京都の大学に通っていたこともあり、担当者さんとは関西人ノリが話しやすく、相談しやすかったです。履歴書や職務経歴書については指摘がありませんでしたが、面接攻略法は東京支店の方からご連絡いただいたり、担当者さんの迅速で丁寧な対応には感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
不満に感じたことは、特にありませんでした。
内定をいただいてからも、採用条件交渉のために上京する際の交通費交渉や、休暇も取り方なども交渉していただきましたし、決まってからもご連絡いただいたり、とても良い印象が残っています。
強いて言うなら、グループ企業内定でいくつかの会社を提案してくれましたが、グループ企業内なら人事選考基準はほぼ同じだと思うので、一つ落選した際に他コマが無くなったと同然だと思います。
こんな人におすすめ:
女性で30代だと転職は難しいです、と最初にキッパリと言っていただきました。それにより、焦って短期決戦だ!とやる気になりました。担当者さんとの相性が良かったのもありますが、何でも聞ける方で安心しました。
業界:保険
地域:東京都
年収:390万円 → 500万円
併用サービス:Doda
良かった点の口コミ・評判:
良かった点は2点あります。
具体的に1点目は面談をさせていただいた際の担当の方の感じがすごく良かった点です。
私がまだ転職に対してイメージが固まっていなかったのですが、辛抱強く面談に対応いただくことができました。
2点目は、私が言語化できていなかった未来に対する想いを現固化いただけた点です。
なんとなく感じていた・考えていたことを明確化して求人紹介をしていただけました。
上記2点の結果から、私自身の転職活動の道筋を作っていっただけたので非常に良かったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
初回面談は辛抱強く面談いただき、私の要望を具体的に言語化し求人を紹介いただくことができたのですが、その後の対応で不満な点は1点のみです。
それは、連絡が取れないことです。
初回面談後、仕事上の都合で間隔があいてしまったのですが、その時点で優先順位が下がったのか、電話してもほぼ出ていただけませんでした。
最初のうちはそれでも折り返しをいただけていたのですが、その後2か月・3か月と時間がたつにつれて、折り返しすらもなくなりました。
結局ほかのエージェントで転職はしましたが、最初の感じが良かっただけに残念でした。
こんな人におすすめ:
自分自身の抱えている想いを明確化させるために利用するのであれば非常にいいと思います。
また、明確に期限が決まった転職であれば、エージェントの方の質はいいと思うので、利用してもいいと思います。
業界:広告
地域:長野県
年収:500万円 → 500万円
併用サービス:DODA
良かった点の口コミ・評判:
転職する際に、異業種への転職を考えていた私は、他の業界が良く解りませんでした。そんな時に、マイナビエージェントに登録をし、コーディネーターとの面談によって様々な情報を得る事が出来たのです。そんな中、以前から興味のあった総合代理店で、企業のPR活動のお手伝いをしたいと思ったのですが、働くにあたって必要な事など、教えてもらうことで、応募する気になったのです。また、担当者と面接の際にも、事前の情報によって質問にもスムーズに返答することが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
首都圏で働いていて、そこから地元への転職だったものですから、情報が少なかった事と、そもそもの案件数が少なかった事が挙げられます。
最初は、自分の希望する業界なんてあるのかな、なんて不安に思っていたのですが、実際に調べてみても、首都圏に比べると圧倒的に少なかったのです。
それでも、その企業の内容を聞いて、応募する気になった所は何ヶ所かあったのですが、やはり選べるだけの案件数があって欲しかったと思います。
こんな人におすすめ:
なかなか、一般消費者向けのサービスではない分、会社のイメージは解りづらいのですが、そんな業界だからこそ、エージェントに積極的に聞いてみるべきだと思います。
業界:SIer・システム開発
地域:福岡県
年収:350万円 → 500万円
併用サービス:リクルートエージェント、doda、ビズリーチ、エンエージェント若い方、
良かった点の口コミ・評判:
正直に言うと全体的にはあまり良い印象がありません。電話面談などの対応はとても丁寧で、話す感じも良いのですが、登録した時点では即行、求人無しのメールがくるし、希望ではない食事でのオファーもしばしば。
誉めてくれたり、前向きにさせてくれるような話し方はとても良かったとは思います。
基本的にどようびの対応ができないのか、平日にできる限りこちらの時間に合わせてくれようとしてくれました。個人的には女性の方より男性の方の方が良いよう思います。
悪かった点の口コミ・評判:
取り敢えず求人へ応募させたいと言うのが感じられる。応募しても、その後の連絡がないことも多く催促すれば連絡は頂けるが、レスポンスが悪いように禁じる(午前中に連絡入れて、翌日の夜などはよくある)。
何処のエージェントにしても、採用目処が低いは間合いには、対応があまり良くないが、マイナビエージェントさんは特に堅調だったように思います。
マイナビエージェントさん以外でもそうかもしれませんが、あまりアドバイスや改善案などは頂けなかったと思います。
こんな人におすすめ:
第2新卒、若い方で東京や大阪でのお仕事を探されているのであれば、求人数も多く、サイトも使いやすいため良いと思います。
営業職や一般的な事務職であれば有用と思われます。
業界:監査法人・税理士法人・法律事務所
地域:愛知県
年収:420万円 → 500万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
履歴書、職務経歴書を作成頂いたことで、その後自分で転職活動をした際資料活用できて助かりました。
担当者とのカウンセリングはこちらの要望を聞いて頂いた上で、希望に近い企業を紹介頂きました。
ただ、転職活動をしていくと業界が定まらなくなり、
なかなか方向性が定まらなく、悩んだ時期もありましたが
何度も担当者へ相談できたのは良かったです。
エージェントサイトに載っていない企業も紹介頂けるのはエージェント経由で転職活動する価値があったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者の質があまり良くなかった点が気になりました。
連絡先のアドレスを変更したにもかかわらず、
何度も古いアドレスに連絡があり、企業側と上手く連絡がとれなかったことが何度かありました。
その為、面接日を変更せざるを得なくなり、担当者変更も考えましたが一から関係を築くのも、と思い
とりあえずその後もいくつか企業紹介してもらい、
エージェント利用は辞めました。
職務経歴書等作成頂いたのは助かりました。
その後は活用して、自分で転職活動を行い無事転職活動は終了しました。
こんな人におすすめ:
業務に関連する国家資格試験があり、
出産等で休職しても、パートからでも復職しやすい。
女性でも今後長く働くにあたり、専門性を身に付けられることは良い点だとおもう。
業界:病院・医療機関
地域:大阪府
年収:550万円 → 500万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
求人には自分の経験を考慮した年収がわかりにくく面接後に提示されることが多い、しかし、大体の相場を教えてくれたり、私のライフワークバランスを考慮して過去にあった案件を見つけてくだった。給与交渉など、自身ではやりにくいことや聞きにくいことも難なく聞いて交渉してくださるのでそれはすごくありがたかったです。その求人の良い口コミだけでなく、実際転職した方々の本音や悪い点もしっかひと教えてくださるので、疑問を持つことなく選ぶことができた。
悪かった点の口コミ・評判:
日頃子育てや仕事で多忙なのですが、頻回に電話がかかってくるのは時々苦痛に感じました。ラインやメールでのやり取りで済むことであればそういうものを活用していただきたかった。あとは、自身の希望も多かったせいもあってか選択できる求人の件数が少なかったように思います。もう少し選択肢の幅が増えるにはどういう条件をどう妥協したらいいかなど、具体的なアドバイスがもう少し欲しかったなと思いました。その他は特に不満な点はないです。
こんな人におすすめ:
30代で転職するとなると、おそらく子育て中の方も多くいらっしゃるのではないかと思うのですが、そういうライフワークバランスもしっかりと考えてくださり、自分の条件に合った求人を持ってきてくださるので安心しておススメしたいです。
業界:保険
地域:東京都
年収:370万円 → 500万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
青果専門店で勤務しておりました。
勤務していく中で、色々と思うところがあり転職したいという気持ちが強くなり登録しました。
当時はやりたい職業や業界がなく、何がなんだか分からないなか
担当の方が親身になって話を聞いてくださり
私の強みや想いを汲み取って頂いて
色々な求人を紹介して頂きました。
その中から、いくつか企業の方からご連絡を頂いたのですが
なかなかやりたい職業を見つける事ができず
ある日、担当の方からとても厳しい世界ですが
自分の力を試せます。とご紹介頂いたのが
外資系生命保険会社でした。
その出会いが私にとってその後の人生をより幸せにするものになりました。
やりたい職業や業界もなくただやみくもに転職活動をしていた私の話を親身に聞いて下さり
ベストな解決策を提案してくれた当時の担当の方には
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
悪かった点の口コミ・評判:
転職活動中は青果専門店での業務が忙しく、業務中にはなかなかお電話には出れませんとお伝えしていたのですが
何度も電話が鳴っていて少々しつこいなと言うような印象がありました。
私にも業務があり担当の方のお気持ちも分からなくはないのですが
もう少し、こちら側の気持ちや事情も察してくれても良かったのではないかと感じています。
活動して初めの方は私自身もやりたい職業や業界がなかなか無いこともあり、担当の方も少し対応が雑になっていたのか
後半の方になり、道筋が見えてきた辺りから
丁寧に対応して頂けました。
初めから丁寧にして頂けたらもう少し気持ちよく転職活動ができたのかなと思いました。
こんな人におすすめ:
本音を言うと
私も初めは保険業界には全く興味がありませんでした。
むしろ、良い印象はほとんどありませんでした。
しかし、自分の可能性や自分はどのくらい出来るのか、本当にあなたがやりたい事は何なのか。
多くの求人があり、しっかりとした知識のある担当の方がついてくれるので安心できて
おすすめします。
業界:製造・工場
地域:滋賀県
年収:390万円 → 500万円
併用サービス:ビズリーチ
良かった点の口コミ・評判:
収入の面で前の職場では、とてもじゃなく給料に割に合わない仕事量をこなしていました。そこで転職をしようと考えていた時にマイナビエージェントさんに相談をしたところ親切にアドバイスをしていただき自分に見合った職場が何かを一緒に考えてくださいました。今の就職先には給料の面でも大変満足しており、遅く帰ることもなくなり子供と一緒に遊ぶ時間も増えたのでとてもマイナビエージェントさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
悪かった点の口コミ・評判:
今住んでいる地域が田舎なので、求人募集をしている企業が少なかったことです。田舎なのでしょうがないとは思っていましたがそれにしても少なすぎだなという印象でした。少ないながらも地道に自分に合う職場を探して何とか転職先を見つけることが出来ました。もし、田舎で転職先を探す場合には早めに行動に移してもらう方が最終的には田舎もしれないですね。求人数が少ない分競争率は高くなるであろうから。出来ればもう少し求人数を増やしていただければと思います。
こんな人におすすめ:
今の職場に不満を持っている、このままだと何も学べないという20代の人は考えているだけでなく行動する方が絶対に良いです。自分のスキルを高めたい人や、そのあとに独立を考えている方に是非ともおすすめしたいです。
業界:食品・飲料
地域:北海道
年収:260万円 → 490万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
転職するかかなり迷っておりましたが、あまりその時の仕事が自分には合ってなかったので、もうちょっと合う仕事を探したくて検索でたどりついたマイナビエージェントに登録してみました。そうすると、割と家から近い場所で興味ある職種があったのでそこに面接に行ったら数日後には採用されてました。最初は準社員という扱いで数ヶ月働いたあとに正式な正社員になり給料もちょっと上がっていきました。なのでマイナビエージェントに登録して本当に良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
あまりありませんけども、たまたま自分マッチしたところが見つかりすぐに決まりましたが、そこがなかったらもしかしたら長引いていたかもしれないです。なぜかというと他に面接受けてみたいような職種はあまりなかった記憶があるからです。最近のマイナビエージェントはわかりませんが当時は不景気だったせいかもしれませんが希望するような職種ってあんまり掲載されてなかったのが唯一のマイナス点かと思います。なので最近のマイナビエージェントも一度チェックしてみます。
業界:建設
地域:東京都
年収:350万円 → 480万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
履歴書と職務経歴書の違いだけでなく、それぞれ書き方も丁寧に教えてくれたのが良かったです。紹介してくれた求人も新卒の時に受験した企業がほとんどで、再度チャレンジできたので就活を思い出しました。結果的にその中の1社で働けている今が幸せです。マイナビエージェントさんは、担当の方が大変親身になって話を聞いてくれました。
その上で年収の高い求人を提案してくれて、選考対策も何度もしてくれました。
結果、一生働けそうな社風で、かつエンジニアでもブラックではない素晴らしい会社に転職できて楽しく働けてます。職務経歴書の書き方ひとつとっても、「プロジェクトは箇条書きにしたほうがいいですよ」など他社では指摘してくれなかった細かい点まで添削してくれました。
私がマイナビさんを利用していて一番良かったのは選考前には時間を取ってくれて面接対策をしてくれたこと。選考対策を徹底的にやってくれたおかげで念願の企業に転職できたのはマイナビさんあってのことです。
悪かった点の口コミ・評判:
サービスとしてはかなり優秀だと思いましたが、担当者の態度が気になってしまいました。
少々上から目線で「この業界から未経験業種で転職する理由はちゃんとあるんですか?デメリットは認識していますか?」など言われ、面談というよりも詰められたような感じになりました。転職でマイナビエージェントを利用しました。コンサル志望ということでプロジェクトの進め方ややり方など知りたいところは多くあったのですが、満足のいく情報をあまり得られませんでした。
コンサル専門の転職エージェントを併用していたので良かったですが、マイナビエージェントだけを頼るのはおすすめしません。
こんな人におすすめ:
若年層の転職に強くて、独自求人の質が高いです。また、サポート力が高くて、マイペースで転職活動できます。建設業界におすすめです。また、一般的な転職エージェントには3か月のサポート期間の中でノルマがありますが、マイナビエージェントはサポート期間は無期限なので、キャリアアドバイザーがノルマ達成のために躍起になって急かしてきたりということはありません!
業界:人材
地域:東京都
年収:430万円 → 460万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
自分が思っていたより求人が多種多様に有り色々と見て比べることが出来ました。
詳しくレジュメを書くことでエージェントからのオファーも数件あり良かったです。
詳しくレジュメを書くことで話も進みやすく色々と相談にも乗ってくれますしアドバイスもくれました。
その中で自分に合った企業を紹介してくださるので安心できると思います。
ただ転職するにあたって明確な理由と言うか意思をはっきり自分で持っていた方がいいと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
企業に応募しても返事がなかったりする事が多々ので選考で不採用になる場合でも連絡が欲しかったです。
自分にって必要が無い情報などのメールなどが多いと思います。
もう少しメールを抑えてくれるといいと思います。
企業によっては情報や募集内容が少なく分かりにくいのも有るのでもう少し詳しく書いて頂けると嬉しいです。
同じ企業が何回も掲載してるのも有るので省けるようなシステムも有るといいと思います。
希望としては40代専用の転職サイトが有ればもっと探しやすく見やすいかと思います。
こんな人におすすめ:
40代でも転職できる事を実感しましたまた
今の仕事に不満などあるなら転職するしないは関係なく参考程度でも構わないので使ってみるといいと思います。
確かに年齢的に難しいところは有りますが意外と探してみると多種多様に募集案件が有るのでいいと思います。
業界:医薬品・医療関連
地域:宮城県
年収:350万円 → 450万円
併用サービス:エン転職
良かった点の口コミ・評判:
自分が希望した職種にもエージェントさん自身の体験。
(こういうことがあったからお勧めしません。)
など意見をはっきり言ってもらったので自身の熱だけでここが良いと思っていた気持ちも冷静に広い視野で様々な企業を見る事ができたのでとても良かった。
焦る気持ちばかりだったがそれで失敗するというのも再確認できたとても良いエージェントさんに対応してもらい転職はマイナビでしなかったが、転職に至るまでとても良い経験をさせてもらった。
悪かった点の口コミ・評判:
紹介して頂いた企業の条件などはとても良かったが、転勤があったり研修のため都心に行く機会が多いなど地元を離れてしまう求人が多く自身のキャリアよりもかなり上の企業を紹介された印象でした。
良い企業に入りたいと言う欲もありましたが身に余るポストだと自身もかしこまってしまい、自分に勤まるだろうか、転職後孤立したりしないかなど不安がよぎってしまい3件ほど求人に落ちてしまったあたりから徐々にマイナビから離れてしまった感じです
こんな人におすすめ:
20代で熱があり大きなところにも挑戦したい野心を持った方ならとてもお勧め。
年収アップも全然夢ではなく違う自分を引き出してくれる企業だと思います。
業界:インターネット・情報サービス
地域:東京都
年収:350万円 → 450万円
併用サービス:ハタラクティブ
良かった点の口コミ・評判:
アドバイザーさんがとにかく丁寧!
当時、ろくに仕事をした事もなく、日雇い派遣やバイトをして食い繋いでいました。
20代後半になった頃、さすがにこのままではまずい!と意を決心して転職エージェントに登録しました。丁度友人がマイナビエージェントを使って転職活動をしていたので紹介してもらいました。
正社員で働いた事が無い、資格もない、自分に合う仕事が何なのか分からないと相談しましたが全てに対して丁寧に答えてくれました。そして私の納得が行くまで相談に乗ってくれます
悪かった点の口コミ・評判:
アドバイザーさんもノルマがあるのか早く就職してほしい!という気持ちがとても伝わってきました。
私も早く就職したいと思っていたのでそれは良かったのですが紹介される企業がどこも人の入れ替わりの激しい所謂ブラック企業でした。そして紹介される求人数も少なく、やはりろくに働いた事のない人間は書類すら応募させてくれないのだろうか。と弱気になりました。本当にこんなに少ないのかと思い、自分で求人サイトを見て探してみたら沢山出てきました。
こんな人におすすめ:
営業職は求人数も多くて、比較的採用されやすいかと思います。資格無し未経験でもやる気さえあればなんとかなると思います。特に広告事業はとても伸びている為、きっと安定した就業環境を手に入れる事ができると思います
業界:インターネット・情報サービス
地域:埼玉県
年収:300万円 → 450万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
現状の自分の仕事の内容の話から色々と詳しく聞いていただけて転職したい理由や今の仕事の対する不満なども一つずつ質問していただけてそこから相手の方が「今色々と不満があるかもしれないがもう一回自分が本当にやりたいことを考えてから転職を考えた方が良い」などのアドバイスをしていただけて1から真剣に考えようと思い直すことができました。そのあとも相談に何回ものってもらい色々な意見をしてくださったので助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
最初のうちは色々と相談に乗ってくれたりして丁寧な接客そして色々な意見なども言ってくださり接客のレベルとして非常に尊敬ができ今後の自分にも生かしていきたいなと思いましたが結局自分のやりたいことに適した仕事がうまく見つからず自分で仕事を見つけてその報告などをしに行った時は態度が一転し口には出てなかったが俺の実績にならないのかよという思いが出ておりこちらも申し訳ないという思いがありましたが最後は嫌な気持ちになりました。
こんな人におすすめ:
現状の自分がやってる営業に対して本当にこのままでいいのかなど成長できるのか不安という方は色々な営業の求人も多くあったので今の自分から一歩先に進みたい人にはおすすめ!
業界:専門商社
地域:福岡県
年収:500万円 → 450万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
マイナビエージェントの対応は他のエージェントと比べると少し遅かったです。こちらが希望している情報をいち早く頂けなかったため、他のエージェントを活用して転職となりました。しかし、対応内容は非常にわかりやすく、親身になってくれていたため不満はありませんでした。もう少し対応が早ければ、非常に良いと思いほかの方へ紹介してもいいと思います。なお、転職前は熊本県に在中していたため、電話のみのサポートとなりました。
悪かった点の口コミ・評判:
上記で申し上げたように対応スピードが遅かったことは非常に残念です。メールは基本的には2日後に帰ってきました。また電話での対応は接客中?が多く、電話に出てくれませんでした。遠方でのサポートのみになるので、連絡手段はメールまたは電話しかないため、この2つの対応速度は速めたほうが良いと思います。私のような退職してから転職活動を行っているものはスピード勝負になりますので、他社と差別化をするのであれば、ここのスピード感は強化希望です。
こんな人におすすめ:
ライバル企業はあまり多くなく、一度契約すると長期間お付き合いが見込める。日々のコミュニケーションをしっかりと取っておけば苦労することはすくないと思います。
業界:総合電機・電子・機械関連
地域:愛知県
年収:400万円 → 450万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
30歳手前での転職活動だったので、年齢的に不安がありました。しかし、相談に乗ってくれたエージェントの方は「あなたの持っている資格や経験値を上手く説明できれば、年齢はさほど問題にならない。32歳を過ぎてくると初めての職種に挑戦するのは難しくなってくるが、20代の今なら問題ない。それよりもあなたが今の環境を変えたいと言う気持ちが大切です。」とアドバイスをくれました。
私はその言葉で転職する決意ができ、かつ妥協せずに会社を選ぶことが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職するかどうかを決めるまでは、かなり親身になって相談に乗ってくれたが、実際に活動が始まり面接などが進んでくると早く決めたいという思いからか、以前よりもこちらに対して企業の良いところばかりを話して決めさせようという感じが強く感じた。
もちろん契約が決まらないとエージェントの方の成績にならないことは理解していますが、転職活動中にエージェントの方の対応が少しずつ変わってしまったことに、少し残念な思いをしました。
こんな人におすすめ:
エージェントの方は丁寧に対応してくれますし、自分の経歴や資格などを判断して、合致しそうなところをどんどん勧めてくれるので、面接が進むことが多いです。
またその面接に1つも受からないと言うことはないように思います。
業界:建設
地域:北海道
年収:500万円 → 450万円
併用サービス:プロスタ
良かった点の口コミ・評判:
転職前は給料は良かったのですが、とにかく拘束時間が長く続けていくことは困難だと思いました。そこで転職エージェントに相談し、自分がかつて学校で習っていたCADオペレーターとなりました。転職にも一週間も開くことなくすぐに会社を紹介していただきました。給料自体は下がりましたが有給に土日祝日が休みになりとても自分の有意義に過ごせる時間が増えて、結果的には転職して良い会社に就職することができました。給料だったり、時間だったり何が大切なのかは人それぞれなのでその相談に対応していただいた転職エージェントには感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
当時私は、東京都内での仕事の紹介を受けていましたが、もっと地方での会社を紹介して欲しいと思いました。もちろん地方ですので都内よりは仕事の数も少ないですが、生きて行くうち自分がどこで住んでいくかはその時の状況で変わってくると思います。その際に各地方でも仕事があればとても安心して過ごせると思います。逆にいうと充実した転職エージェントさえ知っていれば今後自分が食べていくことに悩む必要がなくなってくるとその時の転職で思いました。
こんな人におすすめ:
CADオペレーターは資格がないとできなというわけではないので、昔学校なので触ったことがある人はお勧めします。特にエンジニア関係の仕事にも強く都内であれば紹介先はたくさんあります。現場監督等で拘束時間が長くて悩んでいる方は相談してみてはどうでしょう。
業界:自動車・輸送用機器
地域:北海道
年収:350万円 → 450万円
併用サービス:リクルートエージェント、ビズリーチ
良かった点の口コミ・評判:
前のところから転職をするかどうか迷っていたのですが、まだ若くて経験も浅かったので次にいいところが見つかるのか不安があったためなかなか行動に移すことができませんでした。そこで、試しに転職サービスを使い転職を考え始めることにしました。まず私がびっくりしたのが求人数の多さです。こんな私でも行ける候補がたくさんありどこに面接に行けばいいのかなど選ぶことができました。エージェントのかたも親身になってくれて私がどういった環境で働きたいのかなど条件を最大限まで聞いてくれていざ面接にいく時にも対策を練ってくれてとても頼りになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
私が転職エージェントを利用させていただいて、不満というのは特別大きくはありませんでした。強いて言うのであれば、土日や祝日にあまり返事が返ってこないことです。もちろん、エージェントの方も仕事なので休みなのは仕方がないのですが、私は前職では土日祝日が休みだったので、どうしても平日はなかなか連絡がとるのが難しかったので、土日も電話やメールで対応してもらえれば嬉しいなと思いました。あとは全く不満はないです。
こんな人におすすめ:
今私が働いている業界は人にとってはとても大事な業界なのでこれからもしばらく衰退することはないと思います。もちろん100%大丈夫という保証はないのですがこれからも成長していく業界だと思いますし将来安定した職種に付きたい人には良いかと思います。
業界:専門商社
地域:長野県
年収:550万円 → 450万円
併用サービス:indeed、トップスポット
良かった点の口コミ・評判:
転職情報は多岐にわたもっていりのだと思いますが、応募しているこちらの条件を限定的にとらえて、募集先との条件のすり合わせなどができないまま、面接に進んだり、Webの登録情報だけで、採否決定されたりで、次のフェーズに移るまで時間がかかりすぎて、応募しても時間の無駄感が非常に多かった。選択肢になかった転職エージェントの中には応募者の私の条件と募集者の企業との条件の譲歩点を見つけようとお話しくださったところがあり、大変ありがたく感じました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職エージェントは情報登録の時点で応募条件を登録しているのに、その内容がちゃんと把握されていないのではないかと思えるほど、送られてくる情報が全然該当しないものが多く、条件に当てはまらない情報をたくさん提供してくるのは、情報量だけはありますよ的な印象で、当てにならない情報源だなと思っています。人によっては数が多いほうがいいのでしょうが、私の場合は、数よりも応募の条件に合ったものを紹介してくれ、今後AIが情報管理と情報発信をしてくれるようになれば応募者と企業とのマッチングは合いやすくなると思います。
こんな人におすすめ:
旅行業界はは2極化していると思います。大手企業の求める人材は自社のサービス(人物箱)生かせること、地域型企業の求める人材は(地域文化、資源、人)を生かせる人だと思います。違いを判断できる応募条件でサービスを利用することが重要だと思います。
業界:広告
地域:神奈川県
年収:450万円 → 450万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
自分自身の要望を聞いて、いくつか転職の候補を出して頂いた。希望年収、希望職種等に合わせて10社以上の候補を出してくれました。
また、LINEなどを使用し密に連絡がとれる体制を作ってくれました。LINEに対する反応も早く非常に助かりました。
常に就活状況の確認と、アドバイスをして頂き非常に心強かったです。面接対策も電話でしていただき、地方から首都圏への転職でしたが柔軟に対応をして頂きました。
大手企業の求人も数社あり、エージェントでなければ入れない企業もありました。
悪かった点の口コミ・評判:
非常に親身になって頂き選考を進めて頂いたこともありますが、どうしても転職を早く進めたいという気持ちが強く私が少し引いてしまいました。
今回は、エージェントと別で進めていた選考がうまくいき、無事に転職できたのですが、それが決まってしまうと冷たくなってしまい、最後は非常に残念な気持ちになってしまいました。
職務経歴書と履歴書の使用に関する契約書、確認などがなく、転職が終わったなとの個人情報の扱いなどに不安を抱きました。
こんな人におすすめ:
進みたい業界が決まっている人、働き方が明確になっている人は是非お勧めです。
非常にスピードを持って転職のサポートをしてくれます。
今すぐ転職したいという方はエージェントに相談すれば様々な候補を提示してくれます。
業界:製造・工場
地域:神奈川県
年収:350万円 → 450万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
不動産業からの転身を考えて転職エージェントに相談しました。相談に親身になって聞いて下さり、慣れてくるとフレンドリーで和やかな雰囲気で接していただけたので悩みがかなり軽くなったのを覚えています。認める部分は認めて、足りなかったり至らない部分は指摘していただけるエージェントさんでした。自分の長所や短所など転職しても転職しなくてもビジネスマンとして仕事をしていく上で大切な部分にも気づけさせてくれました。最終的に別ルートで転職しましたが、相談してよかったと思っています。
悪かった点の口コミ・評判:
年収の部分の話になると少し頼りないイメージの返答になってしまったことを覚えています。転職する上で最もデリケートかつ最も難しい部分なので無理もないかもしれませんが、転職相談者の能力について「企業に対しては誇大評価」「本人に対しては過小評価」を意識して話を進めているようなイメージを持ちました。面接の前では希望の年収にはまるで届かないというような話だったのが面接後に話を進めてみると、事前の話とかなり開きがありました。
こんな人におすすめ:
私個人としては相談したエージェントとの話に不満が出てきてしまい(特に年収の部分)、最終的には友人の紹介で転職を決めましたが、転職相談者のスキルや資格によっては大いに満足のいくサービスになると思います。特に若い方で今の会社に悩まれている状態であれば転職するしないにかかわらず相談するだけでもプラスになると思います。
業界:旅行・ホテル・レジャー
地域:大阪府
年収:400万円 → 450万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
初めての転職で、何から手を付ければよいかわからない状況の中、常に的確なアドバイスをいただきました。
これまでの経歴から、最適な転職先を数多く教えていただき、またそれらの企業の良い面だけでなく、悪い面も積極的に教えていただけました。
各企業における面接のポイントも伝授していただき、しっかりと準備をすることができたため、面接本番で緊張しすぎることもなく冷静に対応することができました。
連絡を密にとっていたおかげで、特に不安を感じる場面はありませんでした。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントの方からは多くの企業を紹介していただいたのですが、その数が多すぎて非常に迷いました。
選択肢が多いことは決して悪いことではありませんが、その数が多すぎると選別するにも非常に体力を使いますし、時間もかかってしまいます。
書類選考はほとんど通っていたため、面接にも数多くこなす必要があり、スケジュールを策定するのも大変でした。
また、面接会場間の移動が増えてしまうため、交通費もかかり、経済的な負担が大きかったです。
こんな人におすすめ:
転職するなら早い段階で決断した方がよいと思いました。
数多くの業界で経験を積み、多角的に物事を見極める能力と知見をつけると、他と差が付き結果的に出世も早くなると思います。
また企業は若い人が多く、古い価値観にとらわれない企業の方が、転職してきた社員にもあたりが柔らかいと思います。
業界:介護・福祉
地域:愛知県
年収:400万円 → 430万円
併用サービス:ビズリーチ
良かった点の口コミ・評判:
人間関係に悩み相談したところ、担当の方にはとても親身になって聞いていただけました。人間関係には長いこと悩んでおり、ただ転職には中々踏み出せなかった状況を、まるで心の中の闇を振り払ってくれるかのように転職の道筋を示してくれました。その中でも、自分の価値を見出してくださり、その際に考え抜いたことは現在でも社会生活を送る中でとても大事になりました。転職した今では給料面でも人間関係でも良好で、転職して良かったと心から思えてぃす。
悪かった点の口コミ・評判:
相手も仕事なので、成果が第一だと思います。自分も同じ立場なら成果を出す為に色々と試行錯誤はしますが、成果を焦っているのか少し急かされることがありました。じっくりと考えて対応したいと考えていましたが、急かされたことにより、自分の意思が尊重されない案件もありました。転職はとてもエネルギーを使うので一緒に考えてくれるのはとても助かるのですが、ベクトルがお互いに違う方向を向いていると、かえって疲れてしまいました。
こんな人におすすめ:
30代ということが普通ならデメリットと捉えられるような案件でも、メリットを見出だし、30代だからこそ活躍できるようなさまざまな業種を扱っており、最後の転職であろう方、この先転職する気がないような方にはおすすめです。
業界:コンピュータ・通信
地域:東京都
年収:250万円 → 400万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
自分自身第二新卒だったが、当初就職した就職先では当初説明のあった業務から逸脱した業務内容に残業時間も多く体を壊してしまったのをきっかけに転職を考えた。そんな中でマイナビエージェントさんは社会人経験が2年半という厳しい条件で様々な求人を紹介してくださったので今働いているIT関連企業に就職することが出来ました。実際に求人に応募して面接などを受ける前にどのように面接に挑むかをアドバイスしていただいたり、サポートをいただいたので面接では伝えたいことをしっかり伝えることが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
まずマイナビエージェントに登録してからの連絡が早かったのは助かりましたが、その時体調不良で対応があまり出来ない期間だったのですぐに連絡に対して返事が出来なかった。そのため回復してメールボックスを確認したら、マイナビエージェントからの連絡が溜まっておりとても驚いたし、毎日のように連絡が来るのはしつこいように感じて不快に感じました。毎日面談予定の設定を行いたい旨のメールを送ってこなくても良いのではないかとその時感じました。
こんな人におすすめ:
エージェントが最初の面談で現状のキャリアややりたいことをしっかりヒアリングした上で、求人を紹介してくれるので転職しようと考えたら気軽に利用してみるのにオススメです。
業界:総合電機・電子・機械関連
地域:愛知県
年収:340万円 → 400万円
併用サービス:エンエージェント
良かった点の口コミ・評判:
私の場合はこれといった資格などもなく、やりたい仕事なんで考えてもいないような状態から転職活動をしました。自暴自棄のような精神状態でしたが、担当してくれたコンサルタントの方が1つ1つ丁寧に私の話を聞いてくれ、自分にはどんな仕事ができて、どのような会社であれば100%の力を発揮できるかを一緒に考えてくれました。今までこれほど自分の力になってくれ、相談に乗ってくる人はいませんでしたので、マイナビエージェントを使って良かったと思っています。
悪かった点の口コミ・評判:
「まずはたくさんの企業に応募することが、転職活動のスタートですよ」というアドバイスの通りに、ひとまず少しでも気になった企業は応募しまくりました。ですが予想以上に書類選考を通過した企業数が多くあり、面接日程の調整にとても苦労しました。面接に行けば当然お金もかかりますし、とにかくたくさんの企業に行き過ぎて頭の中もぐちゃぐちゃになってしまいました。そのため転職活動は量ではなく質なのだと実感したため、最初のアドバイスには不満を感じています。
こんな人におすすめ:
とにかく紹介してもらえる求人数が多いです。妥協しない転職活動をしたいのであれば、絶対的に分母がたくさんあるエージェントに頼みべきだと思います。
業界:総合電機・電子・機械関連
地域:佐賀県
年収:700万円 → 650万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
Uターンで、転職しました。多くの求人を探し、書類選考が通ったらバックアップしてくれました。履歴書の書き方、誤りも指摘頂き、良かったです。求人数も多く、助かります。面接も、ノウハウや模擬面接もあり、実戦に向け役立ちます。面接で落ちた時、面接から結果報告まで時間がかかる事もありますが、再度調整してくれていると思っています。担当の方とも電話でのやりとりができ、希望や、先方の会社と調整頂いた事もありました。
悪かった点の口コミ・評判:
どの様な会社か、もう少し情報が欲しいと思いました。口コミで見てますが、退職者が多かったり、会社のムードが悪かったりと、求人票以外の情報が無いような気がします。退職者ご多い理由など、何かあると思いますので、裏の情報を含め、欲しいと思いました。また、面接などは、過去の例などを教えて頂ければ助かります。攻め方も変わってきますし、内定率も変わってくると思います。企業との間に入って頂くわけですから、難しい部分もあるかとは思います。
こんな人におすすめ:
名前は売れてます。履歴書なども書きやすいし、アドバイス頂けますので、おすすめと思います。ただ、企業選びは、いろいろ情報集めが大事と思います。
業界:コンピュータ・通信
地域:東京都
年収:350万円 → 400万円
併用サービス:ビズリーチ、doda、JACリクルートメント、
良かった点の口コミ・評判:
自分では漠然営業が向いているのではないかという感触はもっていましたが、どの業界やどの分野での営業が自分にはできるのかという明確な基準や考えがありませんでした。担当者に、自分が何をしたいのかをもう一度はっきりさせることを勧められ、そのアドバイスをもとに考えをまとめることができました。扱う商品やサービスに囚われることなく、そこで自分が何を求めているのか、何をしたいのかという、視点で考えられるようになったことが大きな収穫でした。
悪かった点の口コミ・評判:
案件が複数あるなかで、どの案件が自分に一番向いているのかを判断するための基準の優先順位が決めがたく、迷いました。担当者のその事を相談しましたが明確なアドバイスをいただくことができず、非常に残念に感じました。たしかに、複数の案件の中で、比較して優先順位を決めるのには、短期的にはある程度の判断は付けられるのですが、将来に渡って長い目で見たときには、果たして、今転職すること自体も正しい判断になるのか不安を感じることすらありました。何がベストな判断なのかを明確に示せる基準を見出すことは
容易ではないと改めて感じました。
こんな人におすすめ:
自分が持つ限られた情報や知識だけで、判断しようとすると自信が無くなり、不安になりがちだと思います。人の意見やアドバイスはまちまちなので、誰の言う事に従って判断すれば良いのか迷います。ただ、転職アドバイスの担当者は、多くの転職者の実例や多くの案件情報を我々以上に持っていて理解していますので、そういう意味での専門家の意見やアドバイスには価値を感じました。結局は自身で判断する必要がありますが、多くの人のアドバイスと並行して、転職エージェントの担当者という一種専門家の意見にも耳を傾ける価値は十分にあると感じました。
業界:建設
地域:福岡県
年収:320万円 → 400万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
まず転職サイトを使用するにあたって複数のサイトからマイナビを選びました。理由としては使用者数が多い事と私自信が進みたい業界が多かったのが理由です。
結果、希望する条件で転職する事ができました。
1番良かった点としては、職務経歴書や履歴書の添削、オファーやスカウトの数も多かった点は転職するに当たって選択肢を増やしてくれた要因です。
もう一つは記載されてる内容と実際に入社してからのギャップもほとんどなかったんでサイトに記載されてる通りの会社だったので安心感も増しました。
悪かった点の口コミ・評判:
数社、面接に行きましたが会社側の費用負担が大きいのかすぐにいつから来れますか?などの内定を決めたかの様な話を聞いたして来られる会社もありました。
費用の点は使用者が無料で使える分、企業側の負担が多くなり会社によってはすぐに決めたいんだろーなーって思う事がありました。なので企業と転職者の条件等でマッチしない事もあるんじゃないかなと思います。後は、企業からのメール返信がなかった事です。
一次面接の後、メールで合否をお知らせしますの事でしたがメールがこずその際にマイナビに確認メールを送りましたがそれにも返信がなかったのが今となっては残念だったかなと思います。
こんな人におすすめ:
マイナビを利用して思ったのがエージェントの人も営業なんで色々勉強になる事も多かったです。
これからマイナビで転職活動される方はご本人、マイナビ、企業としっかりサポートをしてくれます。ただ最後は自分て切り開く事だと思うので転職を考えられてる方は頑張ってください。
業界:病院・医療機関
地域:栃木県
年収:300万円 → 400万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
多くの転職先がある中で、なかなか自分の希望に沿った転職先をみつけるのは困難だったため、相談できてよかったです。自分の現状からさらにいい方向にむかってアドバイスをいただけたのでありがたかったです。前の職場の現場と新しい転職先の優先したい条件を相談し、実際に転職して、前の職場よりも自分にとって良い条件で働くことができています。結婚や出産、子育てのことも考えて転職を希望したのですが、いまの職場なら長く続けられそうです。
悪かった点の口コミ・評判:
相談に乗ってもらっておいて失礼ですが、転職する気があまりなく軽い気持ちで転職サイトに登録した際にたくさん電話やメールがきてしつこかった。今すぐにというわけではないのでそこまでしつこくこられてもまだ考えてないのに、と思ってしまった。あまりにもたくさんかかっきたので最初は登録するんじゃなかったと思ってました。転職後も電話が何度かかかってきており、折り返すと大した内容ではなくて電話してくる意味はあるのだろうかと思ってしまった。
こんな人におすすめ:
自分の希望や条件に沿ってアドバイスをしてくれたり、転職先を提案してくれるので、本当に自分の希望に沿った転職ができると思います。忙しくて電話にでれない場合にはメッセージで対応してくれるので働きながらでもスムーズに進めることができます。
業界:建設
地域:東京都
年収:360万円 → 400万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
マイナビエージェントを利用して良かったところは、案件探しから最終面接までのサポートが充実していた点です、自身でももちろん案件は探したのですがマイナビエージェントからも案件の提示があり探す手間が省けて非常に助かりました、面接時にも相手方にアポを取って頂き日時調整も行って下さいましたので本当にスムーズに転職活動を進める事が出来ました、採用が決まってからも福利厚生等の必要書類を作成して頂き、結局最初から最後まで手厚いサポートをして下さいました。
悪かった点の口コミ・評判:
マイナビエージェントを利用して悪かったところや改善してほしいところは一切ありません、理由は私個人的には本当に終始手厚いサポートを受けられましたし、キャリアアドバイザーの方にも色々と相談にのってもらい為になるアドバイスも受ける事が出来ました、こうしたおかげで最終的に希望に近い会社に転職する事が叶ったからです、ちなみにですが私の希望だった水道配管工の職種の案件は少なかったのですが、これはマイナビエージェントが悪いという事てまはありませんし仕方の無い事なので気にはなりませんでした、とにかく個人的には悪かったところや改善してほしいところは無かったです。
こんな人におすすめ:
私みたいに建設業界に転職しようと考えている方はたくさんおられると思います、私はマイナビエージェントを利用して率直に感じたのですが、正直お世辞にも建設業界の案件は多いとは思えませんでした、しかしマイナビエージェントのスタッフやキャリアアドバイザーの方々は一生懸命全力でサポートをしてくれましたので私は転職する事が叶いました、皆様も考える前にまずは思いきってマイナビエージェントを利用してみる事をオススメしたいです、私の経験談でしかありませんが必ず全力でサポートしてくれます、私から言える事はこれぐらいしかありませんが頑張って下さい!。
業界:旅行・ホテル・レジャー
地域:東京都
年収:400万円 → 400万円
併用サービス:リクナビNEXT、doda
良かった点の口コミ・評判:
多少興味がある業界、企業にエントリーした際に、エージェント経由でないと正式応募ができなかったために実際に会って話を伺いました。結果としては違う業界に転職したのですが、転職活動をしている際の自分の考え方を広げるよい機会になりました。家族や友人などに相談をすると、どうしても自分との関係性を踏まえたうえでのアドバイスになりがちだとおもいますが、客観的に意見をいただけることとがとてもよかったと印象に残っています。
悪かった点の口コミ・評判:
面談時はとても親身になって相談にのっていただけましたが、その後のアフターフォローがいまいちだったと覚えています。具体的には応募を実際にした際の返答が期日通りにされなかったことです。担当者からいつ頃までにとお話をいただいたのにも関わらず、予定していた期日を一週間ほど過ぎた頃に連絡があり、期日までに何も連絡がありませんでした。あまり志望の度合いは高くなかったのですが、担当者本人がおっしゃったことはきちんと守ってほしいと感じました。
こんな人におすすめ:
エージェントを利用して旅行業界を目指すのであれば、業務内容を徹底的に聞くべきです。営業、企画、手配などでやることは多岐に渡ります。自分のやりたいことを伝えた上で適切な会社を紹介いただけるのはよいと思います。
業界:病院・医療機関
地域:熊本県
年収:420万円 → 400万円
併用サービス:ナースフル
良かった点の口コミ・評判:
自分が地域でも大きな病院に所属していました。職場の空気が悪く、自分のキャリア的にも転職を考えていました。しかし、担当の方より、「そこをすぐに辞める必要があるのか、今でも転職は出来るが、そこでのキャリアを積むことも今後の人生としては糧となると思う。そのため、どちらを選ぶかはしっかり考えて欲しいと言われました。」自分としてはキツい環境にいることが苦でもあったのですが、置かれてる環境こそがハイレベルな環境であったことを自覚した場面でもありました。そのアドバイスを聞いて、転職時期を延ばし、キャリアを積むことが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
自分が住んでいる県にお住まいの方ではなく、隣県で働かれている方が担当でした。その方からは初めに、「サポートは頑張りますが、同県に住んでいないためしっかり説明できない部分もあると思います」と伝えられました。事実を教えていただくことは良いのですが、こちらとしては考えた上で、お願いをしているのでその辺りは汲んだ発言をしていただきたかったです。また、自分が行きたくないと伝えた病院を一度でいいからと何度も勧められました。実際に行かないと分からない部分は多くあると思いますが、何度も勧めるのはどうかと思ってしまいました。
こんな人におすすめ:
20代は働き盛りであり、知識の吸収も十分に出来る。
会社が大きいこともあり、求人数は十分にある。仮に転職とならなくても、他の企業がどのような形態で事業を行っているのかなどを見るだけでも見える景色は変わってくると思う。悩んでいる人だけでなく、特に転職を考えていない人にもおすすめ。
業界:自動車・輸送用機器
地域:愛知県
年収:100万円 → 400万円
併用サービス:indeed
良かった点の口コミ・評判:
マイナビは私にとって大変貴重な情報を提供して頂きました。他の求人も登録していましたが、ダントツに掲載内容が良かった気がします。情報提供も良かったです。会社側にもマイナビの担当者があ一番良かったと聞きました。他の求人は担当者がイマイチだったと言ってました。企業側は掲載にお金を支払う必要があるので特にそう感じたそうです。私はお仕事を頂く側ですが、やはり双方が納得できる良い求人サイトなんだと納得しました。
悪かった点の口コミ・評判:
会社に内定をもらったら求人サイトからボーナスがもらえるといったような企画があったと思いますが、結局もらえませんでした。特にそれを目的としていなかったので、なんともないですが。そういう目玉企画をするなら最後までフォローすればいいのになって思いました。結局のところ求人サイトに登録して結果を目的とした企画だと思います。実際内定がもらえてあっという間に忙しくなるので申請し忘れるのが多いのだろうと思います。
こんな人におすすめ:
40代女性の転職は、人材不足で猫に手も借りたい時代でも難しいと分かっていました。経験があってもやはり44歳より少しでも若い方が会社側にとっては有効だと理解できます。だから仕事が見つかって、しかも大満足できる転職ができて本当に良かったです。
業界:警備・保守
地域:東京都
年収:330万円 → 400万円
併用サービス:なし。
良かった点の口コミ・評判:
マイナビエージェントは希望年収、希望職種、勤務地等、詳細に条件を設定でき、自分の設定した条件に沿って求人情報が配信されて来ますので、迷わずに転職活動が出来ます。またウェブ上で自分の履歴や職歴を事細かに入力することができ、ウェブ上で情報が共有出来るのでそれの情報を元に企業や会社側からアプローチが来ます。アプローチが来た企業や会社は優先的に面接の日取りの設定などをして頂けるのと、採用率も上がるのが魅力です。エージェントサイドも自分が設定した希望職種に特化したエージェントから連絡を頂けるので、こちらの聞きたいことや面接対策など的確にアドバイス頂け、転職活動もスムーズに行えました。
悪かった点の口コミ・評判:
マイナビエージェントは基本的に自分の設定した希望職種や年収を元に多数の求人情報を配信してくれますが、中には希望職種とは全く関係のない求人情報がたびたび入ってきます。そうすると情報量が莫大になり、自分が求めている希望職種の求人など内容を確認するのに大変なことがありました。多くの転職活動をされている方がおり、対応が遅くなると考えますが、エージェントに質問などのメールを送り解答までの期間が少し時間が掛かったと感じました。
こんな人におすすめ:
若い方の転職活動が急激に増えているこんにちで40代で自分の希望に沿った転職活動が出来るのか、またその年齢で採用して頂けるのか不安が強い思います。ですが今はエージェントを活用すれば的確なアドバイスと多彩な求人情報で自分の経験を活かした仕事が見つかります。
業界:人材
地域:東京都
年収:390万円 → 390万円
併用サービス:for startups
良かった点の口コミ・評判:
転職に必要な事務手続き(履歴書の書き方のフォーマットや転職活動におけるスケジュール管理など)を教えてくださった点では、有用でした。
今回が初めての転職活動だったため、右も左もわからない状態の中、大手サポートがあるという安心感はありました。
また、自分では全く興味のない、または調べることもしなかった求人を多数紹介いただいたことで、年収の相場観を知ることができたことも大手ならではかな、と感じました。
興味がなくても、一定紹介ただけるのは魅力的でした。
悪かった点の口コミ・評判:
肝心の求人の紹介では、営業希望にも関わらず、マーケティング職ばかりを勧められました。
理由があってのことなら、仕方がないと思いますが、「マーケティング職はおすすめ」の1点ばりでした。明らかに、こちらの希望ではなく、自分の成績をあげたいようにしか感じられませんでした。
また、レスポンスも非常に遅く、3社使っていましたが、使い物にならない、というのが正直な感想です。他社はレスポンスも速く、どうしてその求人を紹介したのか、そして面接の対策まで含めて対応くださいました。
こんな人におすすめ:
特に職種にこだわりがなく、大手のサポートの元、転職活動を進めたいひとにはおすすめ。
また、転職活動が初めての20代には不安がつきもの。イロハを教えてもらえるので、一度話を聞きに行ってみるといいかもしれない。
業界:病院・医療機関
地域:北海道
年収:350万円 → 380万円
併用サービス:リクルート
良かった点の口コミ・評判:
年齢の事もあり自分でもいろいろ探しましたがなかなか上手くいかなくて細かい所まで親身になって相談に乗ってもらいました。事前の打ち合わせではこちらの希望をしっかり聞いて頂いて、自分では言いにくいこと等は代わりに交渉してもらえたり、面接後こちらの思っていた条件と違いお断りするときもすべてやって頂けたので嫌な気分にならずに、次はどうするのか何に重点を置くのかなどしっかり考えて面接に進むことができたと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
次々に面接の情報を頂きましたが、あきらかに通勤に不便な所だったり、こちらの条件とはまったく違うしものだったりがあったのでもう少しちゃんと調べて欲しかったです。
途中で担当者が変わりましたが特に何か言われたりすることはなく面接の当日に電話が来て担当者が変わりましたので〇〇が行きますと言われました。
しかも引き継ぎが上手く行ってなかったのかこちらの条件を最初から説明し、ゼロからの打ち合わせになったので引き継ぎはしっかりして欲しかったです。
こんな人におすすめ:
面接も同行してもらえたり、事前の打ち合わせで自分ではなかなか交渉しにくい面も代わりに交渉してもらえたりするので良かったです。アフターフォローもしっかりしてました。
業界:小売・百貨店
地域:大分県
年収:280万円 → 380万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
最初の職場に中々なれず3年は働きました。主に事務作業が多くて毎日同じ作業をするのが嫌になり転職を考えました。面接も3年ぶりでただ採用担当の人とか集団面接などで私はこうしていきたいと言う気持ちを伝えれたと思います。そして採用を頂き今の職場では接客業ですが私に合ってると思うしここにしてよかったと思います。色々な情報や求人を提供してくれてたおかげで早く転職に繋がれたと思いますし転職しようと言うきっかけにもなりました。ありがとうございました。
悪かった点の口コミ・評判:
私は特に悪い所とはあまり思わないですが。実際最初ここを登録して仕事を探している時にこう言う仕事がいいですの登録をした時にここを応募しようとなった時に似たような仕事の通知が何軒か来て一応応募はさせて頂いたのですが全部が全部対応もできなかったし選考がかぶることとかもあったのでいっけんいっけんでの取り組みの方が使いやすく安心して相談ができると思います。私は満足してますので特に悪い所というのはこれぐらいです。
こんな人におすすめ:
メーカーは今からの所だったらと色々あるのでしっかり自分で見極めて早めに入ってた方がいいなとかこれから伸びるなとかを相談調べて幅を広げてみていたら良いところに出会えて成長できると思います。早めに行動を。
業界:総合電機・電子・機械関連
地域:広島県
年収:480万円 → 360万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
私は33歳で新たなことに挑戦したくて転職を決意したものの正直年齢が不安でした。えエージェントサービスに登録するのも初めてで、とりあえず、登録した感じです。登録してすぐに担当の方から面談の案内が来てよくわからなかったのですが、面談してもらいました。その面談が思いのほか相談にも乗ってくれたりと収穫の多いものになりました。
担当の方はすごく話しやすく、こちらの希望の仕事をたくさん紹介していただきました。マイナビエージェントに登録してほんとによかったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
マイナビに関しての不満に思うことは担当者の電話の多さでした、こちらの状況を確認したいのは分かるのですが、何回も電話してくるのはやめてほしかったです。気持ちはすごくうれしいのですが、私の場合は子供もいて割と転職活動以外にも忙しく、しつこく感じてしまいました。もう少し電話する時間帯の改善と電話の回数の改善をしていただけたらと思います。マイナビは求人数はすごく多いのですが、自分が求めてる求人以外の紹介メールがやたらと多く感じました。
こんな人におすすめ:
30代からの転職でもマイナスなことはあまりなく、担当者の方がエンジニアの求人をたくさん紹介してくれて、年齢の不安や面接に対する不安な面を解消してくれるので、年齢に不安を感じている人にはおススメのサービスだと思います。
業界:BPO・コールセンター
地域:東京都
年収:300万円 → 359万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
自分では、転職先を探すのがなかなか難しく、まずどうやってすればいいのか、どのように応募すればいいか全くわかりませんでした。ですが、マイナビエージェントではわかりやすく書いてあり、転職にも自信が持てたし、転職後の仕事のほうが、自分の型にあっていて、仕事内容もとてもやりがいがあるものだし、同僚の仲間もいい人ばかりなので、人生をやり直すきっかけにもなり、とても良い機会でした。面接でもしっかりと受け答えができました。
悪かった点の口コミ・評判:
やはり都内での求人となると、非常に倍率も高く、難しいものであった。求人もそこまで多くないし、狭き門だなと感じていた。また、わたしには学歴がそこまでないので、それもとても不安であった。転職先の会社では、返信などの対応がすこし遅かったので、それを不安に感じてしまったので、迅速な対応をしてほしいなとおもった。質問内容にはきっちりと返すべきだと思うので
その点を改善してほしい。でないと、転職先の会社がどのようなところかわからない。
こんな人におすすめ:
転職を考えている方には、ぜひ使っていただきたいサービス!とてもわかりやすいし、転職することへの不安払拭される。あらゆる業種から選べるので、自分にぴったりの職に就ける可能性も高まるので、かなりおすすめです。
業界:インターネット・情報サービス
地域:東京都
年収:340万円 → 350万円
併用サービス:リクルートキャリア
良かった点の口コミ・評判:
私自身が第二新卒ということもあり、そもそも求人なんてあるのか、と不安な気持ちを持っていました。しかし、しっかりと求人を紹介してくれました。自分が知らない求人って結構あるんだなと感じました。就職活動時にもマイナビを使っていたこともあり、転職活動と同時に登録したことを覚えています。リクナビエージェントと同様に知名度と求人数を有しているのがマイナビエージェントだと思います。求人サイトも見やすかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントさんが自分と合いませんでした。対応がひどかったです。私の意志はヒアリングして頂いたのですが、あまり汲み取ってもらえず、「とりあえずここも受けてみましょう」とか、「選り好みしてはいけません」と言われました。確かに転職活動をする上で、応募数が少ないとなかなか内定を得ることができませんし、面接慣れをするという意味でも多数応募するのは理解していたのですが、自分が希望しない職種をあまりにも多く応募させられてしまいました。
こんな人におすすめ:
マイナビエージェントはリクナビエージェントと並んで沢山の求人数を有しています。サイトも使いやすいです。ただし、エージェントには合う合わないがあるので、自分にあったエージェントさんに出会えることを祈ってます。
業界:人材
地域:千葉県
年収:300万円 → 350万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
転職を考えている自分の現状、希望の転職先の条件等をマイナビエージェント担当者へ相談したところマイナビエージェントではその希望内容では求人の件数を多く提示することができない、と正直に伝えてもらえたところ。すぐに転職をしたい、という気持ちがあるのなら勤務地や希望職種など大幅に変更する必要があることをエージェントから伝えてもらうことができ自分自身の現在の市場価値をみつめなおすことができたことが良かった点だとおもいます。
悪かった点の口コミ・評判:
転職に成功する人にのみ労力を割きたい、という担当エージェントの気持ちが口調などからひしひしと伝わってきました。
結婚に伴う転居のため範囲を絞った勤務地を希望し、可能であればこれまでやってきた前職での経験を活かせる求人を提示してほしい旨を伝えたところ、「その希望ではマイナビエージェントでは求人の件数を持っていないので通勤に時間がかかっても勤務地は東京まで広げたほうがいい」との返答。その後送られてきた求人も希望にマッチしないものばかりだったため支援する気持ちはないのだなと思い早めに利用をやめました。
こんな人におすすめ:
勤務地等にこだわりがなく年収等条件がマッチすればどこにでも行ける方には紹介される求人の件数も多く使用しやすいと思います。エージェントの登録が初めての方にはエージェントがどのようなものか体験しやすいのでおすすめです。
業界:不動産・住宅・建材
地域:大阪府
年収:350万円 → 350万円
併用サービス:ビザリーチ
良かった点の口コミ・評判:
転職をする際にまず何からすれば良いかまったくわからない中相談をさせて頂き、親身になって回答して頂いた。
ただ、やはりエージェントも数字ほしさだろうかノルマなのかわからないが急がせ様としてくる節はあった。
理由としては、転職期間が長くなると不利だからだとおっしゃっていたが実際に転職活動、面接官と話をしていく中でも不利になるとかんじられる部分はなにもなかったが
それでも、その認識を押し付ける所は多々見られた。
悪かった点の口コミ・評判:
新人の方が担当して頂き、かなり頑張って親身になってくれたので大変お世話になった部分はあったが
やはり、自身の中では転職活動は人生の中においてのターニングポイントだったので頼りなさは否めなかった。
せめて、上司が一緒に担当して頂く等の配慮はしてほしかった。
嫌であれば、担当を変えるのでという連絡もあったが
メールしてまで、変えたいというのはなかったが心許ないのは事実だったので少し伝えたが上司が同席等の対応は見られなかったのは少し残念だった。
こんな人におすすめ:
若手の方が非常に多く話易さという点では、おすすめ出来る。また、転職活動の際にまずなにをしたら良いのかは分からない事が多々あるので良き相談相手として利用は必ずすべき。
業界:建設
地域:静岡県
年収:300万円 → 350万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
自分では見つけられないような求人に巡り合えるのが良かったと思います。これから起こるであろう変化とそれに伴う職場環境の変化などを長期的な視点で先を見据えた話をして下さったのがとても役に立ちました。自分のライフステージを考え直す良いきっかけになりました。将来設計をした上で転職活動ができました。またスマートフォンを使っての活動で、時間があるときにすぐに連絡が出来る環境だったのは良いと思います。お互いに連絡がまめにできました。
悪かった点の口コミ・評判:
選考をとにかく早く進めたいという感じが強いと思いました。選考が2つ進んでいて一方の選考について希望日時を返信したら、もう一方の選考もその希望日時の中で勝手に組まれていました。どんどん進めて転職させたいという雰囲気が伝わってきました。仕事をしながらの転職活動だったので、こちらの状況をあまり考えてくれていないのが少し残念でした。
現職で休みをとるのが大変なのに、日程調整に余裕がなかったと思います。なかなか大変でした。
こんな人におすすめ:
求人情報がかなり豊富だと思います。職種も豊富なので、自分に合った求人、木になる求人があり、想像以上に視野が広がると思います。年齢問わず使いやすい。
業界:人材
地域:大阪府
年収:300万円 → 350万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
転職したいと思い、ほかの転職エージェントを利用しようと登録をお願いしておりましたが、まだ若かったため経験が少なく、登録できなかったところ、マイナビエージェント様は登録をしてくださり、履歴書の書き方などご教授いただき希望に合ったよいお仕事を紹介してくださいました。あいにく、ほかの方法でよい押しごちに巡りあい、転職を決意してしまいましたが、対応の丁寧さと安心感は大きく、転職活動の心強い味方となってくださいました。
悪かった点の口コミ・評判:
地方の求人があまりなかったことです。業界を絞っていたため、なかなか求人も少なかったのですが、地方の求人はほぼ0に近い状態だったため、業界・職種を広げるか、もしくは、都心で探すのみとなっていました。その時は地方に住んでいましたのでもっと多くのエリアでのお仕事があれば、楽に転職活動ができていたかと思います。
その点は、少し残念でしたが、基本的には勤務地以外よいお仕事をご紹介いただいておりました。大変感謝しております。
こんな人におすすめ:
今では、なかなか同業他社のシステムを使うのは、心苦しい反面、やはり把握している求人数は多いので、安心して勧められます。堅実で、なおかつ心温まる手法でしたので、やる気になります。
業界:BPO・コールセンター
地域:北海道
年収:300万円 → 350万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
エージェントを利用せずに転職活動を行っておりましたが、一次選考、二次選考をなかなか通過することが出来ない中で、エージェントサービスを利用しました。自身では問題ないと思っていた履歴書や職務経歴書についても、ここをこう直したほうがいいと具体例を交えつつご指導頂きました。
また、自身の強みについても、こう表現してはどうか等アドバイスをいただく事ができ、一次選考、二次選考を通過することが出来ました。
結果として、エージェント経由ではない求人に就職は決まりましたが、利用したことで決まったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
企業側もエージェント側へ通常以外の採用費が発生するため、エージェント経由だとどうしても求人数が多くないことです。
自分がやりたい仕事、希望とする仕事がない場合もあります。またどうしてもエージェントサービスを利用した場合、企業側も費用が通常より発生する為、選考のハードルが上がります。企業側も求める人材レベルが高くなる傾向にあるそうです。
自分のスキル、キャリアに自信がある場合はより良い求人にステップアップ可能だと思います。
こんな人におすすめ:
求人会社として大手のため、ほかのエージェントより求人数が多い印象。他の大手とは違い、エージェントもそれぞれの地域に特化したエージェントになるため、独自の求人を所有していることも有り、選択肢の幅が広がる。
他のエージェントサービスを利用して求人数が少ない等あれば、一度利用してみるのも手だと思います。
業界:SIer・システム開発
地域:東京都
年収:315万円 → 350万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
年収を上げたいと思い、転職を相談させて頂いたのですが、業界の特徴も含め具体的な例を挙げて教えてくださいました。特に嬉しかったのは、消費税の増税の変化による景気の変動と採用率の変化を教えてもらえたことです。このポイントを押さえて転職活動を行ったので、自分が次の職場で働いていたいと希望していた時期ぴったりに再就職することができました。そしてその転職先がまさに希望していた業界でしたので、本当に良いサービスを受けられたと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
東京から地方へのUターン転職を希望していたのですが、そのことを伝えると、まず地方への転職のデメリットを言われました。確かに東京から地方への転職は会社の月給が下がる等、デメリットもあるかもしれません。ですが、こちらが地方へ転職したいと伝えているのにそのやる気を削ぐようなことは言わないで欲しかったなと思います。転職で損をしてほしくないという心遣いだったのかもしれませんが、他が良かっただけにこの点が残念です。
こんな人におすすめ:
ただ単に会社を紹介してくれるだけではなく、増税やオリンピックなど、世間の動きにマッチした転職支援をしてくれるので、初めての転職で不安感が強い人に特におすすめです。
業界:介護・福祉
地域:大阪府
年収:410万円 → 350万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
社会人となり始めての職場でずっと働いてきましたが、人間関係に問題があるところでずっと転職を考えていました。安定を求めるのなら我慢して働くのも必要かなと思っていましたが、年齢的にもギリギリであり、協力するので探すだけ探してみても良いのでは、とアドバイスをもらい新たなチャレンジをしてみる決意が出来ました。不安だらけでしたし忙しい中での転職活動でしたが、手の届かない部分をしっかりとサポートしてくれてとても良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
個人的には待遇よりもキャリア的にステップアップがしたいのが希望でした。もちろん求人などの紹介も希望には沿ってはいたのですが、中にはあまりにも待遇が下がりすぎるものもありました。こちらもキャリアアップが優先とは言いましたが、前職の年収も伝えている中でその辺りは加味して紹介はして欲しかったです。もしくは、事前にどのくらいの下り幅までオッケーなのかなど、その辺りも確認してもらえたらもっとスムーズに事が進んだのではないかとも思います。
こんな人におすすめ:
年齢が30代になってくるとやはり転職も段々と難しくなってきます。条件面なども下がる可能性もあります。安定して既存の仕事も進めながら新しい所も探す為にはぜひ活用するべきです。自身の希望に合った企業の中から進めていく事で時間短縮にもつながります。全部自分でする必要はありません。頼める部分は頼んで転職を成功させましょう。
業界:アパレル・繊維
地域:愛知県
年収:300万円 → 350万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
私は、以前から違う業種に挑戦してみたい気持ちが非常にありました。そんな中で職安を使用するだけでなく、今流行っております最も知名度の高い転職サイトを使用する形で転職活動を優位に進めたいと思っておりました。そんな中で私は、営業職での経験を今度は生産管理職で服でのアパレル業界に興味がありましたので、応募してみました所、マイナビエージェントから応募させて頂く形で、内容を収めることができました。これまでの実績を認めて頂く形で本当に嬉しかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
やはりメールからの調整と電話面談と言う形で、直接対峙する形での面談が叶わなかったと言う点が残念でありました。本来であれば面談と言う形式では、対面してしっかりと相手の意見や相談後を受け止めて頂き調整する形となりますが、電話連絡のみであれば、凄く薄っぺらい形がしました。私が理想とします構図としましては、やはり出張でも来てもらって一回は対峙する形で面談をして頂くことができれば、お互いの長所が分かると思いましたので、是非叶えて頂きたいと思います。
こんな人におすすめ:
是非、営業職等の方でも、生産管理職はすぐに板につく作業内容であると思えます。最初は現場からのスタートとなりますが、コミュ力が非常に求められる意見調整役としまして、非常重要な役割を果たす形となりますので、このような転職事例も悪くないと思います。
業界:広告
地域:石川県
年収:100万円 → 350万円
併用サービス:リクナビネクスト
良かった点の口コミ・評判:
はじめ私が希望する職種ばかりを探していたのですが、私に合ってそうな、適していそうな職種を紹介してくださって、すごく仕事を探す幅が広がりました。上手な履歴書の書き方や自分の知らない強み等も知ることができるので、もし転職するのなら、こちらのサイトを利用するべきだと思います。今から転職を考えている、多くの友人や知人にに紹介しようと思ってます。またたくさんの膨大な情報を提供してくださるので、仕事を探す上ですごく助かった。
悪かった点の口コミ・評判:
情報が多くて、いろんなサイトからのメールが来ることが1番不満です。たしかに会社の情報を多く得られることは、長所であるのですが登録した覚えのないサイトからも情報が来るようになったのですごく困っています。自分の情報がそれだけ出回ってしまったということなので、すごく不安です。またどれだけ情報が回っているのか、どの程度の情報が回っているのか不安です。ある程度、情報を開示しなければならないというのは仕方ないことですが、エントリーする前であれば、名前や生年月日のみでよろしいのではないでしょうか?
こんな人におすすめ:
まだどんな仕事につきたいのか未定な方は、このサイトは様々な職種に出会えるので、すごくオススメです。また自分の未熟な所や、長所、適した職種なども知ることができるので、すごく自分にとって有益なサイトだと思います。
業界:自動車・輸送用機器
地域:愛知県
年収:450万円 → 350万円
併用サービス:リクルートエージェント、パーソル、JAC
良かった点の口コミ・評判:
定時で休日をしっかりとれる会社を探していました。
今まではITソリューションの営業で、残業少な目休日しっかりしている会社は同業会社ではありませんでした。
当然、私の年齢ではキャリアチェンジすることは難しく、同業種の道を歩き続けるしかありませんでした。
色んなエージェントに登録して、面談を行い求人を案内されたのですが、ほとんど同業系か保険、不動産系でした…。
中には未経験者でも可能な求人もありましたが、数も少なく私の年齢やキャリアでは書類選考落ちという結果ばかりでした。
そんな中、マイナビエージェントに関し、キャリアアドバイザーから私の経験が生かせそうな会社を紹介してくれました。
さっそく私は応募して、キャリアアドバイザーからも「先方にプッシュします!」と言われ、無事に書類選考通過。
しかしながら私は当時はブラック企業だったため、平日は深夜しか時間が取れない状況でしたが、キャリアアドバイザーが土曜日で調整してくれました。
今まで面接で聞かれたことなどをきちんと教えてくれて、それに対しての前向きな回答方法等もご教示いただきました。
悪かった点の口コミ・評判:
他のエージェントもそうなんですが、希望していない職種を紹介してくることです。
有名なブラック企業でもメリットトークで応募させようとしてくるので、「ビジネスだからしょうがないなぁ」と思うこともしばしばありました。
なお、内定獲得後はそのままキャリアアドバイザーからの連絡は一切なく、さみしく感じました。
内定後もメールでも電話でもいいので、何かコミュニケーション的なものがあれば良いと思いました。
マイナビエージェントは、パーソルやリクエーに比べて求人数が少ないので、そこを改善できたら良いと思います。
こんな人におすすめ:
自動車業界は口のうるさい人が多いと思います。
ただし、仕事はそこまで難しくはありませんので、最初は口うるさく怒られてもすぐに仕事を覚えられるので、未経験の方も安心してください。
なお、自動車業界は休日はトヨタカレンダー通りなので、計画的に休めますよ。
業界:旅行・ホテル・レジャー
地域:福岡県
年収:250万円 → 350万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
転職に迷っていた時に友人に紹介をされて相談しました。
担当者が親身になって相談に乗ってくれて、自分自身の本当にやりたいと思う仕事を見つける手助けをしてくれました。
今後のライフプランを見直すきかっけにもなりました。
また、面接や書類審査でどのように自分の強みを魅せたらいいのかもアドバイスをしてくださり、
私が気づいていないようなことも指摘して下さりました。
ほかの担当者がどのような方なのかは分かりませんが、お願いして良かったと思っています。
悪かった点の口コミ・評判:
正直、不満な点はありません。
しいてあげるのであれば、私が住んでいるところからオフィスまでが少し距離があったので
面談をする時に毎回伺うのがちょっと手間でした。Skype面接などもやっているのかもしれませんが…
あとはかなりの情報量だったので、インターネット上で私の希望に合う仕事の検索をもうちょっと絞れると
探している情報を見つけやすいかなと思います。例えば、この仕事は条件から外すとかという指定ができると有難いです。
こんな人におすすめ:
海外に行きたい人、接客の仕事が嫌いではない人にはおすすめです。
入社した企業は旅行業界のなかでも中小企業にあたる会社でしたが、
大手企業は添乗員は契約社員が多いなか社員が添乗業務を行えるというのが魅力でした。
業界:不動産・住宅・建材
地域:東京都
年収:320万円 → 350万円
併用サービス:リクルートエージェント、転職ナビ、エン転職 、ワークポイント、Doda
良かった点の口コミ・評判:
自分くらいの年齢になると、なかなか転職先が見つからず、経験が重視されるかタクシードライバーまたは警備とかの長時間労働みたいのものしかなく、自分くらいの年齢に合うサイトを探し、マイナビミドルシニアというものがあり、40代以上の求人も多く記載されてて、そのサイトにはタクシーとかだけでなく、建築や管理系もあり、未経験でも応募や採用されるとのことで、自分の適正にあった企業に応募して、1年くらいの転職活動に終止符を打てた。今のご時世にも問題なく仕事もあり、収入もあって使って良かったと思う。
悪かった点の口コミ・評判:
年齢的なものなので、仕方ないかもですが、派遣や契約社員が多い気がします。契約社員でも社員より給与がいいのですが、やはり、いつ切られるかという不安が付きまといます。今、入社した企業も契約社員であり、前職の社員より給与は良くて休みも多いのですが、やはり契約社員が多すぎるのが気になります。出来れば社員の求人も増えるといい感じだと思います。
また、求人にもよりますが、応募しても何も反応がない企業もあります。そういう企業は不採用でも返信がほしいです。
こんな人におすすめ:
40代以上向けの求人サイトで、かつ未経験でも面接はもちろん、採用される企業も多数あります。また、タクシーや警備などの長時間労働だけでなく、定時に退社出来る企業も多数あります。40代以上の方にはおすすめです。
業界:環境サービス
地域:東京都
年収:280万円 → 340万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
求人の数もそれに伴う質も非常に多く、充実していました。情報量が多いので企業選びや分析するには最適でした。利用時は営業職でしたが、様々な業種があったのでとても充実していました。私は「年収が1.5倍」「ボーナス年2回」という最低限の条件がありましたがその条件にあった企業の見極めなど、自分ではどうにもできないところはスタッフの徹底的なサポートがあったので助かりました。知識と経験が豊富なスタッフが具体的な指示や的確なアドバイス、私という人間の条件はもちろん将来的なビジョンまでしっかり考慮した上での提案をしてもらえました。従来の営業職から興味があった経理の仕事など様々な求人を紹介してもらえました。
悪かった点の口コミ・評判:
不満は強いて言えば「問い合わせに対するレスポンスが遅い」というところです。心配なことを不安を相談したくて問い合わたにもかかわらず、数時間後どころか数日後に返事がきて、その間不安で押しつぶされそうになったこともあります。また、レスポンスが遅いだけでなく、聞いた内容に対して的を得ていない回答をされたこともあったので再度質問し、再度時間差で回答がくるなどのやりとりをしたことも何度もあります。そこはネガティブな印象です。
こんな人におすすめ:
年内問わず幅広い求人に対応してます。40代だからといって引目を感じることなく、「それまでの経験を活かせる」という40代ならではの求人もあるし、担当スタッフはそこに向けて必死に向き合ってくれるのでおすすめです。
業界:飲食
地域:京都府
年収:320万円 → 320万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
分野を絞らずに営業職で調べていたので、データがかなりあって自分では調べ切れない会社に出会えた。気になる会社のエントリー後の対応も迅速でかなり安心しながら就活できた。結果選考には進まなかったが、まだ知らない仕事と出会えたことで自分の可能性や、これからにワクワクしながら新しい仕事を探すことができた。数が多かったので、心の余裕を持って仕事探しをすることができ、自分の満足するものでエントリーすることができた。
悪かった点の口コミ・評判:
登録してからすぐにたびたびスカウトのメールが来ていた。初めの方は転職なら対する不安もあり、確認していたが、短期間でかなりスカウトメールがきて、2ー3日すると通知からが少しうるさか感じた。文章も一つ一つ長いので自分に興味がないものだと見なかったし、途中からメールを開くことすらしなくなった。メールでの通知をするならもう少し簡潔にまとめて欲しかった。もしくは頻度を登録期間の長さによって変えて欲しかった。
こんな人におすすめ:
私たち世代の20代の女性が転職するに伴って、人気の事務職をいろいろな条件で選択肢をこちら側が簡単に選ぶことができ、不安な転職活動を満足して進めることができる。一度にじっくり効率よく進めたい人におすすめ!
業界:監査法人・税理士法人・法律事務所
地域:北海道
年収:350万円 → 300万円
併用サービス:リクルートエージェント、doda、キャリアバンク
良かった点の口コミ・評判:
転職活動をするにあたり、前職が広告代理店の営業(新規)で非常に精神的にも肉体的にも辛かったため、営業ではない職種(営業サポートや事務)で転職活動をしたいと考えていた。最初リクナビに相談した際は「営業だった人は営業でしか需要がないから他の業種は難しい」と言われてしまったが、マイナビの担当の方は私の意見をしっかり聞いてくれて、私に合った求人の紹介やアドバイスをしてくれた。そこで、色んな職種や仕事があることが知れたのでよかったとです。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントの方にもノルマがあるだろうしし、私も別業種ではありますが営業だったのですごく気持ちは分かるのですが、やはりマイナビを使って、他の会社より早く選考を進めてマイナビで決めて欲しいという意思が伝わってきて少しやりづらかったです。メールや電話の連絡が頻繁にくるのでだんだん他の相談をするのも辛くなってきてしまいました。もちろん、良い求人も紹介していただいたので選考に進みたい気持ちはあったのですが、転職活動中も仕事をしていましたし他のエージェントからの求人の方が魅力的なこともあったので、連絡や追客がしつこいと思わない程度だとすごくよかったなと思います。
こんな人におすすめ:
他サイトと比べて載っている求人件数が多く、担当の人も比較的親切に対応してくれる。いくつものエージェントを使うのが煩わしく、しっかり手厚くサポートしてもらいたい人にはお勧め。
業界:病院・医療機関
地域:大阪府
年収:450万円 → 300万円
併用サービス:エン転職
良かった点の口コミ・評判:
自分の経験に基づいた業務の転職先を探すことができたし、
自分の経歴から興味を持って下さった会社からオファーをいただくことができました。
自分としては、全く想像もしていない分野だったり、業種からオファーが届くこともあり、こういう仕事にも今までの経歴が生かせたりするのかと、今後の仕事を考える上で参考になりましたし、可能性が広がり、励みにもなりました。
またマッチングの機能もあったので、自分が興味を持った会社から、その会社も自分に興味を持ってもらった際に分かるような仕組みもあり、とても励みになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
同じ求人情報が多かったと思います。大体が掲載期間を終了した後にまた新たに掲載が始まることが多く、何度も何度も目にした求人が最新情報で上がってくるので、検索しにくかったです。
また、興味がなく、お断りしたオファー先から何度も何度もオファーが来て、面倒でしたし、オファーを貰って求人情報の内容を確認したら、年齢制限で無理だったり、経験必須とかいてあるのに自分には経験がなくそれでもオファーが来たり、どちらを信用していいのかどうなのか、よくわかりませんでした。
こんな人におすすめ:
自分の経験に基づいたところで、仕事を探せるので、引き続き同じような仕事をしたい方にとっては使いやすいサイトではないでしょうか。新しいことにチャレンジしたい人も思わぬ業種からオファーが来たりで、自分の可能性が広がる気がして前向きになれます。
業界:紙・印刷・書籍
地域:北海道
年収:300万円 → 300万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
他の業種への転職だったので、どの求人を選べばいいかわからないところもありましたが、様々な求人を紹介していただき、その中で自分の強みを生かして働くことのできるところを紹介していただきました。また、面接でのポイントやどのような質問が多いなど教えていただいたり、志望動機を添削していただいたりと面接までのサポートもしっかりとしていただき、面接当日までにしっかりと準備することができました。お陰様で面接ではしっかりと受け答えすることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
様々な求人を紹介していただいたので、その中で迷ったり慎重に決めたいという思いもあったのですが、返事や選考を早く進めたいという感じがあり、急かされてると感じました。仕事をしながらの転職活動だったので、仕事中で電話に出られないこともあり、そこは申し訳なかったとは思いますが、仕事が終わり着信を見ると何件も着信が残っており、返事を急かされている感じがして、もう少しこちらの状況や生活ペースを考えてほしかったです。
こんな人におすすめ:
求人数が多く、20代で違う職種にチャレンジしたい人におすすめです。また、履歴書や職務経歴書の添削や面接のポイントを伝えていただいたり、面接までのサポートもしっかりとあるので、働きながらの転職活動に不安な人でもしっかりと準備し、面接に挑むことができます。
業界:介護・福祉
地域:愛知県
年収:250万円 → 300万円
併用サービス:ビザリーチ、ファーストナビ、介護ばたけ、介護ワーク
良かった点の口コミ・評判:
転職の際、自分自身に体調面で仕事への縛りがあり、不安があったのですが、面談の際にしっかり希望を聞き出してくださり、希望の業種、職種での転職先を提案してくださいました。
提案くださった際にも、会社の特徴やメリットだけでなく、デメリットもしっかりとお伝えくださり、就職する前に会社について調べてわからないことなどもきちんと説明してくださいました。
また、面接の前日、面接後にはご連絡をくださり、不安や面接の様子などヒアリングをしてくれて、相手方からの印象なども話してくださり安心感があった。
悪かった点の口コミ・評判:
とても丁寧に、親身にご対応していただけ、好感が持てたのですが、連絡頻度が多く、こちらも仕事をしながらの転職先を探していた為、連絡をいただいても出られないことが多かったです。
また、その後連絡をしても、担当の方が席を外していることが多く、なかなか連絡が取れませんでした。
LINEやメールもお伝えしていたので、仕事をしながらという部分を加味して、そちらでの連絡を中心にしていただきたかったなと思います。
内定後は今の仕事を辞められるのかというのをしきりに尋ねられたのは少々しつこく感じました。
こんな人におすすめ:
なかなか30代で転職というのは不安が大きいのですが、会社の傾向を加味し、自身の希望や不安もきちんとヒアリングした上で、自分に合った希望に添った職場を提案くださるので、とても心強く、気になることも気軽に尋ねられた。
業界:SIer・システム開発
地域:東京都
年収:250万円 → 300万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
転職活動をしていた当初は第二新卒でスキルもほぼなく、また未経験の他職種に転職希望だったため不安がありました。
そのなかでも足を運ぶたびいくつも求人を出していただいたり、書類の添削をしてもらいました。
またこまめに進捗確認の連絡もいただき、転職活動のみならずメンタル面でもしっかりとサポートしてもらえたように感じました。
担当者さんの人柄かもしれませんが、メールなども丁寧でとても好印象だったと記憶しています。
悪かった点の口コミ・評判:
転職活動を始めたときは第二新卒だったため、スキルも経験も間違いなくほぼありませんでした。
足を運ぶたびに求人を出していただきましたが、あまりにも担当者の方の好みと私にはこの職種があっているという押しが強かったと思います。
そのため転職先の職種に関してこちらの希望をあまり理解してもらえていなかった点は不満でした。
また通勤に関しての相談もしていましたが、転職第一というような印象が強くそのあたりも考慮されていないように感じました。
こんな人におすすめ:
求人数も少なくないため、様々なジャンルの営業としての仕事を探すことができると思います。そのため他業界に興味があったり、営業未経験でも挑戦してみたいという方にはおすすめです。
また若い方にはチャンスがたくさんあります。
業界:飲食
地域:福島県
年収:250万円 → 300万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
転職を考えたとき、どんなことがしたいのか、なにを中心に考えたらいいのかと悩みながらとりあえずというあやふやな気持ちで登録しました。いざ見てみるとハローワークにも掲載のない求人も意外と多く、職種別の検索や直接企業へ質問なども出来て効果的な転職探しの1つだと思いました。
実際サイトを利用しての転職とはなりませんでしたが、職務経歴書の書き方など面接等に参考になる資料やアドバイスを頂いたりと大変助かりました!
悪かった点の口コミ・評判:
登録したはいいが、求人紹介等ダイレクトメールが昼夜構わず入ってくるので少しうっとおしさを感じました。応募についてはweb履歴書を作成してから応募までの流れが企業によっても大変わかりづらいと感じ、どうしたら良いのかいまいちわからずで途中で諦めてしまい、続きませんでした。また、私が住んでいるのが田舎ということもあり選べる仕事や企業も少なくもう少しいろいろな幅の職種や会社の情報を見れたらいいなと感じました。
こんな人におすすめ:
転職を考えてる20代の第一歩には大変おすすめのサイトが多い!
地方の方には参考程度かと思いますが、ハローワークで見るだけでなくてこういったwebサイトから新しい会社や生き方を見つけるのも1つの手だと思います!
業界:インターネット・情報サービス
地域:東京都
年収:300万円 → 300万円
併用サービス:ビズリーチ
良かった点の口コミ・評判:
大手ということもあり、かなりの求人数があった上で自分のこれまでの経験や特色にものをより提案してくれた印象があります。結果的にマイナビエージェントを使用しての転職先ではありませんでしたが、ポートフォリオの添削や面接の指導いただきその後の転職活動がうまくいったと思っています。中でも「元気よくは忘れず、受け答えはなるべくロジカルに淡々と答えられるように20個ぐらい質問リストを完全にインプットしておいてください」と言われたのは大変だったけど感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
多くの転職希望者とやりとりしていることによっての弊害はあったと感じています。例えば、前回の面談でお話したことをまた聞かれたり私の希望というよりは完全にこれまでの同じような境遇の転職希望者のフォーマットに沿った転職企業への案内の方法など。今振り返るとあまり自分の希望通りに活動さしてもらえなかったと感じています。また完全に希望出していない業界の求人情報を出して来たときはあきらかに早く活動終わらせたいんだろうなという雰囲気が伝わってきて嫌だった。
こんな人におすすめ:
広告業界の中でも、ネット広告における業績の伸びは激しくテレビ広告費を2019年にネット広告費が抜いた。広告媒体の数や手法が色々と変わるので新しい情報にキャッチアップでき実践しPDCAを回せるような人間が活躍できる世界だと思います。
業界:飲食
地域:大阪府
年収:550万円 → 300万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
20代に結婚した私には、40代になるまで子供が出来ませんでした。やっと私の元に来てくれた子供のために、最低でも子供を世の中に送り出すまで少しでも一緒に居る時間が欲しかったのです。
たとえ給与が減ってもです。
希望する条件。
1.土日祝休み。
2.残業が少ない。
3.今までのスキルをいかせることができる。
以上でした。
1に関して、学校給食ですので土日祝・春休み・夏休み・冬休みがありました。
2に関して、拘束時間が7時から17時で17時以降居残る事が100%ありませんでした。
3に関して、食品関係の管理職をしておりましたので今までのスキルが生かせます。
これらの条件を満たしてくださり、今まで子供との時間がなかった私には今が生きてきて一番幸せです。
本当に感謝しております。
悪かった点の口コミ・評判:
私を担当してくださった方が途中で代わってしまいました。代わってしまうのは諸事情もあるでしょうから仕方の無いことかもしれませんが、新しく担当になった方と意志疎通がスムーズでは無かった事です。
私の希望する条件を満たしてくださり、転職には何の問題も無く満足しております。でももう少し担当してくださった方と意志疎通が出来、スムーズに進んだとしたら
もっと私を満足させてくれたのだろうかと思うと、少し残念な気がします。
こんな人におすすめ:
若くして、活躍が出来ます。やる気次第で、すぐにでも独立可能です。又は色々なお店でスキルアツプを目指すのも楽しいです。若い方からベテランの方までスゴい可能性を秘めているのが、この業界だと思います。
因みに私の場合は、学校給食でピュアな子供の喜ぶ姿か目の当たりに出来て、やりがいがあります。
業界:教育・研修
地域:愛知県
年収:250万円 → 300万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
転職するかを迷っていたところ、とてもいい求人が見つかり転職することに決めました。転職して最高の転機だったとおもいます。また、職務経歴書を教えてくださったり、長所もおしえていただけて、自分では気付かなかった点を教えてもらうことができとても嬉しい経験でした。自分のことのように親身になってくださったことが私にとって物凄支えとなり、転職も頑張ろうと思うことができました。またもし今後転職することがあった場合も利用したいと思いました
悪かった点の口コミ・評判:
正直、そんなに不満はなかったのですが、強いて言えば転職させたいという気持ちがひしひしと伝わり、荒い接客をされました。段々対応も悪くなったようにかんじます。
転職させたい気持ちはわかるのですが、自分の実績をつくるためなのかな。と疑ってしまうような対応をされました。基本的には、そちらを利用してよかったとおもっていますが、無理やり感や押し付けが多かったようにかんじました。その点を改善すればもっと利用する人が増えるような気がします
こんな人におすすめ:
20代でも活躍できる企業が多く、若いいまだからこそ迷っているようであれば、一度相談だけでも利用してみることはとてもいいことだとおもいます。20代の方が体も動けるし、転職するならやっぱり早めがいいとおもいます。
業界:食品・飲料
地域:大阪府
年収:300万円 → 300万円
併用サービス:リクルートエージェント、doda
良かった点の口コミ・評判:
新卒の就職活動の際にマイナビを使用していたこともあり、使い勝手はなんとなくわかっていました。その中でも、応募の掲載数も多く、世間一般的にも有名なものであった為、かなりの信頼を寄せていました。実際にマイナビエージェントを使用した際、転職するにあたって「自分が心から望んでいる、この先何年もやり続けられる仕事」とはなにかを考えていると伝えると、親身になっていろいろな情報を教えてくれました。その結果、いま勤めてる会社に出会えました。
悪かった点の口コミ・評判:
掲載数が多く、世間一般的にも有名なものではあるのですが、掲載数が多いカラクリとして、同じ企業が何件も募集をかけており、実際に募集している企業数で数えるとあまり多いイメージはありませんでした。また、エージェントに相談する際も、少し気になることを聞きたいときも、その場でパッと聞けない、時間を要するという点では、使い勝手が悪いなと感じてしまいました。総合的な判断として、転職に繋がってので満足はしているのですが、マイナビエージェントでなくてもよかったかなと思いました。
こんな人におすすめ:
男女ともに「事務職」を目指す人にとって、応募の掲載数は多いので、ほかのサービスに比べて、焦らず安心して転職活動に励むことができます。ただ、掲載数が多いからといって、あなたの転職が必ず成功するわけではないので、心して努力して下さい。
業界:旅行・ホテル・レジャー
地域:東京都
年収:320万円 → 300万円
併用サービス:リクナビ、DODA、ハローワーク求人
良かった点の口コミ・評判:
転職する以前は商社の営業事務として働いていました。そちらで3年勤務をし自分は毎日デスクワークをする仕事があまり向いてないと思うようになり、退職を考えるようになりました。辞めた時はしばらくリフレッシュとして海外の語学学校に少し通ってみようと思い1ヶ月ほど日本を離れました。もともと海外と英語は好きだったので帰国後すぐにインターネットで仕事、英語と入力すると求人サイトに当たりました。多くの求人情報が載っていて自分の希望に最も合うものを選ぶ事ができ、帰国後すぐに就職活動をする事ができました。応募するとすぐに採用が決まり、スムーズに働き出す事ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
求人内容を見て応募しましたが、やはり現場に入ってみると思っていた事と違う部分がある事です。どんな職場に行っても全て自分の希望通りの求人などないとは思いますが、JR東日本パーソナルサービスからの派遣という形になるため、どうしても立場的た弱いところがあり現場で困っている事や意見があったとしてもエリアマネージャーさんなどに行っても全く改善されなかったりしました。また入社してから求人サイトを見てみると常に求人が出ていたりと人の入れ替えが激しい事も分かりました。勤め始めて半年ほど経った時点で自分が現場の上の方の立場になってしまいまだ業務を自分も覚え切れてない段階で新人の研修やフォローもしなければならずとても大変でした。求人サイトを見るだけでは全てを把握する事は難しいですが、あまりにもプラスの部分だけ書いてあるのは現実とのギャップに驚くかもしれません。
こんな人におすすめ:
30代になると、今までの自分の経験もあり、頭で考えがちだったりやる前から諦めてしまったりする事も増えてきますが、今の時代はいくつになってもチャレンジする時代です。今までの経験に自信を持ち、こちらが仕事や職場を選ぶんだという強い気持ちで挑んでみてください。求人サイトを利用すれば多くの情報が一度に手に入りますし、その中から取捨選択する事も可能です。慌てずに一つずつクリアしていけばいずれ自分の希望した未来に進めると思います。応援しています。
業界:インターネット・情報サービス
地域:愛知県
年収:250万円 → 280万円
併用サービス:リクナビネクスト、キャリトレ
良かった点の口コミ・評判:
前職のブラックさに嫌気がさして転職を検討していた時期にマイナビエージェントに登録しました。転職自体初めてで、右も左もわからなかったので、転職のプロに相談しながら改めて自己分析やこれからのキャリアプランについて考えたい、と考えていたのを覚えています。面談の予約の電話ですらおどおどしてしまっていましたが、電話口の予約担当の方も急かさずに優しい口調でした。初めての面談では、自分が転職が初めてだということや今の会社がブラックで自分が耐えられそうにないことなどを伝えると、エージェントの方からは「心の中の整理をつけるためにも、自分の棚卸しをしましょう、」と自己分析シートを提案してくださいました。自己分析や職務経歴書、履歴書などを持参してた2回目の面談からは、おすすめの求人とそこに受かるための志望動機の伝え方、面接対策など支援していただきました。ネガティブな理由での転職を自分の中でポジティブに言い換えるコツをエージェントの方の個人的な経験からも教えてもらい、無事に今の職につくことができました!次にお世話になる時は、キャリアアップで利用したいです。
悪かった点の口コミ・評判:
結果的にいいお仕事に巡り合えたので今思えば大したことではないのですが、強いていうならば…
初めての転職活動で、かつ早く現職を辞めたい、という希望が強くあったのですが、まだ私が20代前半であること、女性であることで希望勤務地では仕事が見つからないかも、と言われてしまったこと。特に、担当のエージェントの方が40代後半の男性で、この年の女性、という特徴で話をされたのが嫌な気持ちになりました。実際に扱いにくい人材だったのは承知ですが、だからこそ相談に来ているんです、と思ってしまったんです。初めの面談の際に自分がネガティブな理由だけで転職を希望していたので、それを見てエージェントの方も嫌な気持ちになってしまっていたのかもしれません。
こんな人におすすめ:
20代のうちに転職のコツや自分のキャリアの作り方を相談するにはいいサービスです。
エージェントの方も今までに転職経験を積んできた方なので、経験談も聞けます。
何より扱っている案件数も多く、首都圏以外の地方都市の企業の求人も沢山あったのが安心できました。
業界:飲食
地域:大阪府
年収:200万円 → 280万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
転職したくてサイトに登録して就職活動をしましたが、なかなかよい求人が見つからず、右往左往していました。そして、サイト内の色んなサービスを登録、利用しました。担当者の方からメッセージがきて探している条件をヒアリングしてくださり、私では探せなかった求人を紹介してくれました。いろんな提案をしてくださり、書類審査・職場見学・面接と進むことができました。履歴書や職務経歴書のかきかたのアドバイスをしてくださったり、挨拶の仕方のレクチャーをうけたりと感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
私は、電話やメールが苦手なのですが、随時連絡がきて少し嫌な気持ちになりました。こちらも出れないときもあるので。そして折り返すと留守電でした。また、早く決めさせたいという気持ちが出ていて、全く条件から外れた求人を紹介させられたときもありました。早く進めて就職させたいという気持ちが丸見えでしたので、そこは少し残念だったと思います。例として、異動が多い職場は嫌だったのですが、異動が多いところを紹介されたときもありました。
こんな人におすすめ:
私は全く事務職の経験がなかったので、求人を探すときに「未経験でも可能」のところを探しました。ほとんどが経験者しか無理で半ばあきらめていましたが、こちらのサイトだと未経験歓迎の求人がありました。また、大手や安定した会社が多いので、入社後も事務職として働けるように研修がありました。入社後も安心して働ける会社が多くみられましたので、このサイトはオススメです。
業界:アパレル・繊維
地域:福岡県
年収:250万円 → 275万円
併用サービス:doda
良かった点の口コミ・評判:
転職をしたいと悩んでいた時、マイナビが提携している他エージェントが出していた社名非公開の案件に応募しました。案件自体はご縁がなかったのですが、その連絡を機に今務めている会社の採用案件を教えてもらうことが出来ました。転職活動からマッチング、ニーズのすり合わせまで一人の担当の方が就いて下さり、面接の日取りなども素早く決めて下さりました。一人で面談に行かなくていいことから、大きな不安感などを感じることも無く納得のいく転職活動が出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
こちらの方よりも勤め先になる企業のニーズに合う合わないで判断されてしまう場面もあったので、なかなか希望する案件にチャレンジができず困ったこともありました。また、転職活動を支えてくださった担当の方は連絡も早く的確だったのですが、ご紹介頂いた企業の方の返事が遅いこともありました。次のチャンスへ行こうにも連絡を待って足踏みをする羽目になった場面もあり、お互いのことを考えてくれるのはいいけどあと少しフットワークが軽いと嬉しいなと感じました。
こんな人におすすめ:
転職活動は繰り返しし続けてしまうと疲労がたまり、もういいやと投げやりになることがあると思います。少し休憩をとったり、転職コンシェルジュの方の意見などを聞いてから冷静な判断をされる方が今後の人生に有意義な選択ができると思います。
業界:航空・鉄道・輸送
地域:東京都
年収:260万円 → 255万円
併用サービス:エン転職
良かった点の口コミ・評判:
以前と同じ業界で働きたいという願望があり、転職サイトを利用して転職活動しましたが、サイト内に自己PRや資格、免許等入力できるので、実際に紙面で履歴書が必要な際に入力していることをもとにまたさらに付け加えたりして言いたいことをまとめる事ができるし、なかなか筆が進まない自己PRや志望動機等が少しは楽に書くことができた気がしました。面接では今までの経験や経歴をどのように伝えるかなどを考えてうまく表現する事で採用につなげることができたのだと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
以前の職業と同業界、同職種のため、経験があることにより採用までに時間は要さなかったが、もう少し会社のマイナス面を取り上げてほしいと感じました。
どこの企業もやはり自分の会社の良いことを明記していると思いますが、良い点はいくらでも想像でつくりだすことができるので、会社の評判も同じページで確認できれば手間が減ると感じました。お金のことだけで考えると、正社員よりも派遣の方がやはり稼げるのかなと思いました。
こんな人におすすめ:
航空業界に就きたいという方は沢山いると思いますがどのようにして航空業界の仕事を見つけるのか分からない方。求人情報が結構載っているので、なるべく早く転職して空港で働きたいという方は首都空港から地方空港までの求人が載っている求人サイトを活用してみるといいとおもいます。
業界:介護・福祉
地域:熊本県
年収:230万円 → 250万円
併用サービス:ハローワーク
良かった点の口コミ・評判:
わたしが、転職する際に友人が「マイナビエージェントを使ったことあるけど、よかった。転職するなら、使ってみたら?」と、言われました。わたしは、次の就職先を、なかなか探せずにいたので、軽い気持ちで、マイナビエージェントを利用することにしました。わたしは、初めは、うまくしゃべれるかと緊張していました。しかし、担当者の方が、親身になり話を聞いていただき、わたしの緊張は、なくなりました。それから何度か相談に、のっていただき、親切、丁寧に応対もしていただき、大変助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
とくに、これといって、大きな不満はありませんでした。しかし、しいて言うなら、わたしから連絡した時に、担当者の方が、不在のことが、多かったことです。担当者の方が、いないときは、違う方が応対してくれました。しかし、わたしの情報が、担当者不在の時に、他の従業員達に共有されてませんでした。だから、また、従業員の方に同じことを話さなければいけない場面が、ありました。同じことを繰り返して言うのは、苦痛で時間のムダだなと思いました!
こんな人におすすめ:
マイナビエージェントは、親切、丁寧です。そして、とても親身になって相談に、のってくれます。次の職を探すのに時間が、掛かるときありますが、職が豊富で、必ず自分に合った職が見つかります!
業界:製造・工場
地域:神奈川県
年収:330万円 → 250万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
転職で色々な職種で探していたところ毎日サポートメールをいただきあらゆる求人と今持っている資格を踏まえて自分自身ではなかなか見つけられないような視点からの求人を数多く紹介してもらえた。また、20代だとだいたいの未経験職種でも始めることができることを教えていただき、自分の中でできる仕事は限られているのではないかと転職活動中は考えながらやっていてのでその考え方を変えてくれたと思っています。辞めてからの転職活動だったので長期化せずに転職ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
毎日色々な求人をメールサポートなどで送ってきてくれるのはありがたいのですが時々、自分には応募資格のない求人や希望してた求人が少なかったのかそれとも転職時期が転職に適した時期ではなかったのか詳しくはわからないのですが全く希望にそぐわない求人がありました。実際に送ってくださった求人のなかで何社か気になり、その求人を募集している会社のことについて質問したのですがなかなか返答が遅くなることもあり、選考までいかないこともありました。
こんな人におすすめ:
20代というのはまだ色々なことが経験できる歳でもあり、実際に転職を考えてない方にも世間的にはどういうスキルや資格を持っている人を必要とされているのか確認するためにもぜひ、活用してみるといいと思います。
業界:農業・林業・水産・畜産
地域:愛媛県
年収:300万円 → 250万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
登録後、すぐに電話での連絡を頂きました。自身の身の上の事情やスキル、これからどのような仕事をしたいのか等様々な質問をしてもらい、色々な仕事をリストアップして頂きました。私自身がこういった転職サイトなどを経由して仕事を探すことが初めてだったのでこんなに丁寧にしていただけるとは思ってなく、気の毒なくらいに色々な事を調べて頂いたんだなと分かるくらい丁寧に接して頂きました。個人個人に親身に寄り添っていただける素晴らしい会社さんでした。
悪かった点の口コミ・評判:
これといった不満はありませんでしたが、連絡が頻繁にありました。仕事中だったのに3,4回連絡がきたときにはさすがに困ってしまいました。ほかにはリストアップして頂いた仕事の中で気になったものの仕事を訪ねてみると確か3件ほどそれについての詳細どころか連絡すらない、といったことはありました。特に急いでいたわけではなかったので私はあまり深く考えたりはしていませんでしたが、明日にでも働きたいといった方には向いていないかもしれません。
こんな人におすすめ:
最近は知り合いの会社へ入社する事や学校を卒業する前に内定をもらって就職先を探すことなどが少なくなってきていると思います。そんななかこういった画期的なサービスがでてきているので素晴らしいと思います。20代の方は特に転職が多い年代だと思いますので、この機会にぜひ使用することをおすすめします。
業界:介護・福祉
地域:福島県
年収:230万円 → 250万円
併用サービス:マイナビ
良かった点の口コミ・評判:
転職する際に、面接までスムーズに行けたのかなと思います。事前に給料・待遇に関しても分かっていましたので安心して仕事に取り組められた感じがありました。面接でも事前に私のプロフイール。経歴など相手側も分かっていたと思いますので、面接のさいもスムーズに行けたのではないでしょうか。また、担当者側も、事前に相手のことが分かっている所もあった為、どこからどんな人が来るのかとか抵抗なく安心して採用まで持っていけますねと面接官も話していた記憶があります。
悪かった点の口コミ・評判:
不満だった点を申しますと、介護で再就職しようと思っていたのですが、介護だけではなく他職種のスカウトも来た所がありました。全く介護関係ない。なので、そのようなメールなどは要りませんでした。また、面接時に人がいないから早急に来てくれないかなど、正直、その言葉を頂くと体が持たない職場になりそうだと見受けられる感じがします。様々な求人サイトはありますが、契約時にしっかりとしたコンプライアンス契約をしていただくのが宜しいかと思います。
こんな人におすすめ:
世の中、インターネットで楽に稼ぎたいと思う方は多々います。楽に稼ぎたいと言葉の表現は悪いと思いますが、誰もが思っている夢のような職業ではないでしょうか。広告代理店の仕事も大変だと思いますが。大変という言葉を一掃できるイメージ、仕事のスタンスなど抜本的に変えていくことが必要ではないでしょうか。
業界:建設
地域:新潟県
年収:130万円 → 250万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
自分では見つけられないような求人に巡り合えることです。第二新卒で、正社員経験が3カ月という厳しい条件の中、マイナビエージェントでは多くの求人を紹介してくださりました。その中でも、内定の確率が高く、20代未経験の方におすすめの業種や職種を紹介してくださりました。また、これまでの経歴から私の強みを探ったり、面接の事前練習や面接終了後のフィードバックもしてくださったりと、とても熱心にサポートしてくださいました。お陰様で面接では伝えたいことを伝えることができ、建設企業から内定をいただくことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
地方の求人や元々希望していた研究開発職の求人が少なかったことです。地元の新潟県での転職を希望しておりましたが、新潟に勤務地がある企業はあっても面接で希望勤務地を聞かれた時に内定の確率が低くなるということを知り、ショックを受けました。また、研究開発職は未経験では難しく、あっても正社員型派遣の企業だという感じでした。結局は関東地方の建設企業に転職することになりましたが、地方での転職だとマイナビエージェントだけでは物足りないと思いました。
こんな人におすすめ:
今後業績が伸びる見込みがあり、20代未経験でも活躍できる業種や職種の求人が多く、仕事を通して自分を成長させたいと思う方にはおすすめです。また、大手企業が運営しているという安心感があり、おすすめしたいと思います。
業界:医薬品・医療関連
地域:熊本県
年収:250万円 → 250万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
わたしは、転職する際にまずこの転職エージェントを利用しました。転職に向けての準備やノウハウなどが事細かに書かれているので、順を追って準備をすることができました。どんな業種であっても、転職する際にかならず聞かれる面接の内容などがたくさん掲載されており、面接前に参考にさせて頂くことで、本番に向けての練習ができたと思います。エントリーシートよ書き方も忘れていることが多々あったのですが、再び利用する時にとても役に立つツールだったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
職種の都合上、もともと募集が少ない職業であったため、条件があう会社を見つけるのにとても苦労しました。結局このエージェントではなく、自分で会社のホームページを一つずつしらみつぶしで見ながら条件にあった募集内容を探して見つけました。一般的な事務などの企業系の職種であれば、全国的にも大きなエージェントだと思いますので、すぐに自分の条件のあった会社が見つかるかもしれません。しかし、医療系の役職は情報が少ないのが現状だと思います。
こんな人におすすめ:
転職すること自体を悩んでいる人も多いと思いますが、まずはエージェントなどを登録してみることも大きな一歩かもしれません。本気で今すぐ転職を考えている人は全てをエージェントに頼ることはやめたほうが無難かと思います。
業界:鉄鋼・金属・鉱業
地域:山口県
年収:200万円 → 250万円
併用サービス:リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
地方で転職先も少なく広告掲載などの情報も乏しいので、無料でサイトに登録でき、出かけることなく簡単に自分の求める仕事を見つける事ができたことが良かった点だと思います。それに加えて、履歴書や職務経歴書の書き方のコツが詳しく書かれており、転職活動に必要なノウハウがすべてわかる転職者にとって便利で効率よく希望の仕事を見つけることができるサイトだと思いました。他の転職サイトよりも掲載されている求人が多かったように思います。
悪かった点の口コミ・評判:
地方にはそもそも企業が少ないので、こういった全国規模の転職サイトでは都会に比べ求人が少なすぎると感じます。その少ない求人を転職サイトに掲載される事によって、田舎の求職者の応募が集中的に増え競争率が高くなるデメリットはあるかと思います。もっと応募の段階で振り分けできるよう、さらに細かい選考基準を転職サイトの募集記事に記載されると、転職者にとっては時間や労力を無駄に使う必要がなく効率よく転職先を見つける事が出来ると思います。
こんな人におすすめ:
事務職の掲載が多かったので、手っ取り早く希望の分野の事務のポジションを見つける事ができました。同じ事務職でもボーナスや退職金など待遇に差があり、その詳細が一目で見れたので応募するかどうかの判断がしやすかったです。
業界:飲食
地域:北海道
年収:225万円 → 240万円
併用サービス:リクナビ
良かった点の口コミ・評判:
今までに5社程勤めて、中途採用で不安の中転職を決意しましたが、中々条件のあった求人とのタイミングが合わなく少し長引きました。
キャリアアップと同時に自分のスキルアップを目指していて、色々な情報を提供していただいたり、そこでどんなことをするのかという下調べなどの仕方などのアドバイスをいただけたり、履歴書や職務経歴書などは書く機会も少なく、経歴が多いのをマイナスに捉えるのではなく、プラスに持っていける書き方などのアドバイスをいただけて大変感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
中々条件に合った求人がなかったので、一時期幅を広げてしまい、どんどんとメールでお勧め求人としてメールで配信されたのでびっくりした。
対応は悪くないのですが、メールでのやりとりが多いので設定を間違えると山のようにメールボックスがいっぱいになり、かなり絞らないと処理に困ることになります。
また、同じ求人を何回か送られてくる事もあり、内容もしっかりと面接で自分で確かめるまでは油断できません。
いい加減な求人もあるので見極めるのも大変です。
こんな人におすすめ:
飲食業界は人が少ないので、すぐに採用されることが多く、しっかりと自分に合う条件を定めて実際に見極めないといけません。自分で見極めたりと色々な面で自己成長していけると思うので、転職を考えている人にはおすすめです。
業界:NGO・NPO
地域:福島県
年収:200万円 → 230万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
登録してすぐに、担当者から電話連絡がありました。とても気さくな方で、転職に関する悩みや、を親身に聞いていただきながら的確なアドバイスをいただきました。
地方なのでなかなか求人がない中、ハローワークにもまだ載っていない求人情報を教えてくださったり、私が気になっている会社に直接電話していただいたりしました。
そのほかの対応もとてもスムーズでした。
お陰様で、予定よりも早く転職することができたように思います。
悪かった点の口コミ・評判:
いろいろな会社の求人情報をいただきながら、じっくりと考えながら転職先を探したかったのですが、その場その場で決めなければいけない雰囲気があり、ものすごく急かされているように感じてしまいました。電話のみならず、LINEの交換もしていたため、電話に出なくてもLINEが何度も送られてきていました。もう少し考える時間をいただきたいですし、自分のペースで決めていきたいと思いましたので、申し訳なかったのですがLINEをブロックさせていただきました。
こんな人におすすめ:
地方で求人がなかなか見つからないなか、気になった会社に電話で求人情報(求人の有無、勤務時間、給与、賞与、残業の有無など)を確認してくださいました。
とても親身になってくださいます。
業界:総合電機・電子・機械関連
地域:新潟県
年収:220万円 → 216万円
併用サービス:リクルート
良かった点の口コミ・評判:
第二新卒で仕事を半年で辞めたため次の仕事がなかなか無く経験も足りない中で色々と薦めて貰えた。自分の希望通りの仕事がほぼ無くいろんな仕事を薦めてもらえ、多種類の職で仕事に興味関心を持つことができた。求人にもよるが面接の対応を等についても自分の良いところやアピールポイントを時間が、長引くなか共に考え清書してくれて助かる場面も多く自分の可能性が広がったように感じた。メールですぐに連絡することができて良かった。
悪かった点の口コミ・評判:
地方の求人が少なくあってめ転勤がある職が多いため地方では腰を据えて転職活動に勤しむのは難しいと感じた。自身の希望以外にも薦めてくれるのは嬉しいが大量のメールが送られるため管理するのがとてもとても辛くそしてめんどくさかった。管理するのがめんどくさくメールとか週に2回でいいじゃないかと心のそこから強く思っていた。今でも大量のメールを見るとうんざりしてしまう。あとは希望条件は大分削られていってしまい辛かった。
こんな人におすすめ:
色々な会社が見れ、いろんな会社を進められるからごり押しでも自分の為と思って受けてみるといい。自分の可能性が見いだせる、自分の可能性を諦めない人に薦める
業界:アパレル・繊維
地域:山口県
年収:250万円 → 200万円
併用サービス:doda リクルートエージェント ワークポート
良かった点の口コミ・評判:
良かったなと思った点と致しましては、担当の方が親身になって転職の相談に乗ってくれた点です。転職自体が初めてでいろんな転職エージェントさんを利用していたのですが、対応に関しましてはトップクラスに良かったので本当に転職が安心して出来ました。マイナビさんでは転職はしなかったのですが、転職においての大事なことをたくさん学ぶことができました。また、面接対策がきっちりとできたのでその点においても良かったなと思いました。
悪かった点の口コミ・評判:
微妙だなと思った点と致しましては、地元の小さな企業の求人があまりなかった点です。私自身遠くに出る気があまりなかったので地元の企業や大手なのですが支店が福岡にあったりする企業を選んでいたのですが、基本的に東京や大阪などの企業が多くて困りました。特に北九州の求人があまりなかったのはびっくりしました。もっと増やして欲しいです。また、意図していない営業の求人も紹介をされたのは驚きました。営業には興味なかったので嫌でした。
こんな人におすすめ:
アパレルの求人は大手であればそこそこあります。セレクトショップを目指す方であればおすすめはしません。求人が多いのでアパレル志望の方であればぜひ利用してみてください。
業界:自動車・輸送用機器
地域:愛知県
年収:300万円 → 200万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
情報を登録し、一度お会いしましょうとのことで、お会いした方は同じ女性で、担当の方も転職に相当迷われた時期があって今があるとのことで、こちら側の気持ちはある程度理解してるふうに接して下さいました。
また、子持ちで通勤距離のことや人間関係で転職を考えていたのを否定せずに聞いて下さり、仕事のことで他人にそんなにマイナスな話をできたことは無かったので、少し気持ちが楽になりました。
職務経歴書の添削はとても為になり、一人じゃどうにもならなかったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
きちんと情報を登録し、一度お会いしてお話聞きたいと営業の方からご連絡いただいたので出かけました。
しかし、事前の情報を見ただけでわかるようなことを理由に紹介できる求人はない、サイトを見て気になるところがあれば連絡くださいと言われただけに終わりました。その後は、事務的な求人紹介メールが1、2度来ただけで、何の為に出向いたのか全くわからず、その時の職を舐められたような気がしてしばらくは気分が悪かったです。
こんな人におすすめ:
外を知る機会があまりなく、自分の現状がどのレベルにあるか客観的に知ることができます。それに見合っていて他では知り得ない求人を知ることができます。
業界:旅行・ホテル・レジャー
地域:静岡県
年収:300万円 → 200万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
転職するかを迷って相談したところ「簡単に捨てるべきではない。本当のやりたい事や、ITの専門職として活躍していきたいかどうかを考え、社会の荒波に揉まれる覚悟ができてから転職に動き出した方がいい」というアドバイスをしてくれました。その方の成績に残るわけでもないのに親身にアドバイスをして下さって本当に感謝しています。揉んで揉まれて社会の狭間に立って1回飛び込んでみるのいいと思いました。新しい世界が広がると言いますがまさにそれです!
悪かった点の口コミ・評判:
Uターン、Iターンがいまいちわからず避けるように職種を選んで転職したので範囲が狭くなってしまい、何だかなぁーって気持ちになりながら職種を探しました!過去の経験で違う業種で仕事をしていたので、複数の職種を検索できるようになる方がいちいち設定もしなくてすむので楽だと思いました!
地域情報で細かく設定してるのに最終的に勤務地が全く別の所になることが多く大変困りました!一番改善をしてほしいと思いました。(*_*;
こんな人におすすめ:
今の会社に不安があるのなら、一度は覗いてみると良いでしょう!いろんな上司や部下が居ると思います。石の上にも三年と言う言葉がありますが!お先真っ暗な会社には10年居ようがただの替えが聞くじゃじゃ馬です!
業界:介護・福祉
地域:宮崎県
年収:200万円 → 200万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
転職する前は病院で働いており、相談業務以外にも葬儀社の手配や女性が多い職場だったので、軽い陰口を聞くことが多くそういったことが積み重なり、ストレスが段々たまっていきました。また、あることないことを噂され、嫌でたまらなかったので上手く理由を使いながらサイトを利用し現在の職場に転職しましたが、事情をかかえた方々が集まる仕事場だったので、すぐに転職したいと思ったので応募して、すぐに本採用が決まりました。
悪かった点の口コミ・評判:
最初の頃は皆さん優しくて、良い職場と思っていましたが、あまりにもバタバタしていることが多く、ちゃんとしたコミニュケーションが取りづらいことも多々ありましたが、今は落ち着いたように思います。経験したことを、そのまま会議で話したこともありましたが、理解ができなかったようで、その後はあまり意見を言わないようにしたら逆に楽になり、上の言うことさえ聞いていればいいのかなと思うようになりました。ストレスはないです。
こんな人におすすめ:
30代の女性ということで、最初は転職すべきか迷いましたが紹介された先は経験者優遇だったので、スムーズに転職できました。相手方は30代の方が社会経験もあるため、そういった年代がいいのではないかと感じました。
業界:飲食
地域:宮城県
年収:250万円 → 200万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
転職エージェントさんのお陰で、自分ではすぐには見つけられないような職業や自分の望んでいる職業を見つけることができました。検索がとてもしやすく、明確に職業の内容も絞ってくれます!!ケイタイがあれば片手で検索、自分の望んでいる職業が見つかれば1日以内で応募できます。私の場合は留学から日本に戻ってすぐだったので、お金の関係上すぐに職に就きたかったのですが、一ヶ月以内に決まったので、転職エージェントさん様々です!!ありがとうございました!!
悪かった点の口コミ・評判:
私の場合は不満だった点、改善してほしい点は見つかりません。下と同じく新卒や20代の人達向けの他、色んな世代の方たちへの求人も多いです!!たとえば30代や主婦の方、子育てが終わった世代の方たちも活躍できるような内容の求人もたくさんありました!!これから転職を考えている方はぜひ活用していただきたいです!!転職エージェントさんは種類がたくさんあるので、同じ会社でも何件か検索して、サイトによって仕事内容の条件等も違うと思うので、よく読み応募するといいと思います!!
こんな人におすすめ:
新卒や20代の人達向けの他、色んな世代の方たちへの求人も多いです!!たとえば30代や主婦の方、子育てが終わった世代の方たちも活躍できるような内容の求人もたくさんありました!!これから転職を考えている方はぜひ活用していただきたいです!!
業界:総合商社
地域:東京都
年収:250万円 → 200万円
併用サービス:doda、はたらいく
良かった点の口コミ・評判:
面接での対応や、求職するにあたり『自身が目指したい業務』を選択する方法を学びました。また、自己PR文の書き方なども大変参考になりました。正直なところ、仕事が見つからなく不安になり、警備員や清掃員の道を考える事もありましたが、無理をするのではなく長く務められる会社を探す事をすすめていただき、心が折れかけながらも求職活動を続けることができたと思います。友人や家族に相談しにくい弱音なども相談する事ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職するにあたり、自身の生活がかかっていますから、通勤場所や通勤時間、更には給料や休日などについては、最低限のボーダーラインが存在するかと思います。それを全てクリアすることは難しいと思いますが、出来るだけ近づけたいと思う事は誰にでもあるのではないでしょうか。ですが、『ワガママばかりでは仕事は見つかりません』とか『通勤の片道1時間以上かかるくらいは諦めていただく方が』と諭されました。軽作業の仕事は身体を壊すかもしれないから企業に迷惑をかけてしまうかも、とお伝えしただけで『ワガママ』と言われるとは思いませんでした。
こんな人におすすめ:
事務職は競争率が高い求職だと思います。面接の数を何社も受けて、多少は譲歩した設定から求人を選べるといいかも知れません。1つの転職サイトだけではなく、様々な情報から自分にあう企業様が見つかりますように。
業界:電力・ガス・エネルギー
地域:沖縄県
年収:250万円 → 150万円
併用サービス:indeed
良かった点の口コミ・評判:
自分のキャリアや希望に合わせた企業を、毎回オススメ企業として更新してくれて今まで知らなかった企業も見ることが出来たことです。また、スカウト機能もあったことで様々な企業の方に頂き、応募書類を送ったり実際にエントリーが出来たりとスムーズに転職活動が出来ました。異職種に転職を希望していたこともあり中々難しかったですが、未経験歓迎などの求人の取り扱いも多くすごく助かりました。また、履歴書や職務経歴書の書き方例も掲載されていて初めての転職ではすごく役に立ちました。
悪かった点の口コミ・評判:
実際に自分のスキルや今までの経験などを入力し登録をしていたのですが、それを見た企業の方がスカウトを送っているのかたまに、全然希望もスキルも持ち合わせていない企業さんからのスカウトがありました。なぜ、私にスカウトを送っているのか不思議なくらいでした。また、そういったスカウトも多く実際に自分がエントリーしたいと思った企業が埋もれてしまったりと、求人数が多いことはいい事だと思いますがそこは改善して欲しいと思いました。
こんな人におすすめ:
多数の求人を取り揃えており、エントリーできる会社は幅広いです。さらに、20代の若さで挑戦したい方や成長したい方などの募集も多いので異業種、異職種への転職でも安心して探せると思います。エントリーの幅が広がるのでとてもオススメです。
業界:旅行・ホテル・レジャー
地域:愛知県
年収:100万円 → 150万円
併用サービス:無し
良かった点の口コミ・評判:
自分では見つけられないような求人に巡り合えるのが最大の利点だと思います。女性目線に立って、これから起こるであろう変化とそれに伴う職場環境の変化などを長期的な視点で先を見据えた話をして下さったのがとても役に立ちました。自分のライフステージを考え直す良いきっかけになりました。視野を広く持つことの喜びがありましたありがとございました。周りの人達にも恵まれているようで、人間としてきちんと見てくれる感じに見得てます。
悪かった点の口コミ・評判:
初回の面談ではとても丁寧な対応で非常に好感が持てたのですが、私の経歴が先方の期待するレベルに達していなかったのか、徐々に対応が悪くなっていきました。質問しても返ってこないなんて当たり前です。向こうもビジネスなのは分かるのですがせめて返信くらいはしてくれよと思いました。面接に直接行き、面接を終えて帰宅いたしました。採用の連絡が、来たのが、3日後本当にヒヤヒヤしておりました。もう少し迅速に対応していただきたいです。
こんな人におすすめ:
雰囲気もよくホテル業界で働くことになり
学ぶことが多くあり
視野が広がると思います。少しきついと思うこともありますが、周りの人達が助け合って仕事に取り組んでいる様は、本当に素晴らしいし、自分磨きに役立ちます。
業界:アパレル・繊維
地域:兵庫県
年収:150万円 → 100万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
転職前の会社で身体を壊して、短時間働き、決まった時間に帰れる会社に転職したかった。
その希望通りの会社が見つかって転職し、そこで身体が治るまで働き、治った後は仕事が終わった後、その仕事に関係のある資格の勉強が出来る学校にいくこともできて、充実しました。学校で分からなかったことを会社で教えてもらったりした。結局その後、自分の会社を作ったので2年間働いた後辞めてしまいましたが、その会社での経験がすごく役に立っています。
悪かった点の口コミ・評判:
初め、面接に向かうため合う日時と場所を決めていたのに、行ってもいなかったので電話をすると、「昨日電話しましたが出なかったのでキャンセルしました」と言われました。
履歴を見るとたしかに電話がかかっていて、自分が気づいてなかったから私が悪いけど、全然信用されてないとかんじました。その時すぐに次の面接日を決めてくれて良かったのですが、土日を挟んだので、結局面接は一週間後に伸びて、時間を無駄にしてしまったと思いました。
こんな人におすすめ:
事務職の中でも私は短時間のところを探していたので、そういう自分の希望を詳しく聞いてもらえるので、自分の希望をどんなことでも全部言うのが、結局はいいと思いました。
そうすれば、後々会社で揉めることもないので。
業界:インターネット・情報サービス
地域:山口県
年収:8万円 → 6万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
数多くある仕事の中からひとつだけ選ぶのだからできるだけ情報がほしかったのです。職安に行っても時間ばかりかかるし、担当の人はいれかわりが激しいのでそのたびに1回1回初めから説明をしなければならず時間がたりませんでした。そんな時にパソコンなら在宅で探すことができ、職種をくらべることが出来ました。人気の職種を出来るだけ早く見つけれることが1番大事なことなのでネットでの職探しは効率が良かったと思いました。
悪かった点の口コミ・評判:
ネットだけでは実際の会社の雰囲気等がわかりずらく中にいる人たちのことも全然わからないのです。仕事も具体的なことが分からず、会社の内部のこともさっぱり分からずじまいです。40を過ぎての転職なので記憶面や人付き合いなどでかなりのハンディがあるなかのネットでの応募です。仕事にはいるまえからの不安面がどんどんおおきくなるばかりです。 もっと具体的なことを細部まで紹介して欲しかったものです。ひとめでわかる表のようなものがあるとよかったです。
こんな人におすすめ:
40代と言う人生の半ばでの転職にはかなりのハンデがつき物です。数多くの仕事を見れることはかなりゆうりなことだと思うので、時間があるひとにはもってこいのサービスであるとおもいます。あきらめないことがチャンスをひろげます。
業界:介護・福祉
地域:北海道
年収:300万円 → 350万円
良かった点の口コミ・評判:
自分の足で探すよりも手軽でカウンセリング等により、よい求人情報が得ることができてとても助かりました。転職に対する不安が相談することによって緩和され、さらにはアドバイスまで頂けたので使ってみて正解だと感じています。
悪かった点の口コミ・評判:
自分が希望した分野がビジネス等ではなく、あまり一般的ではなかったためか担当者の知識不足が気になりました。そのため専門的なことに関しては質問せず、転職という大きな括りで気になるコトや不安なコトを相談していました。
求人の質・量の口コミ・評判:
初めての利用ですぐ決定してしまいましたが地域なのかあまり多くなくメインでの利用はしませんでした。ハローワーク等自分の足での求職との併用をしていました。
サポートの口コミ・評判:
何度か転職の経験があり書類の作成に関してはサポートなしでも自分で行えたのでわかりません。
給与交渉に関しても説明は受けましたが結局は自分で行いました
担当者の質の口コミ・評判:
希望の分野がビジネス関係ではなかったためかあまり詳しくなく期待外れ感がありました。担当にも得手不得手があるようです。
業界:病院・医療機関
地域:大阪府
年収:400万円 → 400万円
良かった点の口コミ・評判:
自己都合で前の会社を辞めていることもあり、なかなか印象は良くない中で根気よく私の希望にそったところを探してくれたなと思います。希望が多かったので、多分大変だったでしょうけど、最後まで付き合ってくれて無事に転職できました。
悪かった点の口コミ・評判:
専門職だったこともありますが、その分野の知識は少なくて情報的にはそこまで深くなかったことが懸念点だったなと感じています。もっと内部のことまで理解して、情報提供してくれたら満足できたのになという印象です。
求人の質・量の口コミ・評判:
看護師だったこともあり、求人は多いかなと感じましたがなかなか良い求人には出会うのは難しいと感じました。
サポートの口コミ・評判:
探してきてくれる病院の質もそこまでよくなかったかなという印象でした。履歴書などは考えてくれたので、そこは良かったと思います。
担当者の質の口コミ・評判:
最初の聞き取りはしっかりしてくれましたが、病院という特殊な分野での知識は乏しいのかなというイメージで、詳細までは分かってなかったように思う。
業界:人材
地域:東京都
年収:400万円 → 480万円
良かった点の口コミ・評判:
他のエージェントでは、事前に受けた性格診断の結果だけを元にキャリアカウンセリングされている印象で、とても事務的に感じていたのですが、マイナビエージェントは実際に色々な話をじっくり聞いてくれている感覚が合って、信頼しやすかったのかもしれません。
また、他エージェントから応募していた求人はなかなか連絡が来ず、書類選考の連絡が届いた頃にはマイナビエージェントから3社内定をいただいたので、スピード感があり自分には合っていました。
悪かった点の口コミ・評判:
大きな不満はないのですが、面談時の対応は人によって評価が分かれる部分かと思いました。
事務職を希望していると言った途端に、険しい表情になって事務職を否定するような話ばかりになっていったので、事務職の求人倍率と年収を考えるとエージェント側としては不都合だったのかなと思います。
結果事務職ではなくキャリアアドバイザーという職に就き満足できたので、不満は残っていません。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の量は他社と比べて少ないものの、提案いただいた企業は自分に合っていそうな求人ばかりだったので特に不満はありませんでした。
サポートの口コミ・評判:
肝となる面接の前に、企業担当の営業さんと企業担当のキャリアアドバイザー、私についてくれているキャリアアドバイザーの3名でガッツリと面接対策をしてくださいました。
担当者の質の口コミ・評判:
今思えば正直に全てを教えてくれるので、良かったと思えるのですが、当時は対応が高圧的に感じてしまって少し怖かったです。
元々事務職を希望していたのですが、これまでのキャリアを上手に生かせれば年収アップが望めるとのことで視野を広げていただきました。
業界:広告
地域:千葉県
年収:350万円 → 400万円
良かった点の口コミ・評判:
とにかく担当の方が親切で親身になって考えてくれました。他のリクルートエージェントも利用したことがありますがここが今まで利用したエージェントの中で最も使いやすかったです。仕事先も良い方ばかりで業務も順調に進んでおります。
悪かった点の口コミ・評判:
特に悪いという点はありませんでしたが、強いて言うなら担当者によって得意、不得意な分野の業種があるところです。自分は満足いく結果を得ることができましたが必ずしも全員がそのような結果になるとは限らないように感じました。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の量は多くはなかったですが、マッチングしていただいた会社の待遇が予想以上に良く満足することができました。
サポートの口コミ・評判:
職務経歴書・履歴書を作成する際に丁寧親切にご指導していただきとても満足する結果を得ることができました。
担当者の質の口コミ・評判:
しっかりと時間をかけてご指導していただけました。自分ひとりでは気づけない点もあり、大変満足することができました。
業界:建設
地域:岡山県
年収:270万円 → 350万円
良かった点の口コミ・評判:
最初に就活をする際にもマイナビを利用して企業へ就職したこともあり、安心して任せる事ができた。担当者の方がとても
親切な方で友人などにも転職する際はおすすめしています。
またこまめに連絡などをしてくれて良かったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
最初に自分の希望年収と休日などの条件を提示した時に、
自分では相場くらいの希望を出したつもりだったのですが、
担当者の人にそれは無理と言われ少し残念だった。
最終的には希望の職種と違うとこを勧められました。
求人の質・量の口コミ・評判:
私は転勤族の土木施工管理をしていて地元の企業に就職したいと
思いマイナビを利用しました。他の転職エージェントよりも
信頼性が高いと思います。
サポートの口コミ・評判:
マイナビの講習に行きアプリ会員登録をして頂きスムーズに
自分が行きたいと思える企業を探せることができました。
担当者の質の口コミ・評判:
土木系への転職と言う事もあり、担当者の人が色々と
調べていてくれていてとても安心してスムーズに進んだ。
業界:旅行・ホテル・レジャー
地域:東京都
年収:300万円 → 310万円
良かった点の口コミ・評判:
沢山の求人を毎日メールにて送ってくれたのはよかった。
みるのも楽しかったし、真剣に考えて決めることができた。多すぎるとも思ったが、こういう道もありだなと、新しい発見もできた。なによひもホームページや、メールが見易かった。
悪かった点の口コミ・評判:
気軽に登録できると思って始めたが、まだ全然本気で転職活動をしているわけではないのに、毎日のように電話がかかってくるのはあまり好きではなかった。もちろん登録したわたしが悪いのはわかるけど、それだけは日々イライラすることでもあった。けど、とってもお世話になったからありがとうございました。
求人の質・量の口コミ・評判:
サービス系に進もうか、一般職に進もうか迷いましたが圧倒的に一般職系が多かったので、サービス系で出てくるのは比較的少なかったです。
ですが自分のレベルに合った求人が出てくる率は少なかったように思います。
サポートの口コミ・評判:
気軽に登録できると書いてあってまだ本格的に始動しようとは思ってなかったのだけど、すぐに毎日のように、多い時で一日に3回は電話が来ていたのは嫌だった。
実際にやってみた親切でとてもいい対応をしてもらった。
担当者の質の口コミ・評判:
丁寧に対応してくれたしわかりやすく教えていただいた。
親切にいろんな情報を教えてくれたので、自分が転職活動するのに自信がわいてきた。
業界:広告
地域:東京都
年収:600万円 → 550万円
良かった点の口コミ・評判:
リクルートと併用したのですが、向こうにない求人を紹介してもらえたのはよかったと思います。本音でざっくばらんに話ができるカジュアルな感じでしたので、断りたいものは、しっかりと断ることができました。前向きなアドバイスをくれることが多かったので、スムーズに転職活動が進んだと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
若い男性担当者だったので、わりと軽い感じを受けました。リクルートと併用したのですが、やはり最大手で老舗のリクルートの方が、安心感があるような気がしました。結果的に、紹介された求人で内定をもらえたのがマイナビ経由だったので、決めたという経緯です。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人数は多かったです。もともと業界を変えて転職したいと言っていたのにも関わらず、同業界の求人票を持ってこられることがあり、少しうんざりしました。
サポートの口コミ・評判:
特に可もなく、不可もなく、という感じでした。男性が2名体制で担当していたような気がします。企業との面接日調整などは、わりと早く進めてもらいました。
担当者の質の口コミ・評判:
そこまで詳しいという印象は受けませんでしたが、前向きな姿勢は非常に感じられました。頭で考えるよりも、まずは場数を踏んで受けてみましょう、というスタイルだったのですが、結果的にその進め方がよかったと思いました。
業界:食品・飲料
地域:東京都
年収:300万円 → 300万円
良かった点の口コミ・評判:
全く別の職種への転職希望で案件も少ない中で、親身になり沢山の求人を探して下さいました。求人サイトだけでは載っていない特別な求人や待遇の良さ、企業の特徴までも教えて頂きエージェントを活用し転職活動をして良かったと思いました。
悪かった点の口コミ・評判:
担当の方の年齢も近いこともあり専門的なことや、話が途中でそれたり矛盾していたりが気になりました。またエージェントへの勧誘が何度もあり、折角いい求人の紹介等をして下さっているのに残念でした。エージェントの方もお仕事なので仕方ないかという気持ちで見ていました。
求人の質・量の口コミ・評判:
前職、接客業からの事務職への転職でしたので前職を生かすことは難しいと言われてしまいましたが親身になっていくつか案件を提案してくれました。しかし希望するような求人は少なく、エージェントの方にもっと分かりやすく自分の希望などをお伝えするべきだったかと思いました。
サポートの口コミ・評判:
2回目の転職ということもあり、履歴書の修正や改善を的確に教えて下さり面接時の様々な対策もご指導頂けてサポートは整っていました。
担当者の質の口コミ・評判:
担当に付いてくださったエージェントの方は自分に近い年齢の方で質問などはしやすかったですが、知識や専門性はあまり高く感じませんでした。またエージェントへの勧誘が少し気になり信頼性に欠けました。
業界:SIer・システム開発
地域:愛知県
年収:1000万円 → 1200万円
良かった点の口コミ・評判:
非常に多くのご提案を頂けることは知見を増やす意味ではよかったと思います。また、どんな会社が今私のスキルを求めているのか?もっと言えば中年となっている私のことを求める企業がまだたくさんあるんだな、と思えたことは励みになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
沢山の企業を紹介いただけるのは非常にありがたかったのですが、こちらの希望にマッチする会社は非常に少なく、結局選ぶことはできませんでした。また担当者もたまたまかもしれませんが、あまりサポートして頂いたイメージはなく専門性にも欠けていたようで、少し残念でした。
求人の質・量の口コミ・評判:
提案頂ける数は非常に多かったのですが、どちらかというと先方の会社が求めているスキルと私の経歴がマッチする会社が基準になっているようで希望にあう会社が少なかったと思います。
サポートの口コミ・評判:
偶々私の担当者がそういう担当者だったのかもしれませんが、書類作成等は自分でやっていてあまり相談に乗ってくれなかった印象です。紹介はするけどあとは自分でやってね、という印象を受けました。
担当者の質の口コミ・評判:
質問に対する返信は早かったのですが、あまり中身のない返信が多く、且つ私の職種の知識が乏しいのか、専門的なことにはあまり答えて頂けなかった印象です。
業界:教育・研修
地域:愛知県
年収:350万円 → 240万円
良かった点の口コミ・評判:
経験がないのですごく不安でした。新卒就活でもうまくいったとは思えない出来だったので不安がたくさんありましたがそんななか明るく励ましてくれていたのは本当にありがたかったです。なんとかなるかもしれないと思うことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
新卒でしたが正社員希望の私にとって形だけ正社員でそのあとは派遣のような形式になるような求人ばかりの紹介はかなりキツかったです。これならエージェントをつかわなくても大丈夫なレベルですよね?と何回か聞きたくなりました。
求人の質・量の口コミ・評判:
量と質はあまり良くなかったように思います。
正社員ですが実際は形だけそこに入社して2年は他のところに派遣という形でいくみたいな求人がおおく、微妙でした。
サポートの口コミ・評判:
サポート体制は良くなかった。基本的に気さくに話してくれていたが、『私はあなたのこういうところをみて、この会社を進めています』というような感じであなたは私の何を知っているのか、、とききたくなった
担当者の質の口コミ・評判:
前述しましたが基本的には適当に対応している。入れれば終わりみたいなように思えた。いい人だとは思いますがその場のノリで話している感じがすごく苦手でした。
業界:病院・医療機関
地域:福島県
年収:180万円 → 280万円
良かった点の口コミ・評判:
同じ職種で第二新卒はあまり良い印象ではないと言われていましたが面接などのアピールによっては逆に武器になるということを教えて頂けたのでやる気がでました。大手のサービスなので情報漏洩などの心配も特になく活動に集中できたので満足しています。
悪かった点の口コミ・評判:
福利厚生に関する知識が乏しいのが駄目でした。もちろん基本的な給与などについては説明があるのですが保険について砕いて説明してくれなかったり入社後引かれるものなども理解できない部分が多々ありましたので不安感を覚えてしまいました。
求人の質・量の口コミ・評判:
都内に比べても劣ることのないくらい地方の求人数も多く満足しています。しかし、総合病院のような大手は少なかったのでマッチがしませんでした。
サポートの口コミ・評判:
第二新卒用の履歴書、面接対策をしてくれました。入社後も研修の制度などがあり企業では学べないビジネススキルを身に付けることができました。
担当者の質の口コミ・評判:
キャリアについては弱い印象でした。利用者数が多いことから個人への対応が事務的になっているのでもう少し真摯に向き合ってほしかったです。しかし、質問への応答は非常に早くスムーズに進めることができました。
業界:小売・百貨店
地域:千葉県
年収:200万円 → 250万円
良かった点の口コミ・評判:
中途採用で、職歴もあまりなかった自分に対し真摯に向き合ってくれたマイナビさんには感謝しています。既にまた転職も考えていますがその時もマイナビさんにお願いしようかと思っています。どこも投げやりな対応をしていますが、ちゃんと向き合って対応してくれた点が良かったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
若い方でしたので、あまり説得力が無いように感じてしまったのが悪い点でしょうか。もう少し話し方や顔の表情等を改善するだけでも感じ方などは変わってくると思いました。もう少し年齢を重ねたら頼りになるように感じると思いました。
求人の質・量の口コミ・評判:
自分が希望していた量よりは少なかったが、まぁまぁの仕事に出会えたので満足はしています。もう少し良い求人があったらよかった。
サポートの口コミ・評判:
面接の時の注意点等を具体的に説明してくれて助かりました。自分は面接が苦手だったので説明がなければ落ちていたかも。
担当者の質の口コミ・評判:
少し若い方でしたので不安でしたが、まったく問題はありませんでした。ただ人相が良くなかったので第一印象はあまり良くありませんでした。
業界:BPO・コールセンター
地域:大阪府
年収:200万円 → 300万円
良かった点の口コミ・評判:
面接自体はよかったしヒアリングもしっかりとしてくださったのですが、やはりこちらの希望に沿う企業はほぼありませんでした。
妥協しなければならない点が多かったのが不満ですが、担当者の対応は大変良心的で親身になってくれましたので、その点はよかったとおもいます。
悪かった点の口コミ・評判:
ブランク期間がながかったことばかりを指摘され、希望と全然違う会社ばかりをすすめられた点が悪かった点です。不満でした。
もう少しこちらの要望や希望に沿った会社を提案してほしかったです。案件が少ないのでしょうか?その辺りはわかりませんが、やはりブランク期間が長いと雇ってくれる会社は少ないなと感じました。
求人の質・量の口コミ・評判:
こちらの要望を親身になってヒアリングして下さったので助かりました。ですが、自分の希望時間や給与や勤務地等の要望は全ては通らなく、妥協しないといけない点もありました。今は勤務地は自宅から遠いですが、頑張っていってます。ですが交通費が支給されないので往復900円程の交通費がかかります。
交通費がでたらいいのですが難しいです。直接アルバイトだと支給されるみたいです。
サポートの口コミ・評判:
履歴書についての相談はあまりのってくれなかったのと、ブランク期間があったので、中々採用してくれるところはみつかりませんでした。
ですがサポート体制はよく、電話で求人の募集を教えてくれたりしたので吟味して選ぶことができました。面談の時に持参した履歴書にはブランク期間があったので、あまり良い顔はしてくれませんでした。
担当者の質の口コミ・評判:
担当者の方に「はっきり言って誰でも知識がなくても働ける楽な仕事がある」と言われた時はすこしショックでした。私自身に才能がないような言葉に聞こえたので少しおちこみました。
業界:広告
地域:神奈川県
年収:500万円 → 400万円
良かった点の口コミ・評判:
登録からカウンセリング、提案までの対応のスピードは
非常にスピーディーで評価の高い物でした。
履歴書、職務経歴書の添削も的確であったと思います。
またカウンセリングのリスケにも柔軟に対応して頂き、
最終的に都合がつかず、電話でもカウンセリングとなりましたが
しっかりと話を聞いてくれている印象がありました、
悪かった点の口コミ・評判:
当初の対応は評価の高い物だったのですが、
初回以降のケアに疑問を感じました。
エージェントととして決定案件獲得の為の営業活動の
側面が出ていたと思います。
急ぎ、求人が欲しい方には向いているかもしれませんが
担当者との関係値を構築して、じっくり向き合って欲しい方には
合わないかもしれません。
求人の質・量の口コミ・評判:
提案の量に関しては
20社程度の提案をして頂けましたが、
質は納得のいくものではありませんでした。
私の場合、転職後の年収面がネックとなっていたのですが、
条件に近い提案を求めると
「相場です。」の一言で押し切ろうとしてくる
場面が多かったように感じました。
サポートの口コミ・評判:
面接の対策や職務経歴書の指導は
しっかりと行って頂けましたが
途中で担当の方が変更になり、
信頼性の意味では疑問が残りました。
給与の交渉に対しても不十分は印象がありました。
担当者の質の口コミ・評判:
電話でのカウンセリングではありましたが
初回はしっかりとカウンセリングして頂けたと思います。
また年齢が近しい事もあり、ざっくばらんに会話できました、
広告関係の求人を希望していたのですが、
広告業界に関しては知見が薄く、
担当の変更があったのでレベルとしては
あまり高くない印象でした。
業界:コンピュータ・通信
地域:東京都
年収:320万円 → 350万円
良かった点の口コミ・評判:
元の会社をすぐ辞めたため、あまり経験のない状態だったのですが、なんとか妥協できるレベルの求人がいくつか見つかり、そのうちの一つに就職できたことに感謝しております。面接対策はある程度網羅されていたので、つまるところもほとんどなく、滞りなく内定までたどり着けたのはよかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者の業界の知識、専門性が弱く、面談の結果、内定をいただいたのち、条件を聞いたら聞いていた内容と違う、といったことが2度ありました。また、連絡が遅かったのもあまりよくなかったです。毎日自動配信されるおすすめ求人はとりあえず希望の業界であれば、条件をあまり見ないで送られてきていたようで、まったく参考になりませんでした。
求人の質・量の口コミ・評判:
技術職であり、IT業界が人手不足なのもあって、求人数はたくさんありましたが、胡散臭い求人内容が多く、ピンとくるものはかなり少なかったです。
サポートの口コミ・評判:
面談の際に一緒に職務経歴書を見直し、履歴書を見直し等、書類関連はきちっとしてくださいました。ただ、連絡は少し遅いのと、急に面談が入ることもありました。
担当者の質の口コミ・評判:
こちらの希望はある程度聞いてくれましたが、妥協する面もなかなか多かったです。また、担当者の業界知識や専門性についてはかなり弱かったです。
業界:電力・ガス・エネルギー
地域:岡山県
年収:280万円 → 320万円
良かった点の口コミ・評判:
一番たすかったのは、履歴書作成についてです。学生の頃に指導をうけて依頼、ずっとかいていなかったので、再び指導が受けられたことはよかったです。休日設定の交渉をスムーズにしてくれたことも大変感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
全体的に大きな粗は目立ちません。むしろ感謝ばかりでした。しかし、強いて悪い部分を指摘するとすれば、私についてサポートの方に限っては、話す時に少し早口で、なにを言っているのか聞き取れないことがありました。
求人の質・量の口コミ・評判:
割と田舎に住んでいましたが、そんな私の条件にもみあった求人がすくなくない数ありました。量は良いですし、数も問題なかったです。
サポートの口コミ・評判:
全てんいおいてしっかりしていたとおもいます。面接指導、履歴書作成はじめ、他の相談もしっかり聴いてサポートしてくれました。質は高いとおもいます。
担当者の質の口コミ・評判:
まずはこちらが意志をしっかりあらわすこと、それが大事と言ってくださり、聞き出す場をしっかり敷いてくれました。それからこちらの条件にあったベストなものを用意してくれたとおもいます。とにかく傾聴する姿勢がしっかり見られる点が安心できてよかったです。
業界:教育・研修
地域:愛知県
年収:300万円 → 350万円
良かった点の口コミ・評判:
求人の数は豊富であると感じました。複数の転職エージェントを利用しましたが、紹介された求人の数はほかの転職エージェントよりも多かったです。いろいろと求人を見たいという方や、自分ではなかなか探せないという方にはおすすめのエージェントだと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者の方との相性がイマイチでした。とにかく求人数を紹介しようとされ、営業感を非常に強く感じました。信頼関係が築けていない状態であれこれ求人を紹介され、希望している業界とは別の業界を勧められてもまったく響きませんでした。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の量自体はそれなりに満足できる量だったと思います。しかし、自分の希望にマッチしているかどうかと聞かれると微妙なものもありました。
サポートの口コミ・評判:
サポート面はあまりよくないと感じました。職務経歴書や履歴書の修正に関しても特になく、サポートしてもらえた感はあまりありませんでした。
担当者の質の口コミ・評判:
担当者の方との相性がイマイチだった印象です。とにかく求人を紹介しようとしてくれた感はあったのですが、私の希望とは合っていないものも多かったです。
業界:病院・医療機関
地域:大阪府
年収:400万円 → 400万円
良かった点の口コミ・評判:
早めに転職がしたいので、忙しい状況で転職先を選択してくれていたことはとても満足しています。それに選定先も多く提案がありましたし、求人の多さには驚きました。あとは丁寧に対応してくれたので、そこは安心できました。
悪かった点の口コミ・評判:
なかなか自分の意向にあった転職先を提示してもらえなかったのは残念だなと思っています。もう少し、エージェントの質を上げてくれるとありがたいです。会社内部の情報なども多く提供してほしいなと感じてしまいました。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の数はとても多くて選び放題だったのですが、自分の興味がそそられるものはとても少ないように感じて残念だった
サポートの口コミ・評判:
面談日時の相談などはしっかりしてくれていました。ただ、それ以外はとくにサポートが良かったと感じる部分はなかった。
担当者の質の口コミ・評判:
返事は早いし対応も丁寧にしてくれますが、そこまで専門的な知識はないようだったのでそこが不満点でした。
業界:自動車・輸送用機器
地域:東京都
年収:510万円 → 550万円
良かった点の口コミ・評判:
マイナビエージェントとリクルートエージェントを利用しました。担当者の違いもあるかと思いますが、マイナビの担当者の方がサポートに熱心で、たくさんヒアリングをしてくれて良い印象です。結果的に私の希望にかなりマッチした求人を紹介してくれたので、感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
とにかく電話が多かった。転職エージェントも営業なので理解はできるが、最初の1週間は忙しくて電話を無視していた。メールで「もう電話はしないようにして下さい」と伝えたところ、電話は来なくなったので、もっと早くから言っておけば良かった...。