この記事では、支店情報や求人、マイナビエージェントを利用している方の口コミなどの情報を総合的にまとめ、横浜・神奈川での転職を考えている方に向けて、横浜・神奈川で転職する際にマイナビエージェントをどう活用するべきか。についてご説明してます。
転職サイト・エージェントを利用する際、エージェントとのコミュニケーションが非常に重要な要素となってくるため、面談拠点が近くにあるかどうかは大きな要素です。マイナビエージェントでの転職を検討している場合も、他の媒体の面談拠点は必ずチェックし、近くにある媒体は必ず登録しましょう
新規求人急増中。求人は早いもの勝ち
2020年6月に入って新たに採用ポストが整理され、一斉に募集がスタートしはじめています。コロナの影響で転職活動を先送りしていた人は、早めに希望の求人が出ていないかをチェックしましょう。
WEB面談を積極的に利用しよう
現在、コロナウイルスの影響で、エージェントとの面談、企業との面接の多くがオンラインで行われており、地域や時間に縛られずに多くの会社と接点を持ちやすくなっています。
マイナビエージェントとは

安定志向にピッタリ。優良企業への転職に強い
マイナビエージェントは、優良中小企業の求人を多く取り扱っている総合転職エージェントです。新卒採用市場において国内トップクラスの超巨大求人プラットフォームを運営しているマイナビは、多くの企業との繋がりから、優良企業を厳選して転職希望者に紹介をしています。実際にマイナビエージェントを利用した人の口コミでは、大手企業と待遇が変わらないようなホワイト企業に転職できたという声が多数見受けられます。
横浜・神奈川では3668件の求人を保有。横浜に面談拠点あり
マイナビエージェントは、横浜・神奈川では3668件の求人数を保有しており、リクルートエージェントやdodaと比べると求人数自体は劣っていますが、その分優良企業の求人を豊富に取り扱っています。なお、横浜・神奈川内では横浜に面談拠点を構えており、マイナビエージェント担当者と直接話ながら手厚い転職サポートを受けることができます。
優良ホワイト企業に転職するなら利用必須
大手企業はもちろん、大手に劣らないような好条件の中小企業の求人を多数保有しているマイナビエージェント。横浜・神奈川で優良ホワイト企業への転職を考えている安定志向の方は必ず利用すべき転職エージェントです。マイナビエージェントだからこそ紹介できる優良求人に興味がある方は、迷わず登録しましょう。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
公開求人数 | 19346件 |
対象年代 | 20代〜30代 |
対応地域 | 全国・海外 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://www.mynavi.jp/ |
マイナビエージェントの横浜・神奈川内の拠点について
マイナビエージェントの面談拠点
マイナビエージェントは、横浜・神奈川に1社、面談拠点を構えています。そのため、実際にエージェントと面談して転職活動を行うことができます。
横浜オフィス
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
支店名 | 横浜オフィス |
住所 | 神奈川県横浜市西区高島二丁目19番12号 スカイビル 19F |
アクセス | JR横浜駅東口 より徒歩3分 |
電話番号 | 045-450-1676 |
関東の他の面談拠点
東京(京橋)オフィス
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
支店名 | 東京(京橋)オフィス |
住所 | 東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー4F/9F/10F |
アクセス | 東京メトロ銀座線「京橋駅」2番出口直結 都営地下鉄浅草線「宝町駅」A4出口より 徒歩3分 JR「東京駅」八重洲南口より 徒歩5分 |
電話番号 | 0120-11-4189 |
新宿オフィス
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
支店名 | 新宿オフィス |
住所 | 東京都新宿区新宿四丁目1番6号JR新宿ミライナタワー 24F |
アクセス | JR新宿駅 ミライナタワー改札口 徒歩1分 |
電話番号 | 03-6628-4985 |
近くに面談拠点がない場合は?
求人がある限り、利用に問題なし
この記事では、各エージェントが公式に発表している支店情報を掲載しています。ただ、支店がなくても、面談スペースやカフェなどでエージェントが面談に応じてくれる、または電話やWEB会議でサポートしてくれるのが一般的で、基本的に求人がある限り、その地域での転職エージェントの利用自体は問題ありません。
また、最近はコロナの影響でWEB面談も一般的に行われるようになっており、以前は距離的な問題で、移動負担が大きかった転職者の方にとっても、幅広い情報収集をやりやすい環境になったとも言えます。
エージェントとの面談形式 | 支社での面談 |
---|---|
面談スペースでの面談 | |
カフェなどでの面談 | |
ZoomなどのWEB会議 | |
電話での面談 |
マイナビエージェントの横浜・神奈川内の求人数について
マイナビエージェントの横浜・神奈川内の職種別・業界別の求人数
職種 | 求人数 |
---|---|
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット) | 1056 |
機械/電気・電子/素材等 | 1153 |
営業職 | 647 |
医療系専門職 | 138 |
コンサルタント/監査法人/士業関連 | 63 |
金融専門職 | 10 |
不動産専門職 | 63 |
クリエイティブ | 52 |
経営/企画/管理/事務 | 638 |
販売/サービス | 125 |
建築設計/土木/プラント/設備等 | 378 |
その他職種 | 85 |
業界 | 求人数 |
---|---|
IT・通信業界 | 695 |
インターネット/広告業界/ゲーム | 301 |
メーカー/製造業 | 1509 |
人材サービス | 58 |
商社 | 45 |
金融機関/金融業界 | 111 |
コンサルティングファーム/監査法人・事務所 | 106 |
不動産/建設業界 | 381 |
小売/運輸・物流/飲食 | 54 |
サービス業 | 48 |
医療/介護サービス | 219 |
教育・学校/エネルギー/その他業界 | 135 |
横浜・神奈川内の職種別求人数の第1位はSE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)
マイナビエージェントの横浜・神奈川での職種別求人数は、第1位がSE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)の1056件、第2位は機械/電気・電子/素材等の1153件、第3位は営業職の647件になっています。
横浜・神奈川内の業界別求人数の第1位はIT・通信業界
業界別求人数は、第1位がIT・通信業界の695件、第2位はインターネット/広告業界/ゲームの301件、第3位はメーカー/製造業の1509件になっています。
【参考】横浜・神奈川内の各媒体の求人数
リクルートエージェント、doda、マイナビエージェント、パソナキャリア、キャリトレなどの媒体で、横浜・神奈川で検索した求人数をまとめました。
転職エージェント | 求人数 |
---|---|
リクルートエージェント | 33076 |
doda | 7561 |
マイナビエージェント | 3668 |
パソナキャリア | 2661 |
キャリトレ | 1958 |
※リクルートエージェント、マイナビエージェントは公開求人と非公開求人の合算
マイナビエージェントの評判・口コミ
マイナビエージェントの口コミ・評判まとめ
おすすめ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
若手の転職支援実績が豊富。優良企業の求人を多く保有している。 |
求人の量・質 |
大手企業はもちろん、ホワイトな中小企業の非公開求人が多い。 |
サポート |
キャリアカウンセリングから選考対策、企業への交渉まで一貫してサポートが手厚い。 |
担当者 |
密なコミュニケーションが特徴的だが、頻繁すぎるという声も。 |
横浜・神奈川のマイナビエージェントの利用者の口コミ
良かった点の口コミ・評判:
最初、業界などは全く絞っておらず、幅広く紹介をお願いしました。とはいえ、闇雲に紹介だとブレてしまうので、最初に色々深く希望についめヒアリングしてもらい、それに応じて合いそうな業界を示してもらいました。その中で、29歳という年齢で業界未経験ではまず難しい業界など、弾くべきものを理由を示した上で除外してくれたので、少しずつ自分がやりたい仕事、業界を絞れました。また、職務経歴書の添削も、こちらの意見を聞きながらしてくれたので、完成度の高いものになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
一つ気になった点としては、担当者が複数いることです。初回の面談、ヒアリングで一人、求人の紹介で一人という風に、実際に私の話を聞いてない方が求人の紹介をしてくるので、特に序盤は私の希望との齟齬を感じました。それであれば、せめて面談の時にも同席し、顔見知りになった状態でやった貰った方が、お互いの人となりもわかるので信頼関係を作っていけるのではないかとかんじます。時間が経つにつれてメールや電話でコミュニケーションを取る機会はあったので、その問題はクリアしましたが、気になりました。
こんな人におすすめ:
営業と一括りにしてもその内容は様々です。エージェントを通すことで、自分が知らなかった業界や商材についても紹介してもらえるため、興味を持つことができ、より自分が仕事を通じて何をしたいのかが明確になります。また、客観的な目で見てもらえるという点でも、場合によっては焦りがちな転職活動において非常に心強いと感じますので、おすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
自分自身の要望を聞いて、いくつか転職の候補を出して頂いた。希望年収、希望職種等に合わせて10社以上の候補を出してくれました。
また、LINEなどを使用し密に連絡がとれる体制を作ってくれました。LINEに対する反応も早く非常に助かりました。
常に就活状況の確認と、アドバイスをして頂き非常に心強かったです。面接対策も電話でしていただき、地方から首都圏への転職でしたが柔軟に対応をして頂きました。
大手企業の求人も数社あり、エージェントでなければ入れない企業もありました。
悪かった点の口コミ・評判:
非常に親身になって頂き選考を進めて頂いたこともありますが、どうしても転職を早く進めたいという気持ちが強く私が少し引いてしまいました。
今回は、エージェントと別で進めていた選考がうまくいき、無事に転職できたのですが、それが決まってしまうと冷たくなってしまい、最後は非常に残念な気持ちになってしまいました。
職務経歴書と履歴書の使用に関する契約書、確認などがなく、転職が終わったなとの個人情報の扱いなどに不安を抱きました。
こんな人におすすめ:
進みたい業界が決まっている人、働き方が明確になっている人は是非お勧めです。
非常にスピードを持って転職のサポートをしてくれます。
今すぐ転職したいという方はエージェントに相談すれば様々な候補を提示してくれます。
良かった点の口コミ・評判:
不動産業からの転身を考えて転職エージェントに相談しました。相談に親身になって聞いて下さり、慣れてくるとフレンドリーで和やかな雰囲気で接していただけたので悩みがかなり軽くなったのを覚えています。認める部分は認めて、足りなかったり至らない部分は指摘していただけるエージェントさんでした。自分の長所や短所など転職しても転職しなくてもビジネスマンとして仕事をしていく上で大切な部分にも気づけさせてくれました。最終的に別ルートで転職しましたが、相談してよかったと思っています。
悪かった点の口コミ・評判:
年収の部分の話になると少し頼りないイメージの返答になってしまったことを覚えています。転職する上で最もデリケートかつ最も難しい部分なので無理もないかもしれませんが、転職相談者の能力について「企業に対しては誇大評価」「本人に対しては過小評価」を意識して話を進めているようなイメージを持ちました。面接の前では希望の年収にはまるで届かないというような話だったのが面接後に話を進めてみると、事前の話とかなり開きがありました。
こんな人におすすめ:
私個人としては相談したエージェントとの話に不満が出てきてしまい(特に年収の部分)、最終的には友人の紹介で転職を決めましたが、転職相談者のスキルや資格によっては大いに満足のいくサービスになると思います。特に若い方で今の会社に悩まれている状態であれば転職するしないにかかわらず相談するだけでもプラスになると思います。
良かった点の口コミ・評判:
転職で色々な職種で探していたところ毎日サポートメールをいただきあらゆる求人と今持っている資格を踏まえて自分自身ではなかなか見つけられないような視点からの求人を数多く紹介してもらえた。また、20代だとだいたいの未経験職種でも始めることができることを教えていただき、自分の中でできる仕事は限られているのではないかと転職活動中は考えながらやっていてのでその考え方を変えてくれたと思っています。辞めてからの転職活動だったので長期化せずに転職ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
毎日色々な求人をメールサポートなどで送ってきてくれるのはありがたいのですが時々、自分には応募資格のない求人や希望してた求人が少なかったのかそれとも転職時期が転職に適した時期ではなかったのか詳しくはわからないのですが全く希望にそぐわない求人がありました。実際に送ってくださった求人のなかで何社か気になり、その求人を募集している会社のことについて質問したのですがなかなか返答が遅くなることもあり、選考までいかないこともありました。
こんな人におすすめ:
20代というのはまだ色々なことが経験できる歳でもあり、実際に転職を考えてない方にも世間的にはどういうスキルや資格を持っている人を必要とされているのか確認するためにもぜひ、活用してみるといいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
登録からカウンセリング、提案までの対応のスピードは
非常にスピーディーで評価の高い物でした。
履歴書、職務経歴書の添削も的確であったと思います。
またカウンセリングのリスケにも柔軟に対応して頂き、
最終的に都合がつかず、電話でもカウンセリングとなりましたが
しっかりと話を聞いてくれている印象がありました、
悪かった点の口コミ・評判:
当初の対応は評価の高い物だったのですが、
初回以降のケアに疑問を感じました。
エージェントととして決定案件獲得の為の営業活動の
側面が出ていたと思います。
急ぎ、求人が欲しい方には向いているかもしれませんが
担当者との関係値を構築して、じっくり向き合って欲しい方には
合わないかもしれません。
求人の質・量の口コミ・評判:
提案の量に関しては
20社程度の提案をして頂けましたが、
質は納得のいくものではありませんでした。
私の場合、転職後の年収面がネックとなっていたのですが、
条件に近い提案を求めると
「相場です。」の一言で押し切ろうとしてくる
場面が多かったように感じました。
サポートの口コミ・評判:
面接の対策や職務経歴書の指導は
しっかりと行って頂けましたが
途中で担当の方が変更になり、
信頼性の意味では疑問が残りました。
給与の交渉に対しても不十分は印象がありました。
担当者の質の口コミ・評判:
電話でのカウンセリングではありましたが
初回はしっかりとカウンセリングして頂けたと思います。
また年齢が近しい事もあり、ざっくばらんに会話できました、
広告関係の求人を希望していたのですが、
広告業界に関しては知見が薄く、
担当の変更があったのでレベルとしては
あまり高くない印象でした。
全国のマイナビエージェントの利用者の口コミ
良かった点の口コミ・評判:
マイナビ以外はあまり分からないのですが、登録時に提出した履歴書、職務経歴書について中身の把握を熱心にしようとしてくれたことです。特に職務経歴に関しては詳細までヒヤリングしてくれて、私のスキルとどのような職種(企業)が向いているのかを分かろうとしてくれていました。ヒヤリング後は定期に企業の紹介をして頂き、何社目かの紹介企業で内定が出たのですが、自分としては、その内定を受けるか断るか決断することができず、担当の方に相談させていただき、転職を決断したことを思い出します。
悪かった点の口コミ・評判:
他の転職エージェントは、登録時には直接面談をするとよく聞いていたのですが、マイナビエージェントさんとは直接面談できず電話による面談だけでした。やはり、担当の方と
膝を付け合わせて面談・相談することができたら、更に自分の転職企業の選択肢が広がったかもしれないと考えます。また、自分の転職の熱意が下がりかけた時に相談しても、あまりフォローがなかった記憶があります。やはり、転職にやる気をあまり見せない人間には、対応の仕方がはっきりとしていました。(これは私に責任ありますが・・)
こんな人におすすめ:
50代半ば、管理職採用、本社勤務(転勤無し)という無茶な条件で登録させていただいたが、無謀な条件とは一言も言われることなく、数多くの企業を紹介していただいた。
マイナビさんでなければ、自分の転職は成功しなかったと考えます。
良かった点の口コミ・評判:
担当のエージェントさんがとても丁寧、親切で、いいエージェントさんにあたったと思っています。当時の仕事に対する問題点や転職しようと思った理由やきっかけはどをきちんと聴取してくださり、同じような理由でまた転職しなくて済むように、と対応してくださいました。そのことで、自分自身も考え方などが整理できたので、ありがたかったと思っています。電話やメールなどでスピーディに対応してもらえたのも、とても良かったと思っています。またその会社でメインで使用しているコンピューターソフトなども調べてもらえてありがたかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
転職した時は、オフィスまで出向かないといけなかったのが、やや困った点でした。平日限定で、時間帯も限られていたので、離職せずにスライドで転職したかったので、平日に時間を取ることが難しく、困りました。そのために有給を使って休まないといけなかったので、平日以外や、夜間なども対応してくれるとか、オフィスまで出向かなくても済むようなシステムだとありがたいと思いました。そのかわりに、電話やメールなどで対応してもらえてはいました。
こんな人におすすめ:
自分がなぜ転職したいのか、転職先ではどのような仕事をしていきたいのか、というビジョンをある程度もっておいてから転職活動をしていくと、スムーズに転職活動ができるのではないかと思います。通勤時間などの優先順位も考えておくといいと思います
良かった点の口コミ・評判:
たくさんの企業などを紹介してくださったので、選択肢が広がったのでよかったと思っています。自分では選ばなかったような業種もあり、その業種のメリットやデメリットなど、自分がかかわることがなければ知らなかったような情報等をおしえてくだたけたので、今後の参考にもなりました。それ以外でも現在の主流となっていることなども教えてもらえたので、とても満足しています。自分では交渉しづらいような収入、休日等のことについても交渉してもらえたのでありがたかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントさんとの面談にオフィスまで出向かないといけなかったことがやや不満です。業種によるのかもしれませんが、平日の9時から18時までと時間等も限られていたので、やや困りました。仕事を続けながら転職活動をしていたので、平日に時間を捻出するのが大変でした。休日やもう少しおそい時間まで対応してもらえたり、電話やメール等でのやりとりができたらありがたかったです。たまたまかもしれませんが、担当のエージョントさんの上からっぽい口調も気になりました。
こんな人におすすめ:
年収や勤務先の希望地、休日等をどうとっていくのか等、自分の希望や意思をしっかりもっておくと良いと思います。そのことをきちんとエージェントさんにお伝えしたほうがいいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
エージェントの担当者が非常にスピード感のある人でした。そのため私もその影響を受け転職活動のみならず仕事に対してもスピード、質を求めるようになりました。このエージェントの人が全てこのような担当者ではないと思いますが、仕事に対する姿勢を学んだような気がします。
初めての転職だったので職務経歴書の書き方がわからず悩んでいたのですが、見本を用意してくれました。そして期日を設けて担当者に提出すると、添削してくれました。内容は応募先の企業の営業マネージャーなど採用に関わる人が見る視点でした。修正し、また提出を繰り返し、完成した職務経歴書では書類で落ちた企業がほとんどありませんでした。それほどまでに完璧に仕上げてくれます。
悪かった点の口コミ・評判:
スピード感がありすぎるあまり、こちらの都合をあまり考えてくれないという点は不満に思いました。
仕事をやりながらの転職活動はスケジュールがタイトになりがちです。仕事を終え家に帰ってから書類作成などをするのが普通だと思うのですが、あまりに期日が早いためノートPCを持ち歩き営業の隙間時間に職務経歴書の作成をしていました。人によっては転職活動に集中するあまり現職がおろそかになる人が出てくるかもしれません。現職の仕事に対する評価が下がる可能性があるので、スピード感がありすぎるのも問題だと思いました。
こんな人におすすめ:
求人数は多く業界も幅広いです。営業として今いる業界で行き詰っており別の業界に転職したいという人、自分の営業力が他の業界でも活かせるか挑戦したい人にオススメです。要望を伝えることで求人を絞って紹介してくれます。
良かった点の口コミ・評判:
製薬会社のMRへの転職を希望してエージェントを利用。異業界からMR(医薬情報担当者)資格が必要な製薬メーカーMRになることは難しいと言われていたが、マイナビエージェントを使って転職に成功した。
直接製薬メーカーへの転職が希望でしたが担当のキャリアコンサルタントにはCSOでなく数少ないメーカーMR求人を紹介して頂けたので感謝しています。また、面接対策を電話で行って頂けたので面接の際にスムーズな受け答えが出来たと感じています。
悪かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェント、DODAも利用していましたが、キャリアアドバイス等を比較するとコンサルタントの質という意味ではリクルートエージェントの方が優秀だったと感じます。また、登録の際に他エージェントは対面の面談でしたが唯一電話面談だったのがマイナビエージェントでしたのでそこは残念でした。リクルート、DODAと比較すると規模が小さい分人数が少ないと考えると仕方ないのかもしれませんが少し冷たさを感じる部分が最初ありました。
こんな人におすすめ:
大手求人からベンチャー、MRのような専門営業と営業職でも幅広く求人がある。また、キャリアコンサルタントが書類添削や面接の日程調整を行ってくれるので仕事をしながらの転職活動がストレスなく行うことが可能な点です。
良かった点の口コミ・評判:
最初、業界などは全く絞っておらず、幅広く紹介をお願いしました。とはいえ、闇雲に紹介だとブレてしまうので、最初に色々深く希望についめヒアリングしてもらい、それに応じて合いそうな業界を示してもらいました。その中で、29歳という年齢で業界未経験ではまず難しい業界など、弾くべきものを理由を示した上で除外してくれたので、少しずつ自分がやりたい仕事、業界を絞れました。また、職務経歴書の添削も、こちらの意見を聞きながらしてくれたので、完成度の高いものになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
一つ気になった点としては、担当者が複数いることです。初回の面談、ヒアリングで一人、求人の紹介で一人という風に、実際に私の話を聞いてない方が求人の紹介をしてくるので、特に序盤は私の希望との齟齬を感じました。それであれば、せめて面談の時にも同席し、顔見知りになった状態でやった貰った方が、お互いの人となりもわかるので信頼関係を作っていけるのではないかとかんじます。時間が経つにつれてメールや電話でコミュニケーションを取る機会はあったので、その問題はクリアしましたが、気になりました。
こんな人におすすめ:
営業と一括りにしてもその内容は様々です。エージェントを通すことで、自分が知らなかった業界や商材についても紹介してもらえるため、興味を持つことができ、より自分が仕事を通じて何をしたいのかが明確になります。また、客観的な目で見てもらえるという点でも、場合によっては焦りがちな転職活動において非常に心強いと感じますので、おすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
転職に際して作成した履歴書、職務経歴書の添削を行った頂けた点と、面接に対してのアドバイス。また、面接時に聞かれる質問内容について教えていただけたのが良かったです。特に面接時の面接官の雰囲気や質問の内容はエージェントに過去に受けた方のものが蓄積されておりますのでエージェントに登録しないと得れない情報だと思います。
私は結果的に異業種から希望だった製薬メーカーのMRになれたのでエージェントを利用して良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
これは時間や手間の問題で致し方ないと感じているのですが、初回の面談が電話面談で少し冷たく感じる部分がありました。
後は、私の希望職種でしたので内定を受諾するつもりでしたが、内定をいただいた際に早くクロージングをしたいという気持ちが電話越しに合ったかなと思います。
私は希望職種で内定受諾の予定でしたので問題はありませんでしたが、内定先に行こうか悩んでいる状況ですとエージェントからのプレッシャーが少し辛いかなと思います。
こんな人におすすめ:
営業職は優良企業の募集は非公開求人が多く、エージェントに登録したほうがより多くの選択肢の中から選べるため。
また、営業職で優秀な方はより良い企業にチャレンジしたほうが良いと思いますのでエージェントを利用してみてはいかがでしょうか。
良かった点の口コミ・評判:
転職を決断してから、相談したのではなく迷っている段階でマイナビに登録しエージェントさんとコンタクトととる事に。今の転職市場の状況は、40歳近い人の需要などを聞き、転職先の候補はあるが、今の会社に残る可能性についても力説をされました。今の会社に残るイコールマイナビさんにとっては1円にもならない事なのに、それを候補として提案できるのはすごいと思いました。その時点で信頼度はグっとあがりました。実際に転職を決断する事になるのですが、複数登録していたエージェント会社の中で一番に相談をし、結局マイナビさん経由で新しい会社を決める事ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職前に相談したエージェントさんと、実際に転職活動をした時のエージェントさんが違った点です。運悪く転職前に相談したエージェントさんは異動か何かでもういないとの事でした。実際に担当してくれた方も悪い人ではなく、何でも積極的にオーダーを聞いてくれる方だったので結果的には良かったのですが、最初に相談した方と信頼関係を築けていた気がしましたので、その方のもとで再就職が決まれば最もハッピーな結果になっていたと思います。
こんな人におすすめ:
経理職はAIがこれから発達するにしたがって縮小が見込まれるとの事です。そのため経理プラスアルファの力を身につける事が大切です。経理以外の仕事もやらせて頂ける可能性のある求人を探すのも大切ですし。エージェントに相談する事で何かいい会社が見つかる手掛かりになる場合もあります。
良かった点の口コミ・評判:
地方からの転職規模でした。転職先は東京都内を希望していたにも関わらず、マイナビエージェントの担当者さんは大阪支店の方でしたので、なぜ東京支店の方じゃないのか?と当初は疑問に感じていましたが、京都の大学に通っていたこともあり、担当者さんとは関西人ノリが話しやすく、相談しやすかったです。履歴書や職務経歴書については指摘がありませんでしたが、面接攻略法は東京支店の方からご連絡いただいたり、担当者さんの迅速で丁寧な対応には感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
不満に感じたことは、特にありませんでした。
内定をいただいてからも、採用条件交渉のために上京する際の交通費交渉や、休暇も取り方なども交渉していただきましたし、決まってからもご連絡いただいたり、とても良い印象が残っています。
強いて言うなら、グループ企業内定でいくつかの会社を提案してくれましたが、グループ企業内なら人事選考基準はほぼ同じだと思うので、一つ落選した際に他コマが無くなったと同然だと思います。
こんな人におすすめ:
女性で30代だと転職は難しいです、と最初にキッパリと言っていただきました。それにより、焦って短期決戦だ!とやる気になりました。担当者さんとの相性が良かったのもありますが、何でも聞ける方で安心しました。
良かった点の口コミ・評判:
良かった点は2点あります。
具体的に1点目は面談をさせていただいた際の担当の方の感じがすごく良かった点です。
私がまだ転職に対してイメージが固まっていなかったのですが、辛抱強く面談に対応いただくことができました。
2点目は、私が言語化できていなかった未来に対する想いを現固化いただけた点です。
なんとなく感じていた・考えていたことを明確化して求人紹介をしていただけました。
上記2点の結果から、私自身の転職活動の道筋を作っていっただけたので非常に良かったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
初回面談は辛抱強く面談いただき、私の要望を具体的に言語化し求人を紹介いただくことができたのですが、その後の対応で不満な点は1点のみです。
それは、連絡が取れないことです。
初回面談後、仕事上の都合で間隔があいてしまったのですが、その時点で優先順位が下がったのか、電話してもほぼ出ていただけませんでした。
最初のうちはそれでも折り返しをいただけていたのですが、その後2か月・3か月と時間がたつにつれて、折り返しすらもなくなりました。
結局ほかのエージェントで転職はしましたが、最初の感じが良かっただけに残念でした。
こんな人におすすめ:
自分自身の抱えている想いを明確化させるために利用するのであれば非常にいいと思います。
また、明確に期限が決まった転職であれば、エージェントの方の質はいいと思うので、利用してもいいと思います。
マイナビエージェントの活用の流れ
活用のポイント
電話が多いと感じたら、遠慮せずに伝えよう
マイナビエージェントは面談の日程調整の電話が多いとの評判があります。実際にマイナビエージェントを利用した人に実施したアンケートでは、「毎日のように電話がかかってきた」などの口コミが多数見受けられました。
そのため、マイナビエージェントに登録して電話の頻度が多いと感じたら、遠慮せずに連絡の頻度を少なくするように伝えましょう。その際、良い求人があったら今すぐにでも転職したいという、転職意欲も一緒にアピールは忘れないようにしましょう。そうすることで、あなたの対応優先度が下がらず、面談後も手厚いサポートを受けられるはずです。
はっきりと「No」と言う
これはマイナビエージェントだけでなく、他の転職エージェントとの面談でも共通して言えることですが、自分が求める結果と違うものが返ってきたらはっきりと「No」と伝えまよう。
キャリアアドバイザーは、今まで多くの転職者を支援してきた転職のプロフェッショナルですが、担当者の意見が絶対ということはありません。希望の求人が紹介されなかったり、見当違いなアドバイスをされたときは、お互いのために正直に話しましょう。
面談当日までの準備
職務経歴書の準備
マイナビエージェントでは、面談前にWebサイトやメールで履歴書や職務経歴書を提出することが一般的です。担当者に事前に経歴を把握してもらうことで、これまでの経歴を一から説明する必要がなくなり、スムーズに面談を行うことができるため、なるべく事前に送付しましょう。
また、直接支社で面談をする場合は、履歴書や職務経歴書を持参することもおすすめします。なぜなら、面談当日に職務経歴書を添削してもらう時間があり、書面で用意しておくと役に立つためです。
面談内容の確認
マイナビエージェントの初回面談では、主に以下のような質問や流れで進むことが多いようです。
- 自己紹介
- これまでの経歴や仕事内容・スキル
- 転職の理由
- 目指すキャリアの確認
- 希望の業界・職種
- 年収や勤務地などの希望条件
大体1〜1.5時間ほどの時間をかけてじっくりとヒアリングされるため、きちんと答えられるようにしておきましょう。面談の中であなたのキャリアの棚卸しを行い、今のあなたに最適な転職先が紹介されるよう、事前の準備は大切です。
質問事項をまとめておく
これはマイナビエージェント以外の面談でも言えることですが、当日の面談をより有意義にするために、キャリアコンサルタントに質問したい内容を事前にまとめておくと良いでしょう。
- 職務経歴書の書き方のコツは?
- 面接対策に役立つ具体的なアクションは?
- キャリア設計としてAかBで迷っているけど、どっちが良い?
- 応募って何件くらいするのがおすすめ?
これらのような質問をすることは、転職に関する疑問を解決することはもちろん、あなたの転職意欲をアピールし、より優良案件を紹介してもらう目的があります。初回面談は、転職エージェント側もあなたの評価をしており、その評価によって転職サポートの優先度や紹介求人の質が左右します。面談当日に上記のような質問をし、あなたの転職意欲をアピールしましょう。
面談当日の服装と持ち物
スーツかビジネスカジュアルが定番
必ずしもスーツを着用する必要はなく、私服でも構いません。面談では、あなたの経験や転職の希望条件などを詳しく確認するため、リラックスして話ができる服装が良いでしょう。ただし、私服と言ってもラフすぎる格好はNGです。キレイめのビジネスカジュアル・オフィスカジュアルなどが好ましいです。
なお、企業の面接対策のために身だしなみのアドバイスを受けたいという方は、面接同様のスーツがおすすめです。人事からの印象アップのコツや身だしなみで気をつけるべきポイントなどを聞くことができます。
履歴書・職務経歴書・筆記用具・A4クリアファイルは忘れずに
マイナビエージェントから指定されている持ち物に加え、履歴書・職務経歴書などの資料類、筆記用具やA4クリアファイル(求人票や書類などを入れるため)などを持参するようにしましょう。
面談当日のNG行為
不満や愚痴を話しすぎない
よくありがちですが、「上司が嫌だ」「仕事がつまらない」などの不満や愚痴は話しすぎないようにしましょう。
面談の目的は、あなたの強みやアピールポイントを整理して、最適な企業を紹介してもらい転職を成功させることです。転職先への希望条件に繋がらないようなネガティブな情報をあまりにも羅列することは避けましょう。
「話しだけ聞きに来ました」と言わない
実際にそうであっても、これは絶対に言わないようにしましょう。転職エージェントとの初回面談は、あなたが評価される機会でもあります。転職意欲が低いと判断されると評価が下がり、対応の優先順位が落とされ希望の求人が紹介されない可能性があります。
転職意欲をアピールするために、「良い求人があれば今すぐにでも転職したい」と伝えることをおすすめします。
経歴やスキルなど嘘をつかない
現在のあなたに最適な求人を紹介してもらうためには、担当者が正確にあなたの経歴やスキルを把握する必要があります。自分を良く見せようと嘘をついたり、大きく誇張して伝えてしまうと、自分のスキルに合わない案件が紹介されてしまう可能性が高いため、すべて正直に伝えるようにしましょう。
また、転職理由が「リストラ」や「家族に勧められた」など言いにくい場合でも、包み隠さず事実を伝えるようにしましょう。担当者がきちんと背景を理解することで、より良い転職サポートを受けることができるでしょう。
無断で遅刻しない
連絡を入れないで遅刻をすると、担当者からの印象が非常に下がってしまうため、遅刻しないよう気を付けましょう。遅刻以外にも、社会人としての非常識な態度を取ることはNGです。
ちなみに、面談予定時刻の5〜10分前に到着するのが理想です。それよりも早いと、逆に転職エージェント側が困ってしまうことがあるため、支店に訪問する場合は5〜10分前に着くようにしましょう。
会社の名刺を渡さない
これはNGではありませんが、なるべく控えましょう。会社の名刺は、会社のビジネス上で使うためのものであり、個人で使用するのは一般的ではありません。業務外で渡してしまうと、社会人としてのマナーが身についてないと転職エージェント内で話題に上がることもありますので、注意しましょう。
マイナビエージェントの関連記事






横浜・神奈川に根ざしたその他の転職エージェント
日総ブレイン
横浜での最古の歴史を持つ人材派遣会社
日総ブレインは、横浜で創業した人材派遣会社です。「事業を通して社会貢献」を理念に掲げ、地域社会への貢献のために地元企業と求職者の橋渡しをしています。大手メーカーが多いことが特徴の横浜エリアにおいて、事業戦略や取り組みが異なる企業のそれぞれのニーズに応えるため、徹底した教育を独自に行い、より良い人材の確保に繋げています。また、専門的なスキルを高めた求職者を獲得し企業へ派遣するということだけでなく、地元に根付いた企業として地域社会のため、派遣社員のライフスタイルにも寄り添う姿勢を持っています。
転職支援サービスに申し込むと、専門コンサルタントが求職者の転職活動をしっかりサポートしてくれます。求職者自身でも気が付かないようなアピールポイントを盛り込んだ履歴書作成法などを無料で指導してくれるので、特に初めての転職を希望している求職者には非常に心強い存在です。
公式サイト | https://www.nsbrain.jp/ |
---|---|
運営会社 | 日総ブレイン株式会社 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町28-26 日総第一ビル |
面談拠点 | 横浜、鶴見、長野 |
対応職種 | 事務 営業 販売・接客・サービス クリエイティブ IT系 電気系 医薬系 建築系 医療・介護・福祉・教育 |
求人数 | 526 |
年齢層 | 20代~40代 |
ジョブビレッジ
神奈川県湘南特化型の仕事紹介サイト
神奈川県湘南地域や東京での仕事を紹介するサイト、ジョブビレッジは求人情報サイトの運営と職業紹介を行っています。また、転職支援サービスも積極的に行っており、企業と求職者との「マッチング」を目標に業務展開しています。背景としては同サイトの運営会社自身が、採用活動に苦労をしてきたという経緯があります。運営方針として求人に苦労しがちな地域への密着を重視し、地元の掲載希望企業へ直接行うヒアリングを始め、求職者との「ミスマッチ」を防いで双方の採用活動を満足度高く達成するための努力を続けています。
一般的に、求人広告の掲載料金は年間にするとかなりの支出となりますが、その料金を業界最安値と言えるほどに抑えた額で提供しているのも企業にとっては大きな魅力です。他にも幅広い雇用形態への対応も大きな特徴です。アルバイトから幹部クラスまで、求職者のライフスタイルに合わせた求人を取り扱っています。
公式サイト | http://www.job-village.jp/ |
---|---|
運営会社 | 村松商事株式会社 |
本社所在地 | 神奈川県高座郡寒川町岡田2-16-13 |
面談拠点 | 神奈川県、高座郡、茅ケ崎市 |
対応職種 | オフィスワーク 営業、販売、サービス 飲食、フード 機械 クリエイティブ 医療、福祉 保育、教育 美容、ブライダル 製造 建設 |
求人数 | 13 |
年齢層 | 20代~40代 |
ジョビア
神奈川県人材派遣のリーディングカンパニー
ジョビアは昭和34年に創業、人材派遣会社の先駆けとして神奈川県横浜の地で業務展開をしてきました。以来、業界をリードしながら登録型、サーチ型、派遣と新たな働き方のニーズへの対応を時代の流れと共にすすめています。登録スタッフへの教育システムが充実しているところが強みとなっており、どの職種にも必要な最低限の接客マナー、さらに販売職としてステップアップのための傾聴スキル研修などトラブルやクレームへの対応も学ぶことができるので、求職者のスキルアップに繋がっています。
主な分野は販売や接客で、メインターゲットは女性の求職者です。派遣先には大手企業も多数エントリー。未経験からの挑戦でも一流デパートの売り場でデビューなども夢ではありません。
公式サイト | http://www.jobia.jp/ |
---|---|
運営会社 | 株式会社ジョビア |
本社所在地 | 神奈川県横浜市西区北幸1-11-11 NMF横浜西口ビル8階 |
面談拠点 | 横浜、銀座 |
対応職種 | アパレル フード 事務 販売 |
求人数 | 397 |
年齢層 | 20代~40代 |
千代田ユーテック
神奈川県や関東全域。エンジニアリング業界大手の人材紹介会社
千代田ユーテックは、大手総合エンジニアリング企業「千代田化工建設」グループの総合人材会社です。求人者の希望条件に最適な転職情報の案内、企業紹介はもちろん、技術派遣という新しい形で転職市場への貢献を果たしています。エンジニアリング業界の幅広いネットワーク、優良企業との繋がり、確かな目でのスキル判定は企業・求職者双方にとって魅力的です。親会社の経験豊かなノウハウを活かし、就業中のフォロー体制も万全。働きやすい職場環境を実現します。
業界ならではの制度としては、身体が資本という面から福利厚生の制度が充実しています。一般的な派遣会社と比べても制度が手厚いので、長く働ける環境を希望する求職者には安心といえます。
公式サイト | https://www.utc-yokohama.com/human-resource/tech/#attention |
---|---|
運営会社 | 千代田ユーテック株式会社 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3丁目13番地 |
面談拠点 | 横浜 |
対応職種 | 【技術系】プラントプロセス、土木、建築、機械、機器、配管、電気、制御システム、環境技術、研究開発、システムエンジニア、プログラマー、プロジェクトマネジャー 【事務系】経理、総務、人事、貿易、秘書、営業事務 【営業系】技術営業、海外営業、国際調達、販売営業(ルート) 【経営管理者】工場長、経営・企画幹部、社長補佐 |
求人数 | 120 |
年齢層 | 20代~40代 |
富士通エフサス・クリエ
神奈川県など。富士通グループの紹介会社
富士通エフサスは、企業の正社員採用をトータルサポートしている人材紹介会社です。富士通のグループ企業として、就業先には富士通関連会社に数多くの採用実績があります。求職者の「感動・感激」を引き出すことを理念とし、人材サービスの提供を目標としています。
特に技術系専門職種の紹介が多いのが特徴です。雇用形態は派遣がメインですが、母体は大手企業なので働き方としても安心がもてます。
人材派遣会社としてはシニアの派遣も積極的に行っています。様々な分野で多くの経験を積んできた業界エキスパートは主に富士通グループのOB。技術職はもちろん、多くの経験を必要とする翻訳業やコンテンツ制作業など、企業の業務をサポートします。
公式サイト | https://www.fujitsu.com/jp/group/fcrea/ |
---|---|
運営会社 | 富士通エフサス・クリエ株式会社 |
本社所在地 | 神奈川県川崎市中原区小杉町1-403 武蔵小杉タワープレイス3階 |
面談拠点 | 川崎 |
対応職種 | IT 技術 医療・介護 オフィスワーク 営業・販売・サービス クリエイティブ |
求人数 | 156 |
年齢層 | 20代~40代 |
✔ 採用実績全国No1。地方にも強い