キリンホールディングスの最新の売上高は1兆9305億円。業界内でのランキングは、第3位です。
今回は、キリンホールディングス株式会社の売上や利益の業績情報を、競合企業との比較ランキング・過去の推移の比較という形で行いました。
是非最後までご覧ください!
キリンホールディングスの売上・業績について
キリンホールディングスの業績の推移・変化率

過去3年間の売上の推移
年間売上は1兆9305億円。3年間の変化率は103.58%
年度 | 売上高 |
---|---|
2000年度 | 0億円 |
2001年度 | 1兆5619億円 |
2002年度 | 1兆5833億円 |
2003年度 | 1兆5976億円 |
2004年度 | 1兆6549億円 |
2005年度 | 1兆6323億円 |
2006年度 | 1兆6660億円 |
2007年度 | 1兆8012億円 |
2008年度 | 2兆3036億円 |
2009年度 | 2兆2785億円 |
2010年度 | 2兆1779億円 |
2011年度 | 2兆718億円 |
2012年度 | 2兆1862億円 |
2013年度 | 2兆2546億円 |
2014年度 | 2兆1958億円 |
2015年度 | 2兆1970億円 |
2016年度 | 2兆751億円 |
2017年度 | 1兆9709億円 |
キリンホールディングスの直近の売上高(連結)は、1兆9305億円です。直近3年間での成長率は103.58%と上昇傾向にあります。
四半期ごとの売上高・営業利益
期 | 四半期売上高 | 四半期営業利益 |
---|---|---|
2017年1Q | 4144.41億 | 394.08億 |
2017年2Q | 4637.13億 | 754.9億 |
2017年3Q | 4771.61億 | 564.34億 |
2017年4Q | 5084.15億 | 396.68億 |
2018年1Q | 4312.01億 | 500.09億 |
2018年2Q | 4870.43億 | 500.01億 |
2018年3Q | 5024.8億 | 600.46億 |
2018年4Q | 5097.98億 | -1600.56億 |
2019年1Q | 4343.31億 | -297.93億 |
2019年2Q | 4954.79億 | 427.27億 |
2019年3Q | – | – |
2019年4Q | – | – |
キリンホールディングスの売上高の比較・ランキング

主要企業の平均年収の推移
会社名 | 2000年度 | 2001年度 | 2002年度 | 2003年度 | 2004年度 | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キリンホールディングス | -万円 | -万円 | -万円 | -万円 | -万円 | 886万円 | 883万円 | 981万円 | 984万円 | 977万円 | 980万円 | 1017万円 | 1016万円 | 1105万円 | 1047万円 | 1047万円 | 1014万円 | 964万円 | 1106万円 | 1159万円 |
アサヒグループホールディングス | 756万円 | 779万円 | 805万円 | 816万円 | 836万円 | 857万円 | 861万円 | 862万円 | 893万円 | 882万円 | 880万円 | 1015万円 | 997万円 | 1017万円 | 1009万円 | 1009万円 | 1026万円 | 997万円 | 1002万円 | 1094万円 |
明治ホールディングス | -万円 | -万円 | -万円 | -万円 | -万円 | 769万円 | 779万円 | 792万円 | 775万円 | 785万円 | 968万円 | 999万円 | 1022万円 | 957万円 | 972万円 | 967万円 | 974万円 | 968万円 | 997万円 | -万円 |
三菱食品 | -万円 | -万円 | -万円 | -万円 | -万円 | 583万円 | 610万円 | 604万円 | 622万円 | 608万円 | -万円 | 618万円 | 589万円 | -万円 | 624万円 | 638万円 | 649万円 | 668万円 | 661万円 | 649万円 |
①売上高のランキング
トップ5社の売上シェア比率
売上高:食品・飲料業界では第3位
食品・飲料業界の企業内でのキリンホールディングスの売上ランキングの順位は第3位です。
食品・飲料業界の売上高ランキング第1位は三菱食品、第2位はアサヒグループホールディングス、第3位はサントリー食品インターナショナルになっています。
食品・飲料業界のランキング一覧はこちら
順位 | 会社名 | 売上高 | |
---|---|---|---|
1位 | 三菱食品 | 2兆6203億円 | |
2位 | アサヒグループホールディングス | 2兆1203億円 | |
3位 | キリンホールディングス | 1兆9305億円 | |
4位 | サントリー食品インターナショナル | 1兆2943億円 | |
5位 | 明治ホールディングス | 1兆2544億円 | |
6位 | 日本ハム | 1兆2342億円 | |
7位 | 味の素 | 1兆1275億円 | |
8位 | 加藤産業 | 1兆91億円 | |
・・・・・・・・ | |||
132位 | フルッタフルッタ | 12億円 |
売上高:全体では第87位
CareerBookが調査した有名企業約3000社の中で、キリンホールディングスは売上ランキング87位です。
順位 | 会社名 | 売上高 | |
---|---|---|---|
1位 | トヨタ自動車 | 30兆2257億円 | |
2位 | 三菱商事 | 16兆1038億円 | |
3位 | ホンダ(HONDA) | 15兆8886億円 | |
4位 | 日本郵政 | 12兆7750億円 | |
5位 | NTT東日本(日本電信電話) | 11兆8798億円 | |
6位 | 伊藤忠商事 | 11兆6005億円 | |
・・・・・・・・ | |||
82位 | リコー | 2兆132億円 | |
83位 | 日野自動車 | 1兆9813億円 | |
84位 | 鹿島建設 | 1兆9743億円 | |
85位 | 神戸製鋼所 | 1兆9719億円 | |
86位 | 東京瓦斯 | 1兆9623億円 | |
87位 | キリンホールディングス | 1兆9305億円 | |
88位 | JR東海(東海旅客鉄道) | 1兆8781億円 | |
89位 | 三井不動産 | 1兆8612億円 | |
90位 | 双日 | 1兆8562億円 | |
91位 | クボタ | 1兆8503億円 | |
92位 | ゆうちょ銀行 | 1兆8454億円 | |
・・・・・・・・ | |||
3585位 | RISE | 1億円 |
②従業員当たりの売上のランキング
従業員あたり売上:食品・飲料業界で第66位
食品・飲料業界内でのキリンホールディングスの従業員あたりの売上ランキングの順位は第66位です。
順位 | 会社名 | 売上高 | |
---|---|---|---|
1位 | 伊藤忠食品 | 58,264万円 | |
2位 | 三菱食品 | 52,083万円 | |
3位 | 中部飼料 | 30,957万円 | |
4位 | 加藤産業 | 29,030万円 | |
5位 | 塩水港精糖 | 28,891万円 | |
6位 | ユアサ・フナショク | 28,649万円 | |
・・・・・・・・ | |||
61位 | サトウ食品工業 | 6,534万円 | |
62位 | ボーソー油脂 | 6,523万円 | |
63位 | グリコ | 6,509万円 | |
64位 | キッコーマン | 6,388万円 | |
65位 | ジャパンフーズ | 6,303万円 | |
66位 | キリンホールディングス | 6,254万円 | |
67位 | 宝ホールディングス | 6,175万円 | |
68位 | ファーマフーズ | 6,157万円 | |
69位 | アリアケジャパン | 6,094万円 | |
70位 | サトー商会 | 6,010万円 | |
71位 | フジッコ | 5,837万円 | |
・・・・・・・・ | |||
113位 | ヤクルト | 1,492万円 |
従業員数やキャッシュフロー、資産などの情報

営業キャッシュフロー
年度 | 営業キャッシュフロー |
---|---|
2019年 | – |
2018年 | 0億 |
2017年 | 2217.1億 |
投資キャッシュフロー
年度 | 投資キャッシュフロー |
---|---|
2019年 | – |
2018年 | 0億 |
2017年 | 632.14億 |
財務キャッシュフロー
年度 | 売上高 |
---|---|
2019年 | – |
2018年 | 0億 |
2017年 | -1821.63億 |
総資産
年度 | 資産 |
---|---|
2019年 | – |
2018年 | 0億 |
2017年 | 2兆3985.72億 |
従業員に関するデータ
平均年収 | 1082万円 |
---|---|
従業員数 | 30871人 |
平均年齢 | 41.7歳 |
キリンホールディングスについて

会社概要
社名 | キリンホールディングス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中野区中野4−10−2 中野セントラルパークサウス |
会社URL | http://www.kirinholdings.co.jp/ |
代表者 | 磯崎 功典 |
資本金 | 102,045百万円 |
従業員 | 30871 |
業界 | 食品・飲料 |
企業理念
キリンは、モノづくりの技術によって自然を活かした高い品質の商品を提供しています。
お客様の求めるものを見すえ、自然のもつ力を最大限に引き出し、それらを確かなかたちとして生み出していくモノづくりの技術。私たちは、こうした技術によって、お客様の期待にお応えする高い品質を追求してきました。これからも、「夢」と「志」をもって新しいよろこびにつながる「食と健康」のスタイルを一歩進んで提案し、世界の人々の健康・楽しさ・快適さに貢献していきます。
また、2027年の目指す姿として、「食から医にわたる領域で価値を創造し、CSV先進企業となる」というビジョンを掲げています。
事業内容
ビール類シェア国内2位を誇る大手飲料メーカー
キリンは、「のどごし生」や「午後の紅茶」など、様々なヒット商品を生み出した大手飲料メーカーです。特に、ビール類ではサントリーについて業界2番手のシェアを獲得していて、キリンの中核事業と言えます。また、グローバル展開にも積極的です。
他にも、「食品」「医療」「医と食をつなぐ領域」など、様々な事業を展開しています。
- 国内ビール・スピリッツ事業
- 国内飲料事業
- オセアニア綜合飲料事業
- 医薬事業 など
1.9兆円の売上は、一時下落も復調の兆し
キリンホールディングスの2018年12月期の売上高は、前年比+3.6%の1兆9,305億円でした。
業績は、2013年の2.2兆円から一時1.8兆円まで売上が下落しましたが、ここ数年は毎年増収を重ねていて、2019年12月期は1兆9,640億円に着地する見通しです。
ブラジル事業の撤退により、海外事業に暗雲が垂れ込める中、オーストラリア州事業に専念することで巻き返しを図っています。
関連記事

✔ 採用実績全国No1。地方にも強い