今回は、建設業界やゼネコンの転職に強いおすすめの転職エージェントをまとめました。転職エージェントを活用し、希望の求人を紹介してもらい徹底的な選考対策を受けることで、人気の建設業界やゼネコンへの転職を実現させましょう。
結論を先にお伝えすると、建設業界の求人数No.1であらゆる業種や職種の求人を網羅しているリクルートエージェントに登録すれば間違いありません。
加えて、ハイクラスの方はビズリーチ、事務職の方はパソナキャリアなど少し職域に特化したサービスを使うと、担当者の当たり外れのリスクを少なくすることができます。
求人は増加中
2020年8月現在、コロナ後のポストの整理も終わり、求人数状況は安定してきています。
WEB面談の傾向は継続中
引き続きエージェントとの面談、企業との面接の多くがオンラインで行われているため、地域や時間に縛られずに多くの会社と接点を持ちやすくなっています。
建設業界・ゼネコンの転職に強いおすすめ転職エージェント5選
建設業界におすすめの転職エージェント
一覧表
特徴 | ||
---|---|---|
総合型 | エージェント |
転職支援実績No.1。圧倒的な求人数と手厚いサポート体制。スーゼネから技能工まで幅広い求人を保有。 |
マイナビ エージェント |
優良ホワイト企業の求人を厳選。大手ならではの質の高いサポートも特徴的。大企業のグループ会社など安定企業の求人が豊富。 | |
管理職 | ハイキャリア専門として実績No.1。他社にはない高年収の求人はミドル〜ハイクラス層からの絶大の支持。管理職向け求人が多数。 | |
事務職 | パソナ キャリア |
高い年収アップ率を誇る老舗エージェント。転職者の4人に3人は年収アップを実現。清水建設の総合職全般の求人あり。 |
第二新卒 | キャリアアップを狙う若手向け。業界未経験や第二新卒向けの求人が豊富。 |
リクルートエージェントが圧倒的No.1
建設業界に強い転職エージェントの中でも、リクルートエージェントは群を抜いて豊富な求人を扱っています。どの転職エージェントか迷ったら、2.8万件と圧倒的な求人数を誇るリクルートエージェントを利用しておけば間違いありません。
建設業界・ゼネコンに強いおすすめ転職エージェントランキング
リクルートエージェント
実績No.1。業界未経験でも安心して利用できる
転職支援実績No.1のリクルートエージェントが保有する求人数は約32万件と、他社を圧倒しています。47都道府県の求人を網羅しており、全国各地の16もの支店で手厚い転職サポートを受けることができます。
特に、未経験OKの求人の割合が高く、新しい業界や職種に挑戦したい人には最適です。現在建設業界で働いている人はもちろん、建設業界未経験の第二新卒の方にも、自信を持っておすすめできる転職エージェントです。
「スーゼネから技能工まで」幅広い求人を保有
業界最大手としてあらゆる建設会社と繋がりがあるリクルートエージェント。その求人の幅は広範に渡っていて、スーパーゼネコンから大手ゼネコン、部分一式工事業者、専門工事業者、技能工まで幅広い業種の求人を扱っています。
鹿島建設の施工管理や設計・研究、竹中工務店の土木施工管理、長谷工コーポレーションの施工管理・設計・経理など、有名企業の公開求人も多数存在しています。
他にも多くの求人が掲載されているため、建設業界での転職を考えている方はリクルートエージェントに登録して、まずは求人を確認してみましょう。
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
全体求人数 | 316,121件 |
建設業界求人数 | 28,550件 |
建設業界の主な求人 | 鹿島建設、大林組、清水建設、竹中工務店、長谷工コーポレーション、奥村組、銭高組、スペースバリューなど |
面談拠点 | 東京、西東京、北海道、宮城、栃木、埼玉、千葉、横浜、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡 |
良かった点の口コミ・評判:
職務経歴書のチェックしていただいたおかげで、自分自身を見つめ直す事ができたことと、会社に対してアピールがうまくできました。
また、会社の特徴などアドバイスをいだだけたので、面接時に落ち着いて臨む事ができました。
特徴だけでなく、積極的に採用している企業などの情報ももらえました。
エージェントはこちらの経歴を基に、こちらの要望も考慮して条件の良い、希望に沿う求人を紹介してくれます。求人数は相当あるので、じっくり比較等できたのは良かった。
悪かった点の口コミ・評判:
紹介してもらった求人はどれも年収が大幅に上がるような求人でしたが、自分の希望職種をあるのに、なかなか紹介して貰えなかった。登録して最初に面談で聞き取りがあったが、こちらの話を理解していないのか?と思ってしまった。
私の担当者は書類のチェックはようやって頂きましたが、面接対策が特になかった。会社の特徴くらいのアドバイスはあったが、模擬面接のような事があってもよかったかなと思う。
メールでのやりとりがメインだったが、できるだけあって、話をしながら転職活動が出来れば、面接の練習に繋がってもっと良い活動ができたかなと思う。
こんな人におすすめ:
求人数が多く比較しやすいので、じっくり転職活動ができると思います。メールや電話でのやりとりでなく、時間を作るのは大変ですが、できるだけ会ってエージェントとじっくり話し合い、転職活動する事をお勧めします。
良かった点の口コミ・評判:
まず、見やすいのが良いです。知りたいことも書いてあるので助かります。写真もその時の写真だったのでちゃんとしたいると思いました。後は独自で探せないような会社が多い事と、どれも怪しいと思わなかったのがよかったです。面接では気軽に話せて相談もできてなにも嫌なことがなく就職を決めれた事です。1番はやっぱりどの会社にするか迷っていたのを親身になって相談を受けてくれたところに感動しました。もしまた転職するならお願いしたいです。
悪かった点の口コミ・評判:
あまり不満はなかったのですが、
面接をしに行った会社に今度はちゃんと来てくれたと言われて話を聞いてみると電話だけして面接来ないといったやらせがあることがわかりました。
その様なことをしなくてもいいのにと純粋に思ったのことが記憶に残っています
それ以外は別に不満など特にないです。
ただそれも僕個人の意見であり客観的に見ると人によって態度や対応にばらつきがありました。僕は何も思わないのですが、なにか不快な気持ちになる人もいてると思いました。
こんな人におすすめ:
20代では本当にこの仕事が合っているのかと不安な時期だと思います。別に転職することが悪いことなんて思っていないので今の間に自分に合った仕事を見つけることが大切だと思いました。20代だからこそまだやり直せると思いました。
良かった点の口コミ・評判:
よかったと思う点は二つあります。
一つ目は自分では見つけられないような求人に出会えたことで視野が広がりました。
自分で探していると限られた求人しか見つけられなかったため、色々な企業があることを知れました。
二つ目は職務経歴書をみてアドバイスしてくださり、伝え方の勉強になったことです。
初めは、前職は販売職で、事務職に転職したいと考えたときにやってることが全く違うと思いました。
しかし、エージェントさんと職務内容を話していくうちに多くの共通点を見つけることができ、無事転職活動を終えることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
私が希望している業界以外を紹介されたことです。
当時は仕事が忙しく限られた時間で転職活動するしかありませんでした。
興味がなくてもいけば面接の練習になるだとか、私の経験からすると限られたところしか紹介できないからがんばれだとか色々言われました。
あげくに、私が働いている時間を伝えているにもかかわらず働いてる時間にたくさん電話してきたりしました。
エージェントは、相手のためではなく、採用させることで利益を得ることしか考えてないと思いました。
こんな人におすすめ:
多くの求人を紹介していただけるため、20代で職種にこだわりがない人にもおすすめです。周りでは社会人一年目以内で辞める人も多くいて、転職成功してる人もいます。一つの会社に長く勤めることも大事かと思いますが、納得のいく転職活動をしていただきたいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
職務経歴書の添削を行ってくれて、何を明記すべきかキッチリとわかりました。他の転職活動でも使用できたのでよかったです。リクルートエージェントでは提案してもらう求人数が非常に多く、自分が結局何を望んでいるのか迷ってしまうほどでした。
悪かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェントとの担当者との信頼関係がちゃんと築けなかったと思います。最初の面談時に担当者のペースで話を進められ、伝えたいことを伝える余裕がありませんでした。エージェントサービスでは最初の面談でいかに具体的に伝えるかがら大切だと思うので、もっとゆっくり話せる環境であればよかったなと思います。
求人の質・量の口コミ・評判:
事務での市場は少ないと言われたが、提案してもらった求人はすごく多くてどこか決めるのが難しかったです。ただ事務だけではだめだからと、いろんな職種の求人も提案され、受けるよう促されました。
サポートの口コミ・評判:
最初の面談時に、職務経歴書を持参したので、添削してもらいました。添削内容は具体的でわかりやすかったです。企業と交渉してもらうようなことは、なかったように思います。
担当者の質の口コミ・評判:
私の希望は伝えたものの、それだけでは求人数が少ないからと他の業界も受けるよう促されました。私は納得していない部分があったので、そこでの話し合いがもってできたら良かったと思います。
良かった点の口コミ・評判:
履歴書修正や面談練習など、自分が受けたい会社のそれぞれの特徴を踏まえたうえでのスキルアップができたので、サポート面がとても充実しており、とても良いと思いました。会社で実際に面接を受けた後のフォローアップもしてくださり、どこがよかったのか、悪かったのかなどを分析してくださいました。
悪かった点の口コミ・評判:
求人内容が私が希望している要件と一致しないものが多くあったのが悪かったと思う点です。専門の資格がないのに表示されていたり、この要件の求人は非表示にしてくださいと伝えた後も、修正されませんでした。自分に合った求人を探すのが大変で、とても時間がかかりました。
求人の質・量の口コミ・評判:
事務職を希望していたので、求人の量は多く、選択肢がたくさんありました。しかし、専門の資格を持っていないと受けられない求人も多くあったので、質に関してはそこまで高い印象はありませんでした。
サポートの口コミ・評判:
面談はとても苦手だったのですが、面談の練習を電話でする前に、簡単な面談マニュアルを送ってくださいました。それを参考に文章を考えたり、話し方を工夫できたことで、充実した練習をすることができました。練習後もフィードバックをくださったので、スキルアップにつながりました。他にも、企業への内定の返事の催促などを行っていただけたので、サポート体制はとても充実している印象を受けました。
担当者の質の口コミ・評判:
なぜ転職したいのかという理由や、前の職場での不満点、これからどんなキャリアを築いていきたいのかなど、とても丁寧に話を聞いてくださいました。また、担当の方の身近な人の働き方などのリアルなお話などもお聞きすることができ、とても参考になりました。
マイナビエージェント
優良ホワイト企業への転職に強い
マイナビエージェントは、大企業に負けない好条件の優良中小企業の求人が豊富です。なぜなら、新卒・中途向け双方で、超巨大求人プラットフォームを運営しているため、非常に多くの企業との接点から、優良企業を厳選しているためです。
一見知らない企業を紹介されて不安になるかもしれませんが、好条件で、且つ競走倍率が低い(内定を獲得しやすい)求人であることが多いです。特に企業規模の大きさにこだわっていない方には、非常におすすめの転職エージェントです。
「大企業のグループ会社」など安定企業の求人が豊富
マイナビエージェントでは、大手企業の関連会社や、中小ホワイト建設企業の求人の多さが目立ちます。
例えば、三菱電機プラントエンジニアリングの保守業務(未経験OK)や、味の素エンジニアリングの食品・化学工場施工の設計などの求人などが挙げられます。
他にも、東洋経済で「中小でも平均年収が高い企業TOP10」に選出されている第一テクノなど、優良企業の求人が豊富です。
大手関連会社や優良中小企業での転職を考えている方には、非常におすすめの転職エージェントです。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
全体求人数 | 41,605件 |
建設業界求人数 | 817件 |
建設業界の主な求人 | 三菱電機プラントエンジニアリング、味の素エンジニアリング、ジョンソンコントロールズ、フソウ、第一テクノ、オルガノなど |
面談拠点 | 東京(京橋、新宿)、神奈川、北海道、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡 |
良かった点の口コミ・評判:
履歴書と職務経歴書の違いだけでなく、それぞれ書き方も丁寧に教えてくれたのが良かったです。紹介してくれた求人も新卒の時に受験した企業がほとんどで、再度チャレンジできたので就活を思い出しました。結果的にその中の1社で働けている今が幸せです。マイナビエージェントさんは、担当の方が大変親身になって話を聞いてくれました。
その上で年収の高い求人を提案してくれて、選考対策も何度もしてくれました。
結果、一生働けそうな社風で、かつエンジニアでもブラックではない素晴らしい会社に転職できて楽しく働けてます。職務経歴書の書き方ひとつとっても、「プロジェクトは箇条書きにしたほうがいいですよ」など他社では指摘してくれなかった細かい点まで添削してくれました。
私がマイナビさんを利用していて一番良かったのは選考前には時間を取ってくれて面接対策をしてくれたこと。選考対策を徹底的にやってくれたおかげで念願の企業に転職できたのはマイナビさんあってのことです。
悪かった点の口コミ・評判:
サービスとしてはかなり優秀だと思いましたが、担当者の態度が気になってしまいました。
少々上から目線で「この業界から未経験業種で転職する理由はちゃんとあるんですか?デメリットは認識していますか?」など言われ、面談というよりも詰められたような感じになりました。転職でマイナビエージェントを利用しました。コンサル志望ということでプロジェクトの進め方ややり方など知りたいところは多くあったのですが、満足のいく情報をあまり得られませんでした。
コンサル専門の転職エージェントを併用していたので良かったですが、マイナビエージェントだけを頼るのはおすすめしません。
こんな人におすすめ:
若年層の転職に強くて、独自求人の質が高いです。また、サポート力が高くて、マイペースで転職活動できます。建設業界におすすめです。また、一般的な転職エージェントには3か月のサポート期間の中でノルマがありますが、マイナビエージェントはサポート期間は無期限なので、キャリアアドバイザーがノルマ達成のために躍起になって急かしてきたりということはありません!
良かった点の口コミ・評判:
転職前は給料は良かったのですが、とにかく拘束時間が長く続けていくことは困難だと思いました。そこで転職エージェントに相談し、自分がかつて学校で習っていたCADオペレーターとなりました。転職にも一週間も開くことなくすぐに会社を紹介していただきました。給料自体は下がりましたが有給に土日祝日が休みになりとても自分の有意義に過ごせる時間が増えて、結果的には転職して良い会社に就職することができました。給料だったり、時間だったり何が大切なのかは人それぞれなのでその相談に対応していただいた転職エージェントには感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
当時私は、東京都内での仕事の紹介を受けていましたが、もっと地方での会社を紹介して欲しいと思いました。もちろん地方ですので都内よりは仕事の数も少ないですが、生きて行くうち自分がどこで住んでいくかはその時の状況で変わってくると思います。その際に各地方でも仕事があればとても安心して過ごせると思います。逆にいうと充実した転職エージェントさえ知っていれば今後自分が食べていくことに悩む必要がなくなってくるとその時の転職で思いました。
こんな人におすすめ:
CADオペレーターは資格がないとできなというわけではないので、昔学校なので触ったことがある人はお勧めします。特にエンジニア関係の仕事にも強く都内であれば紹介先はたくさんあります。現場監督等で拘束時間が長くて悩んでいる方は相談してみてはどうでしょう。
良かった点の口コミ・評判:
まず転職サイトを使用するにあたって複数のサイトからマイナビを選びました。理由としては使用者数が多い事と私自信が進みたい業界が多かったのが理由です。
結果、希望する条件で転職する事ができました。
1番良かった点としては、職務経歴書や履歴書の添削、オファーやスカウトの数も多かった点は転職するに当たって選択肢を増やしてくれた要因です。
もう一つは記載されてる内容と実際に入社してからのギャップもほとんどなかったんでサイトに記載されてる通りの会社だったので安心感も増しました。
悪かった点の口コミ・評判:
数社、面接に行きましたが会社側の費用負担が大きいのかすぐにいつから来れますか?などの内定を決めたかの様な話を聞いたして来られる会社もありました。
費用の点は使用者が無料で使える分、企業側の負担が多くなり会社によってはすぐに決めたいんだろーなーって思う事がありました。なので企業と転職者の条件等でマッチしない事もあるんじゃないかなと思います。後は、企業からのメール返信がなかった事です。
一次面接の後、メールで合否をお知らせしますの事でしたがメールがこずその際にマイナビに確認メールを送りましたがそれにも返信がなかったのが今となっては残念だったかなと思います。
こんな人におすすめ:
マイナビを利用して思ったのがエージェントの人も営業なんで色々勉強になる事も多かったです。
これからマイナビで転職活動される方はご本人、マイナビ、企業としっかりサポートをしてくれます。ただ最後は自分て切り開く事だと思うので転職を考えられてる方は頑張ってください。
良かった点の口コミ・評判:
マイナビエージェントを利用して良かったところは、案件探しから最終面接までのサポートが充実していた点です、自身でももちろん案件は探したのですがマイナビエージェントからも案件の提示があり探す手間が省けて非常に助かりました、面接時にも相手方にアポを取って頂き日時調整も行って下さいましたので本当にスムーズに転職活動を進める事が出来ました、採用が決まってからも福利厚生等の必要書類を作成して頂き、結局最初から最後まで手厚いサポートをして下さいました。
悪かった点の口コミ・評判:
マイナビエージェントを利用して悪かったところや改善してほしいところは一切ありません、理由は私個人的には本当に終始手厚いサポートを受けられましたし、キャリアアドバイザーの方にも色々と相談にのってもらい為になるアドバイスも受ける事が出来ました、こうしたおかげで最終的に希望に近い会社に転職する事が叶ったからです、ちなみにですが私の希望だった水道配管工の職種の案件は少なかったのですが、これはマイナビエージェントが悪いという事てまはありませんし仕方の無い事なので気にはなりませんでした、とにかく個人的には悪かったところや改善してほしいところは無かったです。
こんな人におすすめ:
私みたいに建設業界に転職しようと考えている方はたくさんおられると思います、私はマイナビエージェントを利用して率直に感じたのですが、正直お世辞にも建設業界の案件は多いとは思えませんでした、しかしマイナビエージェントのスタッフやキャリアアドバイザーの方々は一生懸命全力でサポートをしてくれましたので私は転職する事が叶いました、皆様も考える前にまずは思いきってマイナビエージェントを利用してみる事をオススメしたいです、私の経験談でしかありませんが必ず全力でサポートしてくれます、私から言える事はこれぐらいしかありませんが頑張って下さい!。
良かった点の口コミ・評判:
自分では見つけられないような求人に巡り合えるのが良かったと思います。これから起こるであろう変化とそれに伴う職場環境の変化などを長期的な視点で先を見据えた話をして下さったのがとても役に立ちました。自分のライフステージを考え直す良いきっかけになりました。将来設計をした上で転職活動ができました。またスマートフォンを使っての活動で、時間があるときにすぐに連絡が出来る環境だったのは良いと思います。お互いに連絡がまめにできました。
悪かった点の口コミ・評判:
選考をとにかく早く進めたいという感じが強いと思いました。選考が2つ進んでいて一方の選考について希望日時を返信したら、もう一方の選考もその希望日時の中で勝手に組まれていました。どんどん進めて転職させたいという雰囲気が伝わってきました。仕事をしながらの転職活動だったので、こちらの状況をあまり考えてくれていないのが少し残念でした。
現職で休みをとるのが大変なのに、日程調整に余裕がなかったと思います。なかなか大変でした。
こんな人におすすめ:
求人情報がかなり豊富だと思います。職種も豊富なので、自分に合った求人、木になる求人があり、想像以上に視野が広がると思います。年齢問わず使いやすい。
パソナキャリア
年収アップを狙うならパソナキャリア
パソナキャリアは、40年以上の歴史がある老舗の大手総合転職エージェントです。人材派遣分野で培った企業との繋がりで、4万件もの求人を保有しています。
パソナキャリアの最大の特徴は高い年収アップ率で、4人に3人は転職後に年収を上げている実績があります。良質な求人が多く、高いサポート力で年収アップを期待できます。
「清水建設の総合職全般」の求人あり
ゼネコンから土木・建築、設計事務所など幅広い業種をカバーしているパソナキャリア。建設業界の求人数は2,000件超えと申し分ないです。
特筆すべきは、清水建設の募集ポジションが非常に広範であることです。営業、人事、経理、プラントエンジニア、土木・建築施工管理、構造設計、設備設計、意匠設計、不動産開発など、パソナキャリアと全面的に連携して採用活動をしていることが伺えます。
清水建設に興味がある方は、ぜひ登録して求人を確かめてみて下さい。
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
全体求人数 | 40,497件 |
建設業界求人数 | 2,124件 |
建設業界の主な求人 | 清水建設、高松建設、熊谷組、UDS、伊佐建設、銭高組、上田工業、三建、など |
面談拠点 | 東京、大阪、静岡、愛知、広島、福岡 |
ビズリーチ
30代〜40代のハイクラス転職なら実績No.1
ビズリーチは、30代〜40代のミドル層からハイクラスの転職に特化したサービスとして、国内最大級の規模を誇っています。
最大の特徴は、経営幹部や管理職、プロフェッショナル人材向けの高年収求人です。掲載求人の3分の1以上が年収1,000万円超えと、求人の質の高さは一級品です。
建設やハウスメーカーの「管理職向け求人」が多数
求人の数はリクルートエージェントに及ばないものの、ハイクラス向けポジションの求人が厳選されています。
解体事業を手掛ける大都の執行役員クラスの募集や、オープンハウス・アーキテクトのセールスエグゼクティブの募集など、年収800万円を超えるレアな求人がビズリーチには掲載されています。
建設業界や関連業界での実務経験があり、管理職や高年収転職を狙いたい方は、ぜひ登録して求人を確認してみて下さい。
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
全体求人数 | 127,000件 |
建設業界求人数 | 3,307件 |
建設業界の主な求人 | 東急建設、東急ファシリティサービス、東日本総合計画、前田建設工業、東洋技研、大都、オープンハウス・アーキテクトなど |
良かった点の口コミ・評判:
本当に様々な転職エージェントよりご連絡をいただき自分の希望の職種と年収に一致した企業を紹介していただけます。ただ単に紹介だけではなくいくつかの転職エージェントとは個別に面接の場を持ちより詳細な転職先となる企業について教えていただいたことはもちろん、転職にあたっての具体的なスケジュールや進め方などこれから転職活動を始めるにあたって非常に有益になることを知ることが出来た。転職すると今の給与水準より下がってしまうものと思っていたが自分の想像以上に自分の条件にあう企業があることを知れたのは大きなことでした。
悪かった点の口コミ・評判:
とある転職エージェントに面談に伺った際に簡単な登録作業を行った後で転職企業の紹介をしていただいたのですが、その転職エージェントは企業ごとに担当者が違うため5人ほどの人が入れ替わりで慌ただしく説明をしていかれました。おそらくそれぞれの方が各企業に転職者を紹介し実際に転職が成功することでノルマ達成のようなものがあるのだと思うのですが、聞いている立場からすればとても雑に扱われているような気がしないでもありませんでした。また担当者が複数いらっしゃるため転職状況についてある担当者に答えても横のつながりが全くないため、別の担当者からも同じ質問をされることがあり、結局そのエージェントは連絡を取らなくなってしまいました。
こんな人におすすめ:
今の会社に不満がなく転職するつもりがない人でも今までの職務経歴をもとにした自分の市場価値を知ることはマイナスにはならない。登録は非常に簡単であり、また現在の会社に知られることなく進められるのでサイト利用されてはどうでしょうか。
良かった点の口コミ・評判:
使い始める際は、名前だけしか知らなかったので少し不安はありましたが、実際登録してみると求人数がとても多いため、
本気で探せばすぐに転職先が見つかりそうな気がして、転職活動にやる気が出ました。
希望職種からの求人オファーが結構な頻度でくるので、オファーの中から探すのも良いかと思いました。
ただ、自分の希望しない職種や勤務地などを気にせずに、オファーがたくさん来るため、少し煩わしい部分もありました。
色々なオファーが見られるのは良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
希望職種からの求人オファーが結構な頻度でくるので、こまめに見ていかないとめんどくさくなり、
自分に合ったオファーを見逃してしまうかもしれないのは少し不安に思いました。
そして、自分の希望しない職種や勤務地などを気にせずに、オファーがたくさん来るのも少し煩わしい部分があり、改善してほしいと思いました。
色々なオファーが見られるのは良いのですが、あれもこれも見ていると迷ってしまい転職活動が進まなくなってしまいます。
こんな人におすすめ:
初めての転職の方は特に、不安に思っているでしょうが、このサイトに登録するとオファーがたくさん来るので、
本気で探せばすぐに転職先が見つかりそうな気がして、転職活動にやる気が出ます。
これはとても重要なことですので、おススメです。
良かった点の口コミ・評判:
履歴書の書き方等に関しては添削指導をしてくれました。ネガティブな事に関する書き方のアドバイス等は的確で
大変参考になります。転職先の情報は多彩で、条件にあう会社の剪定には困らないと思います・面接に関する想定質問等も教えてくださいました。自分を客観的にみて、自分に足りないものを指摘してくれたり、このエピソードを充填的に話してみては等のアドバイスをくれたり、面接に関しては大変有益な対策をしてくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
最終的にどこでもいいからねじ込みたいとの思いが見えます。こちらの要望とかけ離れた案件の面接をもってこられ、面接途中で明らかに違うと思われる話をされたり、業務過多なので改善したいのに、現状以上の業務量の会社の面接を組まれたり面接先の細かい業務把握が出来ているのかは甚だ疑問です。転職先が取引先だった場合の口止め等に関して、本当に有効なのか疑問です。取引先への転職等は避けるべきです。
こんな人におすすめ:
担当者が業務量の把握をしているのか確認してください。担当者ではどのぐらいの業務量なのか受注金額がどれぐらいなのか、現場規模がどのぐらいなのか予め聞きましょう。担当者は自分達の業界に関しては素人でしかないと思ってもいいでしょう。
良かった点の口コミ・評判:
ビズリーチを利用して良かった点はキャリアアドバイザーの質が非常に良かった事でした、連絡等の対応も約束した日時にきちんとありましたしコチラ側からの質問にも戸惑ったり考え込む事無くスラスラと答えてくれました、こうした事から私は頼りになるなと心から思えましたし転職活動をスムーズに行う事が出来ました、更にキャリアアドバイザーの方だけでは無くビズリーチのスタッフの方々も面接時に必要な書類等の作成やアポ取りも全て行ってくれましたので非常に助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
ビズリーチを利用して不満だった点や改善してほしい点等はありませんでした、しかし一つ言わせて頂くと希望していた建設業界の案件数が少なかった事です、私は運が良かったのかたまたま希望に近い案件があり転職成功に繋がりましたが正直建設業界の案件数をもっと増やしてほしいなと感じました、とはいえ建設業界自体が低迷期である事や景気の悪化により建設業界自体が求人数を減らしているという現状もありますので仕方が無いのかなとも思いました、こうした事以外は私個人的には不満や改善してほしい点はありません。
こんな人におすすめ:
私と同じ職種の方もビズリーチを利用する事は一応オススメ出来るかなと思います、建設業界の案件数はお世辞にも多いとは言えませんが案件自体の質は大手等の会社が多いので非常に良いです、若手の方で建設業界に飛び込むなら本当にオススメだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
ビズリーチを利用して良かった点についてですが、案件探しから最終面接までのサポートが比較的しっかりとしていましたので素直に助かりました、希望する職種の案件を多数提示して頂いたおかげでじっくりと希望により近い会社を探す事が出来ました、更にはキャリアアドバイザーの方も転職に関する的確なアドバイスをしてくれましたので不安要素が確実に徐々に消えていき前向きに転職活動をする事が出来ました。
最終面接の前に模擬面接等もして頂けましたし、面接で必要な書類作成のサポートもして頂けましたので本当にスムーズに転職活動を行う事が出来ました、おかげさまで私は希望により近い会社に転職する事が出来ましたのでビズリーチを利用して本当に良かったと思っています、以上です。
悪かった点の口コミ・評判:
ビズリーチを利用して不満だった点や改善してほしい点についてですが、不満だった点は私が希望していた建設関係の職種案件が少なかった点です、やはり希望案件が少ないという事は必然的に選択肢も狭まりますので正直ため息が出ました、しかし私は幸いな事に希望に近い案件に出会えたので良かったなと思います。
次に改善してほしい点についてですが、希望している案件以外の案件もメール等で提示してくる時がありましたのでこうした点は改善してほしいなと思いました、やはり希望職種以外の案件を提示されても単純に困るというか‥削除するだけなので余計な手間になりましたので改善してほしいなと素直に思いました、以上です。
こんな人におすすめ:
私と同じような建設関係の職種はどちらかというと低迷期でありますが、逆を言えば人手が少ない分入りやすい職種なのでビズリーチを利用しての転職をオススメしたいと率直に思いました。
キャリトレ
若手向けのキャリアアップ求人No.1
キャリトレは、あのビズリーチが運営する若手向けの転職サービスです。ITベンチャーを中心とした成長企業の求人など、第二新卒を含む若手のキャリアップにつながる求人を数多く揃えています。
キャリトレの最大の特徴は、いいねをするだけで、企業から面談確約のオファーが届くことです。エージェントに会ったりしなくても市場価値を知ることが出来るので、忙してく転職活動ができない人にもおすすめのサービスです。
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
全体求人数 | 110,501件 |
建設業界求人数 | 5,007件 |
建設業界の主な求人 | AGDC硝子建材、一条工務店など |
年代別おすすめ転職エージェント(20代・30代・40代)
年代 | おすすめ転職エージェント |
---|---|
全年齢 |
エージェント |
第二新卒・20代 |
|
ハイクラス(30~40代) |
|
どの年代でもリクルートエージェントは利用すべき
建設業界において圧倒的な求人数を誇るリクルートエージェント。第二新卒からマネージャーポジションまで幅広い求人を扱うリクルートエージェントは必ず利用しておきたいサービスです。リクルートエージェントをメインエージェントとして、他のサービスも併用することで建設業界の転職成功確率を上げましょう。
ただ、リクルートエージェントだけだと担当者の相性が良くないときに行き詰まる可能性があります。転職エージェントは担当者次第なので、時間に余裕がある人はサポートに手厚い傾向があるマイナビエージェントも並行で利用をおすすめします。
ハイクラス層はビズリーチがおおすめ
ビズリーチは年収800万円を超えるようなハイクラス向け求人を多く扱っており、該当する人はビズリーチの利用をおすすめします。ビズリーチはスカウト型のサービスのため、利用開始後すぐにエージェントとのコミュニケーションをスタートする必要がありません。メインにリクルートエージェントやマイナビエージェントを使いつつ、ビズリーチで情報収集をするのもおすすめの使い方です。
職種別おすすめ転職エージェント
職種 | おすすめ転職エージェント |
---|---|
営業・施工管理 |
エージェント |
マイナビ エージェント |
|
設計(意匠・構造) |
|
事務 |
パソナ キャリア |
営業管理や施工管理はどの媒体でも募集あり
営業職や施工管理などの一般的な職種は、未経験から管理職までどの媒体でも募集を掲載しているので、求人数の多いリクルートエージェントやマイナビエージェントで問題ありません。公開されている求人を見た範囲では、技術職はリクルートエージェント、施工管理はマイナビエージェントの方が多めに見受けられましたが、非公開求人も含めるとあまり大差はないと思います。
今すぐリクルートエージェントに無料登録
今すぐマイナビエージェントに登録
専門性の高い設計職はビズリーチもおすすめ
また、ビズリーチは意匠設計や構造設計のプロフェッショナル向け求人を扱うエージェントからスカウトが来る(自分で連絡することも可能)ため、専門性のある職種の方は見てみて良いと思います。
事務職はパソナキャリアがおすすめ
事務系の派遣分野でトップクラスの実績を誇るパソナグループは、建設業界の正社員事務職の求人を豊富に扱っています。
建設業界の転職体験
業界:建設
地域:東京都
年収:500万円 → 500万円
転職活動について
面接した企業数:2社
内定した企業数:1社
転職期間:2014年1月~2014年2月
業界・職種について
業界:建設 → 建設
設計 → 設計
おすすめの転職エージェント:ビズリーチ
求人数がとても多い為、多くのオファーがくるのはとても良く、転職活動をするうえで、モチベーションが上がります。 自分の希望しない職種からもオファーが来てしまいますが、視野を広げる為にも希望外からのオファーは良かったです。
使用した転職エージェント:ビズリーチ
求人数がとても多い為、多くのオファーがくるのはとても良く、初めての転職活動でも本気で探せばすぐに転職先が見つかりそうな気がしました。 また、オファーのメッセージに対して、対応もとても早く安心して利用できます。
使用した転職エージェント:JACリクルートメント
自分の希望する職種よりも、とにかく転職したい方や自分のやりたいことの方向性が決まっていない方は利用しても良いかもしれません。 転職しやすいところの情報はたくさん頂けたので、転職活動の知識にはなりました。
使用した転職エージェント:リクルートエージェント
より受かりやすい企業を受けさせようとするように感じました。 希望職種などがほぼ決まっている方は、その職種の採用状況など色々な情報を聞けて良いと感じます。 情報を吸収する面で、話だけでも聞くのが良いと思います。
建設業界の転職エージェントの口コミ・評判まとめ
人気の評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
最初の就職が宝石店だったので、自分らしく建設業に携わりたかったのもあり、やりたいことをすぐに見つけられて良かったと思います。
町の求人探しや、タウンワーク等では見つからなかったんではないかと思います。
わたしは田舎の出身だったので、一度少し都会の方で働いてみたいという夢も叶いました。
建設業に携わる仕事に就くことは、昔からの夢でした。
やりたい仕事をすぐに見つけられて、尚且つ企業の方もマイナビさんも迅速に対応してくださったので、本当に助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
求人情報や面接では正社員ですとしか言われなかったのが、いざ仕事をしているうちに、自分の会社では正社員のものの、常に仕事場になっている派遣先では派遣社員としてしか扱いをされませんでした。
すぐに正社員にもなれ、昔からやりたい仕事にも就いたはずなのに、日常的な扱いは派遣。
すぐにでもやめたいと思いましたが、派遣先の方達が温かい人たちばかりだったので、今はもう辞めてしまいましたが、3ヶ月間良い経験になりました。
こんな人におすすめ:
正社員を希望していない方は大丈夫ですが、意外にもわたしのような会社では正社員、日常的には派遣社員と言った正社員にも関わらず派遣扱いを受けるようなこともあります。
やりたい仕事を見つけ、あと先考えず応募し入社するのも良いと思いますが、嫌な思いをしてほしくないので求人情報や企業の情報を知っておいた方がいいかと思います。
良かった点の口コミ・評判:
本当に様々な転職エージェントよりご連絡をいただき自分の希望の職種と年収に一致した企業を紹介していただけます。ただ単に紹介だけではなくいくつかの転職エージェントとは個別に面接の場を持ちより詳細な転職先となる企業について教えていただいたことはもちろん、転職にあたっての具体的なスケジュールや進め方などこれから転職活動を始めるにあたって非常に有益になることを知ることが出来た。転職すると今の給与水準より下がってしまうものと思っていたが自分の想像以上に自分の条件にあう企業があることを知れたのは大きなことでした。
悪かった点の口コミ・評判:
とある転職エージェントに面談に伺った際に簡単な登録作業を行った後で転職企業の紹介をしていただいたのですが、その転職エージェントは企業ごとに担当者が違うため5人ほどの人が入れ替わりで慌ただしく説明をしていかれました。おそらくそれぞれの方が各企業に転職者を紹介し実際に転職が成功することでノルマ達成のようなものがあるのだと思うのですが、聞いている立場からすればとても雑に扱われているような気がしないでもありませんでした。また担当者が複数いらっしゃるため転職状況についてある担当者に答えても横のつながりが全くないため、別の担当者からも同じ質問をされることがあり、結局そのエージェントは連絡を取らなくなってしまいました。
こんな人におすすめ:
今の会社に不満がなく転職するつもりがない人でも今までの職務経歴をもとにした自分の市場価値を知ることはマイナスにはならない。登録は非常に簡単であり、また現在の会社に知られることなく進められるのでサイト利用されてはどうでしょうか。
良かった点の口コミ・評判:
使い始める際は、名前だけしか知らなかったので少し不安はありましたが、実際登録してみると求人数がとても多いため、
本気で探せばすぐに転職先が見つかりそうな気がして、転職活動にやる気が出ました。
希望職種からの求人オファーが結構な頻度でくるので、オファーの中から探すのも良いかと思いました。
ただ、自分の希望しない職種や勤務地などを気にせずに、オファーがたくさん来るため、少し煩わしい部分もありました。
色々なオファーが見られるのは良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
希望職種からの求人オファーが結構な頻度でくるので、こまめに見ていかないとめんどくさくなり、
自分に合ったオファーを見逃してしまうかもしれないのは少し不安に思いました。
そして、自分の希望しない職種や勤務地などを気にせずに、オファーがたくさん来るのも少し煩わしい部分があり、改善してほしいと思いました。
色々なオファーが見られるのは良いのですが、あれもこれも見ていると迷ってしまい転職活動が進まなくなってしまいます。
こんな人におすすめ:
初めての転職の方は特に、不安に思っているでしょうが、このサイトに登録するとオファーがたくさん来るので、
本気で探せばすぐに転職先が見つかりそうな気がして、転職活動にやる気が出ます。
これはとても重要なことですので、おススメです。
良かった点の口コミ・評判:
履歴書の書き方等に関しては添削指導をしてくれました。ネガティブな事に関する書き方のアドバイス等は的確で
大変参考になります。転職先の情報は多彩で、条件にあう会社の剪定には困らないと思います・面接に関する想定質問等も教えてくださいました。自分を客観的にみて、自分に足りないものを指摘してくれたり、このエピソードを充填的に話してみては等のアドバイスをくれたり、面接に関しては大変有益な対策をしてくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
最終的にどこでもいいからねじ込みたいとの思いが見えます。こちらの要望とかけ離れた案件の面接をもってこられ、面接途中で明らかに違うと思われる話をされたり、業務過多なので改善したいのに、現状以上の業務量の会社の面接を組まれたり面接先の細かい業務把握が出来ているのかは甚だ疑問です。転職先が取引先だった場合の口止め等に関して、本当に有効なのか疑問です。取引先への転職等は避けるべきです。
こんな人におすすめ:
担当者が業務量の把握をしているのか確認してください。担当者ではどのぐらいの業務量なのか受注金額がどれぐらいなのか、現場規模がどのぐらいなのか予め聞きましょう。担当者は自分達の業界に関しては素人でしかないと思ってもいいでしょう。
良かった点の口コミ・評判:
職務経歴書のチェックしていただいたおかげで、自分自身を見つめ直す事ができたことと、会社に対してアピールがうまくできました。
また、会社の特徴などアドバイスをいだだけたので、面接時に落ち着いて臨む事ができました。
特徴だけでなく、積極的に採用している企業などの情報ももらえました。
エージェントはこちらの経歴を基に、こちらの要望も考慮して条件の良い、希望に沿う求人を紹介してくれます。求人数は相当あるので、じっくり比較等できたのは良かった。
悪かった点の口コミ・評判:
紹介してもらった求人はどれも年収が大幅に上がるような求人でしたが、自分の希望職種をあるのに、なかなか紹介して貰えなかった。登録して最初に面談で聞き取りがあったが、こちらの話を理解していないのか?と思ってしまった。
私の担当者は書類のチェックはようやって頂きましたが、面接対策が特になかった。会社の特徴くらいのアドバイスはあったが、模擬面接のような事があってもよかったかなと思う。
メールでのやりとりがメインだったが、できるだけあって、話をしながら転職活動が出来れば、面接の練習に繋がってもっと良い活動ができたかなと思う。
こんな人におすすめ:
求人数が多く比較しやすいので、じっくり転職活動ができると思います。メールや電話でのやりとりでなく、時間を作るのは大変ですが、できるだけ会ってエージェントとじっくり話し合い、転職活動する事をお勧めします。
良かった点の口コミ・評判:
履歴書と職務経歴書の違いだけでなく、それぞれ書き方も丁寧に教えてくれたのが良かったです。紹介してくれた求人も新卒の時に受験した企業がほとんどで、再度チャレンジできたので就活を思い出しました。結果的にその中の1社で働けている今が幸せです。マイナビエージェントさんは、担当の方が大変親身になって話を聞いてくれました。
その上で年収の高い求人を提案してくれて、選考対策も何度もしてくれました。
結果、一生働けそうな社風で、かつエンジニアでもブラックではない素晴らしい会社に転職できて楽しく働けてます。職務経歴書の書き方ひとつとっても、「プロジェクトは箇条書きにしたほうがいいですよ」など他社では指摘してくれなかった細かい点まで添削してくれました。
私がマイナビさんを利用していて一番良かったのは選考前には時間を取ってくれて面接対策をしてくれたこと。選考対策を徹底的にやってくれたおかげで念願の企業に転職できたのはマイナビさんあってのことです。
悪かった点の口コミ・評判:
サービスとしてはかなり優秀だと思いましたが、担当者の態度が気になってしまいました。
少々上から目線で「この業界から未経験業種で転職する理由はちゃんとあるんですか?デメリットは認識していますか?」など言われ、面談というよりも詰められたような感じになりました。転職でマイナビエージェントを利用しました。コンサル志望ということでプロジェクトの進め方ややり方など知りたいところは多くあったのですが、満足のいく情報をあまり得られませんでした。
コンサル専門の転職エージェントを併用していたので良かったですが、マイナビエージェントだけを頼るのはおすすめしません。
こんな人におすすめ:
若年層の転職に強くて、独自求人の質が高いです。また、サポート力が高くて、マイペースで転職活動できます。建設業界におすすめです。また、一般的な転職エージェントには3か月のサポート期間の中でノルマがありますが、マイナビエージェントはサポート期間は無期限なので、キャリアアドバイザーがノルマ達成のために躍起になって急かしてきたりということはありません!
良かった点の口コミ・評判:
転職前は給料は良かったのですが、とにかく拘束時間が長く続けていくことは困難だと思いました。そこで転職エージェントに相談し、自分がかつて学校で習っていたCADオペレーターとなりました。転職にも一週間も開くことなくすぐに会社を紹介していただきました。給料自体は下がりましたが有給に土日祝日が休みになりとても自分の有意義に過ごせる時間が増えて、結果的には転職して良い会社に就職することができました。給料だったり、時間だったり何が大切なのかは人それぞれなのでその相談に対応していただいた転職エージェントには感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
当時私は、東京都内での仕事の紹介を受けていましたが、もっと地方での会社を紹介して欲しいと思いました。もちろん地方ですので都内よりは仕事の数も少ないですが、生きて行くうち自分がどこで住んでいくかはその時の状況で変わってくると思います。その際に各地方でも仕事があればとても安心して過ごせると思います。逆にいうと充実した転職エージェントさえ知っていれば今後自分が食べていくことに悩む必要がなくなってくるとその時の転職で思いました。
こんな人におすすめ:
CADオペレーターは資格がないとできなというわけではないので、昔学校なので触ったことがある人はお勧めします。特にエンジニア関係の仕事にも強く都内であれば紹介先はたくさんあります。現場監督等で拘束時間が長くて悩んでいる方は相談してみてはどうでしょう。
良かった点の口コミ・評判:
初めての転職活動で不安や自分がやりたいことがわからない中、doda主催の転職フェアに出逢いました。
予めサービス内で情報収集していた会社の人と実際に話せ、雰囲気がわかり、より転職活動に勢いがつきました。
実際に企業の人と話せる機会があるとイメージがつきやすく、コミニュケーションがとれ可能性の幅が広がると思いました。
おかげで自分の好きな業者、職種に出会えることができました。
転職を予定している方には絶対にフェアに参加することをお勧めします。
悪かった点の口コミ・評判:
記事の中で福利厚生など多少実際と違う部分がありました。
驚くほどの差はありませんが、人によっては退職のきっかけになることもあるのではないかなと思いました。
また返信がない企業もあったりと転職したいという気持ちが薄れてしまう態度の企業もありました。
常にサービス会社の人がチェックをし、そういった企業のサポートができればいいのになと思いました。
また掲載期間中も日々更新や編集をまめにやった方がいいのではないかと思いました。
こんな人におすすめ:
事務職の中でも自分がどの業界がいいのか、選びやすいのが特徴。また女性に安心のサービスもあり、女性限定等の文言に安心感を覚えました。
まずは登録、そして情報収集や転職フェアなど様々なサービスに参加するのがおすすめです。
はじめての転職で不安な女性はぜひおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
まず転職サイトを使用するにあたって複数のサイトからマイナビを選びました。理由としては使用者数が多い事と私自信が進みたい業界が多かったのが理由です。
結果、希望する条件で転職する事ができました。
1番良かった点としては、職務経歴書や履歴書の添削、オファーやスカウトの数も多かった点は転職するに当たって選択肢を増やしてくれた要因です。
もう一つは記載されてる内容と実際に入社してからのギャップもほとんどなかったんでサイトに記載されてる通りの会社だったので安心感も増しました。
悪かった点の口コミ・評判:
数社、面接に行きましたが会社側の費用負担が大きいのかすぐにいつから来れますか?などの内定を決めたかの様な話を聞いたして来られる会社もありました。
費用の点は使用者が無料で使える分、企業側の負担が多くなり会社によってはすぐに決めたいんだろーなーって思う事がありました。なので企業と転職者の条件等でマッチしない事もあるんじゃないかなと思います。後は、企業からのメール返信がなかった事です。
一次面接の後、メールで合否をお知らせしますの事でしたがメールがこずその際にマイナビに確認メールを送りましたがそれにも返信がなかったのが今となっては残念だったかなと思います。
こんな人におすすめ:
マイナビを利用して思ったのがエージェントの人も営業なんで色々勉強になる事も多かったです。
これからマイナビで転職活動される方はご本人、マイナビ、企業としっかりサポートをしてくれます。ただ最後は自分て切り開く事だと思うので転職を考えられてる方は頑張ってください。
良かった点の口コミ・評判:
まず、見やすいのが良いです。知りたいことも書いてあるので助かります。写真もその時の写真だったのでちゃんとしたいると思いました。後は独自で探せないような会社が多い事と、どれも怪しいと思わなかったのがよかったです。面接では気軽に話せて相談もできてなにも嫌なことがなく就職を決めれた事です。1番はやっぱりどの会社にするか迷っていたのを親身になって相談を受けてくれたところに感動しました。もしまた転職するならお願いしたいです。
悪かった点の口コミ・評判:
あまり不満はなかったのですが、
面接をしに行った会社に今度はちゃんと来てくれたと言われて話を聞いてみると電話だけして面接来ないといったやらせがあることがわかりました。
その様なことをしなくてもいいのにと純粋に思ったのことが記憶に残っています
それ以外は別に不満など特にないです。
ただそれも僕個人の意見であり客観的に見ると人によって態度や対応にばらつきがありました。僕は何も思わないのですが、なにか不快な気持ちになる人もいてると思いました。
こんな人におすすめ:
20代では本当にこの仕事が合っているのかと不安な時期だと思います。別に転職することが悪いことなんて思っていないので今の間に自分に合った仕事を見つけることが大切だと思いました。20代だからこそまだやり直せると思いました。
営業の評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
履歴書の書き方等に関しては添削指導をしてくれました。ネガティブな事に関する書き方のアドバイス等は的確で
大変参考になります。転職先の情報は多彩で、条件にあう会社の剪定には困らないと思います・面接に関する想定質問等も教えてくださいました。自分を客観的にみて、自分に足りないものを指摘してくれたり、このエピソードを充填的に話してみては等のアドバイスをくれたり、面接に関しては大変有益な対策をしてくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
最終的にどこでもいいからねじ込みたいとの思いが見えます。こちらの要望とかけ離れた案件の面接をもってこられ、面接途中で明らかに違うと思われる話をされたり、業務過多なので改善したいのに、現状以上の業務量の会社の面接を組まれたり面接先の細かい業務把握が出来ているのかは甚だ疑問です。転職先が取引先だった場合の口止め等に関して、本当に有効なのか疑問です。取引先への転職等は避けるべきです。
こんな人におすすめ:
担当者が業務量の把握をしているのか確認してください。担当者ではどのぐらいの業務量なのか受注金額がどれぐらいなのか、現場規模がどのぐらいなのか予め聞きましょう。担当者は自分達の業界に関しては素人でしかないと思ってもいいでしょう。
良かった点の口コミ・評判:
まず転職サイトを使用するにあたって複数のサイトからマイナビを選びました。理由としては使用者数が多い事と私自信が進みたい業界が多かったのが理由です。
結果、希望する条件で転職する事ができました。
1番良かった点としては、職務経歴書や履歴書の添削、オファーやスカウトの数も多かった点は転職するに当たって選択肢を増やしてくれた要因です。
もう一つは記載されてる内容と実際に入社してからのギャップもほとんどなかったんでサイトに記載されてる通りの会社だったので安心感も増しました。
悪かった点の口コミ・評判:
数社、面接に行きましたが会社側の費用負担が大きいのかすぐにいつから来れますか?などの内定を決めたかの様な話を聞いたして来られる会社もありました。
費用の点は使用者が無料で使える分、企業側の負担が多くなり会社によってはすぐに決めたいんだろーなーって思う事がありました。なので企業と転職者の条件等でマッチしない事もあるんじゃないかなと思います。後は、企業からのメール返信がなかった事です。
一次面接の後、メールで合否をお知らせしますの事でしたがメールがこずその際にマイナビに確認メールを送りましたがそれにも返信がなかったのが今となっては残念だったかなと思います。
こんな人におすすめ:
マイナビを利用して思ったのがエージェントの人も営業なんで色々勉強になる事も多かったです。
これからマイナビで転職活動される方はご本人、マイナビ、企業としっかりサポートをしてくれます。ただ最後は自分て切り開く事だと思うので転職を考えられてる方は頑張ってください。
良かった点の口コミ・評判:
転職を考え登録した時にすぐに担当が親身になっていろいろな情報を出してくれて助かりました。業界も決めてたわけじゃなかった私に色々な業界を紹介してくれました。
その中で経験した事のなかった造園土木と言う建設業の仕事に目が止まりました。公園を作ったり植木の維持管理をしたりする仕事を紹介してもらい応募してみました。
結果は不採用でしたがそれから造園土木と言う業種に興味を持ちエージェントに相談をしながら無事に内定をもらい転職に成功しました。
悪かった点の口コミ・評判:
どこの転職サイトでもある程度予想はできますがこちらの相談に対してのタイムラグが結構あったと思います。例えば本日中に返信がもらいたい内容を送った後、中1日空いて返信があったりと多少のギャップは感じました。エージェントの対応にもそれぞれ良し悪しがあるんだなと実感しました。
こちらは転職という人生のターニングポイントにいる中でエージェントの方もその気持ちに近いところで対応してくれればもっと評価は高いでしょうし転職をしたい知人にも紹介しやすいのになと思いました。
こんな人におすすめ:
建設業界で転職を模索してる方には是非、登録してもらいたいと思います。当方、福岡在住ですが大手の転職サイトと変わらない企業数と穴場な為、登録者数が少ないと思います。
エージェントと数多く接する事が転職の成功の近道だと思いますのでそういうところでは非常に評価が高い転職サイトだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
転職のきっかけが給与面の不満だったため出来高制の業界・職業を希望していました。建築、不動産業を始め、人材や保険会社の紹介もありましたが、建築業界の営業は出来高の伸び率も高く、また宅建士といった将来的に安定が目指せる資格取得も可能だと教えて頂き、非常に助かりました。また面接の練習や前職で得た能力のアピールの仕方、履歴書の書き方など、初めての転職に対するサポートが相当手厚く、転職の不安が払拭され助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
出来高制の職種を希望していたため人材業界も候補に入れ、転職活動をしており、独自で調べたりもしていました。転職活動のスタートは「転職の思考法」という本を読んだことから始まりました。その本にも早く面接まで取り付け、早く内定まで取り付けるのが人材業界のスタンダードだと書いており、若干不安視していました。確かにその様子はあり、自分のことを考えてくれて受ける会社を選定していると感じない瞬間もあったことが、多少の不満点です。
こんな人におすすめ:
不動産の購入を考えておられる方はご家庭をお持ちの方々が大半を占めているため、特に結婚しご家族がいらっしゃる方が転職する業界としてはオススメです。理由は顧客の気持ちに共感でき、自分も同じ悩みがある・自分ならこうする等、仕事の経験だけでなく人生の経験がセールストークの武器になるからです。
良かった点の口コミ・評判:
営業は大なり小なり常に求人がある状態のしょくしゅではありますが、会社によっては休日が少なかったりと悪条件の会社もあると思います。その中でもリクルートエージェントさんは土日がしっかり休むことが出来て、前の会社より年収が高くなる会社を探していただけました。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者の業界知識の知識、専門性が弱く最初は希望する条件とは違う求人を提案されたりしました。最終的には良い求人を見つけていただけましたが、時間のロスを感じ担当者は希望する業種などをヒアリングしたた際に担当者の変更などをしていただきたかったです。
求人の質・量の口コミ・評判:
不動産で営業をしていたため、その経験が生かせる仕事がしたいと伝えた所10件ほど紹介していただけました。
サポートの口コミ・評判:
面接をするにあたって、過去の応募者が何を聞かれたかや、面接官がどの様な人かをアドバイスいただけました。
担当者の質の口コミ・評判:
担当者の業界知識や専門性については少し弱いと感じましたが、私の将来を想定してしっかりとその中でも私の希望する最低年収や仕事内容を見つけてきていただきました。考えていただき、また
良かった点の口コミ・評判:
ビズリーチを利用して良かった点についてですが、案件探しから最終面接までのサポートが比較的しっかりとしていましたので素直に助かりました、希望する職種の案件を多数提示して頂いたおかげでじっくりと希望により近い会社を探す事が出来ました、更にはキャリアアドバイザーの方も転職に関する的確なアドバイスをしてくれましたので不安要素が確実に徐々に消えていき前向きに転職活動をする事が出来ました。
最終面接の前に模擬面接等もして頂けましたし、面接で必要な書類作成のサポートもして頂けましたので本当にスムーズに転職活動を行う事が出来ました、おかげさまで私は希望により近い会社に転職する事が出来ましたのでビズリーチを利用して本当に良かったと思っています、以上です。
悪かった点の口コミ・評判:
ビズリーチを利用して不満だった点や改善してほしい点についてですが、不満だった点は私が希望していた建設関係の職種案件が少なかった点です、やはり希望案件が少ないという事は必然的に選択肢も狭まりますので正直ため息が出ました、しかし私は幸いな事に希望に近い案件に出会えたので良かったなと思います。
次に改善してほしい点についてですが、希望している案件以外の案件もメール等で提示してくる時がありましたのでこうした点は改善してほしいなと思いました、やはり希望職種以外の案件を提示されても単純に困るというか‥削除するだけなので余計な手間になりましたので改善してほしいなと素直に思いました、以上です。
こんな人におすすめ:
私と同じような建設関係の職種はどちらかというと低迷期でありますが、逆を言えば人手が少ない分入りやすい職種なのでビズリーチを利用しての転職をオススメしたいと率直に思いました。
良かった点の口コミ・評判:
先ずはご紹介くださる企業の年収が多い企業を沢山ご紹介くださる所です。色々な職種も多いと思います。テレビCMのインパクトも強く残っていて登録しましたが、応募、面接の際のアドバイスなど多数のアドバイスもメールで送ってきてくれてとても助かりました。
自分が働きたい希望の項目に沿ってご紹介案件が沢山ありましたので選ぶ事をするのは出来ると思いますが、やはり年収を1番に考えると一流企業が多いので入社まではハードルが高いと思いました。
悪かった点の口コミ・評判:
年収が高い企業での求人はやはり一流企業が多いので年収は希望に達する企業でとても良かったのですが、勤務地は東京都内がほとんどで通うのが遠いのが少し大変かと思いました。
実際に応募する際の条件が厳しく、応募出来ない企業も沢山ありましたので、二の足を踏み良い企業をベッドハンターの方からご紹介を待ってる状態です。基本的には不満はほとんどなく、自分にとっては良い情報を頂けるのでとても助かる求人情報サイトだと思います。
こんな人におすすめ:
多数の求人情報の中で、年収の多い企業を探している方には年収の多い企業に特化している部分がありますので選ぶ事が出来てオススメ出来るサービスだと思います。
開発・エンジニアの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
職務経歴書のチェックしていただいたおかげで、自分自身を見つめ直す事ができたことと、会社に対してアピールがうまくできました。
また、会社の特徴などアドバイスをいだだけたので、面接時に落ち着いて臨む事ができました。
特徴だけでなく、積極的に採用している企業などの情報ももらえました。
エージェントはこちらの経歴を基に、こちらの要望も考慮して条件の良い、希望に沿う求人を紹介してくれます。求人数は相当あるので、じっくり比較等できたのは良かった。
悪かった点の口コミ・評判:
紹介してもらった求人はどれも年収が大幅に上がるような求人でしたが、自分の希望職種をあるのに、なかなか紹介して貰えなかった。登録して最初に面談で聞き取りがあったが、こちらの話を理解していないのか?と思ってしまった。
私の担当者は書類のチェックはようやって頂きましたが、面接対策が特になかった。会社の特徴くらいのアドバイスはあったが、模擬面接のような事があってもよかったかなと思う。
メールでのやりとりがメインだったが、できるだけあって、話をしながら転職活動が出来れば、面接の練習に繋がってもっと良い活動ができたかなと思う。
こんな人におすすめ:
求人数が多く比較しやすいので、じっくり転職活動ができると思います。メールや電話でのやりとりでなく、時間を作るのは大変ですが、できるだけ会ってエージェントとじっくり話し合い、転職活動する事をお勧めします。
事務職の評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
最初の就職が宝石店だったので、自分らしく建設業に携わりたかったのもあり、やりたいことをすぐに見つけられて良かったと思います。
町の求人探しや、タウンワーク等では見つからなかったんではないかと思います。
わたしは田舎の出身だったので、一度少し都会の方で働いてみたいという夢も叶いました。
建設業に携わる仕事に就くことは、昔からの夢でした。
やりたい仕事をすぐに見つけられて、尚且つ企業の方もマイナビさんも迅速に対応してくださったので、本当に助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
求人情報や面接では正社員ですとしか言われなかったのが、いざ仕事をしているうちに、自分の会社では正社員のものの、常に仕事場になっている派遣先では派遣社員としてしか扱いをされませんでした。
すぐに正社員にもなれ、昔からやりたい仕事にも就いたはずなのに、日常的な扱いは派遣。
すぐにでもやめたいと思いましたが、派遣先の方達が温かい人たちばかりだったので、今はもう辞めてしまいましたが、3ヶ月間良い経験になりました。
こんな人におすすめ:
正社員を希望していない方は大丈夫ですが、意外にもわたしのような会社では正社員、日常的には派遣社員と言った正社員にも関わらず派遣扱いを受けるようなこともあります。
やりたい仕事を見つけ、あと先考えず応募し入社するのも良いと思いますが、嫌な思いをしてほしくないので求人情報や企業の情報を知っておいた方がいいかと思います。
良かった点の口コミ・評判:
履歴書と職務経歴書の違いだけでなく、それぞれ書き方も丁寧に教えてくれたのが良かったです。紹介してくれた求人も新卒の時に受験した企業がほとんどで、再度チャレンジできたので就活を思い出しました。結果的にその中の1社で働けている今が幸せです。マイナビエージェントさんは、担当の方が大変親身になって話を聞いてくれました。
その上で年収の高い求人を提案してくれて、選考対策も何度もしてくれました。
結果、一生働けそうな社風で、かつエンジニアでもブラックではない素晴らしい会社に転職できて楽しく働けてます。職務経歴書の書き方ひとつとっても、「プロジェクトは箇条書きにしたほうがいいですよ」など他社では指摘してくれなかった細かい点まで添削してくれました。
私がマイナビさんを利用していて一番良かったのは選考前には時間を取ってくれて面接対策をしてくれたこと。選考対策を徹底的にやってくれたおかげで念願の企業に転職できたのはマイナビさんあってのことです。
悪かった点の口コミ・評判:
サービスとしてはかなり優秀だと思いましたが、担当者の態度が気になってしまいました。
少々上から目線で「この業界から未経験業種で転職する理由はちゃんとあるんですか?デメリットは認識していますか?」など言われ、面談というよりも詰められたような感じになりました。転職でマイナビエージェントを利用しました。コンサル志望ということでプロジェクトの進め方ややり方など知りたいところは多くあったのですが、満足のいく情報をあまり得られませんでした。
コンサル専門の転職エージェントを併用していたので良かったですが、マイナビエージェントだけを頼るのはおすすめしません。
こんな人におすすめ:
若年層の転職に強くて、独自求人の質が高いです。また、サポート力が高くて、マイペースで転職活動できます。建設業界におすすめです。また、一般的な転職エージェントには3か月のサポート期間の中でノルマがありますが、マイナビエージェントはサポート期間は無期限なので、キャリアアドバイザーがノルマ達成のために躍起になって急かしてきたりということはありません!
良かった点の口コミ・評判:
大手の会社求人がたくさんあり、事前に希望職種を伝えていたので
求人が入ったらメールで知らせてくれます。
登録時のカウンセリングがとても細やかで
親身になってこちらの話を聞いてくれます。
また、履歴書や職務経歴書を添削してもらえるので
表現方法・文章力をプロの力をお借りできるのは
とても助かりました!
証明写真も提示するとメイクや髪型、身だしなみにも指摘していただけます。
在職しなからの転職活動はとても大変ですが、しっかりサポートしていただけるので
心折れることなく出来ました!
悪かった点の口コミ・評判:
求人がある勤務地は市内がほとんどのため、地方希望していた私には
求人数がとても少なく感じてしまいました。
また、メールの数がとても多く
正直すべてに目を通すのが面倒くさくなってしまいました。
登録時のカウンセリングは丁寧なのですが
学生時代からかさのぼって細かく話すので少し疲れます。
何故その大学に入学し、その学部を選択したのですか?の質問の意図はわかりますが
人それぞれ事情もあると思うので正直にお話できない場合を考慮していただければと思います。
こんな人におすすめ:
建設業界と言えどたくさんの分野がありますが、こちらのサイトは幅広い業種の求人を扱っているので参考になると思います。
求人数が少ない場合であっても諦めずサポートしていただけます!
何故その業種を希望するのか?と聞かれるのでご自身のビジョンをしっかり伝えれば大丈夫かと思います。
良かった点の口コミ・評判:
自分では見つけられないような求人に巡り合えるのが良かったと思います。これから起こるであろう変化とそれに伴う職場環境の変化などを長期的な視点で先を見据えた話をして下さったのがとても役に立ちました。自分のライフステージを考え直す良いきっかけになりました。将来設計をした上で転職活動ができました。またスマートフォンを使っての活動で、時間があるときにすぐに連絡が出来る環境だったのは良いと思います。お互いに連絡がまめにできました。
悪かった点の口コミ・評判:
選考をとにかく早く進めたいという感じが強いと思いました。選考が2つ進んでいて一方の選考について希望日時を返信したら、もう一方の選考もその希望日時の中で勝手に組まれていました。どんどん進めて転職させたいという雰囲気が伝わってきました。仕事をしながらの転職活動だったので、こちらの状況をあまり考えてくれていないのが少し残念でした。
現職で休みをとるのが大変なのに、日程調整に余裕がなかったと思います。なかなか大変でした。
こんな人におすすめ:
求人情報がかなり豊富だと思います。職種も豊富なので、自分に合った求人、木になる求人があり、想像以上に視野が広がると思います。年齢問わず使いやすい。
良かった点の口コミ・評判:
よかったと思う点は二つあります。
一つ目は自分では見つけられないような求人に出会えたことで視野が広がりました。
自分で探していると限られた求人しか見つけられなかったため、色々な企業があることを知れました。
二つ目は職務経歴書をみてアドバイスしてくださり、伝え方の勉強になったことです。
初めは、前職は販売職で、事務職に転職したいと考えたときにやってることが全く違うと思いました。
しかし、エージェントさんと職務内容を話していくうちに多くの共通点を見つけることができ、無事転職活動を終えることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
私が希望している業界以外を紹介されたことです。
当時は仕事が忙しく限られた時間で転職活動するしかありませんでした。
興味がなくてもいけば面接の練習になるだとか、私の経験からすると限られたところしか紹介できないからがんばれだとか色々言われました。
あげくに、私が働いている時間を伝えているにもかかわらず働いてる時間にたくさん電話してきたりしました。
エージェントは、相手のためではなく、採用させることで利益を得ることしか考えてないと思いました。
こんな人におすすめ:
多くの求人を紹介していただけるため、20代で職種にこだわりがない人にもおすすめです。周りでは社会人一年目以内で辞める人も多くいて、転職成功してる人もいます。一つの会社に長く勤めることも大事かと思いますが、納得のいく転職活動をしていただきたいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
職務経歴書の添削を行ってくれて、何を明記すべきかキッチリとわかりました。他の転職活動でも使用できたのでよかったです。リクルートエージェントでは提案してもらう求人数が非常に多く、自分が結局何を望んでいるのか迷ってしまうほどでした。
悪かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェントとの担当者との信頼関係がちゃんと築けなかったと思います。最初の面談時に担当者のペースで話を進められ、伝えたいことを伝える余裕がありませんでした。エージェントサービスでは最初の面談でいかに具体的に伝えるかがら大切だと思うので、もっとゆっくり話せる環境であればよかったなと思います。
求人の質・量の口コミ・評判:
事務での市場は少ないと言われたが、提案してもらった求人はすごく多くてどこか決めるのが難しかったです。ただ事務だけではだめだからと、いろんな職種の求人も提案され、受けるよう促されました。
サポートの口コミ・評判:
最初の面談時に、職務経歴書を持参したので、添削してもらいました。添削内容は具体的でわかりやすかったです。企業と交渉してもらうようなことは、なかったように思います。
担当者の質の口コミ・評判:
私の希望は伝えたものの、それだけでは求人数が少ないからと他の業界も受けるよう促されました。私は納得していない部分があったので、そこでの話し合いがもってできたら良かったと思います。
良かった点の口コミ・評判:
履歴書修正や面談練習など、自分が受けたい会社のそれぞれの特徴を踏まえたうえでのスキルアップができたので、サポート面がとても充実しており、とても良いと思いました。会社で実際に面接を受けた後のフォローアップもしてくださり、どこがよかったのか、悪かったのかなどを分析してくださいました。
悪かった点の口コミ・評判:
求人内容が私が希望している要件と一致しないものが多くあったのが悪かったと思う点です。専門の資格がないのに表示されていたり、この要件の求人は非表示にしてくださいと伝えた後も、修正されませんでした。自分に合った求人を探すのが大変で、とても時間がかかりました。
求人の質・量の口コミ・評判:
事務職を希望していたので、求人の量は多く、選択肢がたくさんありました。しかし、専門の資格を持っていないと受けられない求人も多くあったので、質に関してはそこまで高い印象はありませんでした。
サポートの口コミ・評判:
面談はとても苦手だったのですが、面談の練習を電話でする前に、簡単な面談マニュアルを送ってくださいました。それを参考に文章を考えたり、話し方を工夫できたことで、充実した練習をすることができました。練習後もフィードバックをくださったので、スキルアップにつながりました。他にも、企業への内定の返事の催促などを行っていただけたので、サポート体制はとても充実している印象を受けました。
担当者の質の口コミ・評判:
なぜ転職したいのかという理由や、前の職場での不満点、これからどんなキャリアを築いていきたいのかなど、とても丁寧に話を聞いてくださいました。また、担当の方の身近な人の働き方などのリアルなお話などもお聞きすることができ、とても参考になりました。
20代の評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
最初の就職が宝石店だったので、自分らしく建設業に携わりたかったのもあり、やりたいことをすぐに見つけられて良かったと思います。
町の求人探しや、タウンワーク等では見つからなかったんではないかと思います。
わたしは田舎の出身だったので、一度少し都会の方で働いてみたいという夢も叶いました。
建設業に携わる仕事に就くことは、昔からの夢でした。
やりたい仕事をすぐに見つけられて、尚且つ企業の方もマイナビさんも迅速に対応してくださったので、本当に助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
求人情報や面接では正社員ですとしか言われなかったのが、いざ仕事をしているうちに、自分の会社では正社員のものの、常に仕事場になっている派遣先では派遣社員としてしか扱いをされませんでした。
すぐに正社員にもなれ、昔からやりたい仕事にも就いたはずなのに、日常的な扱いは派遣。
すぐにでもやめたいと思いましたが、派遣先の方達が温かい人たちばかりだったので、今はもう辞めてしまいましたが、3ヶ月間良い経験になりました。
こんな人におすすめ:
正社員を希望していない方は大丈夫ですが、意外にもわたしのような会社では正社員、日常的には派遣社員と言った正社員にも関わらず派遣扱いを受けるようなこともあります。
やりたい仕事を見つけ、あと先考えず応募し入社するのも良いと思いますが、嫌な思いをしてほしくないので求人情報や企業の情報を知っておいた方がいいかと思います。
良かった点の口コミ・評判:
履歴書と職務経歴書の違いだけでなく、それぞれ書き方も丁寧に教えてくれたのが良かったです。紹介してくれた求人も新卒の時に受験した企業がほとんどで、再度チャレンジできたので就活を思い出しました。結果的にその中の1社で働けている今が幸せです。マイナビエージェントさんは、担当の方が大変親身になって話を聞いてくれました。
その上で年収の高い求人を提案してくれて、選考対策も何度もしてくれました。
結果、一生働けそうな社風で、かつエンジニアでもブラックではない素晴らしい会社に転職できて楽しく働けてます。職務経歴書の書き方ひとつとっても、「プロジェクトは箇条書きにしたほうがいいですよ」など他社では指摘してくれなかった細かい点まで添削してくれました。
私がマイナビさんを利用していて一番良かったのは選考前には時間を取ってくれて面接対策をしてくれたこと。選考対策を徹底的にやってくれたおかげで念願の企業に転職できたのはマイナビさんあってのことです。
悪かった点の口コミ・評判:
サービスとしてはかなり優秀だと思いましたが、担当者の態度が気になってしまいました。
少々上から目線で「この業界から未経験業種で転職する理由はちゃんとあるんですか?デメリットは認識していますか?」など言われ、面談というよりも詰められたような感じになりました。転職でマイナビエージェントを利用しました。コンサル志望ということでプロジェクトの進め方ややり方など知りたいところは多くあったのですが、満足のいく情報をあまり得られませんでした。
コンサル専門の転職エージェントを併用していたので良かったですが、マイナビエージェントだけを頼るのはおすすめしません。
こんな人におすすめ:
若年層の転職に強くて、独自求人の質が高いです。また、サポート力が高くて、マイペースで転職活動できます。建設業界におすすめです。また、一般的な転職エージェントには3か月のサポート期間の中でノルマがありますが、マイナビエージェントはサポート期間は無期限なので、キャリアアドバイザーがノルマ達成のために躍起になって急かしてきたりということはありません!
良かった点の口コミ・評判:
初めての転職活動で不安や自分がやりたいことがわからない中、doda主催の転職フェアに出逢いました。
予めサービス内で情報収集していた会社の人と実際に話せ、雰囲気がわかり、より転職活動に勢いがつきました。
実際に企業の人と話せる機会があるとイメージがつきやすく、コミニュケーションがとれ可能性の幅が広がると思いました。
おかげで自分の好きな業者、職種に出会えることができました。
転職を予定している方には絶対にフェアに参加することをお勧めします。
悪かった点の口コミ・評判:
記事の中で福利厚生など多少実際と違う部分がありました。
驚くほどの差はありませんが、人によっては退職のきっかけになることもあるのではないかなと思いました。
また返信がない企業もあったりと転職したいという気持ちが薄れてしまう態度の企業もありました。
常にサービス会社の人がチェックをし、そういった企業のサポートができればいいのになと思いました。
また掲載期間中も日々更新や編集をまめにやった方がいいのではないかと思いました。
こんな人におすすめ:
事務職の中でも自分がどの業界がいいのか、選びやすいのが特徴。また女性に安心のサービスもあり、女性限定等の文言に安心感を覚えました。
まずは登録、そして情報収集や転職フェアなど様々なサービスに参加するのがおすすめです。
はじめての転職で不安な女性はぜひおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
まず、見やすいのが良いです。知りたいことも書いてあるので助かります。写真もその時の写真だったのでちゃんとしたいると思いました。後は独自で探せないような会社が多い事と、どれも怪しいと思わなかったのがよかったです。面接では気軽に話せて相談もできてなにも嫌なことがなく就職を決めれた事です。1番はやっぱりどの会社にするか迷っていたのを親身になって相談を受けてくれたところに感動しました。もしまた転職するならお願いしたいです。
悪かった点の口コミ・評判:
あまり不満はなかったのですが、
面接をしに行った会社に今度はちゃんと来てくれたと言われて話を聞いてみると電話だけして面接来ないといったやらせがあることがわかりました。
その様なことをしなくてもいいのにと純粋に思ったのことが記憶に残っています
それ以外は別に不満など特にないです。
ただそれも僕個人の意見であり客観的に見ると人によって態度や対応にばらつきがありました。僕は何も思わないのですが、なにか不快な気持ちになる人もいてると思いました。
こんな人におすすめ:
20代では本当にこの仕事が合っているのかと不安な時期だと思います。別に転職することが悪いことなんて思っていないので今の間に自分に合った仕事を見つけることが大切だと思いました。20代だからこそまだやり直せると思いました。
良かった点の口コミ・評判:
転職のきっかけが給与面の不満だったため出来高制の業界・職業を希望していました。建築、不動産業を始め、人材や保険会社の紹介もありましたが、建築業界の営業は出来高の伸び率も高く、また宅建士といった将来的に安定が目指せる資格取得も可能だと教えて頂き、非常に助かりました。また面接の練習や前職で得た能力のアピールの仕方、履歴書の書き方など、初めての転職に対するサポートが相当手厚く、転職の不安が払拭され助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
出来高制の職種を希望していたため人材業界も候補に入れ、転職活動をしており、独自で調べたりもしていました。転職活動のスタートは「転職の思考法」という本を読んだことから始まりました。その本にも早く面接まで取り付け、早く内定まで取り付けるのが人材業界のスタンダードだと書いており、若干不安視していました。確かにその様子はあり、自分のことを考えてくれて受ける会社を選定していると感じない瞬間もあったことが、多少の不満点です。
こんな人におすすめ:
不動産の購入を考えておられる方はご家庭をお持ちの方々が大半を占めているため、特に結婚しご家族がいらっしゃる方が転職する業界としてはオススメです。理由は顧客の気持ちに共感でき、自分も同じ悩みがある・自分ならこうする等、仕事の経験だけでなく人生の経験がセールストークの武器になるからです。
良かった点の口コミ・評判:
転職するにあたって、自身のキャリアにしっかりと向き合ってもらい、目先のことだけでなく、10年後・20年後に自分がどうなっていたいのかを親身になって考えてくれた。私自身市場価値があまり高くなく、書類選考で落ち続けていましたが、励ましの声をもらったり、コンスタントに電話連絡や面談を積極的に設定してくれたりなどしたため、転職に成功売ることができた。今後キャリアチェンジをまたする可能性もあるが、その時はまたDODAを使うことを視野に入れたいと思っている。
悪かった点の口コミ・評判:
選考を進めていきたいという感じが強いと感じました。紹介してもらえた案件も正直全く興味のないものを提示されたこともあり、おいて行かれているような気がしたこともあった。ほかのところでも転職しようとしている旨を伝えると少し嫌な顔をすることが顕著であった。やはり、キャリアアドバイザーも営業であるため、案件紹介時や転職先を決めるときに営業をかけられた感はあった。
実際現在転職に成功しているが、今後どうなるかわからないというのが本音である。
こんな人におすすめ:
20代の転職であれば、どんな職歴の人でもしっかりと将来のキャリアについて考えてくれるキャリアアドバイザーがいる。求人も多く、幅広いもののなかからたくさんのものを紹介してもらえる。こちらの要望にもこたえてくれるため、かなり使いやすい。
良かった点の口コミ・評判:
自分では見つけられないような求人に巡り合えることです。第二新卒で、正社員経験が3カ月という厳しい条件の中、マイナビエージェントでは多くの求人を紹介してくださりました。その中でも、内定の確率が高く、20代未経験の方におすすめの業種や職種を紹介してくださりました。また、これまでの経歴から私の強みを探ったり、面接の事前練習や面接終了後のフィードバックもしてくださったりと、とても熱心にサポートしてくださいました。お陰様で面接では伝えたいことを伝えることができ、建設企業から内定をいただくことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
地方の求人や元々希望していた研究開発職の求人が少なかったことです。地元の新潟県での転職を希望しておりましたが、新潟に勤務地がある企業はあっても面接で希望勤務地を聞かれた時に内定の確率が低くなるということを知り、ショックを受けました。また、研究開発職は未経験では難しく、あっても正社員型派遣の企業だという感じでした。結局は関東地方の建設企業に転職することになりましたが、地方での転職だとマイナビエージェントだけでは物足りないと思いました。
こんな人におすすめ:
今後業績が伸びる見込みがあり、20代未経験でも活躍できる業種や職種の求人が多く、仕事を通して自分を成長させたいと思う方にはおすすめです。また、大手企業が運営しているという安心感があり、おすすめしたいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
よかったと思う点は二つあります。
一つ目は自分では見つけられないような求人に出会えたことで視野が広がりました。
自分で探していると限られた求人しか見つけられなかったため、色々な企業があることを知れました。
二つ目は職務経歴書をみてアドバイスしてくださり、伝え方の勉強になったことです。
初めは、前職は販売職で、事務職に転職したいと考えたときにやってることが全く違うと思いました。
しかし、エージェントさんと職務内容を話していくうちに多くの共通点を見つけることができ、無事転職活動を終えることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
私が希望している業界以外を紹介されたことです。
当時は仕事が忙しく限られた時間で転職活動するしかありませんでした。
興味がなくてもいけば面接の練習になるだとか、私の経験からすると限られたところしか紹介できないからがんばれだとか色々言われました。
あげくに、私が働いている時間を伝えているにもかかわらず働いてる時間にたくさん電話してきたりしました。
エージェントは、相手のためではなく、採用させることで利益を得ることしか考えてないと思いました。
こんな人におすすめ:
多くの求人を紹介していただけるため、20代で職種にこだわりがない人にもおすすめです。周りでは社会人一年目以内で辞める人も多くいて、転職成功してる人もいます。一つの会社に長く勤めることも大事かと思いますが、納得のいく転職活動をしていただきたいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
最初に就活をする際にもマイナビを利用して企業へ就職したこともあり、安心して任せる事ができた。担当者の方がとても
親切な方で友人などにも転職する際はおすすめしています。
またこまめに連絡などをしてくれて良かったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
最初に自分の希望年収と休日などの条件を提示した時に、
自分では相場くらいの希望を出したつもりだったのですが、
担当者の人にそれは無理と言われ少し残念だった。
最終的には希望の職種と違うとこを勧められました。
求人の質・量の口コミ・評判:
私は転勤族の土木施工管理をしていて地元の企業に就職したいと
思いマイナビを利用しました。他の転職エージェントよりも
信頼性が高いと思います。
サポートの口コミ・評判:
マイナビの講習に行きアプリ会員登録をして頂きスムーズに
自分が行きたいと思える企業を探せることができました。
担当者の質の口コミ・評判:
土木系への転職と言う事もあり、担当者の人が色々と
調べていてくれていてとても安心してスムーズに進んだ。
良かった点の口コミ・評判:
履歴書修正や面談練習など、自分が受けたい会社のそれぞれの特徴を踏まえたうえでのスキルアップができたので、サポート面がとても充実しており、とても良いと思いました。会社で実際に面接を受けた後のフォローアップもしてくださり、どこがよかったのか、悪かったのかなどを分析してくださいました。
悪かった点の口コミ・評判:
求人内容が私が希望している要件と一致しないものが多くあったのが悪かったと思う点です。専門の資格がないのに表示されていたり、この要件の求人は非表示にしてくださいと伝えた後も、修正されませんでした。自分に合った求人を探すのが大変で、とても時間がかかりました。
求人の質・量の口コミ・評判:
事務職を希望していたので、求人の量は多く、選択肢がたくさんありました。しかし、専門の資格を持っていないと受けられない求人も多くあったので、質に関してはそこまで高い印象はありませんでした。
サポートの口コミ・評判:
面談はとても苦手だったのですが、面談の練習を電話でする前に、簡単な面談マニュアルを送ってくださいました。それを参考に文章を考えたり、話し方を工夫できたことで、充実した練習をすることができました。練習後もフィードバックをくださったので、スキルアップにつながりました。他にも、企業への内定の返事の催促などを行っていただけたので、サポート体制はとても充実している印象を受けました。
担当者の質の口コミ・評判:
なぜ転職したいのかという理由や、前の職場での不満点、これからどんなキャリアを築いていきたいのかなど、とても丁寧に話を聞いてくださいました。また、担当の方の身近な人の働き方などのリアルなお話などもお聞きすることができ、とても参考になりました。
30代の評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
本当に様々な転職エージェントよりご連絡をいただき自分の希望の職種と年収に一致した企業を紹介していただけます。ただ単に紹介だけではなくいくつかの転職エージェントとは個別に面接の場を持ちより詳細な転職先となる企業について教えていただいたことはもちろん、転職にあたっての具体的なスケジュールや進め方などこれから転職活動を始めるにあたって非常に有益になることを知ることが出来た。転職すると今の給与水準より下がってしまうものと思っていたが自分の想像以上に自分の条件にあう企業があることを知れたのは大きなことでした。
悪かった点の口コミ・評判:
とある転職エージェントに面談に伺った際に簡単な登録作業を行った後で転職企業の紹介をしていただいたのですが、その転職エージェントは企業ごとに担当者が違うため5人ほどの人が入れ替わりで慌ただしく説明をしていかれました。おそらくそれぞれの方が各企業に転職者を紹介し実際に転職が成功することでノルマ達成のようなものがあるのだと思うのですが、聞いている立場からすればとても雑に扱われているような気がしないでもありませんでした。また担当者が複数いらっしゃるため転職状況についてある担当者に答えても横のつながりが全くないため、別の担当者からも同じ質問をされることがあり、結局そのエージェントは連絡を取らなくなってしまいました。
こんな人におすすめ:
今の会社に不満がなく転職するつもりがない人でも今までの職務経歴をもとにした自分の市場価値を知ることはマイナスにはならない。登録は非常に簡単であり、また現在の会社に知られることなく進められるのでサイト利用されてはどうでしょうか。
良かった点の口コミ・評判:
使い始める際は、名前だけしか知らなかったので少し不安はありましたが、実際登録してみると求人数がとても多いため、
本気で探せばすぐに転職先が見つかりそうな気がして、転職活動にやる気が出ました。
希望職種からの求人オファーが結構な頻度でくるので、オファーの中から探すのも良いかと思いました。
ただ、自分の希望しない職種や勤務地などを気にせずに、オファーがたくさん来るため、少し煩わしい部分もありました。
色々なオファーが見られるのは良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
希望職種からの求人オファーが結構な頻度でくるので、こまめに見ていかないとめんどくさくなり、
自分に合ったオファーを見逃してしまうかもしれないのは少し不安に思いました。
そして、自分の希望しない職種や勤務地などを気にせずに、オファーがたくさん来るのも少し煩わしい部分があり、改善してほしいと思いました。
色々なオファーが見られるのは良いのですが、あれもこれも見ていると迷ってしまい転職活動が進まなくなってしまいます。
こんな人におすすめ:
初めての転職の方は特に、不安に思っているでしょうが、このサイトに登録するとオファーがたくさん来るので、
本気で探せばすぐに転職先が見つかりそうな気がして、転職活動にやる気が出ます。
これはとても重要なことですので、おススメです。
良かった点の口コミ・評判:
職務経歴書のチェックしていただいたおかげで、自分自身を見つめ直す事ができたことと、会社に対してアピールがうまくできました。
また、会社の特徴などアドバイスをいだだけたので、面接時に落ち着いて臨む事ができました。
特徴だけでなく、積極的に採用している企業などの情報ももらえました。
エージェントはこちらの経歴を基に、こちらの要望も考慮して条件の良い、希望に沿う求人を紹介してくれます。求人数は相当あるので、じっくり比較等できたのは良かった。
悪かった点の口コミ・評判:
紹介してもらった求人はどれも年収が大幅に上がるような求人でしたが、自分の希望職種をあるのに、なかなか紹介して貰えなかった。登録して最初に面談で聞き取りがあったが、こちらの話を理解していないのか?と思ってしまった。
私の担当者は書類のチェックはようやって頂きましたが、面接対策が特になかった。会社の特徴くらいのアドバイスはあったが、模擬面接のような事があってもよかったかなと思う。
メールでのやりとりがメインだったが、できるだけあって、話をしながら転職活動が出来れば、面接の練習に繋がってもっと良い活動ができたかなと思う。
こんな人におすすめ:
求人数が多く比較しやすいので、じっくり転職活動ができると思います。メールや電話でのやりとりでなく、時間を作るのは大変ですが、できるだけ会ってエージェントとじっくり話し合い、転職活動する事をお勧めします。
良かった点の口コミ・評判:
転職前は給料は良かったのですが、とにかく拘束時間が長く続けていくことは困難だと思いました。そこで転職エージェントに相談し、自分がかつて学校で習っていたCADオペレーターとなりました。転職にも一週間も開くことなくすぐに会社を紹介していただきました。給料自体は下がりましたが有給に土日祝日が休みになりとても自分の有意義に過ごせる時間が増えて、結果的には転職して良い会社に就職することができました。給料だったり、時間だったり何が大切なのかは人それぞれなのでその相談に対応していただいた転職エージェントには感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
当時私は、東京都内での仕事の紹介を受けていましたが、もっと地方での会社を紹介して欲しいと思いました。もちろん地方ですので都内よりは仕事の数も少ないですが、生きて行くうち自分がどこで住んでいくかはその時の状況で変わってくると思います。その際に各地方でも仕事があればとても安心して過ごせると思います。逆にいうと充実した転職エージェントさえ知っていれば今後自分が食べていくことに悩む必要がなくなってくるとその時の転職で思いました。
こんな人におすすめ:
CADオペレーターは資格がないとできなというわけではないので、昔学校なので触ったことがある人はお勧めします。特にエンジニア関係の仕事にも強く都内であれば紹介先はたくさんあります。現場監督等で拘束時間が長くて悩んでいる方は相談してみてはどうでしょう。
良かった点の口コミ・評判:
まず転職サイトを使用するにあたって複数のサイトからマイナビを選びました。理由としては使用者数が多い事と私自信が進みたい業界が多かったのが理由です。
結果、希望する条件で転職する事ができました。
1番良かった点としては、職務経歴書や履歴書の添削、オファーやスカウトの数も多かった点は転職するに当たって選択肢を増やしてくれた要因です。
もう一つは記載されてる内容と実際に入社してからのギャップもほとんどなかったんでサイトに記載されてる通りの会社だったので安心感も増しました。
悪かった点の口コミ・評判:
数社、面接に行きましたが会社側の費用負担が大きいのかすぐにいつから来れますか?などの内定を決めたかの様な話を聞いたして来られる会社もありました。
費用の点は使用者が無料で使える分、企業側の負担が多くなり会社によってはすぐに決めたいんだろーなーって思う事がありました。なので企業と転職者の条件等でマッチしない事もあるんじゃないかなと思います。後は、企業からのメール返信がなかった事です。
一次面接の後、メールで合否をお知らせしますの事でしたがメールがこずその際にマイナビに確認メールを送りましたがそれにも返信がなかったのが今となっては残念だったかなと思います。
こんな人におすすめ:
マイナビを利用して思ったのがエージェントの人も営業なんで色々勉強になる事も多かったです。
これからマイナビで転職活動される方はご本人、マイナビ、企業としっかりサポートをしてくれます。ただ最後は自分て切り開く事だと思うので転職を考えられてる方は頑張ってください。
良かった点の口コミ・評判:
転職を考え登録した時にすぐに担当が親身になっていろいろな情報を出してくれて助かりました。業界も決めてたわけじゃなかった私に色々な業界を紹介してくれました。
その中で経験した事のなかった造園土木と言う建設業の仕事に目が止まりました。公園を作ったり植木の維持管理をしたりする仕事を紹介してもらい応募してみました。
結果は不採用でしたがそれから造園土木と言う業種に興味を持ちエージェントに相談をしながら無事に内定をもらい転職に成功しました。
悪かった点の口コミ・評判:
どこの転職サイトでもある程度予想はできますがこちらの相談に対してのタイムラグが結構あったと思います。例えば本日中に返信がもらいたい内容を送った後、中1日空いて返信があったりと多少のギャップは感じました。エージェントの対応にもそれぞれ良し悪しがあるんだなと実感しました。
こちらは転職という人生のターニングポイントにいる中でエージェントの方もその気持ちに近いところで対応してくれればもっと評価は高いでしょうし転職をしたい知人にも紹介しやすいのになと思いました。
こんな人におすすめ:
建設業界で転職を模索してる方には是非、登録してもらいたいと思います。当方、福岡在住ですが大手の転職サイトと変わらない企業数と穴場な為、登録者数が少ないと思います。
エージェントと数多く接する事が転職の成功の近道だと思いますのでそういうところでは非常に評価が高い転職サイトだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
大手の会社求人がたくさんあり、事前に希望職種を伝えていたので
求人が入ったらメールで知らせてくれます。
登録時のカウンセリングがとても細やかで
親身になってこちらの話を聞いてくれます。
また、履歴書や職務経歴書を添削してもらえるので
表現方法・文章力をプロの力をお借りできるのは
とても助かりました!
証明写真も提示するとメイクや髪型、身だしなみにも指摘していただけます。
在職しなからの転職活動はとても大変ですが、しっかりサポートしていただけるので
心折れることなく出来ました!
悪かった点の口コミ・評判:
求人がある勤務地は市内がほとんどのため、地方希望していた私には
求人数がとても少なく感じてしまいました。
また、メールの数がとても多く
正直すべてに目を通すのが面倒くさくなってしまいました。
登録時のカウンセリングは丁寧なのですが
学生時代からかさのぼって細かく話すので少し疲れます。
何故その大学に入学し、その学部を選択したのですか?の質問の意図はわかりますが
人それぞれ事情もあると思うので正直にお話できない場合を考慮していただければと思います。
こんな人におすすめ:
建設業界と言えどたくさんの分野がありますが、こちらのサイトは幅広い業種の求人を扱っているので参考になると思います。
求人数が少ない場合であっても諦めずサポートしていただけます!
何故その業種を希望するのか?と聞かれるのでご自身のビジョンをしっかり伝えれば大丈夫かと思います。
良かった点の口コミ・評判:
自分では見つけられないような求人に巡り合えるのが良かったと思います。これから起こるであろう変化とそれに伴う職場環境の変化などを長期的な視点で先を見据えた話をして下さったのがとても役に立ちました。自分のライフステージを考え直す良いきっかけになりました。将来設計をした上で転職活動ができました。またスマートフォンを使っての活動で、時間があるときにすぐに連絡が出来る環境だったのは良いと思います。お互いに連絡がまめにできました。
悪かった点の口コミ・評判:
選考をとにかく早く進めたいという感じが強いと思いました。選考が2つ進んでいて一方の選考について希望日時を返信したら、もう一方の選考もその希望日時の中で勝手に組まれていました。どんどん進めて転職させたいという雰囲気が伝わってきました。仕事をしながらの転職活動だったので、こちらの状況をあまり考えてくれていないのが少し残念でした。
現職で休みをとるのが大変なのに、日程調整に余裕がなかったと思います。なかなか大変でした。
こんな人におすすめ:
求人情報がかなり豊富だと思います。職種も豊富なので、自分に合った求人、木になる求人があり、想像以上に視野が広がると思います。年齢問わず使いやすい。
良かった点の口コミ・評判:
生活のため、可能な限り早く次の仕事を見付ける必要があり、その旨エージェントのご担当者に要望した所、かなりのスピード感を持って各種のご対応を頂いた。
初回の電話面談で親身に相談に乗って頂け、これまでの私の経歴と経験から次の就職先の選定に関してもアドバイスを頂くことが出来た。
システムを通じて希望条件を満たす複数の案件をご紹介頂き、スケジュール調整やアドバイスを頂いた。
結果、半月程度で次の就職先を見付けることが出来た。
悪かった点の口コミ・評判:
システムを通じて複数送られてきた案件の案内の中で、内容を読み進めてみると、私の持っていない経験や資格が必要な物が、それなりの数含まれていた点が不満だった。検索結果から自動配信されたものだったのである程度は仕方ないとは思うが、担当者チョイスと銘打ってシステムでなく人間の担当者から送られてきた案内が、書類選考すら通らなかったものが多く、こちらに関しても本当に内容を精査して送ってくれていたのか、疑問を感じた。
こんな人におすすめ:
30代からでも、未経験で高い年収で始められる求人が多数あるのが魅力。
エージェントサービスに登録すると、非公開求人を優先して紹介してくれたり、親身に相談に乗って頂けたので、転職を考えているならご利用をお勧めする。
良かった点の口コミ・評判:
職務経歴書の添削を行ってくれて、何を明記すべきかキッチリとわかりました。他の転職活動でも使用できたのでよかったです。リクルートエージェントでは提案してもらう求人数が非常に多く、自分が結局何を望んでいるのか迷ってしまうほどでした。
悪かった点の口コミ・評判:
リクルートエージェントとの担当者との信頼関係がちゃんと築けなかったと思います。最初の面談時に担当者のペースで話を進められ、伝えたいことを伝える余裕がありませんでした。エージェントサービスでは最初の面談でいかに具体的に伝えるかがら大切だと思うので、もっとゆっくり話せる環境であればよかったなと思います。
求人の質・量の口コミ・評判:
事務での市場は少ないと言われたが、提案してもらった求人はすごく多くてどこか決めるのが難しかったです。ただ事務だけではだめだからと、いろんな職種の求人も提案され、受けるよう促されました。
サポートの口コミ・評判:
最初の面談時に、職務経歴書を持参したので、添削してもらいました。添削内容は具体的でわかりやすかったです。企業と交渉してもらうようなことは、なかったように思います。
担当者の質の口コミ・評判:
私の希望は伝えたものの、それだけでは求人数が少ないからと他の業界も受けるよう促されました。私は納得していない部分があったので、そこでの話し合いがもってできたら良かったと思います。
40代の評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
履歴書の書き方等に関しては添削指導をしてくれました。ネガティブな事に関する書き方のアドバイス等は的確で
大変参考になります。転職先の情報は多彩で、条件にあう会社の剪定には困らないと思います・面接に関する想定質問等も教えてくださいました。自分を客観的にみて、自分に足りないものを指摘してくれたり、このエピソードを充填的に話してみては等のアドバイスをくれたり、面接に関しては大変有益な対策をしてくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
最終的にどこでもいいからねじ込みたいとの思いが見えます。こちらの要望とかけ離れた案件の面接をもってこられ、面接途中で明らかに違うと思われる話をされたり、業務過多なので改善したいのに、現状以上の業務量の会社の面接を組まれたり面接先の細かい業務把握が出来ているのかは甚だ疑問です。転職先が取引先だった場合の口止め等に関して、本当に有効なのか疑問です。取引先への転職等は避けるべきです。
こんな人におすすめ:
担当者が業務量の把握をしているのか確認してください。担当者ではどのぐらいの業務量なのか受注金額がどれぐらいなのか、現場規模がどのぐらいなのか予め聞きましょう。担当者は自分達の業界に関しては素人でしかないと思ってもいいでしょう。
良かった点の口コミ・評判:
マイナビエージェントを利用して良かったところは、案件探しから最終面接までのサポートが充実していた点です、自身でももちろん案件は探したのですがマイナビエージェントからも案件の提示があり探す手間が省けて非常に助かりました、面接時にも相手方にアポを取って頂き日時調整も行って下さいましたので本当にスムーズに転職活動を進める事が出来ました、採用が決まってからも福利厚生等の必要書類を作成して頂き、結局最初から最後まで手厚いサポートをして下さいました。
悪かった点の口コミ・評判:
マイナビエージェントを利用して悪かったところや改善してほしいところは一切ありません、理由は私個人的には本当に終始手厚いサポートを受けられましたし、キャリアアドバイザーの方にも色々と相談にのってもらい為になるアドバイスも受ける事が出来ました、こうしたおかげで最終的に希望に近い会社に転職する事が叶ったからです、ちなみにですが私の希望だった水道配管工の職種の案件は少なかったのですが、これはマイナビエージェントが悪いという事てまはありませんし仕方の無い事なので気にはなりませんでした、とにかく個人的には悪かったところや改善してほしいところは無かったです。
こんな人におすすめ:
私みたいに建設業界に転職しようと考えている方はたくさんおられると思います、私はマイナビエージェントを利用して率直に感じたのですが、正直お世辞にも建設業界の案件は多いとは思えませんでした、しかしマイナビエージェントのスタッフやキャリアアドバイザーの方々は一生懸命全力でサポートをしてくれましたので私は転職する事が叶いました、皆様も考える前にまずは思いきってマイナビエージェントを利用してみる事をオススメしたいです、私の経験談でしかありませんが必ず全力でサポートしてくれます、私から言える事はこれぐらいしかありませんが頑張って下さい!。
良かった点の口コミ・評判:
ビズリーチを利用して良かった点はキャリアアドバイザーの質が非常に良かった事でした、連絡等の対応も約束した日時にきちんとありましたしコチラ側からの質問にも戸惑ったり考え込む事無くスラスラと答えてくれました、こうした事から私は頼りになるなと心から思えましたし転職活動をスムーズに行う事が出来ました、更にキャリアアドバイザーの方だけでは無くビズリーチのスタッフの方々も面接時に必要な書類等の作成やアポ取りも全て行ってくれましたので非常に助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
ビズリーチを利用して不満だった点や改善してほしい点等はありませんでした、しかし一つ言わせて頂くと希望していた建設業界の案件数が少なかった事です、私は運が良かったのかたまたま希望に近い案件があり転職成功に繋がりましたが正直建設業界の案件数をもっと増やしてほしいなと感じました、とはいえ建設業界自体が低迷期である事や景気の悪化により建設業界自体が求人数を減らしているという現状もありますので仕方が無いのかなとも思いました、こうした事以外は私個人的には不満や改善してほしい点はありません。
こんな人におすすめ:
私と同じ職種の方もビズリーチを利用する事は一応オススメ出来るかなと思います、建設業界の案件数はお世辞にも多いとは言えませんが案件自体の質は大手等の会社が多いので非常に良いです、若手の方で建設業界に飛び込むなら本当にオススメだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
ビズリーチを利用して良かった点についてですが、案件探しから最終面接までのサポートが比較的しっかりとしていましたので素直に助かりました、希望する職種の案件を多数提示して頂いたおかげでじっくりと希望により近い会社を探す事が出来ました、更にはキャリアアドバイザーの方も転職に関する的確なアドバイスをしてくれましたので不安要素が確実に徐々に消えていき前向きに転職活動をする事が出来ました。
最終面接の前に模擬面接等もして頂けましたし、面接で必要な書類作成のサポートもして頂けましたので本当にスムーズに転職活動を行う事が出来ました、おかげさまで私は希望により近い会社に転職する事が出来ましたのでビズリーチを利用して本当に良かったと思っています、以上です。
悪かった点の口コミ・評判:
ビズリーチを利用して不満だった点や改善してほしい点についてですが、不満だった点は私が希望していた建設関係の職種案件が少なかった点です、やはり希望案件が少ないという事は必然的に選択肢も狭まりますので正直ため息が出ました、しかし私は幸いな事に希望に近い案件に出会えたので良かったなと思います。
次に改善してほしい点についてですが、希望している案件以外の案件もメール等で提示してくる時がありましたのでこうした点は改善してほしいなと思いました、やはり希望職種以外の案件を提示されても単純に困るというか‥削除するだけなので余計な手間になりましたので改善してほしいなと素直に思いました、以上です。
こんな人におすすめ:
私と同じような建設関係の職種はどちらかというと低迷期でありますが、逆を言えば人手が少ない分入りやすい職種なのでビズリーチを利用しての転職をオススメしたいと率直に思いました。
良かった点の口コミ・評判:
先ずはご紹介くださる企業の年収が多い企業を沢山ご紹介くださる所です。色々な職種も多いと思います。テレビCMのインパクトも強く残っていて登録しましたが、応募、面接の際のアドバイスなど多数のアドバイスもメールで送ってきてくれてとても助かりました。
自分が働きたい希望の項目に沿ってご紹介案件が沢山ありましたので選ぶ事をするのは出来ると思いますが、やはり年収を1番に考えると一流企業が多いので入社まではハードルが高いと思いました。
悪かった点の口コミ・評判:
年収が高い企業での求人はやはり一流企業が多いので年収は希望に達する企業でとても良かったのですが、勤務地は東京都内がほとんどで通うのが遠いのが少し大変かと思いました。
実際に応募する際の条件が厳しく、応募出来ない企業も沢山ありましたので、二の足を踏み良い企業をベッドハンターの方からご紹介を待ってる状態です。基本的には不満はほとんどなく、自分にとっては良い情報を頂けるのでとても助かる求人情報サイトだと思います。
こんな人におすすめ:
多数の求人情報の中で、年収の多い企業を探している方には年収の多い企業に特化している部分がありますので選ぶ事が出来てオススメ出来るサービスだと思います。
職種の分類
施工管理
業務内容
予定の工期を守るための人員の確保や重機の手配を行う工程管理、人員の安全を守るために環境や設備を整える安全管理、建設現場で使用する材料の品質管理、人件費・材料費の原価計算をした上で予算との調整を行う原価管理が主な業務内容です。施工管理は、建設現場におけるすべての管理を担います。
必要なスキル・資格
現場で働く人員やクライアントの打ち合わせなど、コミュニケーション能力が必要とされる機会が多々あります。指揮官としてのリーダーシップ能力、トラブルを未然に回避する危機管理能力も必要です。施工管理としての技術力を証明することができる国家資格「施工管理技士」も役に立ちます。
営業
業務内容
既存顧客への建物の改築や修繕などの営業活動や、新規顧客への建物の新築や改築提案の営業活動をメインに行います。提案がすぐに売り上げには繋がらず、提案後は予算の見積もりから工期のスケジュールまで調整していく必要がありますが、一つの提案が大きな売り上げに繋がることもあります。
必要なスキル・資格
「建物」という大きな商品を売る上で、どんな人でも円滑に対応することができるコミュニケーション力や人に信頼される人柄の良さが求められます。建設業界の営業として必ず必要な資格はなく、キャリアの浅い若手であっても、コミュニケーション力と人柄の良さがあれば活躍することができます。
設計職(意匠設計・構造設計・設備設計)
業務内容
意匠設計:施工主の要望が叶えられているか、予算内の設計になっているか、建築基準法に適しているかの3つを軸に、建築デザインや間取りの設計を行います。構造設計:意匠設計の建築設計を基に構造計算した上で構造要素を構築し、意匠設計への伝達を行います。地震などの災害に耐えられるような安心・安全を守る役割を担います。設備設計:配管空調や電気、上下水道処理設備などインフラ設計を行います。利用者が快適に過ごすことができる建築物づくり、エネルギーの最適化を担う重要な役割です。
必要なスキル・資格
全ての建築の設計を行うことができる一級建築士、小規模建築の設計を行うことができる二級建築士、小規模木造建築の設計を行う木造建築士の資格が必要です。
【最新版】建設業界の転職市場動向
建設業界の現状や動向
技術者の高齢化が深刻
建設業界は少子高齢化による打撃が大きいと言われています。若手の労働人口が減少している今の時代、建設業界の若者離れが加速しています。また、作業員は高所に登ったり寒い場所や暑い場所での作業など、体力が必要な仕事が多いです。現場作業員の高齢化が進むに連れ、業界を離脱する技術者が跡を絶ちません。
オリンピック後も続く人手不足
2020年の東京オリンピックによる建設ラッシュで市場全体が潤っている建設業界。この特需は2020年以降も続くと見込まれています。オリンピック会期のために中断していた建設案件の再開。オリンピック後の定期改修や点検工事。むしろオリンピック後の方が忙しくなるとも言われているほどです。人手不足が叫ばれている建設業界ですが、今後もこの状況は続く見込みです。転職希望者にとっては売り手市場が続くでしょう。売り手市場だからこそ、自分に合った求人を見つけるために転職エージェントを上手に活用しましょう。
登録から転職までの流れ
それでは、転職エージェントに登録してから、企業への内定を貰うまで、どのような流れになるかご紹介します。
- 会員登録
- 担当者との面談
- 求人の提案・選考対策
- 選考後、内定から入社
① 会員登録
まずは、転職エージェントの公式サイトから、無料の会員登録を行います。
名前や住所などのプロフィールや今までの経歴、転職先の希望条件などの情報を埋めるだけで、気軽に3分程度で会員登録が可能です。
ただし、最大限あなたにマッチする求人を紹介してもらうために、少しでも多くの事前情報を入力しましょう。
箇条書きやメモのような形でも構わないので、細かい希望条件などは詳しく書くことをオススメします。
② 担当者との面談
次に、エージェントに所属するキャリアアドバイザーとの面談(キャリアカウンセリング)が1時間〜1.5時間ほど行われます。
面談の主な内容は以下の通りです。
- あなたの経歴や希望条件、転職理由の確認
- 転職市場のトレンドに関するレクチャー
担当者と1対1で行われ、まずはあなたの職務経歴や転職先の希望条件、転職理由を詳しくヒアリングされます。
そして、あなたが希望する職種や業界の転職市場における傾向などを担当者から共有されます。
この面談の内容を踏まえてあなたに合った求人を探すため、包み隠さず本音で語りましょう。
なお、基本は対面での面談が多いですが、忙しい人向けに電話での面談を実施しているエージェントもあります。
③ 求人の提案・選考対策
上記のキャリアカウンセリングを踏まえて、エージェントの担当者からあなたに合った求人が提案されます。
職種や業界にとって提案される求人数は異なりますが、大体10〜30ほどの求人を紹介してもらうことができます。
ここで自分の希望する求人とは違う求人、興味のない求人が提案されたら、遠慮なく担当者にその旨を伝えましょう。「年収はもう少し高い方が良い」「この規模の会社は希望していない」など、あなたのフィードバックを元に、より精度が高い提案を受けることが可能です。
そして、応募する求人が決まったら、企業に送る職務経歴書の作成や面接練習などが始まります。エージェントが保有する職務経歴書のフォーマットの共有や、転職のプロから職務経歴書の添削を受けることがでいます。
エージェントがあなたをアピールするための「推薦状」とともに職務経歴書を企業に送付し、1〜7日後に書類選考の結果をエージェントから伝えられます。
書類選考に通過したら、面接に関する情報共有や練習が始まります。なお、面倒な日程調整はエージェントが代行してくれます。
④ 選考後、内定から入社
面接が順調に進み、最終選考に通過したら見事内定を貰えたら、入社日を調整して実際に入社という流れになります。
転職エージェントでは手厚いサポートを受けることができるため、担当者に様々なことを相談しながら転職活動を進めましょう。
建設業界の転職エージェント活用術
転職エージェントを利用する際、最大限に活用して少しでも内定を勝ち取る確立を上げる方法が気になりますね。
このパートでは、転職エージェントを活用して転職を成功させる上で、重要なポイントを紹介します。
- 複数の転職エージェントを活用する
- 細かい意向も共有する
- 担当者のやる気を引き出す
- 担当者と合わない時は迷わず変更する
① 複数の転職エージェントを活用する
まず、より多くの自分に合う求人を紹介してもらうため、自分のキャリアに対して様々な角度からアドバイスをもらうために、複数の転職エージェントを活用するようにしましょう。
転職に成功している人は最低3〜5つのエージェントに登録している傾向が強く、大手エージェント3社、業界や職種、地域などの特化型エージェント2社の内訳が多いです。
複数のエージェントを活用するべき理由として、「より多くの求人を紹介してもらえる」ことが挙げられます。エージェントによって契約している企業が異なるため、各エージェントが保有する求人は千差万別です。大手エージェントが保有する数万単位の求人数は魅力的ですが、特化型エージェントは得意分野の求人に強みを持っているため、独自の求人を保有しています。両者とも捨てがたいため、1つの転職エージェントだけでなく、なるべく幾つかの転職エージェントに登録することが、転職成功の第一歩となります。
次に、「様々な角度からキャリアアドバイスを受けられる」ことも大きな理由の1つです。当然、転職エージェントによってキャリアアドバイザーは異なり、キャリアに関する考え方、職種や業界に関する知識は各担当者によって様々です。複数の担当者から多角的なアドバイスを受け、新しい気づきや発見を得て、納得するキャリアの考え方を探しましょう。
② 細かい意向も共有する
転職エージェントを利用する中でよくある転職の失敗例として、「希望とは違う求人が紹介される」「入社したものの文化が合わない」などが挙げられます。
担当者との面談の機会は、せいぜい1〜2回です。その少ない貴重な面談で、なるべく細かい意向や転職背景を伝えるようにしましょう。年収は〇〇万円が絶対条件、個人の裁量が尊重される風土が良いなど、しっかりと事前情報を担当者に伝えましょう。
③ 担当者のやる気を引き出す
転職エージェントは、転職希望者を提携先である企業に紹介し、転職を成立させることで「紹介料」を紹介先企業から受け取る仕組みとなっています。
そのため、より転職志望度が高い人に対して積極的にサポートを行う傾向にあります。
「とにかく来月中には転職をしたい」
「自分にあう求人が見つかったら転職できればいい」
つまり、上記2人のような転職者がいた場合、転職意思が強い前者の人が優先的に求人が紹介され、面接対策などのサポートが行われます。また、担当者への返事のスピードが早い、連絡頻度が多いことも志望度のアピールとして受け取られます。
担当者のやる気をうまく引き出して、より多くの求人を紹介してもらい、転職を成功に導きましょう。
④ 担当者と合わない時は迷わず変更する
担当者も人ですので、自分と性格的に合わないということは少なくありません。
そのまま合わないと感じながら求人紹介やサポートを受けても、担当者と打ち解けないままで質の高いサポートを受けることは難しいです。
自分と合わないと感じた場合は遠慮せずに担当者を変えてもらうよう転職エージェントに伝えましょう。
建設業界の関連記事
建設業界に強いその他の転職エージェント
建設転職ナビ
建設特化型エージェントNo.1
建設転職ナビはヒューマンタッチ株式会社が運営する建設・不動産業界に特化した転職サービスです。全国の建築業界の求人を保有しており、現在10,000件以上の求人数を誇っています。特徴として、運営のヒューマンタッチグループ自体が教育に強みを持っているため、転職希望している職種によって、どのようなスキルが必要なのか専門のコンサルタントがアドバイスしてくれ、場合によっては今すぐの転職ではなく資格取得や経験を積んでからの転職選択肢を提案するなど、丁寧なコンサルティングが高い評価を受けています。
専門的な不動産業界の動向がわかる
建設転職ナビは不動産業界にも精通しており、職種別に見てみると、マンションフロントが121件、用地仕入が113件、不動産開発が76件、AM・PMが124件、法人営業が242件、個人営業が300件とサイト上から検索できる分だけでも多数の求人を保有しています。キャリアコンサルタントも不動産業界経験者が多いため、専門的なサポートが受けられます。
資格別に施工管理求人を探せる
建設転職ナビでは設計と並び施工管理の求人がメインで多く、建築施工管理が2,149件、土木が1,088件、電気工事が705件、管工事が688件、設備・その他が1,173件、プラント系で939件の求人があります。また、資格から探せるのも魅力的で、一級建築施工管理技士が2,357件、二級が2,028件、土木施工管理技士が1,479件、電気工事施工管理技士が1,293件となっており、資格を生かせる求人を見つけやすくなっています。
公式サイト | https://kensetsutenshokunavi.jp/ |
---|---|
運営会社 | ヒューマンタッチ株式会社 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F |
面談拠点 | 東京、大阪 |
対応職種 | ・設計 ・施工管理 ・設備管理 ・建築コンサルタント ・測量・点検・調査 ・CM・PM ・AM・PM ・営業 |
求人数 | 10000 |
年齢層 | 20代〜50代 |
建設・設備求人データベース
建設・設備の専門求人を探したい方向け
建設・設備求人データベースは東証一部上場の株式会社クイックが運営する、建設業界に特化した転職サービスです。特に施工管理・設備管理・設計などの建設関連の求人が多く、全国で12,000件以上の求人を保有しています。人材サービスの分野で30年以上の実績がある上場企業のクイックが運営しているため、建設業界専門のコンサルタントチームを持っており、資格をまだ保有していないキャリア形成中の方でも登録ができます。特に紹介求人の専門性が高く、紹介企業がしっかり厳選されているというのが評価の特徴です。
大手企業の不動産管理が見つかる
実際の求人を見てみると、ディベロッパーが410件、設計事務所が616件、建築コンサルタントが746件、ゼネコンが2,321件、プラントが1,753件、不動産管理が1,204件、インフラが391件、メーカーが596件と幅広い業種の求人を取り扱っています。中でも不動産業界の求人は全て合わせて3,000件近くの求人があり不動産仲介や管理、営業の求人なども見受けられます。
施工管理・設備管理・設計に専門特化
建設・設備求人データベースは施工管理・設備管理・設計などの資格を生かせる求人が多いのが特徴で、中でも施工管理の求人が過半数を占めています。資格や職種別に建築、土木、電気工事、機械設備などに分類されており、検索性が高いのも特徴です。資格ななくても応募可能な施工管理求人も400件以上あり、若手の紹介実績も多数あります。
公式サイト | https://plant.ten-navi.com/ |
---|---|
運営会社 | 株式会社クイック |
本社所在地 | 東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3F |
面談拠点 | 東京、愛知、大阪 |
対応職種 | ・設計・CM・積算 ・施工管理 ・設備管理 ・建築関連その他職種 |
求人数 | 12296 |
年齢層 | 20代〜50代 |