今回は、テレビ業界の転職に強いおすすめの転職エージェントや転職サイトをまとめました。自分に合ったサービスを活用し、希望の求人を紹介してもらい徹底的な選考対策を受けることで、人気のテレビ業界への転職を実現させましょう。
結論を先にお伝えすると、テレビ業界の求人数No.1でキー局から制作会社まで求人を網羅しているリクルートエージェントに登録すれば間違いありません。
さらに、自分の興味のある求人や志向に合わせて、もう1社併用すればより安全です。レア求人ならビズリーチ、第二新卒なら
キャリトレ、エンジニア求人なら
マイナビエージェント、営業やAD求人なら
パソナキャリアも併用するようにしましょう。
求人は増加中
2020年8月現在、コロナ後のポストの整理も終わり、求人数状況は安定してきています。
WEB面談の傾向は継続中
引き続きエージェントとの面談、企業との面接の多くがオンラインで行われているため、地域や時間に縛られずに多くの会社と接点を持ちやすくなっています。
テレビ業界・テレビ局の転職に強いおすすめ転職エージェント・転職サイト5選
テレビ業界におすすめの転職エージェント一覧表
一覧表
特徴 | |
---|---|
|
・転職支援実績No.1。 ・キー局、地方局や制作会社の求人を保有。 |
![]() |
高い年収アップ率を誇る老舗エージェント。転職者の4人に3人は年収アップを実現。営業やADなど魅力的な求人が多い。 |
・ハイキャリア専門No.1 ・1千万円以上の求人が1/3 |
|
・優良ホワイト企業の求人を厳選 ・大手ならではの質の高いサポートも特徴的。 放送・メディア系エンジニアの求人が多い |
地方局、制作会社の求人を数多く揃えるのはリクルートエージェント
時期によりますがキー局の公開求人は非常に少ないです。調査したタイミングでは、(リクルートエージェントが朝日テレビの求人を公開していましたが、それ以外はありませんでした)しかし、地方局はBS放送、番組制作会社の求人はリクルートエージェントで150件以上公開されており、非公開求人を入れるとさらに多くの求人を保有しています。
パソナキャリアには「営業やAD」など魅力的な求人は多い
パソナキャリアはテレビ業界自体の公開求人数は少ないものの、希少性が高く魅力的な求人が公開されています。
例えば、三井物産の完全子会社のBS放送局ワールド・ハイビジョン・チャンネルの営業ポジションや、スカパーのサービス企画など。非公開求人を含めるとより選択肢は広がるかと思います。(パソナの非公開求人率は80%)
ビズリーチには「ハイクラスでレアな求人」が多数
ビズリーチでは、リクルートエージェントなど他の転職サービスにはない、珍しい求人が多ク掲載されています。例えば、映画やテレビ番組の制作を手掛けるソニー・ピクチャーズや東映アニメーション、スカパー、他にも日本テレビが保有するHuluの日本事業の求人などが挙げられます。
テレビ業界・テレビ局に強いおすすめ転職エージェント・転職サイトランキング
リクルートエージェント

実績No.1。広告業界未経験でも安心して利用できる
転職支援実績No.1のリクルートエージェントが保有する求人数は約32万件と、他社を圧倒しています。47都道府県の求人を網羅しており、全国各地の16もの支店で手厚い転職サポートを受けることができます。
特に、未経験OKの求人の割合が高く、新しい業界や職種に挑戦したい人には最適です。現在テレビ業界で働いている人はもちろん、テレビ業界未経験の第二新卒の方にも、自信を持っておすすめできる転職エージェントです。
「キー局から制作会社まで」求人数は圧倒的No.1
テレビ業界の公開求人数は 6,377件と、圧倒的No.1を誇るリクルートエージェント。
キー局はテレビ朝日、ローカル局や有名番組を手掛ける番組制作会社の求人など、幅広い求人を公開しており、非公開求人を含めるとより多くの求人を保有しています。。
また、既存のテレビ会社ではなく、AbemaTVやU-NEXT、SHOWROOMなどの新興企業の求人も多く取り扱っています。
スタッフレベルであれば未経験OKの募集も豊富なため、テレビ業界内の転職を考えている方だけではなく、テレビ業界に興味がある方は登録してみることをおすすめします。
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
全体求人数 | 316,121件 |
テレビ業界求人数 | 6,377件 |
テレビ業界の主な求人 | テレビ朝日、AbemaTV、U-NEXT、SHOWROOM、カラック、J:COM、北海道放送、全関西ケーブルテレビジョン、COマーズなど |
面談拠点 | 東京、西東京、北海道、宮城、栃木、埼玉、千葉、横浜、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡 |
良かった点の口コミ・評判:
働きながら限られた時間の中での転職活動だったので、土日や夜遅くの対応が可能な点は非常に便利でした。また、履歴書や職務経歴書の添削を無料でしてもらえることもとても良いサービスだと思いました。個人で応募するよりも、面接日程の調整や、条件交渉など代理でやっていただけるのは非常に心強く、また、時間の短縮にもなると思いました。並行して複数の応募を進めた際でも、担当の方がそれぞれ進捗管理をしてくださるので、忘れることがなくありがたいです。
悪かった点の口コミ・評判:
自分が希望している仕事ではなく、少し条件から外れた求人を複数紹介されたことが、やや気になりました。事務への職種変更の転職を希望していたのですが、前職で営業職の経験があったため、参考程度に、ということではあったのですが、営業職の案件を複数紹介され、断るのが面倒に鳴ってしまったこともありました。情報としてはありがたいのですが、個人の希望とは異なっていたため、ややゴリ押しのような雰囲気を感じたので、あまりいい気分ではありませんでした。
こんな人におすすめ:
求人数は圧倒的に多いリクルートは、事務職の転職において外すことはできないと思います。条件な決まらずに悩んでいる人でも、相談に乗ってもらえるので、漠然とした気持ちで登録しても手厚くサポートしてくれます。
良かった点の口コミ・評判:
転職するか迷っていた際に、受けてみましょうと強く後押ししていただいた。また、面接前後のフィードバックも非常に具体的に詳しくしてくれ、心強いなと感じた。
また、落ちた際はここがミスマッチでしたと具体的におっしゃっていただいたのが信頼度が高まる要因になった。
また、無理に何件も面接をさせようとしないエージェントの方で、私のペースに合わせてくれたのが良かった。やはり仕事をしながらの転職活動は急に面接に行けないこともあり、そういった調整も嫌な顔せず調整していただいたことなど感謝している。
悪かった点の口コミ・評判:
電話でのフィードバックが多く、電話の時間を確保することが大変だった。また、私用携帯と、社用携帯が共通なものでフィードバック中に社用の電話がかかってこないかなど若干不安だった。
また、落ちている時と選考が進んでいる時の連絡に差があり、落ちている時は明らかに連絡を後回しにしている感じが伝わってきた。こういった対応を不快に感じるユーザーはいるかもしれない。(私は、転職できなくてもいいやという感じで転職活動していたのであまり気にならなかったが)
こんな人におすすめ:
履歴書の書き方から面接のポイントなど手厚くフォローしてくれるので、20代ではじめての転職という時に非常におすすめです。さらに、自分に合ってそうな求人を適度な量で紹介してくれるので、自分のペースで転職活動をすることができました。
良かった点の口コミ・評判:
自分の影響力を感じられる会社で営業したいう希望に沿った会社をピックアップしていただきました。
インセンティブが多く、自分の結果が大きく会社の売上や成果に関わってくるようなこれから大きくなる可能性のある会社の中から自分の行きたい企業の選択ができました。
また、そのような企業の求める人物像や、過去の転職者のデータを使って、自分の中の強みとその企業がどのようにマッチするかをしっかり擦り合わせしていただけたので、苦労することなく転職ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
当初、面談で話した希望内容と全く関連性のない求人が多かった。転職エージェントも仕事として転職をさせたいので、たくさんの求人を送ることで、選択肢を増やそうとすることに必死さを感じた。
しかしながら、電話でそのことを営業担当者に伝えると、絞って丁寧に求人を送ってくれた印象があるので、そこまで悪くは感じなかったが、当初はそのようなことがあったのでそこの改善をしていただけたら、もっとサービスに関して充実感を覚えることができたと思う。
こんな人におすすめ:
担当者が付いてくれるため、のべつまなしに自分の求めていない求人がたくさん送られてくることが少ない。
転職の成功が、エージェント担当者の成果となるため、ガンガンと面接の日程を組み込んでくることも多い中、丁寧に対応していただいた印象があるのでオススメです。
営業としても多くの求人がある会社なので、多くの選択肢の中からえらぶことができる。
良かった点の口コミ・評判:
仕事の種類は豊富なので、業界が定まってない人にはオススメです。個人的には広く浅く求人を扱っているイメージです。実際に会うと手厚い相談をしてくださると思います。大手ということもあり、いろんな担当者がいると思うので、担当者と空が合わない場合違う方に相談も可能かもしれません。またいろんな業界経験者がいると思うので、相談しやすいかと思います。とにかくどんな仕事があるのかなという市場調査も含めて、登録はしとくべきかとおもいます。
悪かった点の口コミ・評判:
代理店の方の専門性に欠けると思いました。私は広告代理店に絞っていた転職だったため、少し的外れな求人を紹介され、また面接に当たってのアドバイスも抽象的な感じがしてしまいました。業界が定まってる場合は、専門化してるエージェント使うのが現実的だと思いました。向こうも沢山の方を担当されてるので、大変だとは思うのですが、1人で戦ってるようで転職時期の心細さを埋めることもできませんでした。態度が悪いとかそういうことではないのですが。
こんな人におすすめ:
職種にフォーカスを当ててるだけで、業界への絞り込みがない場合は当エージェントの使用をお勧めします。大手ということとで幅広い業界に対応しておりますことと、契約が決まっな際の安心感はあると思うのでお勧めします。
良かった点の口コミ・評判:
大手転職代理店ということもあり、たくさんの人が知っているような大きな会社から、自分が登録した希望の職種により近い会社、職種を細かい部分まで明確に提案、募集情報を掲示してくださいました。また、新着情報のスピードや、細かい設定まで転職希望者の身になっていることが実感できました。また、サイトの操作性もわかりやすく、クリックひとつでサクサクと情報を入力でき、ストレスなく登録できました。現状の自分にどの部分が足りないのか、本当にあっている職種がなんなのかをしっかりとサポートしてくれた印象があります。転職成功後もケアがしっかりとしていたので最後まで使ってよかったと思えるようなサイト、サポート体制であったと感じます。
悪かった点の口コミ・評判:
不満なことは少ないですが、強いていうのであれば、登録情報が少しプライベートな部分まで踏み込んできているような印象を感じました。この質問内容は本当に転職する上で必要な情報なのであろうか。と思うところが多々ありましたのでそこが気になりました。
また、通知をオンにしていると結構な量の通知が来てしまうので、本当に必要な情報とあまり大切ではない情報の区別をつける手間が増えてしまうなと感じることが多かったように感じます。
こんな人におすすめ:
20代でつけて来た自力を今度は30代でそれを生かしてさらにステップアップするための一番の近道がこのサービスを使う最大の利点だと思います。とりあえず、なんとなくという気持ちで登録してみても、きっと自分に一番あった仕事や、自分の力をもっと活かせると感じられる仕事に出会う機会が得られるサービスだと思います。
パソナキャリア

年収アップを狙うならパソナキャリア
パソナキャリアは、40年以上の歴史がある老舗の大手総合転職エージェントです。人材派遣分野で培った企業との繋がりで、4万件もの求人を保有しています。
パソナキャリアの最大の特徴は高い年収アップ率で、4人に3人は転職後に年収を上げている実績があります。良質な求人が多く、高いサポート力で年収アップを期待できます。
「営業やAD」など魅力的な求人が多い
パソナキャリアはテレビ業界自体の公開求人数は少ないものの、希少性が高く魅力的な求人を公開しています。
例えば、三井物産の完全子会社のBS放送局ワールド・ハイビジョン・チャンネルの営業ポジションや、スカパーのサービス企画などの求人が挙げられます。
他にも、「ネプリーグ」「鉄腕DASH」などの番組制作を手掛けるIVSテレビ制作のAD職の求人も公開されており、非公開求人を含めるとより選択肢は広がるでしょう。
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
全体求人数 | 40,497件 |
テレビ業界求人数 | 35件 |
テレビ業界の主な求人 | スカパー、ワールド・ハイビジョン・チャンネル、J:COM、日本デジタル放送、IVSテレビ制作など |
面談拠点 | 東京、大阪、静岡、愛知、広島、福岡 |
良かった点の口コミ・評判:
基本電話とメールでのやりとりで収入面よりも、家庭の都合である程度働く時間をコントロールしたい事等を伝えました。
今すぐ退職するのではなく、良い仕事に出会うまでゆっくり自分の納得行くまで探した方がよいとアドバイスをもらいました。
いままでのキャリアをそのまま引き継ぐ事だけを考えず、キャリアを生かしながら新しい業種も考えてみてはどうか、など、異業種へ転職したら例えばこのように活かせる、など提案をもらい、視野がひろがりました。
悪かった点の口コミ・評判:
基本的に丁寧な対応で、頼りになりそうかな、と思いました。ただし、あまりエージェントと言うものをしらなかったのですが、流れなどについての基本的な説明が全くなく、なんのヒヤリングなのかなー?と思う事がありました。
自分でも任せきりにしたのが良くなかったな、と反省していますが、ゆっくり考えましょう!といわれたので、本当にゆっくり考えていたら、そのうち忘れられてしまったのか、全く連絡が来なくなりました。結局自分で就職しました。
こんな人におすすめ:
本人にやる気があれば一生懸命対応してくれると思います。私の希望を考慮してくれ、紹介された企業も手堅い中堅が多く、福利厚生がしっかりしているところが多かったです。
良かった点の口コミ・評判:
初めての転職で不安ばかりでしたが、こまめに連絡を下さったり、定期的に求人を送っていただけたため、停滞せずに済みました。また、複数の面接案件が出てくるとどうしても調整が必要になってきますが、自分一人では伝えにくいことも代わりに調整をしていただけたのでとても助かりました。やりたいことと短期で転職を終わらせることの妥協点がなかなか難しかったのですが、ギリギリまでしっかりと相談に乗ってくださったので転職に踏み切ることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職が決まらないと利益にならないからか、いつまでも無料のエージェントサービスだけを受けさせるメリットがないことはわかるものの、転職期間が長引くにつれ、何でもいいから一切選ばず、上から順に全て応募だけしてください。考えるのは後です、とにかく応募してくださいと言われるようになりました。確かに吟味できるほどの能力はないのかもしれませんが、やりたいことは明確にあったため、日に日にそれがストレスに感じることも多くなりました。
こんな人におすすめ:
20代で未経験、一人で求人を探して飛び込むには限界があります。未公開求人まで視野を広げ、自分だと選り好みしてしまうような企業にまで目を向けてもらえるので、応募する幅も広がります。転職活動にはまず数を応募しなければという焦りの中、挫ける前に支えてもらえるところが良かったです。
良かった点の口コミ・評判:
前職を考慮し細かな相談にも乗っていただき、幅広い職種を紹介して下さいました。不採用時にはすぐに他のものを紹介して下さり、対応が素早かったです。パソコンの講習を受けられるシステムがあり正社員で働いていた頃の自分を思い出して自信につながりました。子育てが落ち着いたらまたパソナを利用したいと考えております。
悪かった点の口コミ・評判:
紹介して頂いた求人数が少なく魅力的な企業はありませんでした。自分で見つけた企業へ応募面接した結果内定となりました。入社前の不安な点(休日、身体的な事など)を担当コンサルに相談したところ、別の企業担当から電話があり「入社前にそういうことを言うと企業に嫌われますよ」と言われ、怒りを覚えました。人柄の悪いコンサルも実在するので要注意です。
ビズリーチ

30代〜40代のハイクラス転職なら実績No.1
ビズリーチは、30代〜40代のミドル層からハイクラスの転職に特化したサービスとして、国内最大級の規模を誇っています。
最大の特徴は、経営幹部や管理職、プロフェッショナル人材向けの高年収求人です。掲載求人の3分の1以上が年収1,000万円超えと、求人の質の高さは一級品です。
他社にはない「レアな求人」が多数
ビズリーチでは、リクルートエージェントなど他の転職サービスにはない、珍しい求人が多く見受けられます。
例えば、映画やテレビ番組の制作を手掛けるソニー・ピクチャーズや東映アニメーション、スカパー、他にも日本テレビが保有するHuluの日本事業の求人などが挙げられます。
他社にはない求人で転職先の候補を増やしたい方は、ぜひ登録して求人を確認をしてみて下さい。
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
全体求人数 | 127,000件 |
テレビ業界求人数 | 271件 |
テレビ業界の主な求人 | 東映アニメーション、Hulu、スカパー、ソニー・ピクチャーズなど |
良かった点の口コミ・評判:
転職目が2回目と言う事でまた転職するのは難しいと思っておりました。自ら求人を探して面接受けていても自分が望んでいる給料までは届かず転職するかを正直迷っておりました。しかしビザリーチでは企業も多く給料が高い求人もあり私にはとても良かったとおもっております。またサポートしていただいた方も面接たいさくなど内定取るまでとても親身に対応していただきこの度私も転職することができました。私はとても満足してます。
悪かった点の口コミ・評判:
自分の希望の求人も出していたのですが、私のレベルもありますが他の求人を勧められることもおおかったです。サポートしていただく人も内定を取らすのが仕事ではありますが、もう少し私の希望も聞いていただいてそれでじっしいに面接を受けて落ちてしまったらやはりダメやったんだと自分の中で納得できたと思います。ビジネスではありますがやはり転職する人は不安、希望を持って臨んでおりますのでもうすこし希望も聞いてほしかったです。
こんな人におすすめ:
今年はオリンピック、今後は万博なので日本で開催されるので広告業界の需要が上がると聞いて応募しました。やはり需要があふ業界は非常に良いと思います。
マイナビエージェント

優良ホワイト企業への転職に強い
マイナビエージェントは、大企業に負けない好条件の優良中小企業の求人が豊富です。なぜなら、新卒・中途向け双方で、超巨大求人プラットフォームを運営しているため、非常に多くの企業との接点から、優良企業を厳選しているためです。
一見知らない企業を紹介されて不安になるかもしれませんが、好条件で、且つ競走倍率が低い(内定を獲得しやすい)求人であることが多いです。特に企業規模の大きさにこだわっていない方には、非常におすすめの転職エージェントです。
「放送・メディア系エンジニア」の求人が多い
マイナビエージェントでは、他の転職エージェントと異なり放送やメディア系のエンジニアの求人が多く見受けられます。
例えば、ソニーのAndroidテレビのTVアプリ・ミドルウェア開発や、ユー・エス・エルの大手放送局向け選挙関連システム開発などの求人が挙げらます。
厳密にはテレビ業界ではないですが、エンジニアとしてテレビ業界に携わりたい方は必見です。
ちなみに、フリューが製作するアニメの企画やディレクションなど、テレビ関連のプロデューサー業の求人も公開されています。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
全体求人数 | 41,605件 |
テレビ業界求人数 | 327件 |
テレビ業界の主な求人 | ソニー、富士ソフト、フリュー、ユー・エス・エルなど |
面談拠点 | 東京(京橋、新宿)、神奈川、北海道、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡 |
良かった点の口コミ・評判:
転職する際に、異業種への転職を考えていた私は、他の業界が良く解りませんでした。そんな時に、マイナビエージェントに登録をし、コーディネーターとの面談によって様々な情報を得る事が出来たのです。そんな中、以前から興味のあった総合代理店で、企業のPR活動のお手伝いをしたいと思ったのですが、働くにあたって必要な事など、教えてもらうことで、応募する気になったのです。また、担当者と面接の際にも、事前の情報によって質問にもスムーズに返答することが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
首都圏で働いていて、そこから地元への転職だったものですから、情報が少なかった事と、そもそもの案件数が少なかった事が挙げられます。
最初は、自分の希望する業界なんてあるのかな、なんて不安に思っていたのですが、実際に調べてみても、首都圏に比べると圧倒的に少なかったのです。
それでも、その企業の内容を聞いて、応募する気になった所は何ヶ所かあったのですが、やはり選べるだけの案件数があって欲しかったと思います。
こんな人におすすめ:
なかなか、一般消費者向けのサービスではない分、会社のイメージは解りづらいのですが、そんな業界だからこそ、エージェントに積極的に聞いてみるべきだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
自分自身の要望を聞いて、いくつか転職の候補を出して頂いた。希望年収、希望職種等に合わせて10社以上の候補を出してくれました。
また、LINEなどを使用し密に連絡がとれる体制を作ってくれました。LINEに対する反応も早く非常に助かりました。
常に就活状況の確認と、アドバイスをして頂き非常に心強かったです。面接対策も電話でしていただき、地方から首都圏への転職でしたが柔軟に対応をして頂きました。
大手企業の求人も数社あり、エージェントでなければ入れない企業もありました。
悪かった点の口コミ・評判:
非常に親身になって頂き選考を進めて頂いたこともありますが、どうしても転職を早く進めたいという気持ちが強く私が少し引いてしまいました。
今回は、エージェントと別で進めていた選考がうまくいき、無事に転職できたのですが、それが決まってしまうと冷たくなってしまい、最後は非常に残念な気持ちになってしまいました。
職務経歴書と履歴書の使用に関する契約書、確認などがなく、転職が終わったなとの個人情報の扱いなどに不安を抱きました。
こんな人におすすめ:
進みたい業界が決まっている人、働き方が明確になっている人は是非お勧めです。
非常にスピードを持って転職のサポートをしてくれます。
今すぐ転職したいという方はエージェントに相談すれば様々な候補を提示してくれます。
良かった点の口コミ・評判:
はじめ私が希望する職種ばかりを探していたのですが、私に合ってそうな、適していそうな職種を紹介してくださって、すごく仕事を探す幅が広がりました。上手な履歴書の書き方や自分の知らない強み等も知ることができるので、もし転職するのなら、こちらのサイトを利用するべきだと思います。今から転職を考えている、多くの友人や知人にに紹介しようと思ってます。またたくさんの膨大な情報を提供してくださるので、仕事を探す上ですごく助かった。
悪かった点の口コミ・評判:
情報が多くて、いろんなサイトからのメールが来ることが1番不満です。たしかに会社の情報を多く得られることは、長所であるのですが登録した覚えのないサイトからも情報が来るようになったのですごく困っています。自分の情報がそれだけ出回ってしまったということなので、すごく不安です。またどれだけ情報が回っているのか、どの程度の情報が回っているのか不安です。ある程度、情報を開示しなければならないというのは仕方ないことですが、エントリーする前であれば、名前や生年月日のみでよろしいのではないでしょうか?
こんな人におすすめ:
まだどんな仕事につきたいのか未定な方は、このサイトは様々な職種に出会えるので、すごくオススメです。また自分の未熟な所や、長所、適した職種なども知ることができるので、すごく自分にとって有益なサイトだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
とにかく担当の方が親切で親身になって考えてくれました。他のリクルートエージェントも利用したことがありますがここが今まで利用したエージェントの中で最も使いやすかったです。仕事先も良い方ばかりで業務も順調に進んでおります。
悪かった点の口コミ・評判:
特に悪いという点はありませんでしたが、強いて言うなら担当者によって得意、不得意な分野の業種があるところです。自分は満足いく結果を得ることができましたが必ずしも全員がそのような結果になるとは限らないように感じました。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の量は多くはなかったですが、マッチングしていただいた会社の待遇が予想以上に良く満足することができました。
サポートの口コミ・評判:
職務経歴書・履歴書を作成する際に丁寧親切にご指導していただきとても満足する結果を得ることができました。
担当者の質の口コミ・評判:
しっかりと時間をかけてご指導していただけました。自分ひとりでは気づけない点もあり、大変満足することができました。
良かった点の口コミ・評判:
リクルートと併用したのですが、向こうにない求人を紹介してもらえたのはよかったと思います。本音でざっくばらんに話ができるカジュアルな感じでしたので、断りたいものは、しっかりと断ることができました。前向きなアドバイスをくれることが多かったので、スムーズに転職活動が進んだと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
若い男性担当者だったので、わりと軽い感じを受けました。リクルートと併用したのですが、やはり最大手で老舗のリクルートの方が、安心感があるような気がしました。結果的に、紹介された求人で内定をもらえたのがマイナビ経由だったので、決めたという経緯です。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人数は多かったです。もともと業界を変えて転職したいと言っていたのにも関わらず、同業界の求人票を持ってこられることがあり、少しうんざりしました。
サポートの口コミ・評判:
特に可もなく、不可もなく、という感じでした。男性が2名体制で担当していたような気がします。企業との面接日調整などは、わりと早く進めてもらいました。
担当者の質の口コミ・評判:
そこまで詳しいという印象は受けませんでしたが、前向きな姿勢は非常に感じられました。頭で考えるよりも、まずは場数を踏んで受けてみましょう、というスタイルだったのですが、結果的にその進め方がよかったと思いました。
キャリトレ

若手向けのキャリアアップ求人No.1
キャリトレは、あのビズリーチが運営する若手向けの転職サービスです。ITベンチャーを中心とした成長企業の求人など、第二新卒を含む若手のキャリアップにつながる求人を数多く揃えています。
キャリトレの最大の特徴は、いいねをするだけで、企業から面談確約のオファーが届くことです。エージェントに会ったりしなくても市場価値を知ることが出来るので、忙してく転職活動ができない人にもおすすめのサービスです。
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
全体求人数 | 110,501件 |
テレビ業界求人数 | 13件 |
テレビ業界の主な求人 | リンクアンドモチベーション、サーキュレーション、エン・ジャパン、グロービス、ビズリーチ、DYM、英語検定協会、など |
良かった点の口コミ・評判:
転職活動を行いながら、現職に勤めるというまとまった時間が転職活動に時間を割けない状況でした。しかし、スカウトや、レコメンドなどがあり、自分の興味のある業界、職種の提案があり、とても助かりました。また、毎日、興味があるかどうかの確認のメッセージがポップアップし、その情報を元に提案してあります。自分と同じ境遇の方が興味ある求人が出ており、ユーザーインタフェイスとしても観やすいアプリになっております。求人検索に利用できました。
悪かった点の口コミ・評判:
スカウト求人、レコメンド求人などがたくさんあり、確認するのに、とても苦労しました。より精度の高い、スカウトやレコメンドを要望いたします。また、東京や首都圏での求人が多く、地方の求人が少ないように感じいたしました。より全国規模で、網羅できると登録のお客様も増えるかとおもいます。また、選考を行った企業様より、何も音沙汰なく、不合格という表示が出ており、とても不快に感じました。キャリトレより、メールするということはんしておりました。
こんな人におすすめ:
自分の興味のある業界、業種の求人が、自動で表示されかつ、興味のあるデータが、蓄積されますので、エージェントを使いつつ、併用すると良いかとおもいます。同じ境遇の方が、どのような業界に選考しているかわかりますので、参考にできるかとおもいます。
職種別おすすめ転職エージェント
職種 | おすすめ転職エージェント |
---|---|
営業・制作ディレクター | リクルートエージェント パソナキャリア |
制作スタッフ | パソナキャリア |
エンジニア | マイナビエージェント |
総合職系はリクルートエージェントとパソナキャリア
営業や、番組ディレクター・スタッフならリクルートエージェントとパソナキャリアがオススメです。2社はローカル局、BS放送などのスポンサー営業の求人を公開求人として保有しています。ADなどのスタッフ職は、パソナキャリアの方が多く求人を保有しています。
テレビ業界のエンジニア(SE・SIer)に関しては、マイナビエージェントがいくつも求人を公開しています。
非公開求人は絶対チェックしよう
エージェントの保有する求人のうち、半数以上は非公開求人です。特にキー局の重要ポジションは非公開求人で非公開求人で扱われている可能性が高いため、一度エージェントに問い合わせて確認してみましょう。
求人の半分以下にしかリーチできないという意味で、どんな業界でも非公開求人を全く目にせずに転職活動をするのは非常にリスクが高いことを理解しましょう。
今すぐリクルートエージェントに無料登録
今すぐパソナキャリアに登録
テレビ業界の転職エージェントの口コミ・評判まとめ
人気の評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
転職活動を行いながら、現職に勤めるというまとまった時間が転職活動に時間を割けない状況でした。しかし、スカウトや、レコメンドなどがあり、自分の興味のある業界、職種の提案があり、とても助かりました。また、毎日、興味があるかどうかの確認のメッセージがポップアップし、その情報を元に提案してあります。自分と同じ境遇の方が興味ある求人が出ており、ユーザーインタフェイスとしても観やすいアプリになっております。求人検索に利用できました。
悪かった点の口コミ・評判:
スカウト求人、レコメンド求人などがたくさんあり、確認するのに、とても苦労しました。より精度の高い、スカウトやレコメンドを要望いたします。また、東京や首都圏での求人が多く、地方の求人が少ないように感じいたしました。より全国規模で、網羅できると登録のお客様も増えるかとおもいます。また、選考を行った企業様より、何も音沙汰なく、不合格という表示が出ており、とても不快に感じました。キャリトレより、メールするということはんしておりました。
こんな人におすすめ:
自分の興味のある業界、業種の求人が、自動で表示されかつ、興味のあるデータが、蓄積されますので、エージェントを使いつつ、併用すると良いかとおもいます。同じ境遇の方が、どのような業界に選考しているかわかりますので、参考にできるかとおもいます。
良かった点の口コミ・評判:
前から興味があった某有名ベンチャー企業からスカウトが来てワクワクした。他にも知ってる企業からたくさんスカウトが来ました。自分の市場価値がなんとなく分かった気がしたので、それだけで満足です。
悪かった点の口コミ・評判:
スカウトがたくさん来たのは嬉しかったのですが、正直多すぎて少しイライラしました。人によると思うのですが、スカウトが煩わしい人は通知をオフにすることをおすすめします。
良かった点の口コミ・評判:
転職目が2回目と言う事でまた転職するのは難しいと思っておりました。自ら求人を探して面接受けていても自分が望んでいる給料までは届かず転職するかを正直迷っておりました。しかしビザリーチでは企業も多く給料が高い求人もあり私にはとても良かったとおもっております。またサポートしていただいた方も面接たいさくなど内定取るまでとても親身に対応していただきこの度私も転職することができました。私はとても満足してます。
悪かった点の口コミ・評判:
自分の希望の求人も出していたのですが、私のレベルもありますが他の求人を勧められることもおおかったです。サポートしていただく人も内定を取らすのが仕事ではありますが、もう少し私の希望も聞いていただいてそれでじっしいに面接を受けて落ちてしまったらやはりダメやったんだと自分の中で納得できたと思います。ビジネスではありますがやはり転職する人は不安、希望を持って臨んでおりますのでもうすこし希望も聞いてほしかったです。
こんな人におすすめ:
今年はオリンピック、今後は万博なので日本で開催されるので広告業界の需要が上がると聞いて応募しました。やはり需要があふ業界は非常に良いと思います。
良かった点の口コミ・評判:
働きながら限られた時間の中での転職活動だったので、土日や夜遅くの対応が可能な点は非常に便利でした。また、履歴書や職務経歴書の添削を無料でしてもらえることもとても良いサービスだと思いました。個人で応募するよりも、面接日程の調整や、条件交渉など代理でやっていただけるのは非常に心強く、また、時間の短縮にもなると思いました。並行して複数の応募を進めた際でも、担当の方がそれぞれ進捗管理をしてくださるので、忘れることがなくありがたいです。
悪かった点の口コミ・評判:
自分が希望している仕事ではなく、少し条件から外れた求人を複数紹介されたことが、やや気になりました。事務への職種変更の転職を希望していたのですが、前職で営業職の経験があったため、参考程度に、ということではあったのですが、営業職の案件を複数紹介され、断るのが面倒に鳴ってしまったこともありました。情報としてはありがたいのですが、個人の希望とは異なっていたため、ややゴリ押しのような雰囲気を感じたので、あまりいい気分ではありませんでした。
こんな人におすすめ:
求人数は圧倒的に多いリクルートは、事務職の転職において外すことはできないと思います。条件な決まらずに悩んでいる人でも、相談に乗ってもらえるので、漠然とした気持ちで登録しても手厚くサポートしてくれます。
良かった点の口コミ・評判:
転職する際に、異業種への転職を考えていた私は、他の業界が良く解りませんでした。そんな時に、マイナビエージェントに登録をし、コーディネーターとの面談によって様々な情報を得る事が出来たのです。そんな中、以前から興味のあった総合代理店で、企業のPR活動のお手伝いをしたいと思ったのですが、働くにあたって必要な事など、教えてもらうことで、応募する気になったのです。また、担当者と面接の際にも、事前の情報によって質問にもスムーズに返答することが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
首都圏で働いていて、そこから地元への転職だったものですから、情報が少なかった事と、そもそもの案件数が少なかった事が挙げられます。
最初は、自分の希望する業界なんてあるのかな、なんて不安に思っていたのですが、実際に調べてみても、首都圏に比べると圧倒的に少なかったのです。
それでも、その企業の内容を聞いて、応募する気になった所は何ヶ所かあったのですが、やはり選べるだけの案件数があって欲しかったと思います。
こんな人におすすめ:
なかなか、一般消費者向けのサービスではない分、会社のイメージは解りづらいのですが、そんな業界だからこそ、エージェントに積極的に聞いてみるべきだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
転職するか迷っていた際に、受けてみましょうと強く後押ししていただいた。また、面接前後のフィードバックも非常に具体的に詳しくしてくれ、心強いなと感じた。
また、落ちた際はここがミスマッチでしたと具体的におっしゃっていただいたのが信頼度が高まる要因になった。
また、無理に何件も面接をさせようとしないエージェントの方で、私のペースに合わせてくれたのが良かった。やはり仕事をしながらの転職活動は急に面接に行けないこともあり、そういった調整も嫌な顔せず調整していただいたことなど感謝している。
悪かった点の口コミ・評判:
電話でのフィードバックが多く、電話の時間を確保することが大変だった。また、私用携帯と、社用携帯が共通なものでフィードバック中に社用の電話がかかってこないかなど若干不安だった。
また、落ちている時と選考が進んでいる時の連絡に差があり、落ちている時は明らかに連絡を後回しにしている感じが伝わってきた。こういった対応を不快に感じるユーザーはいるかもしれない。(私は、転職できなくてもいいやという感じで転職活動していたのであまり気にならなかったが)
こんな人におすすめ:
履歴書の書き方から面接のポイントなど手厚くフォローしてくれるので、20代ではじめての転職という時に非常におすすめです。さらに、自分に合ってそうな求人を適度な量で紹介してくれるので、自分のペースで転職活動をすることができました。
良かった点の口コミ・評判:
自分の影響力を感じられる会社で営業したいう希望に沿った会社をピックアップしていただきました。
インセンティブが多く、自分の結果が大きく会社の売上や成果に関わってくるようなこれから大きくなる可能性のある会社の中から自分の行きたい企業の選択ができました。
また、そのような企業の求める人物像や、過去の転職者のデータを使って、自分の中の強みとその企業がどのようにマッチするかをしっかり擦り合わせしていただけたので、苦労することなく転職ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
当初、面談で話した希望内容と全く関連性のない求人が多かった。転職エージェントも仕事として転職をさせたいので、たくさんの求人を送ることで、選択肢を増やそうとすることに必死さを感じた。
しかしながら、電話でそのことを営業担当者に伝えると、絞って丁寧に求人を送ってくれた印象があるので、そこまで悪くは感じなかったが、当初はそのようなことがあったのでそこの改善をしていただけたら、もっとサービスに関して充実感を覚えることができたと思う。
こんな人におすすめ:
担当者が付いてくれるため、のべつまなしに自分の求めていない求人がたくさん送られてくることが少ない。
転職の成功が、エージェント担当者の成果となるため、ガンガンと面接の日程を組み込んでくることも多い中、丁寧に対応していただいた印象があるのでオススメです。
営業としても多くの求人がある会社なので、多くの選択肢の中からえらぶことができる。
良かった点の口コミ・評判:
自分自身の要望を聞いて、いくつか転職の候補を出して頂いた。希望年収、希望職種等に合わせて10社以上の候補を出してくれました。
また、LINEなどを使用し密に連絡がとれる体制を作ってくれました。LINEに対する反応も早く非常に助かりました。
常に就活状況の確認と、アドバイスをして頂き非常に心強かったです。面接対策も電話でしていただき、地方から首都圏への転職でしたが柔軟に対応をして頂きました。
大手企業の求人も数社あり、エージェントでなければ入れない企業もありました。
悪かった点の口コミ・評判:
非常に親身になって頂き選考を進めて頂いたこともありますが、どうしても転職を早く進めたいという気持ちが強く私が少し引いてしまいました。
今回は、エージェントと別で進めていた選考がうまくいき、無事に転職できたのですが、それが決まってしまうと冷たくなってしまい、最後は非常に残念な気持ちになってしまいました。
職務経歴書と履歴書の使用に関する契約書、確認などがなく、転職が終わったなとの個人情報の扱いなどに不安を抱きました。
こんな人におすすめ:
進みたい業界が決まっている人、働き方が明確になっている人は是非お勧めです。
非常にスピードを持って転職のサポートをしてくれます。
今すぐ転職したいという方はエージェントに相談すれば様々な候補を提示してくれます。
良かった点の口コミ・評判:
基本電話とメールでのやりとりで収入面よりも、家庭の都合である程度働く時間をコントロールしたい事等を伝えました。
今すぐ退職するのではなく、良い仕事に出会うまでゆっくり自分の納得行くまで探した方がよいとアドバイスをもらいました。
いままでのキャリアをそのまま引き継ぐ事だけを考えず、キャリアを生かしながら新しい業種も考えてみてはどうか、など、異業種へ転職したら例えばこのように活かせる、など提案をもらい、視野がひろがりました。
悪かった点の口コミ・評判:
基本的に丁寧な対応で、頼りになりそうかな、と思いました。ただし、あまりエージェントと言うものをしらなかったのですが、流れなどについての基本的な説明が全くなく、なんのヒヤリングなのかなー?と思う事がありました。
自分でも任せきりにしたのが良くなかったな、と反省していますが、ゆっくり考えましょう!といわれたので、本当にゆっくり考えていたら、そのうち忘れられてしまったのか、全く連絡が来なくなりました。結局自分で就職しました。
こんな人におすすめ:
本人にやる気があれば一生懸命対応してくれると思います。私の希望を考慮してくれ、紹介された企業も手堅い中堅が多く、福利厚生がしっかりしているところが多かったです。
良かった点の口コミ・評判:
JAIC(ジェイック)を利用して良かったところは案件数が豊富なところでした、とはいえ職種によって多い少ないはありましたが私の希望した広告業界の案件は比較的多くあり案件探しもスムーズに進める事が出来ました、そして案件の見やすい点も良かった理由の一つに入ります、記載方法が利用者に見やすいように工夫されているのか?会社情報等が事細かく記載されていて素直に各企業や会社を見比べやすく良い印象を持てました、以上です。
悪かった点の口コミ・評判:
JAIC(ジェイック)を利用して不満だったところや改善してほしいところは、なぁなぁな作業が目立っていたところです‥分かりやすく説明しますと、キャリアアドバイザーの方に希望の会社について質問した時に質問に対する回答やアドバイスでは無く、まぁ!〇〇さん(私の名前)はこの職種の経験が多少なりともありますから心配する事はありませんよ!大丈夫です!といった感じでその場を流すという対応です‥、たまたま私の担当だったキャリアアドバイザーの方が年齢が比較的若かったという事もあったせいなのかも知れませんが、利用者の私にとっては少々不信感を覚えてしまいました‥一応プロのキャリアアドバイザーだと思いますので利用者が安心出来る対応をして頂くように改善してほしいなと思いました。
こんな人におすすめ:
30代で転職を考えている方はたくさんいると思います、どんな職種にしても転職というのは新たな旅立ちという感覚になり非常にプレッシャーを感じます、ですがそのプレッシャーや緊張に打ち勝つ事が新たな旅立ちを成功させる第一歩だと私は思っています、しかし人間というのはどんなに強い人間でも決して一人では生きては行けません、なので自身の為にプラスになるように是非とも転職の際には転職エージェントを利用して下さい!、私が利用したJAIC(ジェイック)は様々な職種の求人案件が豊富でしたし見やすい作りになっていましたのでストレス無く案件探しが出来る事と思います、転職に対しての悩み事もそれなりにキャリアアドバイザーの方が聞いてくれますので一人で考え込まずにまずは登録して利用してみて下さい!比較的オススメな転職エージェント会社ですよ!、それでは。
営業の評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
転職目が2回目と言う事でまた転職するのは難しいと思っておりました。自ら求人を探して面接受けていても自分が望んでいる給料までは届かず転職するかを正直迷っておりました。しかしビザリーチでは企業も多く給料が高い求人もあり私にはとても良かったとおもっております。またサポートしていただいた方も面接たいさくなど内定取るまでとても親身に対応していただきこの度私も転職することができました。私はとても満足してます。
悪かった点の口コミ・評判:
自分の希望の求人も出していたのですが、私のレベルもありますが他の求人を勧められることもおおかったです。サポートしていただく人も内定を取らすのが仕事ではありますが、もう少し私の希望も聞いていただいてそれでじっしいに面接を受けて落ちてしまったらやはりダメやったんだと自分の中で納得できたと思います。ビジネスではありますがやはり転職する人は不安、希望を持って臨んでおりますのでもうすこし希望も聞いてほしかったです。
こんな人におすすめ:
今年はオリンピック、今後は万博なので日本で開催されるので広告業界の需要が上がると聞いて応募しました。やはり需要があふ業界は非常に良いと思います。
良かった点の口コミ・評判:
転職する際に、異業種への転職を考えていた私は、他の業界が良く解りませんでした。そんな時に、マイナビエージェントに登録をし、コーディネーターとの面談によって様々な情報を得る事が出来たのです。そんな中、以前から興味のあった総合代理店で、企業のPR活動のお手伝いをしたいと思ったのですが、働くにあたって必要な事など、教えてもらうことで、応募する気になったのです。また、担当者と面接の際にも、事前の情報によって質問にもスムーズに返答することが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
首都圏で働いていて、そこから地元への転職だったものですから、情報が少なかった事と、そもそもの案件数が少なかった事が挙げられます。
最初は、自分の希望する業界なんてあるのかな、なんて不安に思っていたのですが、実際に調べてみても、首都圏に比べると圧倒的に少なかったのです。
それでも、その企業の内容を聞いて、応募する気になった所は何ヶ所かあったのですが、やはり選べるだけの案件数があって欲しかったと思います。
こんな人におすすめ:
なかなか、一般消費者向けのサービスではない分、会社のイメージは解りづらいのですが、そんな業界だからこそ、エージェントに積極的に聞いてみるべきだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
自分の影響力を感じられる会社で営業したいう希望に沿った会社をピックアップしていただきました。
インセンティブが多く、自分の結果が大きく会社の売上や成果に関わってくるようなこれから大きくなる可能性のある会社の中から自分の行きたい企業の選択ができました。
また、そのような企業の求める人物像や、過去の転職者のデータを使って、自分の中の強みとその企業がどのようにマッチするかをしっかり擦り合わせしていただけたので、苦労することなく転職ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
当初、面談で話した希望内容と全く関連性のない求人が多かった。転職エージェントも仕事として転職をさせたいので、たくさんの求人を送ることで、選択肢を増やそうとすることに必死さを感じた。
しかしながら、電話でそのことを営業担当者に伝えると、絞って丁寧に求人を送ってくれた印象があるので、そこまで悪くは感じなかったが、当初はそのようなことがあったのでそこの改善をしていただけたら、もっとサービスに関して充実感を覚えることができたと思う。
こんな人におすすめ:
担当者が付いてくれるため、のべつまなしに自分の求めていない求人がたくさん送られてくることが少ない。
転職の成功が、エージェント担当者の成果となるため、ガンガンと面接の日程を組み込んでくることも多い中、丁寧に対応していただいた印象があるのでオススメです。
営業としても多くの求人がある会社なので、多くの選択肢の中からえらぶことができる。
良かった点の口コミ・評判:
自分自身の要望を聞いて、いくつか転職の候補を出して頂いた。希望年収、希望職種等に合わせて10社以上の候補を出してくれました。
また、LINEなどを使用し密に連絡がとれる体制を作ってくれました。LINEに対する反応も早く非常に助かりました。
常に就活状況の確認と、アドバイスをして頂き非常に心強かったです。面接対策も電話でしていただき、地方から首都圏への転職でしたが柔軟に対応をして頂きました。
大手企業の求人も数社あり、エージェントでなければ入れない企業もありました。
悪かった点の口コミ・評判:
非常に親身になって頂き選考を進めて頂いたこともありますが、どうしても転職を早く進めたいという気持ちが強く私が少し引いてしまいました。
今回は、エージェントと別で進めていた選考がうまくいき、無事に転職できたのですが、それが決まってしまうと冷たくなってしまい、最後は非常に残念な気持ちになってしまいました。
職務経歴書と履歴書の使用に関する契約書、確認などがなく、転職が終わったなとの個人情報の扱いなどに不安を抱きました。
こんな人におすすめ:
進みたい業界が決まっている人、働き方が明確になっている人は是非お勧めです。
非常にスピードを持って転職のサポートをしてくれます。
今すぐ転職したいという方はエージェントに相談すれば様々な候補を提示してくれます。
良かった点の口コミ・評判:
基本電話とメールでのやりとりで収入面よりも、家庭の都合である程度働く時間をコントロールしたい事等を伝えました。
今すぐ退職するのではなく、良い仕事に出会うまでゆっくり自分の納得行くまで探した方がよいとアドバイスをもらいました。
いままでのキャリアをそのまま引き継ぐ事だけを考えず、キャリアを生かしながら新しい業種も考えてみてはどうか、など、異業種へ転職したら例えばこのように活かせる、など提案をもらい、視野がひろがりました。
悪かった点の口コミ・評判:
基本的に丁寧な対応で、頼りになりそうかな、と思いました。ただし、あまりエージェントと言うものをしらなかったのですが、流れなどについての基本的な説明が全くなく、なんのヒヤリングなのかなー?と思う事がありました。
自分でも任せきりにしたのが良くなかったな、と反省していますが、ゆっくり考えましょう!といわれたので、本当にゆっくり考えていたら、そのうち忘れられてしまったのか、全く連絡が来なくなりました。結局自分で就職しました。
こんな人におすすめ:
本人にやる気があれば一生懸命対応してくれると思います。私の希望を考慮してくれ、紹介された企業も手堅い中堅が多く、福利厚生がしっかりしているところが多かったです。
良かった点の口コミ・評判:
JAIC(ジェイック)を利用して良かったところは案件数が豊富なところでした、とはいえ職種によって多い少ないはありましたが私の希望した広告業界の案件は比較的多くあり案件探しもスムーズに進める事が出来ました、そして案件の見やすい点も良かった理由の一つに入ります、記載方法が利用者に見やすいように工夫されているのか?会社情報等が事細かく記載されていて素直に各企業や会社を見比べやすく良い印象を持てました、以上です。
悪かった点の口コミ・評判:
JAIC(ジェイック)を利用して不満だったところや改善してほしいところは、なぁなぁな作業が目立っていたところです‥分かりやすく説明しますと、キャリアアドバイザーの方に希望の会社について質問した時に質問に対する回答やアドバイスでは無く、まぁ!〇〇さん(私の名前)はこの職種の経験が多少なりともありますから心配する事はありませんよ!大丈夫です!といった感じでその場を流すという対応です‥、たまたま私の担当だったキャリアアドバイザーの方が年齢が比較的若かったという事もあったせいなのかも知れませんが、利用者の私にとっては少々不信感を覚えてしまいました‥一応プロのキャリアアドバイザーだと思いますので利用者が安心出来る対応をして頂くように改善してほしいなと思いました。
こんな人におすすめ:
30代で転職を考えている方はたくさんいると思います、どんな職種にしても転職というのは新たな旅立ちという感覚になり非常にプレッシャーを感じます、ですがそのプレッシャーや緊張に打ち勝つ事が新たな旅立ちを成功させる第一歩だと私は思っています、しかし人間というのはどんなに強い人間でも決して一人では生きては行けません、なので自身の為にプラスになるように是非とも転職の際には転職エージェントを利用して下さい!、私が利用したJAIC(ジェイック)は様々な職種の求人案件が豊富でしたし見やすい作りになっていましたのでストレス無く案件探しが出来る事と思います、転職に対しての悩み事もそれなりにキャリアアドバイザーの方が聞いてくれますので一人で考え込まずにまずは登録して利用してみて下さい!比較的オススメな転職エージェント会社ですよ!、それでは。
良かった点の口コミ・評判:
仕事の種類は豊富なので、業界が定まってない人にはオススメです。個人的には広く浅く求人を扱っているイメージです。実際に会うと手厚い相談をしてくださると思います。大手ということもあり、いろんな担当者がいると思うので、担当者と空が合わない場合違う方に相談も可能かもしれません。またいろんな業界経験者がいると思うので、相談しやすいかと思います。とにかくどんな仕事があるのかなという市場調査も含めて、登録はしとくべきかとおもいます。
悪かった点の口コミ・評判:
代理店の方の専門性に欠けると思いました。私は広告代理店に絞っていた転職だったため、少し的外れな求人を紹介され、また面接に当たってのアドバイスも抽象的な感じがしてしまいました。業界が定まってる場合は、専門化してるエージェント使うのが現実的だと思いました。向こうも沢山の方を担当されてるので、大変だとは思うのですが、1人で戦ってるようで転職時期の心細さを埋めることもできませんでした。態度が悪いとかそういうことではないのですが。
こんな人におすすめ:
職種にフォーカスを当ててるだけで、業界への絞り込みがない場合は当エージェントの使用をお勧めします。大手ということとで幅広い業界に対応しておりますことと、契約が決まっな際の安心感はあると思うのでお勧めします。
良かった点の口コミ・評判:
以前から人の役に立ちたいという気持ちがあり、人材業界に興味がありました。どうせ転職するのであればと、人材紹介サービスに登録しつつ、この登録した業界の事も知りたいとおもっていました。そんな中で人材紹介を行いつつも、広告媒体を運営している会社もあることを知り、何とか紹介の案件がないかと聞きながら、面接出来ることになりました。面接では、私の熱意は少なからず伝わったかと思います。担当者の方も前向きに考えていただき、即担当の方から採用のご連絡をいただきました。
悪かった点の口コミ・評判:
今回、人材系の業界で働いてみたいと思い、人材紹介会社サービスにも登録。そしえ、広告業界の事も教えていただきました。
ただ、最初から、その業界の話ばかりになり、更にはその業界のことばかり私からも質問をするので、実は他にも良い業界があったのかもしれないのに、全く見ることもありませんでした。結果的に、私の場合は良かったかと思いますが、他の業界を知ることでの幅を広げて検討する必要もあったと思います。
担当の方も、もう少しこんな私に紹介してくれても良かったと思います。わがままですけど。
こんな人におすすめ:
広告業界はきつい業界というイメージがありますが、楽しいことも多いです。人の役に立つという点では申し分ないでしょう。
年齢的には、若い人だけでなく、年齢も幅広いです。これあ経験に基づき営業に使うことができるからだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
別サービスも併用していましたが、紹介数が多く、面接数の担保も出来たため、最終的には2社から選ぶところまで行けました。希望年収や履歴書、職務経歴書の修正、面接対策まで丁寧にサポートしてもらえました。
年齢的にもハードルが高く、当初2ヶ月くらいは通常の求人サイトから応募をして、面接にも数10社行きましたが、条件面で合うところがほとんどなく、たいへん厳しい状況でした。業種も少し広げてはいましたが、特に書類選考に関しては100社近く落とされていたため、履歴書、職務経歴書の書き方に関してはフォローをしてもらったのが大きかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
自身で通常の求人サイトを使い活動していた時と違って、面接予定を組むスケジューリングが、タイミングによって上手く行かなかったりする事が多々あったため、結果的には転職出来ましたが、退職時期が想定よりも延びてしまい前職での調整が少したいへんでした。
また、業種をさらに広げる提案をあったため、それでも少し動きましたが、実際に面接に行って業務内容や社風、やり方の部分を聞いてみるとどうしても馴染める気がせず、断念し、結局絞る方向性に持って行ったため、その辺の意思疎通がもう少しスムーズだと良かったかなぁと思いました。
こんな人におすすめ:
広告業界専門の転職サービスを利用したりもしましたが、大手ではなく、現場叩き上げでやりたい人、割と社内での意見が通りやすいなど、規模感によって、営業職全般を扱っているtypeは非常に良いと思います。他にもPR会社やSP系と近い業種の案件紹介も受けられます。
良かった点の口コミ・評判:
担当エージェントの方が1人付き、電話面談を重ねて自分自身のキャリアややりたいことを一緒に深掘りしていくことで、本当に自分にマッチした企業と出会うことができました。また、登録企業数が豊富であることも強みであり、様々なニーズに対応できます。履歴書の作り方や面接練習等にも担当エージェントにお付き合いいただき、安心して転職活動を行うことができました。おかげさまでトントン拍子に転職活動が進んで本当に感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
担当エージェントの方が持っている求職者の方が多かったのか、早く転職活動を終わらせてほしい、といった雰囲気をときどき感じました。じっくりいろいろな企業を見て比べて慎重に転職活動を行いたいといった方には少々不満に感じるかもしれません。ただし、申し出をすることで担当エージェントを変えることも可能、ということでしたので、どうしても合わないと思った方はスッパリと担当エージェントを変えた方がいいかもしれません。
こんな人におすすめ:
求人数が圧倒的に豊富で、さまざまなニーズに細かく対応することができるので、30代でもマッチする企業が必ずあるはずです。30代でもまだ転職することができるかな、と自身の年齢に不安を感じる人にオススメです。
事務職の評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
働きながら限られた時間の中での転職活動だったので、土日や夜遅くの対応が可能な点は非常に便利でした。また、履歴書や職務経歴書の添削を無料でしてもらえることもとても良いサービスだと思いました。個人で応募するよりも、面接日程の調整や、条件交渉など代理でやっていただけるのは非常に心強く、また、時間の短縮にもなると思いました。並行して複数の応募を進めた際でも、担当の方がそれぞれ進捗管理をしてくださるので、忘れることがなくありがたいです。
悪かった点の口コミ・評判:
自分が希望している仕事ではなく、少し条件から外れた求人を複数紹介されたことが、やや気になりました。事務への職種変更の転職を希望していたのですが、前職で営業職の経験があったため、参考程度に、ということではあったのですが、営業職の案件を複数紹介され、断るのが面倒に鳴ってしまったこともありました。情報としてはありがたいのですが、個人の希望とは異なっていたため、ややゴリ押しのような雰囲気を感じたので、あまりいい気分ではありませんでした。
こんな人におすすめ:
求人数は圧倒的に多いリクルートは、事務職の転職において外すことはできないと思います。条件な決まらずに悩んでいる人でも、相談に乗ってもらえるので、漠然とした気持ちで登録しても手厚くサポートしてくれます。
良かった点の口コミ・評判:
転職の相談には熱心にのってくれて、初期のハウツーからスケジュールを教えてくれた。しかし、紹介いただける企業の数が少なく、こちらの希望とマッチするものも少なかった。なので、相談事を聞く姿勢を見せても、実際はこちらの希望が反映されていない感じがした。また、転職活動をはじめてた途中で担当者がコロコロと変わり、こちらの情報も上手く引き継がれていなかった。転職活動中はこちらもセンシティブになっているのに、エージェントの対応が悪くイライラがたまってしまった。
悪かった点の口コミ・評判:
選考が進んだあと、こちらの感想や面接内容の報告はしつこく聞かれるのに、応えたあとのフィードバックが全然なかった。さらに、企業からの選考結果の通知が遅く、問い合わせると、エージェント担当者か長期休暇をとっており、連絡が滞っていたので非常に困った。そのほか、通知に関しても、こちらがお願いしたものと違う部門でエントリーした通知を送ってきたり、信用できなかった。エージェントを通すよりも、個人で転職活動した方が良かったのではないかと感じてしまった。
こんな人におすすめ:
20代は転職求人も多く、強気で活動できる時期ですから、積極的になりましょう!その際、エージェントを利用するなら1社に絞らず、複数のエージェントに数回相談して自分に一番合うところを探すべきです!初回の相談だけではエージェントの良し悪しは判断できないので要注意です。
20代の評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
転職活動を行いながら、現職に勤めるというまとまった時間が転職活動に時間を割けない状況でした。しかし、スカウトや、レコメンドなどがあり、自分の興味のある業界、職種の提案があり、とても助かりました。また、毎日、興味があるかどうかの確認のメッセージがポップアップし、その情報を元に提案してあります。自分と同じ境遇の方が興味ある求人が出ており、ユーザーインタフェイスとしても観やすいアプリになっております。求人検索に利用できました。
悪かった点の口コミ・評判:
スカウト求人、レコメンド求人などがたくさんあり、確認するのに、とても苦労しました。より精度の高い、スカウトやレコメンドを要望いたします。また、東京や首都圏での求人が多く、地方の求人が少ないように感じいたしました。より全国規模で、網羅できると登録のお客様も増えるかとおもいます。また、選考を行った企業様より、何も音沙汰なく、不合格という表示が出ており、とても不快に感じました。キャリトレより、メールするということはんしておりました。
こんな人におすすめ:
自分の興味のある業界、業種の求人が、自動で表示されかつ、興味のあるデータが、蓄積されますので、エージェントを使いつつ、併用すると良いかとおもいます。同じ境遇の方が、どのような業界に選考しているかわかりますので、参考にできるかとおもいます。
良かった点の口コミ・評判:
転職するか迷っていた際に、受けてみましょうと強く後押ししていただいた。また、面接前後のフィードバックも非常に具体的に詳しくしてくれ、心強いなと感じた。
また、落ちた際はここがミスマッチでしたと具体的におっしゃっていただいたのが信頼度が高まる要因になった。
また、無理に何件も面接をさせようとしないエージェントの方で、私のペースに合わせてくれたのが良かった。やはり仕事をしながらの転職活動は急に面接に行けないこともあり、そういった調整も嫌な顔せず調整していただいたことなど感謝している。
悪かった点の口コミ・評判:
電話でのフィードバックが多く、電話の時間を確保することが大変だった。また、私用携帯と、社用携帯が共通なものでフィードバック中に社用の電話がかかってこないかなど若干不安だった。
また、落ちている時と選考が進んでいる時の連絡に差があり、落ちている時は明らかに連絡を後回しにしている感じが伝わってきた。こういった対応を不快に感じるユーザーはいるかもしれない。(私は、転職できなくてもいいやという感じで転職活動していたのであまり気にならなかったが)
こんな人におすすめ:
履歴書の書き方から面接のポイントなど手厚くフォローしてくれるので、20代ではじめての転職という時に非常におすすめです。さらに、自分に合ってそうな求人を適度な量で紹介してくれるので、自分のペースで転職活動をすることができました。
良かった点の口コミ・評判:
自分の影響力を感じられる会社で営業したいう希望に沿った会社をピックアップしていただきました。
インセンティブが多く、自分の結果が大きく会社の売上や成果に関わってくるようなこれから大きくなる可能性のある会社の中から自分の行きたい企業の選択ができました。
また、そのような企業の求める人物像や、過去の転職者のデータを使って、自分の中の強みとその企業がどのようにマッチするかをしっかり擦り合わせしていただけたので、苦労することなく転職ができました。
悪かった点の口コミ・評判:
当初、面談で話した希望内容と全く関連性のない求人が多かった。転職エージェントも仕事として転職をさせたいので、たくさんの求人を送ることで、選択肢を増やそうとすることに必死さを感じた。
しかしながら、電話でそのことを営業担当者に伝えると、絞って丁寧に求人を送ってくれた印象があるので、そこまで悪くは感じなかったが、当初はそのようなことがあったのでそこの改善をしていただけたら、もっとサービスに関して充実感を覚えることができたと思う。
こんな人におすすめ:
担当者が付いてくれるため、のべつまなしに自分の求めていない求人がたくさん送られてくることが少ない。
転職の成功が、エージェント担当者の成果となるため、ガンガンと面接の日程を組み込んでくることも多い中、丁寧に対応していただいた印象があるのでオススメです。
営業としても多くの求人がある会社なので、多くの選択肢の中からえらぶことができる。
良かった点の口コミ・評判:
自分自身の要望を聞いて、いくつか転職の候補を出して頂いた。希望年収、希望職種等に合わせて10社以上の候補を出してくれました。
また、LINEなどを使用し密に連絡がとれる体制を作ってくれました。LINEに対する反応も早く非常に助かりました。
常に就活状況の確認と、アドバイスをして頂き非常に心強かったです。面接対策も電話でしていただき、地方から首都圏への転職でしたが柔軟に対応をして頂きました。
大手企業の求人も数社あり、エージェントでなければ入れない企業もありました。
悪かった点の口コミ・評判:
非常に親身になって頂き選考を進めて頂いたこともありますが、どうしても転職を早く進めたいという気持ちが強く私が少し引いてしまいました。
今回は、エージェントと別で進めていた選考がうまくいき、無事に転職できたのですが、それが決まってしまうと冷たくなってしまい、最後は非常に残念な気持ちになってしまいました。
職務経歴書と履歴書の使用に関する契約書、確認などがなく、転職が終わったなとの個人情報の扱いなどに不安を抱きました。
こんな人におすすめ:
進みたい業界が決まっている人、働き方が明確になっている人は是非お勧めです。
非常にスピードを持って転職のサポートをしてくれます。
今すぐ転職したいという方はエージェントに相談すれば様々な候補を提示してくれます。
良かった点の口コミ・評判:
はじめ私が希望する職種ばかりを探していたのですが、私に合ってそうな、適していそうな職種を紹介してくださって、すごく仕事を探す幅が広がりました。上手な履歴書の書き方や自分の知らない強み等も知ることができるので、もし転職するのなら、こちらのサイトを利用するべきだと思います。今から転職を考えている、多くの友人や知人にに紹介しようと思ってます。またたくさんの膨大な情報を提供してくださるので、仕事を探す上ですごく助かった。
悪かった点の口コミ・評判:
情報が多くて、いろんなサイトからのメールが来ることが1番不満です。たしかに会社の情報を多く得られることは、長所であるのですが登録した覚えのないサイトからも情報が来るようになったのですごく困っています。自分の情報がそれだけ出回ってしまったということなので、すごく不安です。またどれだけ情報が回っているのか、どの程度の情報が回っているのか不安です。ある程度、情報を開示しなければならないというのは仕方ないことですが、エントリーする前であれば、名前や生年月日のみでよろしいのではないでしょうか?
こんな人におすすめ:
まだどんな仕事につきたいのか未定な方は、このサイトは様々な職種に出会えるので、すごくオススメです。また自分の未熟な所や、長所、適した職種なども知ることができるので、すごく自分にとって有益なサイトだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
初めての転職で不安ばかりでしたが、こまめに連絡を下さったり、定期的に求人を送っていただけたため、停滞せずに済みました。また、複数の面接案件が出てくるとどうしても調整が必要になってきますが、自分一人では伝えにくいことも代わりに調整をしていただけたのでとても助かりました。やりたいことと短期で転職を終わらせることの妥協点がなかなか難しかったのですが、ギリギリまでしっかりと相談に乗ってくださったので転職に踏み切ることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職が決まらないと利益にならないからか、いつまでも無料のエージェントサービスだけを受けさせるメリットがないことはわかるものの、転職期間が長引くにつれ、何でもいいから一切選ばず、上から順に全て応募だけしてください。考えるのは後です、とにかく応募してくださいと言われるようになりました。確かに吟味できるほどの能力はないのかもしれませんが、やりたいことは明確にあったため、日に日にそれがストレスに感じることも多くなりました。
こんな人におすすめ:
20代で未経験、一人で求人を探して飛び込むには限界があります。未公開求人まで視野を広げ、自分だと選り好みしてしまうような企業にまで目を向けてもらえるので、応募する幅も広がります。転職活動にはまず数を応募しなければという焦りの中、挫ける前に支えてもらえるところが良かったです。
良かった点の口コミ・評判:
転職の相談には熱心にのってくれて、初期のハウツーからスケジュールを教えてくれた。しかし、紹介いただける企業の数が少なく、こちらの希望とマッチするものも少なかった。なので、相談事を聞く姿勢を見せても、実際はこちらの希望が反映されていない感じがした。また、転職活動をはじめてた途中で担当者がコロコロと変わり、こちらの情報も上手く引き継がれていなかった。転職活動中はこちらもセンシティブになっているのに、エージェントの対応が悪くイライラがたまってしまった。
悪かった点の口コミ・評判:
選考が進んだあと、こちらの感想や面接内容の報告はしつこく聞かれるのに、応えたあとのフィードバックが全然なかった。さらに、企業からの選考結果の通知が遅く、問い合わせると、エージェント担当者か長期休暇をとっており、連絡が滞っていたので非常に困った。そのほか、通知に関しても、こちらがお願いしたものと違う部門でエントリーした通知を送ってきたり、信用できなかった。エージェントを通すよりも、個人で転職活動した方が良かったのではないかと感じてしまった。
こんな人におすすめ:
20代は転職求人も多く、強気で活動できる時期ですから、積極的になりましょう!その際、エージェントを利用するなら1社に絞らず、複数のエージェントに数回相談して自分に一番合うところを探すべきです!初回の相談だけではエージェントの良し悪しは判断できないので要注意です。
良かった点の口コミ・評判:
将来設計の夢について思い悩んでいたときに、友人が転職をしたと聞き相談した先がDoda様でした。そのときは抽象的な夢と先の不安で思い悩んでいたが、キャリアアドバイザー様にご相談した結果、転職ではなく、転職活動をしてみてはどうでしょうか?と案を頂きました。
普通であれば転職しましょう!の一点張りのところが多い中、親身に自分の現象、不安、どうなりたい、どうしたいをひとつひとつ丁寧にヒアリングしていただき、親身にご対応頂きました。将来設計の為に合う企業様をご紹介頂き、経過連絡などもしてくれ、最終的には友人の会社様に勤めることになったが、そうできたのもキャリアアドバイザー様の手助けあってだったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
自分自身の問題ではありますが、どうなりたい、どこでどういう条件が欲しいか明確でない際は、転職会社様もわからない為、多くの企業様をご紹介いただきました。その分、メール通知量もものすごく、結果条件だけを気にしてしまうときが出来、悩んで迷走してしまうときがありました。経過連絡が相手先、こちら都合もあり電話でのやりとりが増えてきてしまっていた為、フェイストゥフェイスで面談する機会がもう少しあれば、より細分化した情報の共有が出来たのではないかと思いました。
こんな人におすすめ:
そこの企業様だけでしかない多種多様な会社様、自分の知らない分野がたくさんあるのが転職の魅力だと感じました。ほとんどの社会人が営業という職種だと思いますが、どの営業で将来どうなりたいか、なっていくかが重要だと思います。もちろんいまの勤め先でできること、見直すことはたくさんあると思いますが、なにか思い悩んだ際は一度転職活動をしてみてはいかがでしょうか?
良かった点の口コミ・評判:
2回目の転職活動かつ現職の在職期間が短かったため、転職活動自体に少々不安があったが、スムーズなやりとりと質の高い求人の提案で、想像よりもすんなりと内定をもらえた。内定先との就業条件のやりとりに関してもうまく繋いでくれたので、大変助かった。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントセレクトの求人の紹介が最初のみで、あとは自動セレクトのものばかりだった。その時点で面接が何社か決まっていたこともあり、こちらの進捗に合わせての判断だったと思うが、個人的には面接がだめだったときの保険としての企業も書類選考に出しておきたかったので、定期的な求人の紹介も欲しかった。
求人の質・量の口コミ・評判:
最初に多くの求人を出され少々戸惑ったが、いろいろ見ていく中で自分の探しているポジションの求人に出会えた。紹介件数は活動の進捗によって少しずつ減っていったので、同じペースで定期的にエージェントからの推薦求人が欲しかった。
サポートの口コミ・評判:
面接後にメールでのアンケートが送付されるが、電話でやりとりをした方が早いと思った。しかしこちらの返答によってはすぐに電話で相談に乗ってくれるので、サポートの質としては個人にしっかりと向き合ってくれている実感があった。
担当者の質の口コミ・評判:
最初の面談時のこちらの希望を聞き出すのが非常に上手く、あの短時間でよく自分の希望がしっかり伝わったなと頂いた求人を見て思った。
良かった点の口コミ・評判:
新卒での勤続年数も少なかったので転職活動に不安を抱いてましたが、担当者から多くの求人を出してもらい、本格的に転職活動を始めてから1ヶ月程で前職より大手企業で次の就職先が決定したのはとても安心しました。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者とあまり連絡が取れず、面接が進んでる企業について相談したい時に不在のことが多かったです。面接に関しても模擬面接などは無かったので全力でサポートして貰っている感じはなく、自力で調べて準備しました。企業へ応募後に募集要項と全く違う条件を提示され、不快に感じました。
求人の質・量の口コミ・評判:
不動産の資格を持っていたので、主に不動産の営業や管理の求人を提示していただき、思っていたよりも求人数も多かったので安心しました。ただ、業務内容は今の経験に見合うものが少なかったので、最終的な選択肢は少なかったです。
サポートの口コミ・評判:
職務経歴書や履歴書の修正などは電話口で若干ありました。面接前に先方がどんな方なのか、どんなことを言えば良いのかの共有はありましたが、面接時に口頭で採用と言われたのですが面接後はエージェントとの連絡がなかなか繋がらず、正式に採用されたのか不安になりました。
担当者の質の口コミ・評判:
キャリアカウンセリングは全く無かったような気がします。面談は一回のみだったので、その時に担当者が話してるのかもしれませんが、業界については自分の方が詳しかったので何も言及されなかったと思います。
30代の評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
前から興味があった某有名ベンチャー企業からスカウトが来てワクワクした。他にも知ってる企業からたくさんスカウトが来ました。自分の市場価値がなんとなく分かった気がしたので、それだけで満足です。
悪かった点の口コミ・評判:
スカウトがたくさん来たのは嬉しかったのですが、正直多すぎて少しイライラしました。人によると思うのですが、スカウトが煩わしい人は通知をオフにすることをおすすめします。
良かった点の口コミ・評判:
転職目が2回目と言う事でまた転職するのは難しいと思っておりました。自ら求人を探して面接受けていても自分が望んでいる給料までは届かず転職するかを正直迷っておりました。しかしビザリーチでは企業も多く給料が高い求人もあり私にはとても良かったとおもっております。またサポートしていただいた方も面接たいさくなど内定取るまでとても親身に対応していただきこの度私も転職することができました。私はとても満足してます。
悪かった点の口コミ・評判:
自分の希望の求人も出していたのですが、私のレベルもありますが他の求人を勧められることもおおかったです。サポートしていただく人も内定を取らすのが仕事ではありますが、もう少し私の希望も聞いていただいてそれでじっしいに面接を受けて落ちてしまったらやはりダメやったんだと自分の中で納得できたと思います。ビジネスではありますがやはり転職する人は不安、希望を持って臨んでおりますのでもうすこし希望も聞いてほしかったです。
こんな人におすすめ:
今年はオリンピック、今後は万博なので日本で開催されるので広告業界の需要が上がると聞いて応募しました。やはり需要があふ業界は非常に良いと思います。
良かった点の口コミ・評判:
働きながら限られた時間の中での転職活動だったので、土日や夜遅くの対応が可能な点は非常に便利でした。また、履歴書や職務経歴書の添削を無料でしてもらえることもとても良いサービスだと思いました。個人で応募するよりも、面接日程の調整や、条件交渉など代理でやっていただけるのは非常に心強く、また、時間の短縮にもなると思いました。並行して複数の応募を進めた際でも、担当の方がそれぞれ進捗管理をしてくださるので、忘れることがなくありがたいです。
悪かった点の口コミ・評判:
自分が希望している仕事ではなく、少し条件から外れた求人を複数紹介されたことが、やや気になりました。事務への職種変更の転職を希望していたのですが、前職で営業職の経験があったため、参考程度に、ということではあったのですが、営業職の案件を複数紹介され、断るのが面倒に鳴ってしまったこともありました。情報としてはありがたいのですが、個人の希望とは異なっていたため、ややゴリ押しのような雰囲気を感じたので、あまりいい気分ではありませんでした。
こんな人におすすめ:
求人数は圧倒的に多いリクルートは、事務職の転職において外すことはできないと思います。条件な決まらずに悩んでいる人でも、相談に乗ってもらえるので、漠然とした気持ちで登録しても手厚くサポートしてくれます。
良かった点の口コミ・評判:
仕事の種類は豊富なので、業界が定まってない人にはオススメです。個人的には広く浅く求人を扱っているイメージです。実際に会うと手厚い相談をしてくださると思います。大手ということもあり、いろんな担当者がいると思うので、担当者と空が合わない場合違う方に相談も可能かもしれません。またいろんな業界経験者がいると思うので、相談しやすいかと思います。とにかくどんな仕事があるのかなという市場調査も含めて、登録はしとくべきかとおもいます。
悪かった点の口コミ・評判:
代理店の方の専門性に欠けると思いました。私は広告代理店に絞っていた転職だったため、少し的外れな求人を紹介され、また面接に当たってのアドバイスも抽象的な感じがしてしまいました。業界が定まってる場合は、専門化してるエージェント使うのが現実的だと思いました。向こうも沢山の方を担当されてるので、大変だとは思うのですが、1人で戦ってるようで転職時期の心細さを埋めることもできませんでした。態度が悪いとかそういうことではないのですが。
こんな人におすすめ:
職種にフォーカスを当ててるだけで、業界への絞り込みがない場合は当エージェントの使用をお勧めします。大手ということとで幅広い業界に対応しておりますことと、契約が決まっな際の安心感はあると思うのでお勧めします。
良かった点の口コミ・評判:
別サービスも併用していましたが、紹介数が多く、面接数の担保も出来たため、最終的には2社から選ぶところまで行けました。希望年収や履歴書、職務経歴書の修正、面接対策まで丁寧にサポートしてもらえました。
年齢的にもハードルが高く、当初2ヶ月くらいは通常の求人サイトから応募をして、面接にも数10社行きましたが、条件面で合うところがほとんどなく、たいへん厳しい状況でした。業種も少し広げてはいましたが、特に書類選考に関しては100社近く落とされていたため、履歴書、職務経歴書の書き方に関してはフォローをしてもらったのが大きかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
自身で通常の求人サイトを使い活動していた時と違って、面接予定を組むスケジューリングが、タイミングによって上手く行かなかったりする事が多々あったため、結果的には転職出来ましたが、退職時期が想定よりも延びてしまい前職での調整が少したいへんでした。
また、業種をさらに広げる提案をあったため、それでも少し動きましたが、実際に面接に行って業務内容や社風、やり方の部分を聞いてみるとどうしても馴染める気がせず、断念し、結局絞る方向性に持って行ったため、その辺の意思疎通がもう少しスムーズだと良かったかなぁと思いました。
こんな人におすすめ:
広告業界専門の転職サービスを利用したりもしましたが、大手ではなく、現場叩き上げでやりたい人、割と社内での意見が通りやすいなど、規模感によって、営業職全般を扱っているtypeは非常に良いと思います。他にもPR会社やSP系と近い業種の案件紹介も受けられます。
良かった点の口コミ・評判:
大手転職代理店ということもあり、たくさんの人が知っているような大きな会社から、自分が登録した希望の職種により近い会社、職種を細かい部分まで明確に提案、募集情報を掲示してくださいました。また、新着情報のスピードや、細かい設定まで転職希望者の身になっていることが実感できました。また、サイトの操作性もわかりやすく、クリックひとつでサクサクと情報を入力でき、ストレスなく登録できました。現状の自分にどの部分が足りないのか、本当にあっている職種がなんなのかをしっかりとサポートしてくれた印象があります。転職成功後もケアがしっかりとしていたので最後まで使ってよかったと思えるようなサイト、サポート体制であったと感じます。
悪かった点の口コミ・評判:
不満なことは少ないですが、強いていうのであれば、登録情報が少しプライベートな部分まで踏み込んできているような印象を感じました。この質問内容は本当に転職する上で必要な情報なのであろうか。と思うところが多々ありましたのでそこが気になりました。
また、通知をオンにしていると結構な量の通知が来てしまうので、本当に必要な情報とあまり大切ではない情報の区別をつける手間が増えてしまうなと感じることが多かったように感じます。
こんな人におすすめ:
20代でつけて来た自力を今度は30代でそれを生かしてさらにステップアップするための一番の近道がこのサービスを使う最大の利点だと思います。とりあえず、なんとなくという気持ちで登録してみても、きっと自分に一番あった仕事や、自分の力をもっと活かせると感じられる仕事に出会う機会が得られるサービスだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
担当エージェントの方が1人付き、電話面談を重ねて自分自身のキャリアややりたいことを一緒に深掘りしていくことで、本当に自分にマッチした企業と出会うことができました。また、登録企業数が豊富であることも強みであり、様々なニーズに対応できます。履歴書の作り方や面接練習等にも担当エージェントにお付き合いいただき、安心して転職活動を行うことができました。おかげさまでトントン拍子に転職活動が進んで本当に感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
担当エージェントの方が持っている求職者の方が多かったのか、早く転職活動を終わらせてほしい、といった雰囲気をときどき感じました。じっくりいろいろな企業を見て比べて慎重に転職活動を行いたいといった方には少々不満に感じるかもしれません。ただし、申し出をすることで担当エージェントを変えることも可能、ということでしたので、どうしても合わないと思った方はスッパリと担当エージェントを変えた方がいいかもしれません。
こんな人におすすめ:
求人数が圧倒的に豊富で、さまざまなニーズに細かく対応することができるので、30代でもマッチする企業が必ずあるはずです。30代でもまだ転職することができるかな、と自身の年齢に不安を感じる人にオススメです。
良かった点の口コミ・評判:
転職エージェントを利用して転職を成功させた友人のすすめもあり、とりあえず大手だと思った「リクルートエージェント」に登録しました。
ひとつのところ賭けずに、比較したかったので他にもいくつか登録しましたが、一番親身で感じかよかったです。
まず初めにどこも面談に行くと思うのですが、インタビュアーの方の聞き方が上手で、すらすらと自分の経歴を話せました。
話しているうちにどんな分野が向いているかなども引き出してくれて、自分自身の発見もありました。
推薦状も非常に参考になり、面接のときはそれに沿って話せたので大変助かりました。
自分の長所とか褒められるところは、自分から話しにくいと思うこともあると思いますが、推薦状があるおかげで後押しされた感じがして自信をもって自ら話すことができたと思います。
また思った通り、求人数も多かったように思います。
だんだん送られてくる求人数は減っていきますが、最初の方はひとつひとつ目を通すのも大変なほどの企業数が送られてきました。
選択肢が多いというのはありがたいです。
悪かった点の口コミ・評判:
他のエージェントからも指摘されましたが、最初に数十件応募するようにとの指示があり、「数打てば当たる」的な感じがありました。
本当にたくさんの企業がおくられてくるのですが、実際、自分の希望と合うものは多いとは言えませんでした。
それでも応募するように言われていたので、さほど興味もなくよくわからない企業にまで応募していたと思います。そのままその企業ですすんでいたら、就職しても働いていくうちに不一致な箇所が見えてきて、「転職失敗」になるのだろうと思いました。
こんな人におすすめ:
転職は年齢があがればあがるほど不安が大きくなると思います。30代で仕事があるのだろうか、という不安もありましたが大手のエージェントをひとつ選んでおいたのは正解でした。専門性は欠けるかもしれませんが、登録しておいて間違いはないと思います。
良かった点の口コミ・評判:
リクルートと併用したのですが、向こうにない求人を紹介してもらえたのはよかったと思います。本音でざっくばらんに話ができるカジュアルな感じでしたので、断りたいものは、しっかりと断ることができました。前向きなアドバイスをくれることが多かったので、スムーズに転職活動が進んだと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
若い男性担当者だったので、わりと軽い感じを受けました。リクルートと併用したのですが、やはり最大手で老舗のリクルートの方が、安心感があるような気がしました。結果的に、紹介された求人で内定をもらえたのがマイナビ経由だったので、決めたという経緯です。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人数は多かったです。もともと業界を変えて転職したいと言っていたのにも関わらず、同業界の求人票を持ってこられることがあり、少しうんざりしました。
サポートの口コミ・評判:
特に可もなく、不可もなく、という感じでした。男性が2名体制で担当していたような気がします。企業との面接日調整などは、わりと早く進めてもらいました。
担当者の質の口コミ・評判:
そこまで詳しいという印象は受けませんでしたが、前向きな姿勢は非常に感じられました。頭で考えるよりも、まずは場数を踏んで受けてみましょう、というスタイルだったのですが、結果的にその進め方がよかったと思いました。
良かった点の口コミ・評判:
面接が苦手でしたが、面接後のフィードバックの対応をしてもらったことで、次回別の企業に面接をいく際の対策が打てたと思います。
履歴書の志望動機や自己PRの内容については、大まかな構成を説明いただけたので、自身の希望に沿った会社に転職でしました。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者が業界の知識が少なく、紹介先の企業情報も少ないと感じることがありました。初回の対応時に転職についてのヒアリングが行われ、後日提案をいただいた案件がシステムによる自動配信とそこまで変わりがなかった。
求人の質・量の口コミ・評判:
大学卒業後に東京で働いていましたが、地元の福岡で仕事をしたいと希望を出しました。
その他にも業種や年収の要望を出したこともあったかもしれませんが、希望に沿うような案件の提案は少ない様に感じました。ただ、今までの業務経験を加味した上で、様々な業種の提案をいただくこともありました。
サポートの口コミ・評判:
履歴書や職務経歴書の確認で全体的な構成についてアドバイスをもらえたと思います。面接指導はあまりいただけなかったです。ただ、面接後に企業に連絡をいただき、フィードバックの対応をいただけたので、数をこなしていくうちに面接の対応ができたと思います。
担当者の質の口コミ・評判:
専任担当者の経験や知識量によって差があると感じました。広告業界での転職を希望してましたが、他の求人媒体でも応募の確認ができるような案件しかなかったです。
担当が代わり、広告業界の求人について詳しい方が担当になると、提案件数が増え、希望に沿った案件を提案いただけたという印象がある。
40代の評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
転職する際に、異業種への転職を考えていた私は、他の業界が良く解りませんでした。そんな時に、マイナビエージェントに登録をし、コーディネーターとの面談によって様々な情報を得る事が出来たのです。そんな中、以前から興味のあった総合代理店で、企業のPR活動のお手伝いをしたいと思ったのですが、働くにあたって必要な事など、教えてもらうことで、応募する気になったのです。また、担当者と面接の際にも、事前の情報によって質問にもスムーズに返答することが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
首都圏で働いていて、そこから地元への転職だったものですから、情報が少なかった事と、そもそもの案件数が少なかった事が挙げられます。
最初は、自分の希望する業界なんてあるのかな、なんて不安に思っていたのですが、実際に調べてみても、首都圏に比べると圧倒的に少なかったのです。
それでも、その企業の内容を聞いて、応募する気になった所は何ヶ所かあったのですが、やはり選べるだけの案件数があって欲しかったと思います。
こんな人におすすめ:
なかなか、一般消費者向けのサービスではない分、会社のイメージは解りづらいのですが、そんな業界だからこそ、エージェントに積極的に聞いてみるべきだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
基本電話とメールでのやりとりで収入面よりも、家庭の都合である程度働く時間をコントロールしたい事等を伝えました。
今すぐ退職するのではなく、良い仕事に出会うまでゆっくり自分の納得行くまで探した方がよいとアドバイスをもらいました。
いままでのキャリアをそのまま引き継ぐ事だけを考えず、キャリアを生かしながら新しい業種も考えてみてはどうか、など、異業種へ転職したら例えばこのように活かせる、など提案をもらい、視野がひろがりました。
悪かった点の口コミ・評判:
基本的に丁寧な対応で、頼りになりそうかな、と思いました。ただし、あまりエージェントと言うものをしらなかったのですが、流れなどについての基本的な説明が全くなく、なんのヒヤリングなのかなー?と思う事がありました。
自分でも任せきりにしたのが良くなかったな、と反省していますが、ゆっくり考えましょう!といわれたので、本当にゆっくり考えていたら、そのうち忘れられてしまったのか、全く連絡が来なくなりました。結局自分で就職しました。
こんな人におすすめ:
本人にやる気があれば一生懸命対応してくれると思います。私の希望を考慮してくれ、紹介された企業も手堅い中堅が多く、福利厚生がしっかりしているところが多かったです。
良かった点の口コミ・評判:
JAIC(ジェイック)を利用して良かったところは案件数が豊富なところでした、とはいえ職種によって多い少ないはありましたが私の希望した広告業界の案件は比較的多くあり案件探しもスムーズに進める事が出来ました、そして案件の見やすい点も良かった理由の一つに入ります、記載方法が利用者に見やすいように工夫されているのか?会社情報等が事細かく記載されていて素直に各企業や会社を見比べやすく良い印象を持てました、以上です。
悪かった点の口コミ・評判:
JAIC(ジェイック)を利用して不満だったところや改善してほしいところは、なぁなぁな作業が目立っていたところです‥分かりやすく説明しますと、キャリアアドバイザーの方に希望の会社について質問した時に質問に対する回答やアドバイスでは無く、まぁ!〇〇さん(私の名前)はこの職種の経験が多少なりともありますから心配する事はありませんよ!大丈夫です!といった感じでその場を流すという対応です‥、たまたま私の担当だったキャリアアドバイザーの方が年齢が比較的若かったという事もあったせいなのかも知れませんが、利用者の私にとっては少々不信感を覚えてしまいました‥一応プロのキャリアアドバイザーだと思いますので利用者が安心出来る対応をして頂くように改善してほしいなと思いました。
こんな人におすすめ:
30代で転職を考えている方はたくさんいると思います、どんな職種にしても転職というのは新たな旅立ちという感覚になり非常にプレッシャーを感じます、ですがそのプレッシャーや緊張に打ち勝つ事が新たな旅立ちを成功させる第一歩だと私は思っています、しかし人間というのはどんなに強い人間でも決して一人では生きては行けません、なので自身の為にプラスになるように是非とも転職の際には転職エージェントを利用して下さい!、私が利用したJAIC(ジェイック)は様々な職種の求人案件が豊富でしたし見やすい作りになっていましたのでストレス無く案件探しが出来る事と思います、転職に対しての悩み事もそれなりにキャリアアドバイザーの方が聞いてくれますので一人で考え込まずにまずは登録して利用してみて下さい!比較的オススメな転職エージェント会社ですよ!、それでは。
良かった点の口コミ・評判:
以前から人の役に立ちたいという気持ちがあり、人材業界に興味がありました。どうせ転職するのであればと、人材紹介サービスに登録しつつ、この登録した業界の事も知りたいとおもっていました。そんな中で人材紹介を行いつつも、広告媒体を運営している会社もあることを知り、何とか紹介の案件がないかと聞きながら、面接出来ることになりました。面接では、私の熱意は少なからず伝わったかと思います。担当者の方も前向きに考えていただき、即担当の方から採用のご連絡をいただきました。
悪かった点の口コミ・評判:
今回、人材系の業界で働いてみたいと思い、人材紹介会社サービスにも登録。そしえ、広告業界の事も教えていただきました。
ただ、最初から、その業界の話ばかりになり、更にはその業界のことばかり私からも質問をするので、実は他にも良い業界があったのかもしれないのに、全く見ることもありませんでした。結果的に、私の場合は良かったかと思いますが、他の業界を知ることでの幅を広げて検討する必要もあったと思います。
担当の方も、もう少しこんな私に紹介してくれても良かったと思います。わがままですけど。
こんな人におすすめ:
広告業界はきつい業界というイメージがありますが、楽しいことも多いです。人の役に立つという点では申し分ないでしょう。
年齢的には、若い人だけでなく、年齢も幅広いです。これあ経験に基づき営業に使うことができるからだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
とにかく担当の方が親切で親身になって考えてくれました。他のリクルートエージェントも利用したことがありますがここが今まで利用したエージェントの中で最も使いやすかったです。仕事先も良い方ばかりで業務も順調に進んでおります。
悪かった点の口コミ・評判:
特に悪いという点はありませんでしたが、強いて言うなら担当者によって得意、不得意な分野の業種があるところです。自分は満足いく結果を得ることができましたが必ずしも全員がそのような結果になるとは限らないように感じました。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の量は多くはなかったですが、マッチングしていただいた会社の待遇が予想以上に良く満足することができました。
サポートの口コミ・評判:
職務経歴書・履歴書を作成する際に丁寧親切にご指導していただきとても満足する結果を得ることができました。
担当者の質の口コミ・評判:
しっかりと時間をかけてご指導していただけました。自分ひとりでは気づけない点もあり、大変満足することができました。
良かった点の口コミ・評判:
キャリアカーバーを利用して良かった点についてですが、良かった点は広告業界の求人が多数あった事でした、決して多かったというわけではありませんが、個人的には自身の希望に近い条件の会社があったので満足出来ました、しかしながら最終的にはキャリアカーバー経由では転職は出来ませんでしたが、それはキャリアカーバーのせいでは無く私が単にその会社と縁が無かったという事なので仕方がありません、こうした残念な結果に終わりましたが私個人的には案件探しが比較的楽に行えたのでこの点が利用して良かった点になります。
悪かった点の口コミ・評判:
キャリアカーバーを利用して不満だった点や改善してほしい点につきましては、キャリアアドバイザーの方が正直親切ではありませんでした、というかアドバイザーとしての役割が果たせていないのでは?と感じました、なぜなら面接のアポ取りを自分でやって下さいと言うのです‥いろいろ忙しいのは分かりますが私も転職活動でいろいろ忙しいからエージェントサービスを利用して転職活動をしているのに希望の求人の会社への連絡を自分でやって下さいというのは非常に印象が悪かったです、こうした事からキャリアアドバイザーの方の業務態度を是非とも改善してほしいなと思いました、以上です。
こんな人におすすめ:
私と同世代の40代の方々にこのサービスをオススメするとするならば、職種により案件数が非常に少なかったり多かったりしますので、その点だけは理解して利用すると良いと思います、また案件の質については比較的良いものが多かったので個人的にはオススメ出来ます。
登録から転職までの流れ
それでは、転職エージェントに登録してから、企業への内定を貰うまで、どのような流れになるかご紹介します。
- 会員登録
- 担当者との面談
- 求人の提案・選考対策
- 選考後、内定から入社
① 会員登録
まずは、転職エージェントの公式サイトから、無料の会員登録を行います。
名前や住所などのプロフィールや今までの経歴、転職先の希望条件などの情報を埋めるだけで、気軽に3分程度で会員登録が可能です。
ただし、最大限あなたにマッチする求人を紹介してもらうために、少しでも多くの事前情報を入力しましょう。
箇条書きやメモのような形でも構わないので、細かい希望条件などは詳しく書くことをオススメします。
② 担当者との面談
次に、エージェントに所属するキャリアアドバイザーとの面談(キャリアカウンセリング)が1時間〜1.5時間ほど行われます。
面談の主な内容は以下の通りです。
- あなたの経歴や希望条件、転職理由の確認
- 転職市場のトレンドに関するレクチャー
担当者と1対1で行われ、まずはあなたの職務経歴や転職先の希望条件、転職理由を詳しくヒアリングされます。
そして、あなたが希望する職種や業界の転職市場における傾向などを担当者から共有されます。
この面談の内容を踏まえてあなたに合った求人を探すため、包み隠さず本音で語りましょう。
なお、基本は対面での面談が多いですが、忙しい人向けに電話での面談を実施しているエージェントもあります。
③ 求人の提案・選考対策
上記のキャリアカウンセリングを踏まえて、エージェントの担当者からあなたに合った求人が提案されます。
職種や業界にとって提案される求人数は異なりますが、大体10〜30ほどの求人を紹介してもらうことができます。
ここで自分の希望する求人とは違う求人、興味のない求人が提案されたら、遠慮なく担当者にその旨を伝えましょう。「年収はもう少し高い方が良い」「この規模の会社は希望していない」など、あなたのフィードバックを元に、より精度が高い提案を受けることが可能です。
そして、応募する求人が決まったら、企業に送る職務経歴書の作成や面接練習などが始まります。エージェントが保有する職務経歴書のフォーマットの共有や、転職のプロから職務経歴書の添削を受けることがでいます。
エージェントがあなたをアピールするための「推薦状」とともに職務経歴書を企業に送付し、1〜7日後に書類選考の結果をエージェントから伝えられます。
書類選考に通過したら、面接に関する情報共有や練習が始まります。なお、面倒な日程調整はエージェントが代行してくれます。
④ 選考後、内定から入社
面接が順調に進み、最終選考に通過したら見事内定を貰えたら、入社日を調整して実際に入社という流れになります。
転職エージェントでは手厚いサポートを受けることができるため、担当者に様々なことを相談しながら転職活動を進めましょう。
テレビ業界の転職エージェント活用術
転職エージェントを利用する際、最大限に活用して少しでも内定を勝ち取る確立を上げる方法が気になりますね。
このパートでは、転職エージェントを活用して転職を成功させる上で、重要なポイントを紹介します。
- 複数の転職エージェントを活用する
- 細かい意向も共有する
- 担当者のやる気を引き出す
- 担当者と合わない時は迷わず変更する
① 複数の転職エージェントを活用する
まず、より多くの自分に合う求人を紹介してもらうため、自分のキャリアに対して様々な角度からアドバイスをもらうために、複数の転職エージェントを活用するようにしましょう。
転職に成功している人は最低3〜5つのエージェントに登録している傾向が強く、大手エージェント3社、業界や職種、地域などの特化型エージェント2社の内訳が多いです。
複数のエージェントを活用するべき理由として、「より多くの求人を紹介してもらえる」ことが挙げられます。エージェントによって契約している企業が異なるため、各エージェントが保有する求人は千差万別です。大手エージェントが保有する数万単位の求人数は魅力的ですが、特化型エージェントは得意分野の求人に強みを持っているため、独自の求人を保有しています。両者とも捨てがたいため、1つの転職エージェントだけでなく、なるべく幾つかの転職エージェントに登録することが、転職成功の第一歩となります。
次に、「様々な角度からキャリアアドバイスを受けられる」ことも大きな理由の1つです。当然、転職エージェントによってキャリアアドバイザーは異なり、キャリアに関する考え方、職種や業界に関する知識は各担当者によって様々です。複数の担当者から多角的なアドバイスを受け、新しい気づきや発見を得て、納得するキャリアの考え方を探しましょう。
② 細かい意向も共有する
転職エージェントを利用する中でよくある転職の失敗例として、「希望とは違う求人が紹介される」「入社したものの文化が合わない」などが挙げられます。
担当者との面談の機会は、せいぜい1〜2回です。その少ない貴重な面談で、なるべく細かい意向や転職背景を伝えるようにしましょう。年収は〇〇万円が絶対条件、個人の裁量が尊重される風土が良いなど、しっかりと事前情報を担当者に伝えましょう。
③ 担当者のやる気を引き出す
転職エージェントは、転職希望者を提携先である企業に紹介し、転職を成立させることで「紹介料」を紹介先企業から受け取る仕組みとなっています。
そのため、より転職志望度が高い人に対して積極的にサポートを行う傾向にあります。
「とにかく来月中には転職をしたい」
「自分にあう求人が見つかったら転職できればいい」
つまり、上記2人のような転職者がいた場合、転職意思が強い前者の人が優先的に求人が紹介され、面接対策などのサポートが行われます。また、担当者への返事のスピードが早い、連絡頻度が多いことも志望度のアピールとして受け取られます。
担当者のやる気をうまく引き出して、より多くの求人を紹介してもらい、転職を成功に導きましょう。
④ 担当者と合わない時は迷わず変更する
担当者も人ですので、自分と性格的に合わないということは少なくありません。
そのまま合わないと感じながら求人紹介やサポートを受けても、担当者と打ち解けないままで質の高いサポートを受けることは難しいです。
自分と合わないと感じた場合は遠慮せずに担当者を変えてもらうよう転職エージェントに伝えましょう。
テレビ業界の関連記事

✔ 採用実績全国No1。地方にも強い