この記事では、主要な転職エージェントの札幌・北海道での求人数、面談拠点の場所、県内の転職者の口コミなどから、札幌・北海道で転職する際に利用すべきおすすめの転職エージェントをランキング形式でご紹介します。
札幌・北海道で転職エージェントを利用するにあたって
札幌・北海道の求人数
求人数最多はリクルートエージェント
全国に展開する「総合型転職エージェント」で、札幌・北海道エリア内の求人数は、多い方から順にリクルートエージェント、doda、ビズリーチ、キャリトレ、マイナビエージェント、パソナキャリアとなっており、求人数の観点では、リクルートエージェントの利用が最もおすすめです。
札幌・北海道内の求人数
リクルートエージェント | 5508件 |
---|---|
doda | 2525件 |
ビズリーチ | 2402件 |
キャリトレ | 1006件 |
マイナビエージェント | 885件 |
パソナキャリア | 745件 |
札幌・北海道エリアの面談拠点
サポートの比較として札幌・北海道付近の各エージェントの面談拠点をご紹介します。
札幌・北海道
リクルートエージェント 北海道支店北海道札幌市中央区北四条西5-1アスティ45 10階doda 北海道第二オフィス北海道札幌市中央区北一条西4丁目2-2 札幌ノースプラザ9Fマイナビエージェント 札幌オフィス北海道札幌市中央区北二条西三丁目1番地20号
札幌フコク生命越山ビル 9F
地方
近くに面談拠点がない場合は?
結論として、求人がある限り、利用に問題ありません。
エージェントのサポートは、電話やメールなどのオンラインベースでのやり取りが中心です。初回の顔合わせこそ実際に会った方が信頼関係の構築が容易ですが、会えないからといって著しくサポート品質が下がるということはありません。また、最近はコロナの影響でWEB面談も一般的に行われるようになっており、以前は距離的な問題で、移動負担が大きかった転職者の方にとっても、幅広い情報収集をやりやすい環境になっています。
札幌・北海道でおすすめの転職エージェントランキング
1位:リクルートエージェント

運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
公開求人数 | 165000 |
対象年代 | 20代〜50代 |
対応地域 | 全国・海外 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
45万人以上の転職支援実績は、業界最多
リクルートエージェントは、言わずと知れた国内最大級の総合転職エージェントです。これまで45万人以上の転職を成功に導き、その支援実績は業界最多を誇っています。保有している求人の量や質、サポート体制、企業への交渉など、あらゆる面で最高品質のサービスを提供していて、安定的で総合力の高さに強みを持っています。
札幌・北海道の求人数は圧倒的No.1。札幌に面談拠点あり
特に、保有求人数は他社を圧倒していて、都市部はもちろん、札幌・北海道でも5508件と求人数No.1を誇っています。人材業界大手のマイナビエージェント、パソナキャリアなどと比べると、その差は歴然です。また、札幌・北海道内では札幌に面談拠点を構えていてるため、近場に住んでいる方は直接担当者と会って、手厚い転職サポートを受けることができます。
第二新卒からハイキャリアまで。札幌・北海道の転職なら利用すべき
さらに、当サイトで実施したアンケートでも、リクルートエージェントは第二新卒からハイキャリアまで幅広い層から高い支持を得ています。業界や職種、役職、年齢問わず、札幌・北海道で転職するなら、必ず利用すべき転職エージェントです。

職種 | 求人数 |
---|---|
営業・販売・カスタマーサービス | 2596件 |
企画・マーケティング・経営 | 51件 |
管理・事務 | 136件 |
物流・購買・貿易・店舗開発 | 973件 |
コンサルタント | 184件 |
金融専門職 | 8件 |
不動産専門職 | 47件 |
クリエイティブ | 220件 |
SE・ITエンジニア | 1164件 |
エンジニア(設計・生産技術・品質管理) | 440件 |
建築・土木・設備 | 784件 |
医療・医薬・化粧品 | 40件 |
その他(講師・調理師・介護など) | 125件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
IT・通信業界 | 1249件 |
Web・インターネット業界 | 616件 |
機械・電気業界 | 325件 |
化学・素材業界 | 73件 |
商社 | 227件 |
物流・運輸業界 | 32件 |
小売・卸売・サービス業界 | 1312件 |
旅行・エンタメ業界 | 96件 |
マスコミ・広告業界 | 221件 |
人材業界 | 888件 |
コンサルティング業界 | 341件 |
金融・保険業界 | 164件 |
不動産・建設業界 | 928件 |
医療・医薬業界 | 362件 |
営業・販売・カスタマーサービスが求人数第1位
リクルートエージェントの札幌・北海道での職種別求人数は、第1位が営業・販売・カスタマーサービスの2596件、第2位は企画・マーケティング・経営の51件、第3位は管理・事務の136件になっています。
IT・通信業界が求人数第1位
札幌・北海道での業界別求人数は、第1位がIT・通信業界の1249件、第2位はWeb・インターネット業界の616件、第3位は機械・電気業界の325件になっています。
北海道支店
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
支店名 | 北海道支店 |
住所 | 北海道札幌市中央区北四条西5-1アスティ45 10階 |
アクセス | JR線 札幌駅より徒歩3分 |
電話番号 | 011-231-7748 |
北海道エリアの求人の特徴について
札幌を中心に、さまざまな業種の地場企業による営業部門・管理部門などの求人が豊富にあります。また、東京に本社を置く大手企業の支店スタッフ、IT企業のSEやプログラマー、大手ヘルスケア・メディカル系の企業からの各種求人が多数寄せられているのも特徴です。さらに北海道へのUターン・Iターン求人、北海道から他エリアへの求人も増加傾向にあります。
2位:doda

運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F |
公開求人数 | 77420 |
対象年代 | 20代〜40代 |
対応地域 | 全国・海外 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
安定の業界2番手。求人やサポートに強い
dodaは国内2番手の求人数を保有する大手総合転職エージェントです。人材業界全体においても、dodaを運営パーソルグループは、リクルートに次いで2番手の規模を誇り、この2社は新卒・中途・派遣・研修など幅広い側面から企業の人事課題を解決しています。そのため、企業からの信頼性や、企業が抱える内部情報の質は他エージェントと一線を画しており、求人情報やサポート力に強みを持っています。
札幌・北海道では求人数No.2。札幌に面談拠点あり
dodaは全国各地の求人を豊富に取り揃えていて、札幌・北海道でも2525件と求人数No.2を誇っています。なお、dodaが保有している求人の半数以上が「非公開求人」のため、実際はもっと多くの求人を保有していることが考えられます。また、dodaは札幌・北海道では札幌に面談拠点を構えています。近くにお住みの方は、直接担当者と会って手厚い転職サポートを受けることができます。
他サービスにはない内部情報や非公開求人を手に入れよう
人材業界トップクラスのパーソルグループだからこそ保有している企業の内部情報や、他エージェントにはない独自の非公開求人が豊富なdoda。情報戦である転職活動において、dodaから手に入る情報は役に立つはずです。求人数も多い札幌・北海道で転職するなら、dodaを利用しない選択肢はないでしょう。

職種 | 求人数 |
---|---|
営業職 | 693件 |
企画・管理 | 167件 |
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア) | 308件 |
技術職(組み込みソフトウェア) | 46件 |
技術職(機械・電気) | 229件 |
技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) | 17件 |
技術職(食品・香料・飼料) | 23件 |
技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場) | 721件 |
専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人) | 39件 |
クリエイター・クリエイティブ職 | 43件 |
販売・サービス職 | 356件 |
公務員・教員・農林水産関連職 | 7件 |
事務・アシスタント | 102件 |
医療系専門職 | 54件 |
金融系専門職 | 12件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
IT・通信 | 337件 |
インターネット・広告・メディア | 126件 |
メーカー(機械・電気) | 231件 |
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他) | 175件 |
商社 | 164件 |
医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス | 182件 |
金融 | 142件 |
建設・プラント・不動産 | 791件 |
コンサルティング・専門事務所・監査法人・税理士法人・リサーチ | 71件 |
人材サービス・アウトソーシング・コールセンター | 226件 |
小売 | 138件 |
外食 | 91件 |
運輸・物流 | 37件 |
エネルギー(電力・ガス・石油・新エネルギー) | 43件 |
旅行・宿泊・レジャー | 52件 |
警備・清掃 | 13件 |
理容・美容・エステ | 10件 |
教育 | 40件 |
農林水産・鉱業 | 15件 |
公社・官公庁・学校・研究施設 | 4件 |
冠婚葬祭 | 41件 |
その他 | 49件 |
営業職が求人数第1位
dodaの札幌・北海道での職種別求人数は、第1位が営業職の693件、第2位は企画・管理の167件、第3位は技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)の308件になっています。
IT・通信が求人数第1位
札幌・北海道での業界別求人数は、第1位がIT・通信の337件、第2位はインターネット・広告・メディアの126件、第3位はメーカー(機械・電気)の231件になっています。
北海道第二オフィス
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
支店名 | 北海道第二オフィス |
住所 | 北海道札幌市中央区北一条西4丁目2-2 札幌ノースプラザ9F |
アクセス | 札幌市営地下鉄「大通駅」5番出口より徒歩1分 |
電話番号 | 011-221-3071 |
3位:ビズリーチ

運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 |
公開求人数 | 122000 |
対象年代 | 20代〜50代 |
対応地域 | 全国 |
利用料金 | 一部有料 |
公式サイト | https://www.bizreach.co.jp/ |
国内最大のダイレクトスカウトサービス
ビズリーチは、企業や3,800名以上のヘッドハンターから直接スカウトが届く国内最大のダイレクトスカウトサービスです。80%以上の転職成功者がスカウトへの返信をきっかけに転職。担当者と直接連絡が取れるため、効率的な転職活動をすることができます。
ハイクラス求人No.1。札幌・北海道の求人数は2400件
ビズリーチの求人数は膨大で、公開求人だけでも12万件以上に及びます。札幌・北海道では、2400件の求人数を所有しています。
最大の特徴は、管理職や経営幹部などのハイクラス求人です。一般の転職市場には流通しないような非公開求人にアクセスすることができます。掲載求人の3分の1以上は年収1,000万円超えと、求人の質の高さはNo.1です。
札幌・北海道でのハイクラス転職ならビズリーチ
国内最大のハイクラス向け転職サービスのビズリーチ。札幌・北海道で、求人の質を担保しながら効率的にハイクラス転職をするのであれば、利用必須です。無料で求人を確認できるので、まずは登録してみましょう。

職種 | 求人数 |
---|---|
経営 | 53件 |
管理 | 89件 |
人事 | 32件 |
営業 | 469件 |
サービス | 124件 |
マーケティング・広告 | 30件 |
IT・ゲーム・デザイン | 182件 |
コンサルタント・専門職 | 161件 |
金融 | 123件 |
マスコミ・メディア・出版 | 0件 |
建設・不動産 | 1058件 |
メディカル | 187件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
金融・保険 | 153件 |
建設・不動産 | 1113件 |
コンサルティング・士業 | 178件 |
IT・インターネット | 282件 |
流通・小売・サービス | 320件 |
メディカル | 225件 |
マスコミ・メディア | 43件 |
エンターテインメント | 8件 |
運輸・物流 | 10件 |
エネルギー | 55件 |
その他 | 15件 |
2402件 |
経営が求人数第1位
ビズリーチの札幌・北海道での職種別求人数は、第1位が経営の53件、第2位は管理の89件、第3位は人事の32件になっています。
金融・保険が求人数第1位
札幌・北海道での業界別求人数は、第1位が金融・保険の153件、第2位は建設・不動産の1113件、第3位はコンサルティング・士業の178件になっています。
4位:キャリトレ(キャリアトレック)

運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 |
公開求人数 | 120312 |
対象年代 | 20代 |
対応地域 | 全国 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://www.careertrek.com/ |
若手向けIT・Web系求人ならNo.1
キャリトレは、新しくビズリーチが運営する若手向け転職サイトで、CM効果もあり利用者が急増しています。求人数は10万件以上と、大手転職サービスに匹敵する規模で拡大をしています。特にIT・Web系の注目度の高いベンチャー企業の求人を豊富に取り揃えています。また、人工知能を搭載したおすすめ機能が人気で、いいねするだけで自分に合った求人がおすすめされるようになります。いいねをした企業からは逆オファーが届くこともあり、ワンタップのカンタン操作で運命の企業と出会うことができます。
札幌・北海道では1006件の求人を保有。担当者のサポートを受けることも可能
キャリトレは、札幌・北海道でも求人を多く保有していて、1006件の求人数を誇っています。キャリトレ自体は転職エージェントではないため、はじめから担当者がつくことはありませんが、キャリトレに登録している転職エージェントやヘッドハンターと連絡を取ることができます。そのため、札幌・北海道の転職事情に詳しいコンサルタントが担当者として、手厚い転職サポートを受けることができます。
ITベンチャーに興味がある20代・30代は利用必須
大手企業はもちろん、急成長中のIT・Web系のベンチャー企業の求人を多く保有しているキャリトレ。札幌・北海道でIT企業への転職を考えている20代・30代の方は、必ず利用すべき転職サイトです。キャリトレだからこそ掲載している求人に興味がある方は、迷わず登録しましょう。

職種 | 求人数 |
---|---|
営業 | 595件 |
IT・WEB・エンジニア | 43件 |
マーケティング | 193件 |
調査・リサーチ | 6件 |
メーカー技術・研究・開発 | 5件 |
経営・企画・管理 | 75件 |
販売・サービス・事務・アシスタント | 229件 |
資材・購買・物流 | 21件 |
建設・土木 | 92件 |
コンサルタント | 43件 |
金融・不動産 | 28件 |
メディカル | 9件 |
専門職 | 2件 |
クリエイティブ | 10件 |
その他 | 10件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
IT・インターネット・ゲーム・通信 | 450件 |
メーカー | 182件 |
コンサルティング・専門サービス | 124件 |
商社・流通・小売・サービス | 273件 |
広告・マスコミ・エンターテインメント | 219件 |
金融・不動産・建設 | 228件 |
医薬・医療・バイオ・メディカル | 20件 |
インフラ・公共・その他 | 26件 |
IT・インターネット・ゲーム・通信 | 450件 |
営業が求人数第1位
キャリトレ(キャリアトレック)の札幌・北海道での職種別求人数は、第1位が営業の595件、第2位はIT・WEB・エンジニアの43件、第3位はマーケティングの193件になっています。
IT・インターネット・ゲーム・通信が求人数第1位
札幌・北海道での業界別求人数は、第1位がIT・インターネット・ゲーム・通信の450件、第2位はメーカーの182件、第3位はコンサルティング・専門サービスの124件になっています。
5位:マイナビエージェント

運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
公開求人数 | 19346 |
対象年代 | 20代〜30代 |
対応地域 | 全国・海外 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://www.mynavi.jp/ |
安定志向にピッタリ。優良企業への転職に強い
マイナビエージェントは、優良中小企業の求人を多く取り扱っている総合転職エージェントです。新卒採用市場において国内トップクラスの超巨大求人プラットフォームを運営しているマイナビは、多くの企業との繋がりから、優良企業を厳選して転職希望者に紹介をしています。実際にマイナビエージェントを利用した人の口コミでは、大手企業と待遇が変わらないようなホワイト企業に転職できたという声が多数見受けられます。
札幌・北海道では885件の求人を保有。札幌に面談拠点あり
マイナビエージェントは、札幌・北海道では885件の求人数を保有しており、リクルートエージェントやdodaと比べると求人数自体は劣っていますが、その分優良企業の求人を豊富に取り扱っています。なお、札幌・北海道内では札幌に面談拠点を構えており、マイナビエージェント担当者と直接話ながら手厚い転職サポートを受けることができます。
優良ホワイト企業に転職するなら利用必須
大手企業はもちろん、大手に劣らないような好条件の中小企業の求人を多数保有しているマイナビエージェント。札幌・北海道で優良ホワイト企業への転職を考えている安定志向の方は必ず利用すべき転職エージェントです。マイナビエージェントだからこそ紹介できる優良求人に興味がある方は、迷わず登録しましょう。

職種 | 求人数 |
---|---|
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット) | 184件 |
機械/電気・電子/素材等 | 121件 |
営業職 | 360件 |
医療系専門職 | 63件 |
コンサルタント/監査法人/士業関連 | 71件 |
金融専門職 | 4件 |
不動産専門職 | 28件 |
クリエイティブ | 12件 |
経営/企画/管理/事務 | 68件 |
販売/サービス | 28件 |
建築設計/土木/プラント/設備等 | 80件 |
その他職種 | 18件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
IT・通信業界 | 216件 |
インターネット/広告業界/ゲーム | 93件 |
メーカー/製造業 | 101件 |
人材サービス | 14件 |
商社 | 3件 |
金融機関/金融業界 | 87件 |
コンサルティングファーム/監査法人・事務所 | 56件 |
不動産/建設業界 | 128件 |
小売/運輸・物流/飲食 | 13件 |
サービス業 | 6件 |
医療/介護サービス | 151件 |
教育・学校/エネルギー/その他業界 | 29件 |
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)が求人数第1位
マイナビエージェントの札幌・北海道での職種別求人数は、第1位がSE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)の184件、第2位は機械/電気・電子/素材等の121件、第3位は営業職の360件になっています。
IT・通信業界が求人数第1位
札幌・北海道での業界別求人数は、第1位がIT・通信業界の216件、第2位はインターネット/広告業界/ゲームの93件、第3位はメーカー/製造業の101件になっています。
札幌オフィス
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
支店名 | 札幌オフィス |
住所 | 北海道札幌市中央区北二条西三丁目1番地20号 札幌フコク生命越山ビル 9F |
アクセス | JR札幌駅 徒歩7分/地下鉄南北線さっぽろ駅 徒歩3分 |
電話番号 | 011-222-7880 |
6位:パソナキャリア

運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区大手町2-6-2 パソナグループ本部ビル 7階 |
公開求人数 | 40497 |
対象年代 | 20代〜40代 |
対応地域 | 全国・海外 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
質の高い求人が豊富。全体の1/4が高年収求人
人材派遣事業でトップクラスの地位を築くパソナグループは、その実績と企業からの信頼で転職支援にも強く、これまで25万人以上の転職を成功に導いています。パソナキャリアは高い年収アップ率を誇っていて、3人に2人は年収アップを実現しています。公開求人40000件のうち、年収800万円以上の求人が11000件以上と、全体の1/4以上が高年収求人となっています。
札幌・北海道では745件の求人を保有。面談拠点は構えていない
パソナキャリアは、札幌・北海道では745件の求人数を保有しています。リクルートエージェントやdodaに比べると求人数自体は劣っていますが、その分年収アップが期待できる高年収の求人を豊富に取り扱っています。なお、札幌・北海道内には面談拠点を構えていませんが、パソナキャリアは電話面談を実施しています。札幌・北海道の転職事情に詳しいキャリアコンサルタントと直接電話で話しながら転職サポートを受けることができます。
札幌・北海道で年収アップを狙うなら利用すべき
パソナキャリアは、高い年収アップ率に強みを持っている大手総合転職エージェントです。他の転職エージェントよりも高年収求人の保有率が高く、年収アップが期待できる求人を豊富に取り揃えています。札幌・北海道での転職において、今よりも年収を上げたいと考えている方は必ず利用しておきたい転職エージェントです。

職種 | 求人数 |
---|---|
営業 | 203件 |
管理・事務 | 95件 |
IT・Webエンジニア | 122件 |
技術職(電気・電子・機械・化学) | 168件 |
クリエイティブ | 9件 |
マーケティング・企画 | 39件 |
コンサルタント・士業 | 49件 |
販売員・サービススタッフ | 69件 |
研究・開発 | 32件 |
専門職(金融) | 7件 |
専門職(不動産・建設) | 163件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
製造業(メーカー) | 203件 |
商社 | 44件 |
流通・小売・サービス | 56件 |
IT | 98件 |
マスコミ・広告 | 31件 |
金融・保険 | 44件 |
不動産・建設 | 124件 |
物流・倉庫・交通 | 7件 |
コンサルティング・士業 | 32件 |
医療・医薬品 | 18件 |
教育・人材ビジネス | 71件 |
環境・資源・エネルギー | 14件 |
その他 | 3件 |
営業が求人数第1位
パソナキャリアの札幌・北海道での職種別求人数は、第1位が営業の203件、第2位は管理・事務の95件、第3位はIT・Webエンジニアの122件になっています。
製造業(メーカー)が求人数第1位
札幌・北海道での業界別求人数は、第1位が製造業(メーカー)の203件、第2位は商社の44件、第3位は流通・小売・サービスの56件になっています。
札幌・北海道内での年代別おすすめ転職エージェント(20代・30代・40代)
年代 | 札幌・北海道内でのおすすめ転職エージェント |
---|---|
20代 | |
30代 | ![]() |
40代 | |
全年代 |
札幌・北海道に根ざしたその他の転職エージェント
ジョブキタ紹介
北海道専門転職エージェント
「ジョブキタ紹介」は、厚生労働省認可・北海道地域密着型の人材サービスです。キーワードは「相談転職」。エージェントが直接お話しし、求職者様のキャリアを求めている企業へのご紹介をしています。北海道の地で40年以上の実績があり、地方での就業率の低下がニュースとなる現代社会において、地元企業からの安心と信頼を強みに成長しています。
事前予約なしの転職相談、「アポなし転職相談会」は、現在就業中で何かと忙しい転職希望者でも空いた時間に立ち寄れる気楽さが他にはない独自の取り組みとして好評です。
キャリアアドバイザーが「求職者の強み」を見つけ出し、非公開求人の中から応募先を提案。面接、内定までサポートし、プロならではのアドバイスをしてくれるので、ライバル転職者との差をつけられます。
公式サイト | https://www.jobkita.jp/hrs/ |
---|---|
運営会社 | 株式会社北海道アルバイト情報社 |
本社所在地 | 北海道 札幌市中央区南2条西6丁目13番地1 南2西6ビル |
面談拠点 | 北海道、函館、札幌 |
対応職種 | ・事務 ・営業 ・IT ・医療 ・管理職 ・専門 ・ファッション、理美容、エステ、ボディケア ・フードサービス ・販売、接客、サービス ・生産、製造、建設、警備 ・物流、ドライバー ・歯科 |
求人数 | 非公開 |
年齢層 | 20代~40代 |
リージョナルキャリア北海道
北海道に特化した転職支援サービス
北海道に特化した転職支援サービスの「リジョーナルキャリア北海道」は、Uターン、Iターンで北海道での転職を考えている30代以上の求職者のニーズに応える会社です。キャリアコンサルタントとの面談は東京オフィスからのTV面談、もしくはご自宅等のSkypeや電話面談にも対応。ある程度の情報を仕入れた状態で現地での活動をスタートできます。
設立10年と新しい企業ですが、扱う求人の8割が地元企業のもので、そのなかでもほとんどがキャリアコンサルタントが直接企業に訪問し、経営者から直接オーダーされた案件。地元に密着したお付き合いで求職者・企業ともに満足度の高さがうかがえます。
ホームページが非常に充実していて、求人情報はもちろん転職成功者の体験談など志望度が高い求職者ほど知りたい情報が盛りだくさん。メディアへの露出も積極的におこなっており、人材紹介会社としての成長を続けています。
公式サイト | https://rs-hokkaido.net/ |
---|---|
運営会社 | リージョンズ株式会社 |
本社所在地 | 札幌市中央区北1条西4丁目1番地2 武田りそなビル3階 |
面談拠点 | 北海道、札幌、東京 |
対応職種 | ・営業系 ・ 事務・管理・企画系 ・ サービス、販売、運輸系 ・Web・クリエイティブ系 ・専門職(コンサルタント、金融、不動産) ・ ITエンジニア ・ 電気、電子、機械技術者 ・素材、食品、医薬品技術者 ・ 建築、土木技術者 ・ 教育、医療、福祉 その他 |
求人数 | 20603 |
年齢層 | 30代~50代 |
キャリアバンク転職
北海道で働きたい方に向けた無料職業サービス
無料で利用できる、北海道に特化した職業紹介サービスのキャリアバンクは、成功報酬型(採用できたら費用が発生する)のサービスです。「いい人の応募があれば採用しよう」という掲載企業が多いのが特徴です。しかし地域に根ざした企業からの求人に特化している分、求人数の少なさは否めません。より地域に密着した企業をじっくりと探したい求職者におすすめです。全体の求人数が少ない分、ひとつひとつの案件に対する丁寧さが光ります。ミスマッチを防ぐために求職者のカウンセリングを実施、掲載企業側の詳細情報と照らし合わせ厳選した紹介を心がけています。
そして、転職者が悩む最初の壁、年収交渉についても相談にのってくれるのが大きな特徴です。お金の話はなにかとタブーとされる日本の転職活動において、第三者の存在というのは大きな戦力です。せっかくの内定をいただけた企業に、年収交渉を持ちかけたことで印象が大きく変わってしまうのは避けたい限り。企業側にとっても遠慮のない交渉ができますのでスムーズな選考に繋がります。
公式サイト | https://www.career-bank.jp/tenshoku/ |
---|---|
運営会社 | キャリアバンク株式会社 |
本社所在地 | 札幌市中央区北五条西五丁目7番地 |
面談拠点 | 北海道、札幌、旭川、帯広、函館 |
対応職種 | ・営業系 ・事務・管理系 ・販売・店舗管理系 ・WEB・IT・クリエイティブ系 ・専門職 ・技術職(電気・機械系) ・技術職(食品・化学系) ・技術職(建設・土木系) |
求人数 | 335 |
年齢層 | 20代~40代 |
リージョンズ
北海道・宮城・栃木に特化した転職・キャリア支援
リージョンズは、北海道・宮城・栃木などをメインとした人材紹介会社です。北海道から事業をスタートし、地元密着型として求人受託数を着実に伸ばし、北関東へと事業を拡大しています。「暮らしたいところで思い切り働く」というコンセプトのもと、「地方には魅力的な求人がない」と言われがちな市場において、地元を何とかしたいという熱意で代表の故郷である札幌に会社を設立。設立13年ほどながら地域に根差した転職・キャリア形成の支援という新たな価値観を提供しています。代表自身もUターンの経験者で、より求職者に寄り添った企業紹介を実現できる確固たる自信を持っています。
取引先企業の約8割が従業員数300人以下の企業で、中小企業をメインに求人を取り扱っています。
管理や営業職に強みがあり、上場会社や上場予備軍などベンチャーをはじめ成長志向の企業との取引が多いのが特徴です。役員や幹部などの会社を担う重要なポジション案件も多いです。
公式サイト | https://www.regions.co.jp/ |
---|---|
運営会社 | リージョンズ株式会社 |
本社所在地 | 札幌市中央区北1条西4丁目1番地2 武田りそなビル3階 |
面談拠点 | 北海道、宮城、栃木、東京 |
対応職種 | ・営業系 ・ 事務・管理・企画系 ・ サービス、販売、運輸系 ・Web・クリエイティブ系 ・専門職(コンサルタント、金融、不動産) ・ ITエンジニア ・ 電気、電子、機械技術者 ・素材、食品、医薬品技術者 ・ 建築、土木技術者 ・ 教育、医療、福祉 その他 |
求人数 | 非公開 |
年齢層 | 30代~50代 |
札幌・北海道の転職エージェントの評判・口コミ
ビズリーチの北海道内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
年収が上がった事で子供に貯蓄を行えるようになったので良かったし有意義な生活を送れるようなったし年収六百万円になる事は夢だったのでビズリーチを使用して良かったしレベルの高い位置でお仕事を行いたい方にお勧めの求人サイトだと思ったし就業時間が詳しく掲載していた事で育児を行いながらお仕事を行えると思った事も良かったし育児を行っている方にお勧めの求人サイトだと思いました。電話でお問い合わせをした時に私の気になっていた求人以外の求人も教えて頂いたので良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
電話でお問い合わせをした際に従業員の方の声が小さかった事で聞き取りづらかったので大きい声で会話をして頂きたいと思ったし残業があるか無いかの求人を掲載していない求人があったので改善をして頂きたいと思ったし悪印象でした。求人が掲載している文字が小さかった事で読みづらかったので大きい文字で掲載して頂きたいと思ったし電話をした時に出て頂く時間が長かった事で待ち時間が長かったので早目に出て頂くように改善して頂きたいと思いました。
こんな人におすすめ:
二十代の方でも年収六百万円を頂ける求人が沢山掲載しているのでお薦めになるし従業員の方にお薦めの求人を教えて頂ける事も便利なのでお薦めになります。
良かった点の口コミ・評判:
履歴書の書き方等に関しては添削指導をしてくれました。ネガティブな事に関する書き方のアドバイス等は的確で
大変参考になります。転職先の情報は多彩で、条件にあう会社の剪定には困らないと思います・面接に関する想定質問等も教えてくださいました。自分を客観的にみて、自分に足りないものを指摘してくれたり、このエピソードを充填的に話してみては等のアドバイスをくれたり、面接に関しては大変有益な対策をしてくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
最終的にどこでもいいからねじ込みたいとの思いが見えます。こちらの要望とかけ離れた案件の面接をもってこられ、面接途中で明らかに違うと思われる話をされたり、業務過多なので改善したいのに、現状以上の業務量の会社の面接を組まれたり面接先の細かい業務把握が出来ているのかは甚だ疑問です。転職先が取引先だった場合の口止め等に関して、本当に有効なのか疑問です。取引先への転職等は避けるべきです。
こんな人におすすめ:
担当者が業務量の把握をしているのか確認してください。担当者ではどのぐらいの業務量なのか受注金額がどれぐらいなのか、現場規模がどのぐらいなのか予め聞きましょう。担当者は自分達の業界に関しては素人でしかないと思ってもいいでしょう。
良かった点の口コミ・評判:
私は前職では工場での作業員の仕事をさせていただいていました。ですが、正直な話工場の仕事だけでは収入増があまり望めないのではないかと思い転職サイトの方に登録をさせていただきました。そこでビズリーチさんでも様々な業種の仕事を紹介していただきました。そこで、資格もなく収入をあげるのであれば営業職につきインセンティブなどで頑張るしかないということになり営業職で探してもらいました。私はもともと自動車が好きなので自動車の営業であれば自分でも楽しく仕事をできるのではないかと思い自動車ディーラーに転職を決めさせていただきました。
悪かった点の口コミ・評判:
正直なところ、あまり不満だったりとかはないのですが、強いていうのであれば返信だったり返事が遅く時間がかかってしまったというところかと思います。私はそこまで急いで転職をした訳ではなかったので問題がなかったのですが、急いで転職をしたい就職をしたいという人であればちょっと時間がかかり過ぎてしまっているのかなと思いました。もちろんいろいろな方のサポートをしているのでお忙しいとは思うのですがこちらも時間がたくさんある訳ではないので早めの対応をしていただいたいなと思いました。
こんな人におすすめ:
職種によるのかなとは思いますが,確実にこれから伸びたりする会社を紹介していただけるうえにほとんどの確率で収入が上がるので今くすぶっている方にはとてもおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
オーストラリアでの留学経験を活かして、海外で働きたくてビズリーチに登録しました。自分の職歴や自己アピールを書くと、すぐにスカウトが何件かきました。そこから気になるメッセージに返信して、メッセージがくるので30才で転職をするので需要があるのか不安だったけど安心することができました。まずはじめの情報登録欄でしっかり自分を自己アピールできれば、スカウトのメッセージもくると思います。海外で転職にも希望を持つことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
海外での就職が希望だったのですが、オーストラリアやニュージーランドなどの先進国での仕事の募集はビザの関係だとは思いますが、ほとんどありませんでした。先進国での仕事にはあまり期待しないほうがいいと思いました。東南アジアであれば、工場長や飲食店など幅広くありますが職種は狭いように感じました。スカウトの中で海外勤務希望ですが、明らかに関係ないランダムに送られてきたスカウトがあり、ビズリーチ自体が少し怪しく思えてしまえて少し残念でした。
こんな人におすすめ:
私は30代で転職しましたが、30代でも自分の経験や能力次第で、いきなりマネージャー採用など自分の実力を評価してほしい方に、このサービスはおすすめです。
マイナビエージェントの北海道内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
転職するかかなり迷っておりましたが、あまりその時の仕事が自分には合ってなかったので、もうちょっと合う仕事を探したくて検索でたどりついたマイナビエージェントに登録してみました。そうすると、割と家から近い場所で興味ある職種があったのでそこに面接に行ったら数日後には採用されてました。最初は準社員という扱いで数ヶ月働いたあとに正式な正社員になり給料もちょっと上がっていきました。なのでマイナビエージェントに登録して本当に良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
あまりありませんけども、たまたま自分マッチしたところが見つかりすぐに決まりましたが、そこがなかったらもしかしたら長引いていたかもしれないです。なぜかというと他に面接受けてみたいような職種はあまりなかった記憶があるからです。最近のマイナビエージェントはわかりませんが当時は不景気だったせいかもしれませんが希望するような職種ってあんまり掲載されてなかったのが唯一のマイナス点かと思います。なので最近のマイナビエージェントも一度チェックしてみます。
良かった点の口コミ・評判:
転職前は給料は良かったのですが、とにかく拘束時間が長く続けていくことは困難だと思いました。そこで転職エージェントに相談し、自分がかつて学校で習っていたCADオペレーターとなりました。転職にも一週間も開くことなくすぐに会社を紹介していただきました。給料自体は下がりましたが有給に土日祝日が休みになりとても自分の有意義に過ごせる時間が増えて、結果的には転職して良い会社に就職することができました。給料だったり、時間だったり何が大切なのかは人それぞれなのでその相談に対応していただいた転職エージェントには感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
当時私は、東京都内での仕事の紹介を受けていましたが、もっと地方での会社を紹介して欲しいと思いました。もちろん地方ですので都内よりは仕事の数も少ないですが、生きて行くうち自分がどこで住んでいくかはその時の状況で変わってくると思います。その際に各地方でも仕事があればとても安心して過ごせると思います。逆にいうと充実した転職エージェントさえ知っていれば今後自分が食べていくことに悩む必要がなくなってくるとその時の転職で思いました。
こんな人におすすめ:
CADオペレーターは資格がないとできなというわけではないので、昔学校なので触ったことがある人はお勧めします。特にエンジニア関係の仕事にも強く都内であれば紹介先はたくさんあります。現場監督等で拘束時間が長くて悩んでいる方は相談してみてはどうでしょう。
良かった点の口コミ・評判:
前のところから転職をするかどうか迷っていたのですが、まだ若くて経験も浅かったので次にいいところが見つかるのか不安があったためなかなか行動に移すことができませんでした。そこで、試しに転職サービスを使い転職を考え始めることにしました。まず私がびっくりしたのが求人数の多さです。こんな私でも行ける候補がたくさんありどこに面接に行けばいいのかなど選ぶことができました。エージェントのかたも親身になってくれて私がどういった環境で働きたいのかなど条件を最大限まで聞いてくれていざ面接にいく時にも対策を練ってくれてとても頼りになりました。
悪かった点の口コミ・評判:
私が転職エージェントを利用させていただいて、不満というのは特別大きくはありませんでした。強いて言うのであれば、土日や祝日にあまり返事が返ってこないことです。もちろん、エージェントの方も仕事なので休みなのは仕方がないのですが、私は前職では土日祝日が休みだったので、どうしても平日はなかなか連絡がとるのが難しかったので、土日も電話やメールで対応してもらえれば嬉しいなと思いました。あとは全く不満はないです。
こんな人におすすめ:
今私が働いている業界は人にとってはとても大事な業界なのでこれからもしばらく衰退することはないと思います。もちろん100%大丈夫という保証はないのですがこれからも成長していく業界だと思いますし将来安定した職種に付きたい人には良いかと思います。
良かった点の口コミ・評判:
年齢の事もあり自分でもいろいろ探しましたがなかなか上手くいかなくて細かい所まで親身になって相談に乗ってもらいました。事前の打ち合わせではこちらの希望をしっかり聞いて頂いて、自分では言いにくいこと等は代わりに交渉してもらえたり、面接後こちらの思っていた条件と違いお断りするときもすべてやって頂けたので嫌な気分にならずに、次はどうするのか何に重点を置くのかなどしっかり考えて面接に進むことができたと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
次々に面接の情報を頂きましたが、あきらかに通勤に不便な所だったり、こちらの条件とはまったく違うしものだったりがあったのでもう少しちゃんと調べて欲しかったです。
途中で担当者が変わりましたが特に何か言われたりすることはなく面接の当日に電話が来て担当者が変わりましたので〇〇が行きますと言われました。
しかも引き継ぎが上手く行ってなかったのかこちらの条件を最初から説明し、ゼロからの打ち合わせになったので引き継ぎはしっかりして欲しかったです。
こんな人におすすめ:
面接も同行してもらえたり、事前の打ち合わせで自分ではなかなか交渉しにくい面も代わりに交渉してもらえたりするので良かったです。アフターフォローもしっかりしてました。
良かった点の口コミ・評判:
エージェントを利用せずに転職活動を行っておりましたが、一次選考、二次選考をなかなか通過することが出来ない中で、エージェントサービスを利用しました。自身では問題ないと思っていた履歴書や職務経歴書についても、ここをこう直したほうがいいと具体例を交えつつご指導頂きました。
また、自身の強みについても、こう表現してはどうか等アドバイスをいただく事ができ、一次選考、二次選考を通過することが出来ました。
結果として、エージェント経由ではない求人に就職は決まりましたが、利用したことで決まったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
企業側もエージェント側へ通常以外の採用費が発生するため、エージェント経由だとどうしても求人数が多くないことです。
自分がやりたい仕事、希望とする仕事がない場合もあります。またどうしてもエージェントサービスを利用した場合、企業側も費用が通常より発生する為、選考のハードルが上がります。企業側も求める人材レベルが高くなる傾向にあるそうです。
自分のスキル、キャリアに自信がある場合はより良い求人にステップアップ可能だと思います。
こんな人におすすめ:
求人会社として大手のため、ほかのエージェントより求人数が多い印象。他の大手とは違い、エージェントもそれぞれの地域に特化したエージェントになるため、独自の求人を所有していることも有り、選択肢の幅が広がる。
他のエージェントサービスを利用して求人数が少ない等あれば、一度利用してみるのも手だと思います。

人物:25歳 女性 事務
業界:監査法人・税理士法人・法律事務所
地域:北海道
年収:350万円 → 300万円
併用サービス:リクルートエージェント、doda、キャリアバンク
良かった点の口コミ・評判:
転職活動をするにあたり、前職が広告代理店の営業(新規)で非常に精神的にも肉体的にも辛かったため、営業ではない職種(営業サポートや事務)で転職活動をしたいと考えていた。最初リクナビに相談した際は「営業だった人は営業でしか需要がないから他の業種は難しい」と言われてしまったが、マイナビの担当の方は私の意見をしっかり聞いてくれて、私に合った求人の紹介やアドバイスをしてくれた。そこで、色んな職種や仕事があることが知れたのでよかったとです。
悪かった点の口コミ・評判:
エージェントの方にもノルマがあるだろうしし、私も別業種ではありますが営業だったのですごく気持ちは分かるのですが、やはりマイナビを使って、他の会社より早く選考を進めてマイナビで決めて欲しいという意思が伝わってきて少しやりづらかったです。メールや電話の連絡が頻繁にくるのでだんだん他の相談をするのも辛くなってきてしまいました。もちろん、良い求人も紹介していただいたので選考に進みたい気持ちはあったのですが、転職活動中も仕事をしていましたし他のエージェントからの求人の方が魅力的なこともあったので、連絡や追客がしつこいと思わない程度だとすごくよかったなと思います。
こんな人におすすめ:
他サイトと比べて載っている求人件数が多く、担当の人も比較的親切に対応してくれる。いくつものエージェントを使うのが煩わしく、しっかり手厚くサポートしてもらいたい人にはお勧め。
良かった点の口コミ・評判:
他の業種への転職だったので、どの求人を選べばいいかわからないところもありましたが、様々な求人を紹介していただき、その中で自分の強みを生かして働くことのできるところを紹介していただきました。また、面接でのポイントやどのような質問が多いなど教えていただいたり、志望動機を添削していただいたりと面接までのサポートもしっかりとしていただき、面接当日までにしっかりと準備することができました。お陰様で面接ではしっかりと受け答えすることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
様々な求人を紹介していただいたので、その中で迷ったり慎重に決めたいという思いもあったのですが、返事や選考を早く進めたいという感じがあり、急かされてると感じました。仕事をしながらの転職活動だったので、仕事中で電話に出られないこともあり、そこは申し訳なかったとは思いますが、仕事が終わり着信を見ると何件も着信が残っており、返事を急かされている感じがして、もう少しこちらの状況や生活ペースを考えてほしかったです。
こんな人におすすめ:
求人数が多く、20代で違う職種にチャレンジしたい人におすすめです。また、履歴書や職務経歴書の添削や面接のポイントを伝えていただいたり、面接までのサポートもしっかりとあるので、働きながらの転職活動に不安な人でもしっかりと準備し、面接に挑むことができます。
良かった点の口コミ・評判:
今までに5社程勤めて、中途採用で不安の中転職を決意しましたが、中々条件のあった求人とのタイミングが合わなく少し長引きました。
キャリアアップと同時に自分のスキルアップを目指していて、色々な情報を提供していただいたり、そこでどんなことをするのかという下調べなどの仕方などのアドバイスをいただけたり、履歴書や職務経歴書などは書く機会も少なく、経歴が多いのをマイナスに捉えるのではなく、プラスに持っていける書き方などのアドバイスをいただけて大変感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
中々条件に合った求人がなかったので、一時期幅を広げてしまい、どんどんとメールでお勧め求人としてメールで配信されたのでびっくりした。
対応は悪くないのですが、メールでのやりとりが多いので設定を間違えると山のようにメールボックスがいっぱいになり、かなり絞らないと処理に困ることになります。
また、同じ求人を何回か送られてくる事もあり、内容もしっかりと面接で自分で確かめるまでは油断できません。
いい加減な求人もあるので見極めるのも大変です。
こんな人におすすめ:
飲食業界は人が少ないので、すぐに採用されることが多く、しっかりと自分に合う条件を定めて実際に見極めないといけません。自分で見極めたりと色々な面で自己成長していけると思うので、転職を考えている人にはおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
自分の足で探すよりも手軽でカウンセリング等により、よい求人情報が得ることができてとても助かりました。転職に対する不安が相談することによって緩和され、さらにはアドバイスまで頂けたので使ってみて正解だと感じています。
悪かった点の口コミ・評判:
自分が希望した分野がビジネス等ではなく、あまり一般的ではなかったためか担当者の知識不足が気になりました。そのため専門的なことに関しては質問せず、転職という大きな括りで気になるコトや不安なコトを相談していました。
求人の質・量の口コミ・評判:
初めての利用ですぐ決定してしまいましたが地域なのかあまり多くなくメインでの利用はしませんでした。ハローワーク等自分の足での求職との併用をしていました。
サポートの口コミ・評判:
何度か転職の経験があり書類の作成に関してはサポートなしでも自分で行えたのでわかりません。
給与交渉に関しても説明は受けましたが結局は自分で行いました
担当者の質の口コミ・評判:
希望の分野がビジネス関係ではなかったためかあまり詳しくなく期待外れ感がありました。担当にも得手不得手があるようです。
リクルートエージェントの北海道内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
転職先を幅広い視野からピックアップしてくれた点。自分の希望以外にも適していると感じてくれた企業をピックアップしてくれ、電話にて連絡をいただきました。そこから企業の説明、仕事内容などを教えてくださり、幅広い視点からアプローチをいただけました。また面接結果等も素早く連絡を下さり、次のステップへの準備を一緒に行って下さり、とても心強かったです。必要であれば、事前に面接対策も行って下さり、転職まで自己分析、会社分析含めてお世話になれたことは自分にとって大きかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
あくまで相手も利益を求め働いていると感じた点。転職希望者はもちろん、自分が求めてる会社に行けるよう努力を行いますが、エージェント側も自分にとって利益が出るように行動してる点は少し感じが悪かったです。最後2社から内定をいただき、どちらか迷ってる際に、一方の会社からは初めて内定をもらったのでリクルートとしても初の実績。ぜひそちらの会社に行ってほしいと強く斡旋ありました。なぜそこまで強くそちらを勧めるのか聞くと、お互いのためにもそちらの方が良いと、利益的なところをはっきりと言われた点は、非常に不満でした。
こんな人におすすめ:
幅広い求人広告があり、一つに絞らずとも活動できる点はおすすめです。特に30代となると、今までの経験や技術も多く問われ、一筋縄ではいかないことも多いと思います。そういったときに、多くのたま(志望会社)があると気持ちに少し余裕をもって転職活動出来ると思うのでおすすめします。
良かった点の口コミ・評判:
転職を考えていた時に色々ネットサイトを見たけど
募集件数も多く、サイトが見やすかった。
前職が務めていた期間が短く、退職理由も職場環境が原因だったので
どんな会社か雰囲気がわかるのはリクルートが1番だったと思う。
この時はインディード利用者も多かったけど
検索して使いやすく感じたのはリクルートだった。
やりたいことは決まっていたので職種(業種)で検索できるのがよかった。
有名なサイトだったので安心、信頼感があった。
悪かった点の口コミ・評判:
インターネットで申し込みもできて楽だったけど
問い合わせ先がわかりにくかったイメージがある。
問い合わせ先を探すのに無駄に時間がかかった記憶。
最初の希望条件を入れて仕事を絞る段階が質問量が多く、長かった。
職種をみてから条件が大丈夫かどうか確認できるとか
利用者が選ぶことが出来ればもっと良かったと思う。
詳細の入力は省いて該当件数をみてから詳細入力して絞り込むのでも十分だと思うし私はその方がよかったので残念だった。
こんな人におすすめ:
20代は転職が1番多い年代だし、貯金が少なく早く転職先を決めたい人も多いと思うので
転職の時に使うサイトは良いもを見極めて利用し、無駄がない転職活動をして欲しいと思う。
その点、使いやすくて見やすい表示のリクルートエージェントはおすすめ!
良かった点の口コミ・評判:
良かった点は、スカウト機能があり企業側から最初に入力したレジメを元にメールが届く点です。
就職には、結び付きませんでしたが数社程メールが届き面接を受けました。
相手から声が掛かったということで気楽な気持ちで面接に臨めたこととメールでのやりとりで質問ができることが良かったです。
元々エンジニアを希望していましたが、元々の仕事に近い仕事の依頼も来て給料も前社よりも高かったので、
同業他社に高い給料で転職したい人にはおすすめです。
悪かった点の口コミ・評判:
不満だった点は、1日に何十件もメールが来ることです。
応募した企業のメールだと困るので来るたびに1件ずつメール内容を確認をしていましたが、あまりに多いメールが少し不満です。
大切なメールを見逃すことにもなりかねないので、メールは最低限必要なメールのみにして欲しいです。
それと、全く望んでいない求人のアピールメールが来るのも不満でした。
最初に希望の職種を美優力しているので、それ以外の求人情報をわざわざメールで送らないで欲しいです。
こんな人におすすめ:
もしも、転職を考えている際は、転職するしないに関わらずひとまず登録をしておくことで同業他社で今よりも高い給料を狙えるかもしれません。
レジメを見て企業側から連絡が来ることもあるので、気楽に転職をできることもありそう!
良かった点の口コミ・評判:
担当エージェントの方が1人付き、電話面談を重ねて自分自身のキャリアややりたいことを一緒に深掘りしていくことで、本当に自分にマッチした企業と出会うことができました。また、登録企業数が豊富であることも強みであり、様々なニーズに対応できます。履歴書の作り方や面接練習等にも担当エージェントにお付き合いいただき、安心して転職活動を行うことができました。おかげさまでトントン拍子に転職活動が進んで本当に感謝しています。
悪かった点の口コミ・評判:
担当エージェントの方が持っている求職者の方が多かったのか、早く転職活動を終わらせてほしい、といった雰囲気をときどき感じました。じっくりいろいろな企業を見て比べて慎重に転職活動を行いたいといった方には少々不満に感じるかもしれません。ただし、申し出をすることで担当エージェントを変えることも可能、ということでしたので、どうしても合わないと思った方はスッパリと担当エージェントを変えた方がいいかもしれません。
こんな人におすすめ:
求人数が圧倒的に豊富で、さまざまなニーズに細かく対応することができるので、30代でもマッチする企業が必ずあるはずです。30代でもまだ転職することができるかな、と自身の年齢に不安を感じる人にオススメです。
良かった点の口コミ・評判:
結果的に斡旋された所には就職しませんでしたが、転職のノウハウを丁寧に教えて下さり、無料サービスだったのにとても良くしてもらったなという印象です。こまめに電話で指導して下さり感謝しています。電話のカウンセリング前にはこまめにメールでやり取りもしていただいて、感謝しています!
自分にとって何に価値を感じるのかとか、譲れない条件などを明確にしてくださったことで、希望の職種を探しやすくなり、有意義な転職活動を行う事が出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
対応は丁寧でありがたかったのですが、おすすめしてもらえる職種があまり私の意向に沿っていなかった印象があり、あまりいいと思える転職先が見つけられませんでした。
私は仕事内容に重きを置いて探したかったのですが、だだ条件が良くて私の興味のない職種のものばかりを紹介され、ちょっと違うなあ、という印象を受けました。
もう少し自分の意見や尊重するものを重んじてくれて職種を紹介してくれても良かったかなあと思います。
こんな人におすすめ:
自分が何を大切にしているか、譲れないものは何なのかを明確にする為にはとても良いサービスだと思います。これで転職先を決めよう!とあまり意気込むのではなく、転職のやり方や考え方を上手に整理する分にはとてもいいと思います。
良かった点の口コミ・評判:
求人数はあまり多く紹介されませんでしたが、質の良い求人を揃えてくださり、実際に希望のキャリアへ転職することができたので良かったと思います。
大手だけあってサポート体制もしっかりしており企業との面接後なども、すぐに電話で状況確認の連絡をしてくれました。
悪かった点の口コミ・評判:
実際担当者に会うことがなく、面接指導なども全て電話上でしたので、本番のような面接ができなかったのが残念です。
また自動配信で関係のないメールが頻繁に送られてきて、自分で設定などをしないといけないのもマイナス点でした。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の量はあまりなかったのですが、私のキャリアにあった求人に厳選してくれていた為、うまくコミットすることができました。
サポートの口コミ・評判:
面接指導や、書類作成などの体制がしっかりしており、電話上だけでしたが十分なサポートを得ることができました。
担当者の質の口コミ・評判:
業界知識はそれ程ないように感じました。また担当によって対応方法が違ったりしていたので、もう少し統一性が欲しかったです。
良かった点の口コミ・評判:
こちらから連絡をした際のお返事が早く、安心してやりとりをすることができました。面接対策も非常に細かくてその後の転職活動に役立ちました。また求人案内も種類が多く、頻繁にいただけたので、これが希望に沿う案件が多かったのならとても心強いサポートだったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
私の場合は、希望に沿う職種と異なる案件がとても多く、結果として応募に至らないケースが大半だったことです。応募の件数が少なかったことから転職活動に対する意欲が低いと捉えられたのか、1ヶ月ほど経った頃にはほとんどご連絡も来なくなりました。意欲が無いわけではないのに、見捨てられたような気持ちになってしまい、あまり頼りたくないな、と思ってしまいました。
求人の質・量の口コミ・評判:
接客業を志望していたのですが、前職と同じ事務職や希望ではない営業職の提案が割合の多くを占めており、応募したいと思えるような案件は非常に少ないと感じました。興味がないと意思を示してもそのあたりに変化はありませんでした。
サポートの口コミ・評判:
履歴書や職務経歴書の添削はほとんどされませんでした。(必要がないと言われた)志望する業界の案件がとても少なかったため、応募した件数は結果として2、3件にとどまってしまったのですが、それが転職活動をする意欲が低いと捉えられてしまったのか、サポートと言えるサポートはほとんどありませんでした。
担当者の質の口コミ・評判:
経歴や人間性をしっかりとヒアリングしていただきました。ですが、その会話の中で「営業職に向いていると思います」と一方的に言われてしまい、接客業を志望していたので興味がないと伝えたのですがその後提案してくださる案件は接客業よりも営業職の方が多く、結果として私自身の希望に近い案件は少なくなってしまったように感じています。
良かった点の口コミ・評判:
求人数はダントツに高かったと思います。また色々な業界にも幅広く対応していると感じました。タイムテーブルで担当者からの求人票が届くので、パソコンやスマホがあれば、どこでも検索が出来て良かったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者が自分が希望する職種についてあまり理解されていないように思います。希望年収よりも100万は下がる求人に対して、平気で入社してから頑張れば良いと言ってきたこともあります。またタイムテーブルの閲覧がしばらく出来なかった場合、なぜ閲覧しないのか、興味がないのかとまで言われたこともありました。
求人の質・量の口コミ・評判:
財務経理職を希望していたので、年収は割と高い企業が多かったです。(250万以下もありましたが)ただいざ面接となると求人票とは違う年収や休日等の場合が多かったです。
サポートの口コミ・評判:
職務経歴書の部分で、もっと自分をアピールするような業務内容を記載するような指示がありました。経理職といっても業務に幅があるので、エージェントの担当者がどこまで理解しているのか疑問に思ったことがありました。
担当者の質の口コミ・評判:
こちらの希望もあまり親身になってもらえなかったようです。仕方ないのでしょうが、歳のせいにされる場合もありました。
良かった点の口コミ・評判:
転職でリクルートエージェントを利用することは初めてだった。しかし、転職という第一目的を果たすことができたので満足いく内容だったと思います。今後も転職するときには利用していきたいと感じました。新しい仕事探し!
悪かった点の口コミ・評判:
特に不満はないのですが、強いていうなら給料面でしょうか。しかし、地域柄といいましょうか安いのは致し方の無い部分もある気がするのでデメリットとは言えないと思われます。提案メールはちょっと多すぎるかな。。
求人の質・量の口コミ・評判:
量はあっても質はなんともいえない。介護業界は決して楽ではないのに何故か、給料面ではとても少ない提示をされてしまう。
サポートの口コミ・評判:
サポートはしっかりされていた。初めて利用したが中々にやっていただけて助かった。修正指導までやってくれるとは思ってなかった
担当者の質の口コミ・評判:
こちらの話はしっかりと聞いていただけた。希望した内容に半分程度しかそぐわなかったが一生懸命さはとても伝わった。
いい求人netの北海道内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
私はそれまで4年間自分に嘘をついてあまり好きではない仕事を続けてきました。
この転職サイトに出会えたおかげで本当に自分のやりたいことをするのが自分らしいライフスタイルを作る上で大事なことなんだとわかりました。
真摯に相談に乗ってくれ面接の注意点なども丁寧に教えてくれました。
おかげで自分の趣味の洋服を仕事にすることができました。
これからは自分のために仕事をしようと思えたのは本当にいい求人netのおかげです。
悪かった点の口コミ・評判:
東京の求人がとても多いなという印象でした。中にはありましたが、求人を探すのに苦労しました。
あとは紹介していただいたのはありがたいのですが、自分の情報があまり先方に伝わっていないのかなと感じることもありました。もっと細かな受験者の情報、スキルが先方にうまく伝達できるといいのかなと思います。
ただそれは自分の実力、表現不足という一面もあるので一概には言えません。
少し事務的な対応になっていると感じることもありました。
こんな人におすすめ:
今人手が足りないショップはたくさんあると思います。
あなたのライフスタイルを確立するためにこのサービス、絶対におすすめです!
あなたの人生、生まれ変わります!
dodaの北海道内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
飲食店勤務からIT業界への転職に挑戦し今年1月に登録しました。未経験の職種にチャレンジするということもあり、担当者からIT業界はどんな業界なのか。報酬はどれくらいなのか、こういう人材が向いているなどアドバイスをいただけた。紹介していただき、書類選考を通過して面接ができたのは企業は5件ほど。履歴書、職務経歴書を書くのは10年ぶりだったので自信がなかったが、レイアウトや、書く内容などもアドバイスをいただけた。
悪かった点の口コミ・評判:
たくさんの求人紹介をしていただきましたが、自分の意図しない職種の紹介も多かったです。
社会人になってから15年間、これまでサービス業に従事していたが、自分のスキルアップのために技術職への転職を選んだ。35歳で実績、知識もなしという状態の業界に対しての就職活動でした。実践を積みながら覚えていけると考えていた私も考えが甘かったですが、面接でも、「何もできなければ厳しい」という言葉をいただきました。
そんななかで、ではこのお仕事はと、目指すものとは違う職種を紹介されました。お断りはしましたが、「自分はこの仕事をしていく」という考え、意思がぶれてしまうと本末転倒の転職結果になってしまいます。
こんな人におすすめ:
今の時代は会社に長い期間いれば評価されることはなく、終身雇用の時代は終わったといわれています。嫌な仕事を我慢して、愚痴や文句を言うのは無意味です。
転職も当たり前という時代なので、情報収集をするために、今後も転職サイトの存在は必要だと思います。
良かった点の口コミ・評判:
北海道希望だったため、この経歴では同様の職種は難しいと言われていましたが、その中でも掲載されていない転職先など色々と紹介してもらい大変参考になったと思います。
結局早々に自分で見つけて転職したが、最初から転職エージェントを利用して色々と相談すれば大変便利なものと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
結局自分で転職先を探して転職したため、担当して頂いた期間が短かったのもありますが、転職先を紹介してもらっていただけでした。
便利に活用するなら転職の準備をするところから始めて、色々と相談しながら利用すればいいかなと思います。
求人の質・量の口コミ・評判:
転職先が北海道であり求人が少ないかもしれないと案内され実際に少なかったが、その中でも色々と紹介してもらえたと思います。
ただ私の経歴を見ていないのか職種が限定的で、結局自分で探した方が早かったです。
サポートの口コミ・評判:
面接後、電話でいくつか質問され回答したが、それがどのように活かされたのかわかりませんでした。
電話の際に面接時の心配な点なども相談したが特に回答はありませんでした。
担当者の質の口コミ・評判:
電話でこちらの経歴を確認して、どのような職種がよいか確認され、転職先を紹介してもらっただけだったような気がします。
パソナキャリアの北海道内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
正社員としての勤務が無かったので、最低でも面談から内定をもらえるまでに3カ月程度は掛かるだろうと想定していましたが担当者の働きかけのお蔭もあり、約1カ月で内定を頂くことが出来ました。
特に担当者の面談から面接までの流れがスムーズだったので1週間で何社も面接を受けることも可能でした。
悪かった点の口コミ・評判:
私は面談の時にスポーツ業界に携わる仕事を希望したのですが、担当者の方はスポーツ業界の求人は少ないし将来的な事を考えるとお勧めは出来ないとしてスポーツ系に関わるお仕事の求人は1つも紹介してもらえませんでした。
私としては、1社だけでもいいので求人があれば是非応募したいと考えていたので少し残念でした。
求人の質・量の口コミ・評判:
私の職務経歴を元にして求人を紹介してくれたので、正社員としての勤務が無かったため求人の量は10件以下でした。介護業やホテル業や事務系などある程度限られた業界での紹介でした。
サポートの口コミ・評判:
担当者の方と職務経歴の質疑についてどう対処すればいいかの説明を受けました。
それと、複数の企業と面接があったのでそれぞれの面接対策をしっかりと行って下さりました。
担当者の質の口コミ・評判:
業種や職種が幅広いので専門知識に関してはそこまで深くなかったと記憶しています。
ですが、相手の企業の採用担当の方とのつながりがあるので実際に長く働けるか考慮した上で推薦してくれたと思います。
アイデムスマートエージェントの北海道内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
学生時代、新聞の折り込みチラシで求人を利用したことがあって転職時にも登録をしました。未経験のマーケティング希望でしたが、業界についての知識を細かく教えてくれたり、準備をしておいた方が良い回答など教えてもらえました。
悪かった点の口コミ・評判:
仕事内容についての理解ができていないのか、毎回見当違いの会社を紹介されました。結構期待して登録をしていたので残念でした。又、もう少し勉強していてほしかったです。対応スピードは速かったのですが、求人数の少なさや提案力の低さが気になりました。
札幌・北海道での転職エージェントを利用する際のQ&A
近くに面談拠点がない転職エージェントは使うべき?
先にもお伝えしましたが、転職エージェントを活用しての転職で、最も重要なのは転職エージェントの担当者とのコミュニケーションです。
自分のスキルや経験、今後どのような仕事をしていきたいか、キャリアプランなどを伝え、面接での話し方や、自分が思ってもいなかったようなキャリアに関するアドバイスをもらいながら、より良い転職を実現することが理想の転職エージェントの活用方法です。
そのため、実際にエージェントと合う場所がアクセスの良い場所にあることは、当然アドバンテージになりますが、オンラインでのコミュニケーションが当たり前になった現代では、適切なメールへの返信、電話会議での意思疎通ができれば、問題なくやり取りすることが可能です。
エージェント側も付近に面談拠点がない地域の転職支援実績は豊富にありますし、地域によっては実際に拠点はなくても近くにいるエージェントと直接会えることも多くあります。
多くの場合は、まずは登録した情報をもとに電話で話すことになるため、気軽に受けてみましょう。
自分の希望にあう求人に出会うためには、2、3社の転職エージェントとやり取りをしながら面接の経験を重ねていく必要があるため、面談拠点が近くにないからといって利用を諦めることはせず、まずは一度話してみる事をおすすめします。
大手転職エージェントと地域密着型の転職エージェントはどちらがいいのか?
結局の所、保有している求人と、エージェントの担当者とのコミュニケーションの問題になります。
大都市は殆どの場合、大手の転職エージェントのほうが保有している案件も多く、エージェントの担当者も近くにいることも多いため、大手の転職エージェントのほうが有利です。
地域の都市の場合は、大手の転職エージェントも求人を開拓しきれていなかったり、担当者が少ないこともあり、地域密着型の転職エージェントのほうがよいこともあります。
しかし、「地域の都市だから地域密着型でなければうまく転職できない」「大都市だから大手のほうが絶対いい」ということではありません。
まずは様々な担当者と話してみて、一緒に転職活動を進めていけそうな人を見つけることが肝心です。
初めは工数がかかってしまいますが、よくわからない状態で一人で転職を進めてしまうほうが、後々のことを考えるとよっぽどリスクです。
決めつけず、様々な転職エージェントに登録してみてください。
転職関連情報
新規求人急増中。求人は早いもの勝ち
2020年6月に入って新たに採用ポストが整理され、一斉に募集がスタートしはじめています。コロナの影響で転職活動を先送りしていた人は、早めに希望の求人が出ていないかをチェックしましょう。
WEB面談を積極的に利用しよう
現在、コロナウイルスの影響で、エージェントとの面談、企業との面接の多くがオンラインで行われており、地域や時間に縛られずに多くの会社と接点を持ちやすくなっています。
コロナの影響は?
求人数はV次回復傾向
2020年3月から本格化したコロナによる経済へのダメージは、企業の採用にも大きな影響をもたらしました。2020年4月から5月にかけて求人数は大きく落ち込みを見せ、多くの企業が、事業の見通しが不明瞭な中で「新たな採用活動に関しては一旦保留」といった対応をとっていました。(それでも全体としての落ち込みは3割程度でした)
しかし、6月に入ってその空気は一変し、むしろ整理された上で新規の求人が数多く出されている状態です。もちろん長期的な景気動向によっては中長期的な転職市場の落ち込みといった可能性もありますが、なればこそその前に動ききることが大事でしょう。
企業との面談もオンライン?
コロナの影響で企業との面談においてもオンラインの活用は急速に広がりました。(コロナ以前は限られたベンチャー企業以外、ないも同然でした)しかし、オンラインでの面談は、伝わる情報が少ないため、なれてない候補者にとってはアピールすることが難しくなります。
特に最終面談などでは、やはりオンラインでは難しいと判断している企業が多く、企業によりますがオンラインとオフラインの組み合わせや、オフライン中心に戻していく流れが予想されます。
ただ、いずれにせよ候補者がやるべきことは変わらないため、それほど面談形式を意識する必要はないでしょう。
札幌・北海道の転職事情
北海道の有効求人倍率は年々増加をしていますが、依然として全国平均を下回っており、比較的厳しい転職状況が続いています。
ただし、「警備員などの保安業」や「土木業」などの職種は超売り手市場であり、職種によって転職の難易度に大きく差があると言えます。
北海道のおすすめ転職エージェントを紹介する前に、このパートでは北海道の転職事情や狙い目の求人などについて解説します。
有効求人倍率
全国平均より低い、北海道の有効求人倍率
北海道の有効求人倍率は、年々増加をしており、2019年11月は1.27倍でした。しかし、全国平均よりも0.3ポイント下回っており、北海道の転職事情は全国で見ると、少し厳しい状況であると言えます。
ちなみに、有効求人倍率とは、求職者1人に対してどれだけ求人が存在しているかを示した指標です。有効求人倍率が1を下回るほど就職難、1を上回るほど売り手市場(人材不足)ということを示します。
時期 | 北海道 | 全国平均 |
---|---|---|
2018年11月 | 1.21 | 1.63 |
2018年12月 | 1.22 | 1.63 |
2019年1月 | 1.23 | 1.63 |
2019年2月 | 1.22 | 1.63 |
2019年3月 | 1.22 | 1.63 |
2019年4月 | 1.23 | 1.63 |
2019年5月 | 1.25 | 1.62 |
2019年6月 | 1.25 | 1.61 |
2019年7月 | 1.23 | 1.59 |
2019年8月 | 1.23 | 1.59 |
2019年9月 | 1.21 | 1.57 |
2019年10月 | 1.24 | 1.57 |
2019年11月 | 1.27 | 1.57 |
求人の傾向
警備員や土木業は超売り手市場。一方で、事務職の転職は厳しい
北海道の職種別の求人状況を見てみると、転職の難易度は職種によってかなり差があるようです。
「警備員などの保安業」や「土木業」の有効求人場率は4倍を超えており、次に「サービス業」「農林漁業」「輸送・機械運転業」などの職種の有効求人場率が高く、求職者優位の転職市場となっています。
一方で、女性向けの事務職をはじめとした「一般事務員」の有効求人場率は0.35倍と、厳しい転職状況であるということが分かります。
以下の表は、北海道での有効求人倍率が2倍を超えている職種をまとめたものです。これらの職種は北海道で人手が足りてなく、転職しやすい狙い目の求人と言えます。あなたに該当する職種がないか、チェックしてみましょう。
職種 | 有効求人倍率 |
---|---|
建築・土木・測量技術者 | 6.22 |
医師、薬剤師等 | 3.58 |
医療技術者、栄養士等 | 2.06 |
保育士、福祉相談員等 | 2.64 |
ホームヘルパー、ケアワーカー | 3.48 |
看護助手、歯科助手等 | 3.50 |
調理人、調理見習 | 2.89 |
給仕、接客サービス員 | 2.59 |
警備員 | 4.77 |
農林漁業の職業 | 2.32 |
金属加工、溶接・溶断工 | 3.28 |
整備工・修理工 | 4.22 |
製品検査工 | 2.88 |
自動車運転手 | 2.69 |
型枠大工、とび工 | 9.70 |
大工・左官 | 4.80 |
電気工事、電気配線工 | 3.35 |
建設・土木作業員 | 4.57 |
包装作業員 | 3.71 |
出典:厚生労働省北海道労働局
札幌・北海道の平均年収は362万円
dodaのエリア別平均年収調査より、県別の札幌・北海道の平均年収ランキングをまとめました。362万円と、全国の都道府県で43位となっています。
順位 | 会社名 | 平均年収 |
---|---|---|
1位 | 東京都 | 438万円 |
2位 | 神奈川県 | 430万円 |
3位 | 千葉県 | 414万円 |
4位 | 栃木県 | 410万円 |
5位 | 埼玉県 | 408万円 |
6位 | 茨城県 | 408万円 |
7位 | 静岡県 | 406万円 |
8位 | 愛知県 | 403万円 |
9位 | 兵庫県 | 400万円 |
10位 | 滋賀県 | 395万円 |
11位 | 三重県 | 395万円 |
12位 | 岐阜県 | 390万円 |
13位 | 石川県 | 390万円 |
14位 | 群馬県 | 389万円 |
15位 | 大阪府 | 387万円 |
16位 | 長野県 | 387万円 |
17位 | 奈良県 | 386万円 |
18位 | 山梨県 | 384万円 |
19位 | 富山県 | 384万円 |
20位 | 広島県 | 384万円 |
21位 | 香川県 | 383万円 |
22位 | 山口県 | 382万円 |
23位 | 岡山県 | 382万円 |
24位 | 徳島県 | 381万円 |
25位 | 京都府 | 380万円 |
26位 | 長崎県 | 378万円 |
27位 | 熊本県 | 378万円 |
28位 | 岩手県 | 377万円 |
29位 | 愛媛県 | 377万円 |
30位 | 鳥取県 | 377万円 |
31位 | 山形県 | 376万円 |
32位 | 福井県 | 376万円 |
33位 | 福島県 | 374万円 |
34位 | 和歌山県 | 373万円 |
35位 | 宮城県 | 373万円 |
36位 | 島根県 | 372万円 |
37位 | 福岡県 | 371万円 |
38位 | 鹿児島県 | 371万円 |
39位 | 青森県 | 368万円 |
40位 | 新潟県 | 368万円 |
41位 | 佐賀県 | 363万円 |
42位 | 大分県 | 363万円 |
43位 | 北海道 | 362万円 |
44位 | 宮崎県 | 361万円 |
45位 | 高知県 | 359万円 |
46位 | 秋田県 | 357万円 |
47位 | 沖縄県 | 337万円 |
北海道の主な上場企業
北海道の上場企業の一覧です。
ツルハホールディングス
会社名 | ツルハホールディングス |
---|---|
業界 | 小売・百貨店・その他レジャー |
住所 | 札幌市東区北24条東20−1−21 |
売上高 | 7824億円 |
従業員数 | 7934人 |
平均年収 | 601万円 |
平均年齢 | 44歳 |
北海道電力
会社名 | 北海道電力 |
---|---|
業界 | 電力・ガス・エネルギー |
住所 | 札幌市中央区大通東1−2 |
売上高 | 7522億円 |
従業員数 | 10937人 |
平均年収 | 万円 |
平均年齢 | 41.3歳 |
ニトリホールディングス
会社名 | ニトリホールディングス |
---|---|
業界 | 小売・百貨店・その他レジャー |
住所 | 札幌市北区新琴似7条1−2−39 |
売上高 | 6081億円 |
従業員数 | 12668人 |
平均年収 | 855万円 |
平均年齢 | 42.3歳 |
アークス
会社名 | アークス |
---|---|
業界 | 小売・百貨店・その他レジャー |
住所 | 札幌市中央区南13条西11−2−32 |
売上高 | 5122億円 |
従業員数 | 4912人 |
平均年収 | 万円 |
平均年齢 | 41.3歳 |
アインホールディングス
会社名 | アインホールディングス |
---|---|
業界 | 医薬品・医療関連 |
住所 | 札幌市白石区東札幌5条2−4−30 |
売上高 | 2756億円 |
従業員数 | 7662人 |
平均年収 | 631万円 |
平均年齢 | 40.2歳 |
イオン北海道
会社名 | イオン北海道 |
---|---|
業界 | 小売・百貨店・その他レジャー |
住所 | 札幌市白石区本通21−南1−10 |
売上高 | 1858億円 |
従業員数 | 人 |
平均年収 | 534万円 |
平均年齢 | 43.8歳 |
カナモト
会社名 | カナモト |
---|---|
業界 | 総合電機・電子・機械関連 |
住所 | 札幌市中央区大通東3−1−19 |
売上高 | 1682億円 |
従業員数 | 3163人 |
平均年収 | 502万円 |
平均年齢 | 37.9歳 |
北洋銀行
会社名 | 北洋銀行 |
---|---|
業界 | 銀行・信金 |
住所 | 札幌市中央区大通西3−7 |
売上高 | 1384億円 |
従業員数 | 3324人 |
平均年収 | 656万円 |
平均年齢 | 41.2歳 |
マックスバリュ北海道
会社名 | マックスバリュ北海道 |
---|---|
業界 | 小売・百貨店・その他レジャー |
住所 | 札幌市中央区北8条西21−1−10 |
売上高 | 1293億円 |
従業員数 | 人 |
平均年収 | 465万円 |
平均年齢 | 38.5歳 |
北海道瓦斯
会社名 | 北海道瓦斯 |
---|---|
業界 | 電力・ガス・エネルギー |
住所 | 札幌市東区北七条東2−1−1 |
売上高 | 1212億円 |
従業員数 | 1382人 |
平均年収 | 564万円 |
平均年齢 | 40.2歳 |
メディカルシステムネットワーク
会社名 | メディカルシステムネットワーク |
---|---|
業界 | 医薬品・医療関連 |
住所 | 札幌市中央区北十条西24−3 |
売上高 | 982億円 |
従業員数 | 3076人 |
平均年収 | 557万円 |
平均年齢 | 40.5歳 |
クワザワ
会社名 | クワザワ |
---|---|
業界 | 不動産・住宅・建材 |
住所 | 札幌市白石区中央2条7−1−1 |
売上高 | 928億円 |
従業員数 | 1061人 |
平均年収 | 万円 |
平均年齢 | 43.7歳 |
サツドラホールディングス
会社名 | サツドラホールディングス |
---|---|
業界 | 医薬品・医療関連 |
住所 | 札幌市北区太平三条1−2−18 |
売上高 | 846億円 |
従業員数 | 1012人 |
平均年収 | 万円 |
平均年齢 | 歳 |
北海道コカ・コーラボトリング
会社名 | 北海道コカ・コーラボトリング |
---|---|
業界 | 食品・飲料 |
住所 | 札幌市清田区清田1条1−2−1 |
売上高 | 560億円 |
従業員数 | 1286人 |
平均年収 | 581万円 |
平均年齢 | 42.4歳 |
北雄ラッキー
会社名 | 北雄ラッキー |
---|---|
業界 | 小売・百貨店・その他レジャー |
住所 | 札幌市手稲区星置1条2−1−1 |
売上高 | 411億円 |
従業員数 | 人 |
平均年収 | 512万円 |
平均年齢 | 44.8歳 |
ダイイチ
会社名 | ダイイチ |
---|---|
業界 | 小売・百貨店・その他レジャー |
住所 | 北海道帯広市西20条南1−14−47 |
売上高 | 403億円 |
従業員数 | 人 |
平均年収 | 482万円 |
平均年齢 | 35.8歳 |
テーオーホールディングス
会社名 | テーオーホールディングス |
---|---|
業界 | 専門商社・メーカー |
住所 | 北海道函館市港町3−18−15 |
売上高 | 365億円 |
従業員数 | 760人 |
平均年収 | 478万円 |
平均年齢 | 42.4歳 |
キムラ
会社名 | キムラ |
---|---|
業界 | 航空・鉄道・輸送 |
住所 | 札幌市東区北6条東2−3−1 |
売上高 | 326億円 |
従業員数 | 627人 |
平均年収 | 436万円 |
平均年齢 | 37.7歳 |
土屋ホールディングス
会社名 | 土屋ホールディングス |
---|---|
業界 | 建築・工事 |
住所 | 札幌市北区北9条西3−7 |
売上高 | 250億円 |
従業員数 | 760人 |
平均年収 | 529万円 |
平均年齢 | 43.2歳 |
総合商研
会社名 | 総合商研 |
---|---|
業界 | 広告・デザイン |
住所 | 札幌市東区東苗穂二条3−4−48 |
売上高 | 171億円 |
従業員数 | 395人 |
平均年収 | 414万円 |
平均年齢 | 42.5歳 |
札幌臨床検査センター
会社名 | 札幌臨床検査センター |
---|---|
業界 | 医薬品・医療関連 |
住所 | 札幌市中央区北5条西18−9−1 |
売上高 | 171億円 |
従業員数 | 810人 |
平均年収 | 397万円 |
平均年齢 | 39.4歳 |
その他の地域での転職について















































✔ 採用実績全国No1。地方にも強い