ハタラクティブは、実績No.1の既卒・フリータ向け転職エージェントです。
この記事では、当サイトで実施した500人のアンケートや求人データなどを元に、客観的な立場でハタラクティブのリアルな評判や特徴について詳しく紹介します。
既卒やフリーター向けエージェントとしてNo.1の実績を誇るハタラクティブ。正社員未経験向けの求人と手厚いサポートが強みで、正社員を目指している方なら利用する価値は十分にあります。
一方で、求人数自体は少ないため、ハタラクティブ一本のみの利用はあまりおすすめできません。未経験向け求人数がハタラクティブの30倍以上誇るリクルートエージェントも併用し、自分に合った求人を効率よく探してみましょう。
新規求人急増中。求人は早いもの勝ち
2020年6月に入って新たに採用ポストが整理され、一斉に募集がスタートしはじめています。コロナの影響で転職活動を先送りしていた人は、早めに希望の求人が出ていないかをチェックしましょう。
WEB面談を積極的に利用しよう
現在、コロナウイルスの影響で、エージェントとの面談、企業との面接の多くがオンラインで行われており、地域や時間に縛られずに多くの会社と接点を持ちやすくなっています。
ハタラクティブの評判・口コミ

評判・口コミまとめ
オススメ度 | 順位 | 特徴 |
---|---|---|
総合 |
11位 | 未経験OKの求人が多い。内定率は驚異の80%を超えている。 |
求人の量・質 |
9位 | 20代特化型の転職エージェントの中では求人数トップレベル。 |
サポート |
10位 | 最短1週間で内定獲得など、短期間でのサポートが特徴的。 |
担当者 |
13位 | 20代の転職に熟知した担当者によるサポートが受けられる。 |
キャリアのない私でも正社員になれた
ずっとアルバイト生活でしたが、正社員になりたいと思いハタラクティブを利用しました。ここはキャリアに自信の無い人でも応募が出来るということで私には向いていました。職務経歴書の書き方から面接の受け方まで徹底的にサポートしてくれます。求職活動が苦手な私でもおかげさまで正社員へと転職成功しました。
担当者のおかげでフリーターから正社員になれた
フリーターでしたが将来に不安を感じて転職活動を始めました。印象的だったのは、担当の方がじっくり話を聞いてくれて、親身に対応してくれたことです。これには職歴もなく不安でいっぱいだった自分も救われました。
人気のハタラクティブの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
ハタラクティブを利用して良かった点についてですが正直あまりありませんでした、理由の一つとしては私の希望だった運輸業界の案件が非常に少なく転職出来るという希望が見えなかったからです、次にハタラクティブのキャリアアドバイザーはただ単にこうした会社が良いですよ!とか目線を変えて違った職種にチャレンジするのも一つの手ですよ!とか言いながら私の希望だった職種を遠間しに諦めて下さいと言ってるかのようでした‥、こうした事から私は転職意欲が薄れハタラクティブの利用をやめました、ハタラクティブを利用して良かった点はこうした理由からありませんでした、以上です。
悪かった点の口コミ・評判:
ハタラクティブを利用して悪かった点や改善してほしい点は単純にもっと利用者に一生懸命接してほしいという事でした、利用者(お客さん)はもちろん神様ではありません、しかし少なくともお客さんという事には間違いない訳ですからある程度しっかりと向き合って転職活動のサポートをしてほしいなと率直に感じました、希望だった職種の案件が少なかった事は仕方がありませんので私はその点については何も不満はありませんでしたが、やはり転職エージェント会社は一応サービス業の部類に入りますのでキャリアアドバイザーの方はもう少し自身がサービスを提供するという仕事をしているのだと自覚してほしいなと思いました、以上です。
こんな人におすすめ:
私と同じ40代の方で転職活動をする際にハタラクティブを利用しようと考えている方にオススメしたいサービスは正直個人的にはありません、なぜならキャリアアドバイザーの質が良くありません‥なので必然的にサポート体制が甘くなりその結果利用者は大袈裟かもしれませんが不快感を覚えてしまいます、あえて一つだけオススメするならば全体的な案件数は比較的多かったので私みたいな運輸業界以外を希望しているならば利用する事はオススメ出来ます、以上です。
良かった点の口コミ・評判:
新卒で入社した飲食系の会社が倒産し、途方に切れていた所、
友人から進められ面談を受けました。
あんまり学歴や資格がなく、他社で高圧的に面談を受けたことがあったので、
また同じように言われるかと内申ヒヤヒヤしたが、
非常に温和かつ柔らかいムードでお仕事を紹介していただけた。
営業職は非常に採用枠が多いとのことで、元々接客や人と接する仕事が好きだったのもあり、トントン拍子に話が進み、
そのまま一週間ほどで二次面接となり採用となった。
現在は転職してしまったが、その会社自体も新人教育がしっかりしており、信用できる会社だと思いました。
悪かった点の口コミ・評判:
面談の予約が取りにくい 枠が少ないように思います。
それとやはりどうしても紹介される求人は下層の求人が多くなります。
ある程度納得して選んでいかないと、現実とのギャップにダメージを負うかもしれません。
仕事を探している途中で担当者が何回か入れ替わったが、引き継ぎ直前に話していた内容がきちんと引き継がれておらず、
2度同じ説明をすることがあった。
面接担当の人に名前が誤って伝わっていたが、これはハタラクティブの担当が悪いのかどうか解らない。
こんな人におすすめ:
求人においては、営業職は一番枠が多いようです。選択肢もその文多く、営業の実力をつけられる厳しい営業内容のものもありました。
気軽に面談もできるので、一度求人だけでも見るといいと思います。20代の転職なら間違いなくハタラクティブがオススメです。
良かった点の口コミ・評判:
美容系に進みたいと伝えたところ候補をたくさん挙げてくれてそれぞれの企業の特徴などを教えてくれた。面接が苦手なことを伝えると対策を考え練習まで一緒に行ってくれた。いつでもLINEで連絡を取れるようにしてくれていたため不安なことがあったときすぐに相談することができて安心だった。すぐにでも就職して働き始めたかったので頻繁に連絡してしまったが忙しいなか丁寧に対応してもらえて就活で疲弊しているなか通うことが精神的な負担にならなかった。
悪かった点の口コミ・評判:
担当してくださった方がとにかく疲れていたみたいで面接練習の際私が話しているところをビデオで撮影してくれていたのだが眠りなが撮っており揺れていた。大変なのだろうなぁという気持ちと就活に疲れてイライラしていたのでもっと真剣にやってくれてもいいのではないかという気持ちがあった。男性の方が対応してくださったが美容系に進みたかったので女性の方が話しやすいのと感覚も自分に近いのでできれば女性に対応して欲しかったが希望するすべがなかった。
こんな人におすすめ:
事務職は募集しているところも多くどこへ行くのがよいのか自分では判断しづらいと思うが企業の特徴や条件などを把握してるプロと一緒にどこが自分に合っているのか確認しながら考えるられるところがとてもよいと思う。
良かった点の口コミ・評判:
前職は給料が良くなく、休み希望も出せないような職場でした。年齢的にもまだまだチャレンジできる、やり直せると思い、転職サイトに登録しました。登録した後からすぐ、1日10件以上のメールがきて私が気にいるような職種ばかりで選ぶのにとても時間がかかりました。スカウトのメールなどもあったりして、求められてるんだと自分に対してすごく力になり、自信がつきました。また、面接などでうまくいくようになどとアドバイスのメールも入ってきたりして、自分の味方なんだと志が強くなりました。
悪かった点の口コミ・評判:
日々たくさんの求人おすすめのメールが入ってきていて、忙しく働いていたわたしからすれば、休憩中にメールの確認をするのが楽しみだったのですが、そのうち数の多いメールの件数に苛立ちがありました。本当におすすめの職種を紹介してくれているんだろうなとは思いましたが、あまりにも多いメールなので、とりあえずこのぐらいの求人メールを送っておけば…みたいなことなのかな?となぞでした。早く決めてほしいではないですが、プレッシャーがすごかったです。
こんな人におすすめ:
20代はまだまだ若いので、チャレンジができます。転職サイトを利用して自分にあった職場、仕事を見つけて一生ものの仕事をしたいという人にむいていると思います。色んな求人があって、その先を考えると良い事だらけです。
良かった点の口コミ・評判:
療養後ということもあり仕事内容をどうしようかハタラクティブで相談した時、具体的にどんな仕事をしたいか聞かれた。前の仕事を続けたかったことと人のためになるような仕事をしたかったことを伝えると「ビジョンがあるのは良いことだ」「転職活動にブレがないことは悪くない」と言われ、業界を変えないことを決めた。その時の相談では求人がないということで終わったが、相談して良かったと思える時間を得ることが出来て良かった。
悪かった点の口コミ・評判:
初回面談では親身になってくれたが、以後直接面談より電話面談が増えた。避けられてはいないだろうが、あまり寄り添ってもらえたと感じることが少なくなった。その為コンテンツ自体使うことが減り、たまに連絡がきて存在を思い出す程度にまでなった。希望求人や志望業界と強みの求人・業界が違うからかもしれないが、最初の対応が良かったと思うだけに落差に失望を覚えた。また、志望業界を変えたい話をしたいのに出来ないことも微妙だと感じる所以かもしれない。
こんな人におすすめ:
20代のフリーターが社員を目指すなら、コンテンツに合うと思う。社会人歴がなくても大丈夫といった求人が多くあり、悪くないのではなかろうか。定職に就きたいと思った人、考えている人にオススメのサポートサイトだった。
良かった点の口コミ・評判:
欲張りな事言ってしまった事で夢が広がりました。
一つに決められなくて、営業も事務も両方興味があって、
しかも出版業界とかに凄く憧れていたのですが、
第二卒だし、フリーターだった事もあって不安でしたが、親身になってくださって本当に良かったと思っています。
まさか転職が成功するとは思いませんでした。
今までと違う仕事ができて満足しています。
履歴書も職務経歴書もしっかり見てくれたのがよかったです。
さらにアドバイスも的確で改善出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
最初の担当者は凄く嫌でした。
フリーターで学歴もなく、何をしたいのか定まっていなかった事もあり、凄く厳しかったです。
履歴書の書き方や職務経歴書もしっかり読んでくれませんでした。
そしてその事をアンケートに素直に書いたら、担当者を変えてくれました。
しかしながら、正直言って就職するモチベーションも下がってしまい、人と会うのが怖いぐらいに感じてしまいました。
最初の人は書類選考すら進めてくれず、辞退しようかと思いました。
こんな人におすすめ:
機械弄りや半導体には興味があり人の役に立つ
物づくりをしたいと思い福祉系の業界を選びました。
誰かの役に立つ機械を作ることが楽しくて本当に転職してよかったと思っています。
安心安全と言える物を作っている事にやりがいを感じています。
良かった点の口コミ・評判:
あらかじめエージェントから推薦していただく企業が絞られており、その企業の選考に対して、いかなるものが適切な対応であるか、何がアピールできるか等を十分に伝授していただいたため、何の不安もなく選考に進むことができた。また、最初に相談してから企業の選考に進み、内定して入社するまでのプロセスが非常に早かったため、企業の知見や前回選考の記憶があるままに選考を進めることができたのに加え、前職を辞めるための対応が簡単に済んだだけではなく、心理的な負担も非常に小さく済んだ。
悪かった点の口コミ・評判:
あらかじめエージェントから推薦される企業がほぼ人材業界に偏っており、こちらの希望とのミスマッチが大きかったため、エージェントの変更を行う手間がかかった。エージェント変更後も、その業者をとおして選考に進むメリットが感じられなかった。また、いずれにせよ良い企業が見つかったから良かったものの、業界以外にも職種や条件面等でこちらとの綿密な初期面談の成果が何も反映されていない企業推薦がされたため、大きな不信感を持つ結果となった。
こんな人におすすめ:
20代の人材を求めている、勢いのある人材関連企業が多いため、人材に熱くなれる人、そのために転職活動を開始した人にはおすすめできる。また、初期面談から内定までが他のエージェントより圧倒的に早いため、一刻も早く出たい人にはおすすめ。
良かった点の口コミ・評判:
前職を新卒で1年未満で辞めてしまい、大卒ではなく専門学校卒という、そんな経歴でも多くの求人を紹介してくれました。また、完全週休二日、残業なし、でも年収はアップさせたいなど難しい条件でも快く聞いて下さり希望に近い求人ばかりでした。
履歴書や職務経歴書もしっかり添削してくださり、面接対策も丁寧にやっていただき安心して頼れました。
雑談のように気軽に接してくれたので、前職での悩みやこれからやりたい事など私も本音をすんなり言えました。おかげでミスマッチもなく、希望通りの会社に入社出来たと思っています。
無理矢理応募させられるのではないか、希望に対し高望みだとか何か言われるのではないかという不安もありましたが、そんな事もなく真摯に対応してくださったので利用して本当に良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
正社員の求人はほとんどありませんでした。また、面接をかなりキツキツに組まれた記憶があります。
連日の面接が続くと今どの企業を受けているのか、少し混乱してしまいました。
また、当時は面談は全て会社に直接出向いていたのですが電話など遠隔でも対応してもらえたら嬉しかったです。
面接対策もスーツや本番通りの格好だったので、仕事終わりに面接対策があっは日には準備に少し苦労しました。
それに、個室に何人かで待たされて、そこからまた別室に呼ばれ個別に対応してもらってましたがあえて一旦個室に通される(しかも自分一人ではない)のが気まずかったです…。
こんな人におすすめ:
転職したいけれど自分の希望に合う求人がわからない、自分一人じゃ進められないけど誰かに頼るのも気が引ける…。そんな人にオススメしたいです。
経歴に自信がなくても、希望が多くても、嫌な顔せず相談に乗ってくれます。
事務職では正社員求人は少ないですが、決して0ではありません。
サポートもしてくれます。もし足踏みしてしまっているなら、最初の一歩さえ踏み出せば後は心強いエージェントが背中を押してくれるので頑張ってください。
良かった点の口コミ・評判:
事務職を希望していたのですが、有効求人倍率が低い為どのように求人を探せばいいのかわからず悩んでいました。また、正社員としてのブランクがあったので、職務経歴のPRもなかなか納得のいく内容にまとまらず、諦めるべきかとまで思っていました。ですが、ハタラクティブでカウンセリングをしていただいたところ、事務職を探す上でのポイントから自己PR方法まで丁寧に教えていただき、無事に内定をいただくことができました。それぞれのニーズに合わせた的確なアドバイスをしてくださるので、もっと早くハタラクティブのサービスを知りたかったと感じています。
悪かった点の口コミ・評判:
派遣事務以外の求人も紹介していただいたのですが、どれも勤務地や雇用条件などがかなり希望から離れたものばかりでした。職種によっては紹介してくださる求人数はかなり少ない印象を受けました。また、予約をしていたにもかかわらず待ち時間が長かったです。人手不足なのかスケジュール管理が上手くいっていないのかはわかりませんが、時間通りに進まないのは転職サービスとして非常に致命的ではないかと思いますので、改善していただければもっと利用者が増えるのではないでしょうか。
こんな人におすすめ:
正直自力で事務職の求人を探すのはかなり不安です。私も過去に自分で求人を探して、実際の求人内容と違うことだらけで大失敗をした経験があります。転職のノウハウを持った方に相談しながら活動するのは非常に効率的だと思います!
良かった点の口コミ・評判:
若い人向けのところであると思いました。既卒、第二新卒等向けに幅広く紹介してもらいました。希望を伝えた上で未経験でも飛び込んで行けるようなところをたくさん紹介してもらえたので、ここがダメでも次があるという気持ちで転職活動を頑張れました。
悪かった点の口コミ・評判:
稀にエージェント会社からのメールマガジンのようなものが届くのがどうかなと思います。
因みに紹介して入った会社は、実際やってみて肌に合わないと感じて数ヶ月で辞めてしまいましたが、その後すぐに再転職出来たので、エージェント使わなくても良かったのかなと感じました。
求人の質・量の口コミ・評判:
ネットではかなりの求人があると謳っていたが実際は想像以上に少ない。個人的な希望にマッチしたのもほとんどなかった。
サポートの口コミ・評判:
大学時代に就職活動をしなかったので、何をどう書いたらいいかなど、優しく丁寧に教えてもらえたのはとても助かったし勉強になった。
担当者の質の口コミ・評判:
過去の経歴や希望を聞いていただき、それに合った職場を探してもらえた。決定後まで親身になって助けてもらえたのは非常に良かった。
営業のハタラクティブの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
新卒で入社した飲食系の会社が倒産し、途方に切れていた所、
友人から進められ面談を受けました。
あんまり学歴や資格がなく、他社で高圧的に面談を受けたことがあったので、
また同じように言われるかと内申ヒヤヒヤしたが、
非常に温和かつ柔らかいムードでお仕事を紹介していただけた。
営業職は非常に採用枠が多いとのことで、元々接客や人と接する仕事が好きだったのもあり、トントン拍子に話が進み、
そのまま一週間ほどで二次面接となり採用となった。
現在は転職してしまったが、その会社自体も新人教育がしっかりしており、信用できる会社だと思いました。
悪かった点の口コミ・評判:
面談の予約が取りにくい 枠が少ないように思います。
それとやはりどうしても紹介される求人は下層の求人が多くなります。
ある程度納得して選んでいかないと、現実とのギャップにダメージを負うかもしれません。
仕事を探している途中で担当者が何回か入れ替わったが、引き継ぎ直前に話していた内容がきちんと引き継がれておらず、
2度同じ説明をすることがあった。
面接担当の人に名前が誤って伝わっていたが、これはハタラクティブの担当が悪いのかどうか解らない。
こんな人におすすめ:
求人においては、営業職は一番枠が多いようです。選択肢もその文多く、営業の実力をつけられる厳しい営業内容のものもありました。
気軽に面談もできるので、一度求人だけでも見るといいと思います。20代の転職なら間違いなくハタラクティブがオススメです。
良かった点の口コミ・評判:
事務職を希望していたのですが、有効求人倍率が低い為どのように求人を探せばいいのかわからず悩んでいました。また、正社員としてのブランクがあったので、職務経歴のPRもなかなか納得のいく内容にまとまらず、諦めるべきかとまで思っていました。ですが、ハタラクティブでカウンセリングをしていただいたところ、事務職を探す上でのポイントから自己PR方法まで丁寧に教えていただき、無事に内定をいただくことができました。それぞれのニーズに合わせた的確なアドバイスをしてくださるので、もっと早くハタラクティブのサービスを知りたかったと感じています。
悪かった点の口コミ・評判:
派遣事務以外の求人も紹介していただいたのですが、どれも勤務地や雇用条件などがかなり希望から離れたものばかりでした。職種によっては紹介してくださる求人数はかなり少ない印象を受けました。また、予約をしていたにもかかわらず待ち時間が長かったです。人手不足なのかスケジュール管理が上手くいっていないのかはわかりませんが、時間通りに進まないのは転職サービスとして非常に致命的ではないかと思いますので、改善していただければもっと利用者が増えるのではないでしょうか。
こんな人におすすめ:
正直自力で事務職の求人を探すのはかなり不安です。私も過去に自分で求人を探して、実際の求人内容と違うことだらけで大失敗をした経験があります。転職のノウハウを持った方に相談しながら活動するのは非常に効率的だと思います!
良かった点の口コミ・評判:
若い人向けのところであると思いました。既卒、第二新卒等向けに幅広く紹介してもらいました。希望を伝えた上で未経験でも飛び込んで行けるようなところをたくさん紹介してもらえたので、ここがダメでも次があるという気持ちで転職活動を頑張れました。
悪かった点の口コミ・評判:
稀にエージェント会社からのメールマガジンのようなものが届くのがどうかなと思います。
因みに紹介して入った会社は、実際やってみて肌に合わないと感じて数ヶ月で辞めてしまいましたが、その後すぐに再転職出来たので、エージェント使わなくても良かったのかなと感じました。
求人の質・量の口コミ・評判:
ネットではかなりの求人があると謳っていたが実際は想像以上に少ない。個人的な希望にマッチしたのもほとんどなかった。
サポートの口コミ・評判:
大学時代に就職活動をしなかったので、何をどう書いたらいいかなど、優しく丁寧に教えてもらえたのはとても助かったし勉強になった。
担当者の質の口コミ・評判:
過去の経歴や希望を聞いていただき、それに合った職場を探してもらえた。決定後まで親身になって助けてもらえたのは非常に良かった。
良かった点の口コミ・評判:
こんなにひどいカウンセリングがあるのだとわかったことです。いくつか利用しましたが、他のカウンセリングサポートがとてもよいということに気づきました。ブラック企業のような案件も多かったので、このあとの転職活動に役立ちました。
悪かった点の口コミ・評判:
カウンセラーは、人を見下したように話してきました。この履歴書だと、これくらいしか紹介できません、その業界はあきらめたほうがいいですなど、モチベーションがさがります。また、業界をまったく知らなかったです。エージェントというより、案件の営業という印象でした。
求人の質・量の口コミ・評判:
全くよくないです。数はたくさんあるものの、基本的にブラック業種が多く魅力的なものは紹介してもらえないです。
サポートの口コミ・評判:
ほとんどサポートはないです。面談をしても、何らかの答えをみつけることはできません。話はあまり聞いてくれません。
担当者の質の口コミ・評判:
募集企業ありきのキャリアカウンセリングで、求人案件にあてはめるかのような誘導的なカウンセリングでした。
良かった点の口コミ・評判:
ずっとアルバイト生活でしたが、正社員になりたいと思いハタラクティブを利用しました。ここはキャリアに自信の無い人でも応募が出来るということで私には向いていました。職務経歴書の書き方から面接の受け方まで徹底的にサポートしてくれます。求職活動が苦手な私でもおかげさまで正社員へと転職成功しました。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者はとても親切な対応だったのですが、細かい要望は聞いてもらえない印象でした。面接対策はとても助かりましたが、履歴書対策はしてくれなかったです。
その後、担当が変わるという報告があったのですが、後任からの連絡を待つように言われたまま3ヶ月たってしまいました。どういうことなのでしょうか。
良かった点の口コミ・評判:
就職活動に失敗し零細企業で働いていました。転職する自信はなかったのですが、フリーターでも登録OKというハードルの低さを目にして思い切って登録しました。担当が本当に優しくて、「絶対にうまくいきます!」と励まされたおかげで本気で転職活動を開始。想像よりも簡単に面接を通過して内定を取ることが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
若者を対象にしているだけあって担当も若い方のように見えて、20代後半の人間からすると頼りなく感じました。正社員求人をお願いしたのに、契約・派遣・アルバイトを紹介してくるので、こちらの意思は無視されてる気分になりました。こちらのスキルが足りないのは分かっていますがもう少し寄り添ってほしいです。
事務職のハタラクティブの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
前職を新卒で1年未満で辞めてしまい、大卒ではなく専門学校卒という、そんな経歴でも多くの求人を紹介してくれました。また、完全週休二日、残業なし、でも年収はアップさせたいなど難しい条件でも快く聞いて下さり希望に近い求人ばかりでした。
履歴書や職務経歴書もしっかり添削してくださり、面接対策も丁寧にやっていただき安心して頼れました。
雑談のように気軽に接してくれたので、前職での悩みやこれからやりたい事など私も本音をすんなり言えました。おかげでミスマッチもなく、希望通りの会社に入社出来たと思っています。
無理矢理応募させられるのではないか、希望に対し高望みだとか何か言われるのではないかという不安もありましたが、そんな事もなく真摯に対応してくださったので利用して本当に良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
正社員の求人はほとんどありませんでした。また、面接をかなりキツキツに組まれた記憶があります。
連日の面接が続くと今どの企業を受けているのか、少し混乱してしまいました。
また、当時は面談は全て会社に直接出向いていたのですが電話など遠隔でも対応してもらえたら嬉しかったです。
面接対策もスーツや本番通りの格好だったので、仕事終わりに面接対策があっは日には準備に少し苦労しました。
それに、個室に何人かで待たされて、そこからまた別室に呼ばれ個別に対応してもらってましたがあえて一旦個室に通される(しかも自分一人ではない)のが気まずかったです…。
こんな人におすすめ:
転職したいけれど自分の希望に合う求人がわからない、自分一人じゃ進められないけど誰かに頼るのも気が引ける…。そんな人にオススメしたいです。
経歴に自信がなくても、希望が多くても、嫌な顔せず相談に乗ってくれます。
事務職では正社員求人は少ないですが、決して0ではありません。
サポートもしてくれます。もし足踏みしてしまっているなら、最初の一歩さえ踏み出せば後は心強いエージェントが背中を押してくれるので頑張ってください。
良かった点の口コミ・評判:
事務職を希望していたのですが、有効求人倍率が低い為どのように求人を探せばいいのかわからず悩んでいました。また、正社員としてのブランクがあったので、職務経歴のPRもなかなか納得のいく内容にまとまらず、諦めるべきかとまで思っていました。ですが、ハタラクティブでカウンセリングをしていただいたところ、事務職を探す上でのポイントから自己PR方法まで丁寧に教えていただき、無事に内定をいただくことができました。それぞれのニーズに合わせた的確なアドバイスをしてくださるので、もっと早くハタラクティブのサービスを知りたかったと感じています。
悪かった点の口コミ・評判:
派遣事務以外の求人も紹介していただいたのですが、どれも勤務地や雇用条件などがかなり希望から離れたものばかりでした。職種によっては紹介してくださる求人数はかなり少ない印象を受けました。また、予約をしていたにもかかわらず待ち時間が長かったです。人手不足なのかスケジュール管理が上手くいっていないのかはわかりませんが、時間通りに進まないのは転職サービスとして非常に致命的ではないかと思いますので、改善していただければもっと利用者が増えるのではないでしょうか。
こんな人におすすめ:
正直自力で事務職の求人を探すのはかなり不安です。私も過去に自分で求人を探して、実際の求人内容と違うことだらけで大失敗をした経験があります。転職のノウハウを持った方に相談しながら活動するのは非常に効率的だと思います!
20代のハタラクティブの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
新卒で入社した飲食系の会社が倒産し、途方に切れていた所、
友人から進められ面談を受けました。
あんまり学歴や資格がなく、他社で高圧的に面談を受けたことがあったので、
また同じように言われるかと内申ヒヤヒヤしたが、
非常に温和かつ柔らかいムードでお仕事を紹介していただけた。
営業職は非常に採用枠が多いとのことで、元々接客や人と接する仕事が好きだったのもあり、トントン拍子に話が進み、
そのまま一週間ほどで二次面接となり採用となった。
現在は転職してしまったが、その会社自体も新人教育がしっかりしており、信用できる会社だと思いました。
悪かった点の口コミ・評判:
面談の予約が取りにくい 枠が少ないように思います。
それとやはりどうしても紹介される求人は下層の求人が多くなります。
ある程度納得して選んでいかないと、現実とのギャップにダメージを負うかもしれません。
仕事を探している途中で担当者が何回か入れ替わったが、引き継ぎ直前に話していた内容がきちんと引き継がれておらず、
2度同じ説明をすることがあった。
面接担当の人に名前が誤って伝わっていたが、これはハタラクティブの担当が悪いのかどうか解らない。
こんな人におすすめ:
求人においては、営業職は一番枠が多いようです。選択肢もその文多く、営業の実力をつけられる厳しい営業内容のものもありました。
気軽に面談もできるので、一度求人だけでも見るといいと思います。20代の転職なら間違いなくハタラクティブがオススメです。
良かった点の口コミ・評判:
美容系に進みたいと伝えたところ候補をたくさん挙げてくれてそれぞれの企業の特徴などを教えてくれた。面接が苦手なことを伝えると対策を考え練習まで一緒に行ってくれた。いつでもLINEで連絡を取れるようにしてくれていたため不安なことがあったときすぐに相談することができて安心だった。すぐにでも就職して働き始めたかったので頻繁に連絡してしまったが忙しいなか丁寧に対応してもらえて就活で疲弊しているなか通うことが精神的な負担にならなかった。
悪かった点の口コミ・評判:
担当してくださった方がとにかく疲れていたみたいで面接練習の際私が話しているところをビデオで撮影してくれていたのだが眠りなが撮っており揺れていた。大変なのだろうなぁという気持ちと就活に疲れてイライラしていたのでもっと真剣にやってくれてもいいのではないかという気持ちがあった。男性の方が対応してくださったが美容系に進みたかったので女性の方が話しやすいのと感覚も自分に近いのでできれば女性に対応して欲しかったが希望するすべがなかった。
こんな人におすすめ:
事務職は募集しているところも多くどこへ行くのがよいのか自分では判断しづらいと思うが企業の特徴や条件などを把握してるプロと一緒にどこが自分に合っているのか確認しながら考えるられるところがとてもよいと思う。
良かった点の口コミ・評判:
前職は給料が良くなく、休み希望も出せないような職場でした。年齢的にもまだまだチャレンジできる、やり直せると思い、転職サイトに登録しました。登録した後からすぐ、1日10件以上のメールがきて私が気にいるような職種ばかりで選ぶのにとても時間がかかりました。スカウトのメールなどもあったりして、求められてるんだと自分に対してすごく力になり、自信がつきました。また、面接などでうまくいくようになどとアドバイスのメールも入ってきたりして、自分の味方なんだと志が強くなりました。
悪かった点の口コミ・評判:
日々たくさんの求人おすすめのメールが入ってきていて、忙しく働いていたわたしからすれば、休憩中にメールの確認をするのが楽しみだったのですが、そのうち数の多いメールの件数に苛立ちがありました。本当におすすめの職種を紹介してくれているんだろうなとは思いましたが、あまりにも多いメールなので、とりあえずこのぐらいの求人メールを送っておけば…みたいなことなのかな?となぞでした。早く決めてほしいではないですが、プレッシャーがすごかったです。
こんな人におすすめ:
20代はまだまだ若いので、チャレンジができます。転職サイトを利用して自分にあった職場、仕事を見つけて一生ものの仕事をしたいという人にむいていると思います。色んな求人があって、その先を考えると良い事だらけです。
良かった点の口コミ・評判:
療養後ということもあり仕事内容をどうしようかハタラクティブで相談した時、具体的にどんな仕事をしたいか聞かれた。前の仕事を続けたかったことと人のためになるような仕事をしたかったことを伝えると「ビジョンがあるのは良いことだ」「転職活動にブレがないことは悪くない」と言われ、業界を変えないことを決めた。その時の相談では求人がないということで終わったが、相談して良かったと思える時間を得ることが出来て良かった。
悪かった点の口コミ・評判:
初回面談では親身になってくれたが、以後直接面談より電話面談が増えた。避けられてはいないだろうが、あまり寄り添ってもらえたと感じることが少なくなった。その為コンテンツ自体使うことが減り、たまに連絡がきて存在を思い出す程度にまでなった。希望求人や志望業界と強みの求人・業界が違うからかもしれないが、最初の対応が良かったと思うだけに落差に失望を覚えた。また、志望業界を変えたい話をしたいのに出来ないことも微妙だと感じる所以かもしれない。
こんな人におすすめ:
20代のフリーターが社員を目指すなら、コンテンツに合うと思う。社会人歴がなくても大丈夫といった求人が多くあり、悪くないのではなかろうか。定職に就きたいと思った人、考えている人にオススメのサポートサイトだった。
良かった点の口コミ・評判:
欲張りな事言ってしまった事で夢が広がりました。
一つに決められなくて、営業も事務も両方興味があって、
しかも出版業界とかに凄く憧れていたのですが、
第二卒だし、フリーターだった事もあって不安でしたが、親身になってくださって本当に良かったと思っています。
まさか転職が成功するとは思いませんでした。
今までと違う仕事ができて満足しています。
履歴書も職務経歴書もしっかり見てくれたのがよかったです。
さらにアドバイスも的確で改善出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
最初の担当者は凄く嫌でした。
フリーターで学歴もなく、何をしたいのか定まっていなかった事もあり、凄く厳しかったです。
履歴書の書き方や職務経歴書もしっかり読んでくれませんでした。
そしてその事をアンケートに素直に書いたら、担当者を変えてくれました。
しかしながら、正直言って就職するモチベーションも下がってしまい、人と会うのが怖いぐらいに感じてしまいました。
最初の人は書類選考すら進めてくれず、辞退しようかと思いました。
こんな人におすすめ:
機械弄りや半導体には興味があり人の役に立つ
物づくりをしたいと思い福祉系の業界を選びました。
誰かの役に立つ機械を作ることが楽しくて本当に転職してよかったと思っています。
安心安全と言える物を作っている事にやりがいを感じています。
良かった点の口コミ・評判:
あらかじめエージェントから推薦していただく企業が絞られており、その企業の選考に対して、いかなるものが適切な対応であるか、何がアピールできるか等を十分に伝授していただいたため、何の不安もなく選考に進むことができた。また、最初に相談してから企業の選考に進み、内定して入社するまでのプロセスが非常に早かったため、企業の知見や前回選考の記憶があるままに選考を進めることができたのに加え、前職を辞めるための対応が簡単に済んだだけではなく、心理的な負担も非常に小さく済んだ。
悪かった点の口コミ・評判:
あらかじめエージェントから推薦される企業がほぼ人材業界に偏っており、こちらの希望とのミスマッチが大きかったため、エージェントの変更を行う手間がかかった。エージェント変更後も、その業者をとおして選考に進むメリットが感じられなかった。また、いずれにせよ良い企業が見つかったから良かったものの、業界以外にも職種や条件面等でこちらとの綿密な初期面談の成果が何も反映されていない企業推薦がされたため、大きな不信感を持つ結果となった。
こんな人におすすめ:
20代の人材を求めている、勢いのある人材関連企業が多いため、人材に熱くなれる人、そのために転職活動を開始した人にはおすすめできる。また、初期面談から内定までが他のエージェントより圧倒的に早いため、一刻も早く出たい人にはおすすめ。
良かった点の口コミ・評判:
前職を新卒で1年未満で辞めてしまい、大卒ではなく専門学校卒という、そんな経歴でも多くの求人を紹介してくれました。また、完全週休二日、残業なし、でも年収はアップさせたいなど難しい条件でも快く聞いて下さり希望に近い求人ばかりでした。
履歴書や職務経歴書もしっかり添削してくださり、面接対策も丁寧にやっていただき安心して頼れました。
雑談のように気軽に接してくれたので、前職での悩みやこれからやりたい事など私も本音をすんなり言えました。おかげでミスマッチもなく、希望通りの会社に入社出来たと思っています。
無理矢理応募させられるのではないか、希望に対し高望みだとか何か言われるのではないかという不安もありましたが、そんな事もなく真摯に対応してくださったので利用して本当に良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
正社員の求人はほとんどありませんでした。また、面接をかなりキツキツに組まれた記憶があります。
連日の面接が続くと今どの企業を受けているのか、少し混乱してしまいました。
また、当時は面談は全て会社に直接出向いていたのですが電話など遠隔でも対応してもらえたら嬉しかったです。
面接対策もスーツや本番通りの格好だったので、仕事終わりに面接対策があっは日には準備に少し苦労しました。
それに、個室に何人かで待たされて、そこからまた別室に呼ばれ個別に対応してもらってましたがあえて一旦個室に通される(しかも自分一人ではない)のが気まずかったです…。
こんな人におすすめ:
転職したいけれど自分の希望に合う求人がわからない、自分一人じゃ進められないけど誰かに頼るのも気が引ける…。そんな人にオススメしたいです。
経歴に自信がなくても、希望が多くても、嫌な顔せず相談に乗ってくれます。
事務職では正社員求人は少ないですが、決して0ではありません。
サポートもしてくれます。もし足踏みしてしまっているなら、最初の一歩さえ踏み出せば後は心強いエージェントが背中を押してくれるので頑張ってください。
良かった点の口コミ・評判:
事務職を希望していたのですが、有効求人倍率が低い為どのように求人を探せばいいのかわからず悩んでいました。また、正社員としてのブランクがあったので、職務経歴のPRもなかなか納得のいく内容にまとまらず、諦めるべきかとまで思っていました。ですが、ハタラクティブでカウンセリングをしていただいたところ、事務職を探す上でのポイントから自己PR方法まで丁寧に教えていただき、無事に内定をいただくことができました。それぞれのニーズに合わせた的確なアドバイスをしてくださるので、もっと早くハタラクティブのサービスを知りたかったと感じています。
悪かった点の口コミ・評判:
派遣事務以外の求人も紹介していただいたのですが、どれも勤務地や雇用条件などがかなり希望から離れたものばかりでした。職種によっては紹介してくださる求人数はかなり少ない印象を受けました。また、予約をしていたにもかかわらず待ち時間が長かったです。人手不足なのかスケジュール管理が上手くいっていないのかはわかりませんが、時間通りに進まないのは転職サービスとして非常に致命的ではないかと思いますので、改善していただければもっと利用者が増えるのではないでしょうか。
こんな人におすすめ:
正直自力で事務職の求人を探すのはかなり不安です。私も過去に自分で求人を探して、実際の求人内容と違うことだらけで大失敗をした経験があります。転職のノウハウを持った方に相談しながら活動するのは非常に効率的だと思います!
良かった点の口コミ・評判:
若い人向けのところであると思いました。既卒、第二新卒等向けに幅広く紹介してもらいました。希望を伝えた上で未経験でも飛び込んで行けるようなところをたくさん紹介してもらえたので、ここがダメでも次があるという気持ちで転職活動を頑張れました。
悪かった点の口コミ・評判:
稀にエージェント会社からのメールマガジンのようなものが届くのがどうかなと思います。
因みに紹介して入った会社は、実際やってみて肌に合わないと感じて数ヶ月で辞めてしまいましたが、その後すぐに再転職出来たので、エージェント使わなくても良かったのかなと感じました。
求人の質・量の口コミ・評判:
ネットではかなりの求人があると謳っていたが実際は想像以上に少ない。個人的な希望にマッチしたのもほとんどなかった。
サポートの口コミ・評判:
大学時代に就職活動をしなかったので、何をどう書いたらいいかなど、優しく丁寧に教えてもらえたのはとても助かったし勉強になった。
担当者の質の口コミ・評判:
過去の経歴や希望を聞いていただき、それに合った職場を探してもらえた。決定後まで親身になって助けてもらえたのは非常に良かった。
良かった点の口コミ・評判:
こんなにひどいカウンセリングがあるのだとわかったことです。いくつか利用しましたが、他のカウンセリングサポートがとてもよいということに気づきました。ブラック企業のような案件も多かったので、このあとの転職活動に役立ちました。
悪かった点の口コミ・評判:
カウンセラーは、人を見下したように話してきました。この履歴書だと、これくらいしか紹介できません、その業界はあきらめたほうがいいですなど、モチベーションがさがります。また、業界をまったく知らなかったです。エージェントというより、案件の営業という印象でした。
求人の質・量の口コミ・評判:
全くよくないです。数はたくさんあるものの、基本的にブラック業種が多く魅力的なものは紹介してもらえないです。
サポートの口コミ・評判:
ほとんどサポートはないです。面談をしても、何らかの答えをみつけることはできません。話はあまり聞いてくれません。
担当者の質の口コミ・評判:
募集企業ありきのキャリアカウンセリングで、求人案件にあてはめるかのような誘導的なカウンセリングでした。
40代のハタラクティブの評判・口コミ
良かった点の口コミ・評判:
ハタラクティブを利用して良かった点についてですが正直あまりありませんでした、理由の一つとしては私の希望だった運輸業界の案件が非常に少なく転職出来るという希望が見えなかったからです、次にハタラクティブのキャリアアドバイザーはただ単にこうした会社が良いですよ!とか目線を変えて違った職種にチャレンジするのも一つの手ですよ!とか言いながら私の希望だった職種を遠間しに諦めて下さいと言ってるかのようでした‥、こうした事から私は転職意欲が薄れハタラクティブの利用をやめました、ハタラクティブを利用して良かった点はこうした理由からありませんでした、以上です。
悪かった点の口コミ・評判:
ハタラクティブを利用して悪かった点や改善してほしい点は単純にもっと利用者に一生懸命接してほしいという事でした、利用者(お客さん)はもちろん神様ではありません、しかし少なくともお客さんという事には間違いない訳ですからある程度しっかりと向き合って転職活動のサポートをしてほしいなと率直に感じました、希望だった職種の案件が少なかった事は仕方がありませんので私はその点については何も不満はありませんでしたが、やはり転職エージェント会社は一応サービス業の部類に入りますのでキャリアアドバイザーの方はもう少し自身がサービスを提供するという仕事をしているのだと自覚してほしいなと思いました、以上です。
こんな人におすすめ:
私と同じ40代の方で転職活動をする際にハタラクティブを利用しようと考えている方にオススメしたいサービスは正直個人的にはありません、なぜならキャリアアドバイザーの質が良くありません‥なので必然的にサポート体制が甘くなりその結果利用者は大袈裟かもしれませんが不快感を覚えてしまいます、あえて一つだけオススメするならば全体的な案件数は比較的多かったので私みたいな運輸業界以外を希望しているならば利用する事はオススメ出来ます、以上です。
ハタラクティブについて
特徴まとめ
特徴 | コメント | |
---|---|---|
求人数 | 2,300 | フリーター・既卒向けエージェントとして最大規模。 |
年齢 | 20代 | 未経験からの正社員就職や第二新卒の転職に特化。 |
職種 | 未経験向け | 営業、事務、販売など未経験向け職種が豊富。 |
業界 | メーカー・IT | メーカー、IT、人材で半数以上を占める。 |
地域 | 主要都市 | 東京4拠点を中心に、横浜、埼玉、千葉、大阪、名古屋、福岡に面談拠点あり。 |
第二新卒や既卒・フリーター向けNo.1
ハタラクティブは第二新卒・既卒・フリーターなどの20代の正社員就職に特化したエージェントとして、実績No.1を誇っています。
社会人経験がなくても応募できる求人が豊富で、18歳〜29歳であればほとんど足切りがなく利用できます。
他サービスとの比較
サービス | 特徴 |
---|---|
マイナビグループが運営する20代特化型エージェント。安定的なサポートと優良中小企業の求人が強い | |
ハタラクティブ | 既卒・フリーター向けエージェントとして実績No.1を誇る。豊富な求人数と就職後の定着率が特徴。 |
JAIC | 1週間の研修で、ビジネスマナーや基礎スキルを身に付けてから就職・転職に臨める。 |
ウズウズ![]() |
既卒・フリーターから正社員就職を経験したコンサルタントによる手厚いサポートが特徴。 |
独自の審査基準をクリアしたホワイト企業のみ取り扱う。 | |
IT・Web系の求人が多い。ベンチャーへの転職に興味がある20代・30代は登録必須。 |
正社員未経験向け求人数はNo.1
ハタラクティブは正社員が未経験向けの求人を常時2,300件以上保有しており、他エージェントと比べて最大規模です。
実際に、利用者3人に2人は正社員経験がない未経験で就職をしています。経験より人柄重視の求人が多く、ベンチャーから安定的な大手・中小企業など求人は多岐にわたります。
評判からみるハタラクティブのメリット・デメリット
どんな経歴でも求人を紹介してらもえる
ハタラクティブでは、18〜29歳の間であれば経歴関係なく求人を紹介してくれると言われています。
実際に、利用者の40%は正社員経験がなく、既卒・フリーターの方でも内定を貰えるような求人を豊富に保有しています。
また、50%以上の人は最終学歴が高卒や中卒で、学歴に自信がない人でも安心です。

最短1週間で内定がもらえる
ハタラクティブではあなたに合った求人の紹介と素早い選考対策で、最短1週間で内定を取ることも可能です。
今すぐにでも就職・転職をしたいという人にもおすすめのエージェントとなっています。

個別で手厚いサポートが受けられる
ハタラクティブでは、初めての就職面接・転職面接でも安心して利用できます。
職務経歴書や履歴書の添削や、面接練習などの選考対策が充実しているため、内定率は驚異の80%を超えています。
求人の質は高くはない
ハタラクティブでは、未経験でも応募ができる求人がほとんどで、中にはハローワークでも紹介されるような案件を紹介されることもあります。
年収500万円以上の好条件の求人を探している人にとっては合わないでしょう。
対応地域は都心が中心
ハタラクティブは、支店が首都圏や大阪、名古屋、福岡にしかなく、それ以外に在住している方は直接サポートが受けられません。
ただし、どうしても求人を紹介してほしいという場合は、電話でのカウンセリングも実施しているため、地方に住んでいても求人を紹介してもらうことは可能です。
大手企業の求人は少ない
ハタラクティブには正社員未経験でも応募できる求人が多く、大手企業の案件は少ないです。
しかし、中小企業でも福利厚生が整備されていて条件も悪くない優良企業を紹介してもらえますので、会社の規模を気にしない人であればおすすめです。
ハタラクティブの会社・支店・その他の情報など
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア24F・25F |
公開求人数 | 2300 |
対象年代 | 20代 |
対応地域 | 全国 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト |
求人の80%が正社員未経験OK
ハタラクティブは20代に特化したエージェントの中ではトップクラスの求人数を誇っています。
そのうち、80%は正社員の経験がなくても応募できる求人で、アルバイトしか経験がない人や働いた経験がない人でも応募要件を満たしている求人が豊富です。
短期間での徹底サポート
ハタラクティブは、初回の面談から内定を獲得できるまでの期間が短く、最短1週間で内定をもらうケースもあります。
企業が採用したいタイミングでハタラクティブに人材紹介を依頼することに加え、ハタラクティブの素早いサポート対応により、非常に短期間での転職・就職を実現しています。
基本的には、平均で1ヶ月ほどで転職・就職先を決めている人が多いです。
内定率80%と業界トップレベル
ハタラクティブ経由で転職・就職活動した人の80%は内定を獲得していて、業界トップクラスの内定率を誇っています。
個人に最適化された求人紹介と手厚いサポート体制が大きな要因です。
ハタラクティブの関連記事
登録から転職までの流れ
それでは、ハタラクティブに登録してから、企業への内定を貰うまで、どのような流れになるかご紹介します。
- 会員登録
- 担当者との面談
- 求人の提案・選考対策
- 選考後、内定から入社
① 会員登録
まずは、ハタラクティブの公式サイトから、無料の会員登録を行います。
名前や住所などのプロフィールや今までの経歴、転職先の希望条件などの情報を埋めるだけで、気軽に3分程度で会員登録が可能です。
ただし、最大限あなたにマッチする求人を紹介してもらうために、少しでも多くの事前情報を入力しましょう。
箇条書きやメモのような形でも構わないので、細かい希望条件などは詳しく書くことをオススメします。
② 担当者との面談
次に、エージェントに所属するキャリアアドバイザーとの面談(キャリアカウンセリング)が1時間〜1.5時間ほど行われます。
面談の主な内容は以下の通りです。
- あなたの経歴や希望条件、転職理由の確認
- 転職市場のトレンドに関するレクチャー
担当者と1対1で行われ、まずはあなたの職務経歴や転職先の希望条件、転職理由を詳しくヒアリングされます。
そして、あなたが希望する職種や業界の転職市場における傾向などを担当者から共有されます。
この面談の内容を踏まえてあなたに合った求人を探すため、包み隠さず本音で語りましょう。
なお、基本は対面での面談が多いですが、忙しい人向けに電話での面談を実施しているエージェントもあります。
③ 求人の提案・選考対策
上記のキャリアカウンセリングを踏まえて、エージェントの担当者からあなたに合った求人が提案されます。
職種や業界にとって提案される求人数は異なりますが、大体10〜30ほどの求人を紹介してもらうことができます。
ここで自分の希望する求人とは違う求人、興味のない求人が提案されたら、遠慮なく担当者にその旨を伝えましょう。「年収はもう少し高い方が良い」「この規模の会社は希望していない」など、あなたのフィードバックを元に、より精度が高い提案を受けることが可能です。
そして、応募する求人が決まったら、企業に送る職務経歴書の作成や面接練習などが始まります。エージェントが保有する職務経歴書のフォーマットの共有や、転職のプロから職務経歴書の添削を受けることがでいます。
エージェントがあなたをアピールするための「推薦状」とともに職務経歴書を企業に送付し、1〜7日後に書類選考の結果をエージェントから伝えられます。
書類選考に通過したら、面接に関する情報共有や練習が始まります。なお、面倒な日程調整はエージェントが代行してくれます。
④ 選考後、内定から入社
面接が順調に進み、最終選考に通過したら見事内定を貰えたら、入社日を調整して実際に入社という流れになります。
ハタラクティブでは手厚いサポートを受けることができるため、担当者に様々なことを相談しながら転職活動を進めましょう。
ハタラクティブを活用して転職を成功させる方法
ハタラクティブを利用する際、最大限に活用して少しでも内定を勝ち取る確立を上げる方法が気になりますね。
このパートでは、ハタラクティブを活用して転職を成功させる上で、重要なポイントを紹介します。
- 複数の転職エージェントを活用する
- 細かい意向も共有する
- 担当者のやる気を引き出す
- 担当者と合わない時は迷わず変更する
① 複数の転職エージェントを活用する
まず、より多くの自分に合う求人を紹介してもらうため、自分のキャリアに対して様々な角度からアドバイスをもらうために、複数の転職エージェントを活用するようにしましょう。
転職に成功している人は最低3〜5つのエージェントに登録している傾向が強く、大手エージェント3社、業界や職種、地域などの特化型エージェント2社の内訳が多いです。
複数のエージェントを活用するべき理由として、「より多くの求人を紹介してもらえる」ことが挙げられます。エージェントによって契約している企業が異なるため、各エージェントが保有する求人は千差万別です。大手エージェントが保有する数万単位の求人数は魅力的ですが、特化型エージェントは得意分野の求人に強みを持っているため、独自の求人を保有しています。両者とも捨てがたいため、ハタラクティブだけでなく、なるべく幾つかの転職エージェントに登録することが、転職成功の第一歩となります。
次に、「様々な角度からキャリアアドバイスを受けられる」ことも大きな理由の1つです。当然、転職エージェントによってキャリアアドバイザーは異なり、キャリアに関する考え方、職種や業界に関する知識は各担当者によって様々です。複数の担当者から多角的なアドバイスを受け、新しい気づきや発見を得て、納得するキャリアの考え方を探しましょう。
② 細かい意向も共有する
転職エージェントを利用する中でよくある転職の失敗例として、「希望とは違う求人が紹介される」「入社したものの文化が合わない」などが挙げられます。
担当者との面談の機会は、せいぜい1〜2回です。その少ない貴重な面談で、なるべく細かい意向や転職背景を伝えるようにしましょう。年収は〇〇万円が絶対条件、個人の裁量が尊重される風土が良いなど、しっかりと事前情報を担当者に伝えましょう。
③ 担当者のやる気を引き出す
転職エージェントは、転職希望者を提携先である企業に紹介し、転職を成立させることで「紹介料」を紹介先企業から受け取る仕組みとなっています。
そのため、より転職志望度が高い人に対して積極的にサポートを行う傾向にあります。
「とにかく来月中には転職をしたい」
「自分にあう求人が見つかったら転職できればいい」
つまり、上記2人のような転職者がいた場合、転職意思が強い前者の人が優先的に求人が紹介され、面接対策などのサポートが行われます。また、担当者への返事のスピードが早い、連絡頻度が多いことも志望度のアピールとして受け取られます。
ハタラクティブの担当者のやる気をうまく引き出して、より多くの求人を紹介してもらい、転職を成功に導きましょう。
④ 担当者と合わない時は迷わず変更する
担当者も人ですので、自分と性格的に合わないということは少なくありません。
そのまま合わないと感じながら求人紹介やサポートを受けても、担当者と打ち解けないままで質の高いサポートを受けることは難しいです。
ハタラクティブだけでなく、他の転職エージェントでも共通しますが、自分と合わないと感じた場合は遠慮せずに担当者を変えてもらうよう転職エージェントに伝えましょう。
併用すべき転職エージェント
はじめにお伝えたした通り、ハタラクティブだけの利用では、求人の量や質の面から希望の条件にあった求人を探すことは正直難しいです。
ハタラクティブを利用するときは、以下のような大手転職エージェントの併用を強くオススメします。
複数の転職エージェントをうまく活用して、転職活動を成功させましょう。
リクルートエージェント

迷ったらコレ!32万件の求人数を誇る転職エージェントの決定版
リクルートエージェントは、人材業界のトップを独走しているリクルートが運営する国内最大級の総合転職エージェントです。
その歴史は約40年と古く、これまで45万人以上をサポートしており、業界最多の実績を誇っています。保有している求人の量や質、サポート体制など、あらゆる面でトップレベルの水準を誇っており、その総合力が強みと言えます。
特に求人量は32万件以上(非公開求人含む)と、他社を圧倒しており、地方都市にも拠点を構え、日本全国だけでなく海外の求人も豊富に取り扱っています。求人案件の取りこぼしを防ぐために、登録は必須と言えます。
転職エージェント選びで迷っている方は、総合的に安定しているリクルートエージェントで間違いないでしょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
転職支援実績No.1。圧倒的な求人量と手厚いサポートが強み。 |
求人の量・質 |
非公開求人含め求人数が32万件と他社とは一線を画している。 |
サポート |
リクルートグループが築いた信頼性で企業への交渉力は抜群。 |
担当者 |
業界各所から優秀なキャリアコンサルタントが集まっている。 |
マイナビエージェント

大手企業はもちろん、ホワイトな優良中小企業に出会える
マイナビエージェントは20代〜30代半ばで、優良企業を紹介してほしいという方には非常におすすめの大手総合転職エージェントです。
マイナビエージェントは、若手の転職支援実績が豊富で、利用者の80%が20代〜30代半ばです。提携企業も若手〜中堅層の採用ニーズを抱えている企業が多いです。
また、新卒採用市場で最大手のマイナビグループは、新卒採用で培った企業とのネットワークを活用し、大企業はもちろん、優良中小企業の求人を多数保有しています。マイナビエージェントが保有する求人の半数以上が非公開求人で、一般公開したら応募が殺到するような人気求人を紹介してもらうことが可能です。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
若手の転職支援実績が豊富。優良企業の求人を多く保有している。 |
求人の量・質 |
大手企業はもちろん、ホワイトな中小企業の非公開求人が多い。 |
サポート |
キャリアカウンセリングから選考対策、企業への交渉まで一貫してサポートが手厚い。 |
担当者 |
密なコミュニケーションが特徴的だが、頻繁すぎるという声も。 |
ビズリーチ

国内最大級!キャリアアップといったらココ
ビズリーチはハイクラス向けの会員制転職サービスで、ヘッドハンターや人事から直接スカウトが届いたり、高年収の求人を検索することが可能です。
その会員数は151万人を突破しており、ハイクラス向けの転職サービスでは業界最大手です。
求人量・質など総合的に欠点がなく、高年収ポジションや管理職での転職を希望しているは必ず登録しておきたいサービスです。
また、今すぐの転職を考えていなくても、スカウトを受け取りながら興味あるオファーが来たら話を聞いてみたいという人にもおすすめです。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
ハイクラス向けの転職エージェントとして実績No.1を誇る。 |
求人の量・質 |
公開求人数は12万件と総合転職エージェントと引けを取らないほどの量。 |
サポート |
基本サービスには選考対策などのサポートが含まれていない。 |
担当者 |
業界に精通したヘッドハンターから専門的なアドバイスをもらうことも。 |
キャリトレ

話題沸騰!ITベンチャー企業への転職なら登録必須!
CMで人気のキャリトレは、若手向けに特化した全く新しい転職サイトです。運営元はビズリーチで、「ビズリーチ」はハイクラス向け、「キャリトレ」はキャリアの浅い若者向けと、ターゲットが棲み分けされています。
12万件以上の求人数は業界トップクラスで、中でも急成長を果たしているITベンチャー企業の求人を多く取り扱っています。
また、簡単ワンタップの操作で、企業にあなたの興味を届けることができ、マッチした企業から直接オファーが届くようになります。
転職活動に役立つ機能が充実しているのも大きな特徴です。2種類のスカウト機能や、人工知能が搭載されたレコメンド機能で、受動的に希望条件に合った求人を探すことが可能です。
20代・30代でITベンチャーへの転職であれば、キャリトレを使わない選択肢はないでしょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
20代向けの求人数では、リクナビやマイナビと同等の水準。 |
求人の量・質 |
12万件の求人のうち、大多数が20代向けの求人。 |
サポート |
AIを搭載したレコメンド機能や、2種類のスカウト機能が充実。 |
担当者 |
ツイッター上で担当者が相談に乗ってくれるユニークな機能。 |
パソナキャリア

年収重視の方は登録必須!67%の人が転職後に年収アップを実現
パソナキャリアは、人材業界大手のパソナが運営している総合転職エージェントで、転職がはじめてで年収を上げたい方におすすめです。
パソナキャリア経由で転職をした人のうち、なんと67%が転職後に年収が上昇しており、パソナキャリアは年収アップの面で強みを持っています。
また、利用者の半数以上が転職経験がなく、転職がはじめての人からの評価が高いです。
はじめての転職で不安だけど、年収アップを目指しているけど、はじめての転職で不安という方は、パソナキャリアを利用しましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
総合的に安定している。特に年収アップに強みを持っている。 |
求人の量・質 |
求人数は4万件と、リクルートやdodaに比べると劣っている。 |
サポート |
丁寧なキャリアカウンセリングや選考対策が好評。 |
担当者 |
企業への交渉力が強く、67%の人が年収アップを実現している。 |
doda

抜群の安定感!IT・通信業界、営業・企画職への転職に強い
dodaは業界大手のパーソルキャリアが運営している転職エージェントで、転職支援実績はトップクラスです。
非公開求人を含め全国14万件の求人を保有していて、リクルートエージェントの32万件に次ぐ国内2番手の求人数を誇っています。14万件のうち約8万件が非公開求人で、一般の転職市場には出回らないようなdoda独自の求人を紹介してもらうことが可能です。
特に、IT・通信業界や、営業・企画職の求人が多いため、IT志望でビジネス職の方は必ず登録しておきたい転職エージェントです。
また、キャリアコンサルタントによる丁寧なキャリアカウンセリングに定評があり、「初めての転職で不安」という方にも自信を持っておすすめできます。面接確約オファーが届くスカウトサービスや、転職フェアなどのイベントを頻繁に開催しており、自分に合った企業が見つかる機会も充実しています。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
求人量は国内2番手でトップクラス。 |
求人の量・質 |
公開求人6万件、非公開求人8万件と豊富な求人量が強み。 |
サポート |
スカウトや転職イベントで、自分に合った求人が見つかる機会が豊富。 |
担当者 |
LINEで気軽に転職相談や求人提案を受けられる。 |
マイナビエージェントIT

豊富な求人数を誇る!大手ならではの安定したサポート体制も
マイナビエージェントITは、人材大手のマイナビエージェントが運営しているIT・Web業界特化型の転職エージェントで、豊富な求人数を取り揃えています。IT業界転職支援大手のレバテックキャリアと比較して、3倍の求人数を誇っています。
業界未経験でIT・Web業界へ転職を考えている方はマイナビエージェントITを利用しましょう。
また、未経験でも応募要件を満たしている求人が多く、業界未経験でも安心して利用することができます。
高収入の求人も興味がある方は、IT業界の転職支援実績No.1のレバテックキャリアも併用するようにしましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
大手ならではの安定したサポート体制と求人数・質が強み。 |
求人の量・質 |
レバテックの3倍の求人数を誇る。優良中小企業の求人が多い。 |
サポート |
マイナビグループで蓄積されたIT業界特有の転職ノウハウを活用。 |
担当者 |
IT業界出身者による専門的なアドバイスが受けられる。 |
ウズキャリ(UZUZ)

20代全般におすすめ。特にIT業界希望者は登録マスト
ウズキャリ(UZUZ)は、20代を中心とした第二新卒や既卒、フリーターの転職・就職サポートに特化した転職エージェントです。
既卒・フリーターはもちろん、第二新卒など20代全般、特にIT業界に興味がある方にもおすすめとなっています。
ウズキャリ(UZUZ)が保有する全ての求人は20代対象で、特にIT・Web業界の求人が多いのが特徴です。なお、未経験でも応募できる求人がほとんどのため、業界未経験でも問題ありません。
加えて、ウズキャリ(UZUZ)は社会保険の有無や労働時間・離職率など厳しい基準でブラック企業を排除しています。そのため、ホワイト企業に転職したいという人にもおすすめです。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
丁寧なサポート体制と担当者の質が好評。 |
求人の量・質 |
ブラック企業を排除し、優良企業のみ扱っている。 |
サポート |
平均20時間のキャリアカウンセリングが特徴的。 |
担当者 |
担当者の90%が元第二新卒・既卒のため、経験を元にしたアドバイスを受けられる。 |
ワークポート

IT業界未経験者は登録必須!未経験のサポート体制が充実
ワークポートはIT業界特化型の総合転職エージェントで、18年以上前からIT業界特化での転職支援を行っており、業界内では老舗の存在です。
未経験でIT・Web業界、ゲーム業界への転職を考えている方はワークポートを利用すべきです。
無料のプログラミングスクールなど、未経験への転職サポートが非常に充実しています。また、最短1ヶ月で内定を獲得できる独自の営業・サポート体制も大きな強みです。
ただし、富士通やNTTデータなど、大手SIerへの転職を考えている場合は、ワークポートはおすすめできません。もし大手SIerも紹介してほしい場合は、リクルートエージェントかdoda、マイナビエージェントITを利用するようにしましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
IT業界特化型としては老舗で、未経験でのIT業界転職に強い。 |
求人の量・質 |
IT業界未経験OKの求人が豊富。 |
サポート |
無料のプログラミングスクールなど、未経験へのサポートが手厚い。 |
担当者 |
専任の転職コンシェルジュが、きめ細かく素早い対応してくれる。 |
レバテックキャリア

IT業界転職実績No.1。高年収の良質な求人が豊富
レバテックキャリアはIT・Web業界での転職を考えている方全員におすすめできる転職エージェントです。
レバテックキャリアはIT・Web業界における転職支援に特化しており、IT業界内で転職支援実績No.1を誇っています。
質の高い求人が特徴的で、年収700万円以上の求人が全体の60%以上を占めています。また、最新の技術やIT・Web業界の転職市場に精通した優秀なアドバイザーが揃っており、最適な求人紹介やGithubなどのポートフォリオの添削、選考対策など手厚いサポート体制が整っています。
ただし、求人数は業界大手のマイナビエージェントITの1/3と劣ります。自分に合った求人に出会う確率を上げるため、マイナビエージェントITと併用するようにしましょう。
オススメ度 | 特徴 |
---|---|
総合 |
IT業界の転職支援では実績No.1。高年収求人が多い。 |
求人の量・質 |
全体の60%以上が年収700万円以上の高年収求人が豊富。 |
サポート |
過去の質問例を元にしたIT業界特有の専門的な面接対策が特徴的。 |
担当者 |
最新の技術やTI業界の転職に精通した担当者によるアドバイス。 |
ハタラクティブのすべての評判・口コミ
業界:航空・鉄道・輸送
地域:東京都
年収:370万円 → 390万円
併用サービス:doda・レバテックキャリア・ランスタッド
良かった点の口コミ・評判:
ハタラクティブを利用して良かった点についてですが正直あまりありませんでした、理由の一つとしては私の希望だった運輸業界の案件が非常に少なく転職出来るという希望が見えなかったからです、次にハタラクティブのキャリアアドバイザーはただ単にこうした会社が良いですよ!とか目線を変えて違った職種にチャレンジするのも一つの手ですよ!とか言いながら私の希望だった職種を遠間しに諦めて下さいと言ってるかのようでした‥、こうした事から私は転職意欲が薄れハタラクティブの利用をやめました、ハタラクティブを利用して良かった点はこうした理由からありませんでした、以上です。
悪かった点の口コミ・評判:
ハタラクティブを利用して悪かった点や改善してほしい点は単純にもっと利用者に一生懸命接してほしいという事でした、利用者(お客さん)はもちろん神様ではありません、しかし少なくともお客さんという事には間違いない訳ですからある程度しっかりと向き合って転職活動のサポートをしてほしいなと率直に感じました、希望だった職種の案件が少なかった事は仕方がありませんので私はその点については何も不満はありませんでしたが、やはり転職エージェント会社は一応サービス業の部類に入りますのでキャリアアドバイザーの方はもう少し自身がサービスを提供するという仕事をしているのだと自覚してほしいなと思いました、以上です。
こんな人におすすめ:
私と同じ40代の方で転職活動をする際にハタラクティブを利用しようと考えている方にオススメしたいサービスは正直個人的にはありません、なぜならキャリアアドバイザーの質が良くありません‥なので必然的にサポート体制が甘くなりその結果利用者は大袈裟かもしれませんが不快感を覚えてしまいます、あえて一つだけオススメするならば全体的な案件数は比較的多かったので私みたいな運輸業界以外を希望しているならば利用する事はオススメ出来ます、以上です。
業界:電力・ガス・エネルギー
地域:東京都
年収:340万円 → 300万円
併用サービス:doda 求人コム
良かった点の口コミ・評判:
新卒で入社した飲食系の会社が倒産し、途方に切れていた所、
友人から進められ面談を受けました。
あんまり学歴や資格がなく、他社で高圧的に面談を受けたことがあったので、
また同じように言われるかと内申ヒヤヒヤしたが、
非常に温和かつ柔らかいムードでお仕事を紹介していただけた。
営業職は非常に採用枠が多いとのことで、元々接客や人と接する仕事が好きだったのもあり、トントン拍子に話が進み、
そのまま一週間ほどで二次面接となり採用となった。
現在は転職してしまったが、その会社自体も新人教育がしっかりしており、信用できる会社だと思いました。
悪かった点の口コミ・評判:
面談の予約が取りにくい 枠が少ないように思います。
それとやはりどうしても紹介される求人は下層の求人が多くなります。
ある程度納得して選んでいかないと、現実とのギャップにダメージを負うかもしれません。
仕事を探している途中で担当者が何回か入れ替わったが、引き継ぎ直前に話していた内容がきちんと引き継がれておらず、
2度同じ説明をすることがあった。
面接担当の人に名前が誤って伝わっていたが、これはハタラクティブの担当が悪いのかどうか解らない。
こんな人におすすめ:
求人においては、営業職は一番枠が多いようです。選択肢もその文多く、営業の実力をつけられる厳しい営業内容のものもありました。
気軽に面談もできるので、一度求人だけでも見るといいと思います。20代の転職なら間違いなくハタラクティブがオススメです。
業界:美容
地域:東京都
年収:180万円 → 180万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
美容系に進みたいと伝えたところ候補をたくさん挙げてくれてそれぞれの企業の特徴などを教えてくれた。面接が苦手なことを伝えると対策を考え練習まで一緒に行ってくれた。いつでもLINEで連絡を取れるようにしてくれていたため不安なことがあったときすぐに相談することができて安心だった。すぐにでも就職して働き始めたかったので頻繁に連絡してしまったが忙しいなか丁寧に対応してもらえて就活で疲弊しているなか通うことが精神的な負担にならなかった。
悪かった点の口コミ・評判:
担当してくださった方がとにかく疲れていたみたいで面接練習の際私が話しているところをビデオで撮影してくれていたのだが眠りなが撮っており揺れていた。大変なのだろうなぁという気持ちと就活に疲れてイライラしていたのでもっと真剣にやってくれてもいいのではないかという気持ちがあった。男性の方が対応してくださったが美容系に進みたかったので女性の方が話しやすいのと感覚も自分に近いのでできれば女性に対応して欲しかったが希望するすべがなかった。
こんな人におすすめ:
事務職は募集しているところも多くどこへ行くのがよいのか自分では判断しづらいと思うが企業の特徴や条件などを把握してるプロと一緒にどこが自分に合っているのか確認しながら考えるられるところがとてもよいと思う。
業界:ゲーム・玩具
地域:山口県
年収:120万円 → 200万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
前職は給料が良くなく、休み希望も出せないような職場でした。年齢的にもまだまだチャレンジできる、やり直せると思い、転職サイトに登録しました。登録した後からすぐ、1日10件以上のメールがきて私が気にいるような職種ばかりで選ぶのにとても時間がかかりました。スカウトのメールなどもあったりして、求められてるんだと自分に対してすごく力になり、自信がつきました。また、面接などでうまくいくようになどとアドバイスのメールも入ってきたりして、自分の味方なんだと志が強くなりました。
悪かった点の口コミ・評判:
日々たくさんの求人おすすめのメールが入ってきていて、忙しく働いていたわたしからすれば、休憩中にメールの確認をするのが楽しみだったのですが、そのうち数の多いメールの件数に苛立ちがありました。本当におすすめの職種を紹介してくれているんだろうなとは思いましたが、あまりにも多いメールなので、とりあえずこのぐらいの求人メールを送っておけば…みたいなことなのかな?となぞでした。早く決めてほしいではないですが、プレッシャーがすごかったです。
こんな人におすすめ:
20代はまだまだ若いので、チャレンジができます。転職サイトを利用して自分にあった職場、仕事を見つけて一生ものの仕事をしたいという人にむいていると思います。色んな求人があって、その先を考えると良い事だらけです。
業界:介護・福祉
地域:東京都
年収:230万円 → 230万円
併用サービス:マイナビ転職
良かった点の口コミ・評判:
療養後ということもあり仕事内容をどうしようかハタラクティブで相談した時、具体的にどんな仕事をしたいか聞かれた。前の仕事を続けたかったことと人のためになるような仕事をしたかったことを伝えると「ビジョンがあるのは良いことだ」「転職活動にブレがないことは悪くない」と言われ、業界を変えないことを決めた。その時の相談では求人がないということで終わったが、相談して良かったと思える時間を得ることが出来て良かった。
悪かった点の口コミ・評判:
初回面談では親身になってくれたが、以後直接面談より電話面談が増えた。避けられてはいないだろうが、あまり寄り添ってもらえたと感じることが少なくなった。その為コンテンツ自体使うことが減り、たまに連絡がきて存在を思い出す程度にまでなった。希望求人や志望業界と強みの求人・業界が違うからかもしれないが、最初の対応が良かったと思うだけに落差に失望を覚えた。また、志望業界を変えたい話をしたいのに出来ないことも微妙だと感じる所以かもしれない。
こんな人におすすめ:
20代のフリーターが社員を目指すなら、コンテンツに合うと思う。社会人歴がなくても大丈夫といった求人が多くあり、悪くないのではなかろうか。定職に就きたいと思った人、考えている人にオススメのサポートサイトだった。
業界:総合電機・電子・機械関連
地域:東京都
年収:200万円 → 300万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
欲張りな事言ってしまった事で夢が広がりました。
一つに決められなくて、営業も事務も両方興味があって、
しかも出版業界とかに凄く憧れていたのですが、
第二卒だし、フリーターだった事もあって不安でしたが、親身になってくださって本当に良かったと思っています。
まさか転職が成功するとは思いませんでした。
今までと違う仕事ができて満足しています。
履歴書も職務経歴書もしっかり見てくれたのがよかったです。
さらにアドバイスも的確で改善出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
最初の担当者は凄く嫌でした。
フリーターで学歴もなく、何をしたいのか定まっていなかった事もあり、凄く厳しかったです。
履歴書の書き方や職務経歴書もしっかり読んでくれませんでした。
そしてその事をアンケートに素直に書いたら、担当者を変えてくれました。
しかしながら、正直言って就職するモチベーションも下がってしまい、人と会うのが怖いぐらいに感じてしまいました。
最初の人は書類選考すら進めてくれず、辞退しようかと思いました。
こんな人におすすめ:
機械弄りや半導体には興味があり人の役に立つ
物づくりをしたいと思い福祉系の業界を選びました。
誰かの役に立つ機械を作ることが楽しくて本当に転職してよかったと思っています。
安心安全と言える物を作っている事にやりがいを感じています。
業界:インターネット・情報サービス
地域:東京都
年収:412万円 → 420万円
併用サービス:キャリトレ
良かった点の口コミ・評判:
あらかじめエージェントから推薦していただく企業が絞られており、その企業の選考に対して、いかなるものが適切な対応であるか、何がアピールできるか等を十分に伝授していただいたため、何の不安もなく選考に進むことができた。また、最初に相談してから企業の選考に進み、内定して入社するまでのプロセスが非常に早かったため、企業の知見や前回選考の記憶があるままに選考を進めることができたのに加え、前職を辞めるための対応が簡単に済んだだけではなく、心理的な負担も非常に小さく済んだ。
悪かった点の口コミ・評判:
あらかじめエージェントから推薦される企業がほぼ人材業界に偏っており、こちらの希望とのミスマッチが大きかったため、エージェントの変更を行う手間がかかった。エージェント変更後も、その業者をとおして選考に進むメリットが感じられなかった。また、いずれにせよ良い企業が見つかったから良かったものの、業界以外にも職種や条件面等でこちらとの綿密な初期面談の成果が何も反映されていない企業推薦がされたため、大きな不信感を持つ結果となった。
こんな人におすすめ:
20代の人材を求めている、勢いのある人材関連企業が多いため、人材に熱くなれる人、そのために転職活動を開始した人にはおすすめできる。また、初期面談から内定までが他のエージェントより圧倒的に早いため、一刻も早く出たい人にはおすすめ。
業界:人材
地域:東京都
年収:210万円 → 290万円
併用サービス:マイナビエージェント、リクルートエージェント
良かった点の口コミ・評判:
前職を新卒で1年未満で辞めてしまい、大卒ではなく専門学校卒という、そんな経歴でも多くの求人を紹介してくれました。また、完全週休二日、残業なし、でも年収はアップさせたいなど難しい条件でも快く聞いて下さり希望に近い求人ばかりでした。
履歴書や職務経歴書もしっかり添削してくださり、面接対策も丁寧にやっていただき安心して頼れました。
雑談のように気軽に接してくれたので、前職での悩みやこれからやりたい事など私も本音をすんなり言えました。おかげでミスマッチもなく、希望通りの会社に入社出来たと思っています。
無理矢理応募させられるのではないか、希望に対し高望みだとか何か言われるのではないかという不安もありましたが、そんな事もなく真摯に対応してくださったので利用して本当に良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
正社員の求人はほとんどありませんでした。また、面接をかなりキツキツに組まれた記憶があります。
連日の面接が続くと今どの企業を受けているのか、少し混乱してしまいました。
また、当時は面談は全て会社に直接出向いていたのですが電話など遠隔でも対応してもらえたら嬉しかったです。
面接対策もスーツや本番通りの格好だったので、仕事終わりに面接対策があっは日には準備に少し苦労しました。
それに、個室に何人かで待たされて、そこからまた別室に呼ばれ個別に対応してもらってましたがあえて一旦個室に通される(しかも自分一人ではない)のが気まずかったです...。
こんな人におすすめ:
転職したいけれど自分の希望に合う求人がわからない、自分一人じゃ進められないけど誰かに頼るのも気が引ける...。そんな人にオススメしたいです。
経歴に自信がなくても、希望が多くても、嫌な顔せず相談に乗ってくれます。
事務職では正社員求人は少ないですが、決して0ではありません。
サポートもしてくれます。もし足踏みしてしまっているなら、最初の一歩さえ踏み出せば後は心強いエージェントが背中を押してくれるので頑張ってください。
業界:総合電機・電子・機械関連
地域:埼玉県
年収:180万円 → 210万円
併用サービス:なし
良かった点の口コミ・評判:
事務職を希望していたのですが、有効求人倍率が低い為どのように求人を探せばいいのかわからず悩んでいました。また、正社員としてのブランクがあったので、職務経歴のPRもなかなか納得のいく内容にまとまらず、諦めるべきかとまで思っていました。ですが、ハタラクティブでカウンセリングをしていただいたところ、事務職を探す上でのポイントから自己PR方法まで丁寧に教えていただき、無事に内定をいただくことができました。それぞれのニーズに合わせた的確なアドバイスをしてくださるので、もっと早くハタラクティブのサービスを知りたかったと感じています。
悪かった点の口コミ・評判:
派遣事務以外の求人も紹介していただいたのですが、どれも勤務地や雇用条件などがかなり希望から離れたものばかりでした。職種によっては紹介してくださる求人数はかなり少ない印象を受けました。また、予約をしていたにもかかわらず待ち時間が長かったです。人手不足なのかスケジュール管理が上手くいっていないのかはわかりませんが、時間通りに進まないのは転職サービスとして非常に致命的ではないかと思いますので、改善していただければもっと利用者が増えるのではないでしょうか。
こんな人におすすめ:
正直自力で事務職の求人を探すのはかなり不安です。私も過去に自分で求人を探して、実際の求人内容と違うことだらけで大失敗をした経験があります。転職のノウハウを持った方に相談しながら活動するのは非常に効率的だと思います!
業界:放送・出版・芸能
地域:東京都
年収:120万円 → 250万円
良かった点の口コミ・評判:
若い人向けのところであると思いました。既卒、第二新卒等向けに幅広く紹介してもらいました。希望を伝えた上で未経験でも飛び込んで行けるようなところをたくさん紹介してもらえたので、ここがダメでも次があるという気持ちで転職活動を頑張れました。
悪かった点の口コミ・評判:
稀にエージェント会社からのメールマガジンのようなものが届くのがどうかなと思います。
因みに紹介して入った会社は、実際やってみて肌に合わないと感じて数ヶ月で辞めてしまいましたが、その後すぐに再転職出来たので、エージェント使わなくても良かったのかなと感じました。
求人の質・量の口コミ・評判:
ネットではかなりの求人があると謳っていたが実際は想像以上に少ない。個人的な希望にマッチしたのもほとんどなかった。
サポートの口コミ・評判:
大学時代に就職活動をしなかったので、何をどう書いたらいいかなど、優しく丁寧に教えてもらえたのはとても助かったし勉強になった。
担当者の質の口コミ・評判:
過去の経歴や希望を聞いていただき、それに合った職場を探してもらえた。決定後まで親身になって助けてもらえたのは非常に良かった。
業界:総合電機・電子・機械関連
地域:東京都
年収:250万円 → 350万円
良かった点の口コミ・評判:
こんなにひどいカウンセリングがあるのだとわかったことです。いくつか利用しましたが、他のカウンセリングサポートがとてもよいということに気づきました。ブラック企業のような案件も多かったので、このあとの転職活動に役立ちました。
悪かった点の口コミ・評判:
カウンセラーは、人を見下したように話してきました。この履歴書だと、これくらいしか紹介できません、その業界はあきらめたほうがいいですなど、モチベーションがさがります。また、業界をまったく知らなかったです。エージェントというより、案件の営業という印象でした。
求人の質・量の口コミ・評判:
全くよくないです。数はたくさんあるものの、基本的にブラック業種が多く魅力的なものは紹介してもらえないです。
サポートの口コミ・評判:
ほとんどサポートはないです。面談をしても、何らかの答えをみつけることはできません。話はあまり聞いてくれません。
担当者の質の口コミ・評判:
募集企業ありきのキャリアカウンセリングで、求人案件にあてはめるかのような誘導的なカウンセリングでした。
業界:BPO・コールセンター
地域:東京都
年収:230万円 → 250万円
良かった点の口コミ・評判:
転職回数も多く希望の職種は未経験な私でしたが、それでも合いそうな企業をピンポイントで紹介して頂きました。
ハタラクティブはエージェントがマンツーマンでついてくれて履歴書添削や面接指導もしっかりして頂きました。
LINEや電話でも相談に乗ってくれて熱心に指導して頂きました。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者は私よりも若い男性の方でしたが学歴も良く自信のある方でした。喋りもとても上手かったのですが、私の本当の希望をやんわりと否定されて違う方向にまるめこまれる時もありました。とても熱心に指導して頂きましたが、私が本当に希望する仕事というよりは担当者の成績のために頑張っているという感じが強かったです。二次面接まで進みましたが、申し訳ないですがこちらから辞退させて頂き、結局自分で見つけた企業に就職しました。
求人の質・量の口コミ・評判:
接客業から事務職への転職で経験も無かった為提案できる企業は絞られてくると言われました。まずは正社員の募集をしている大手3社を紹介されました。もしもこの3社で決まらなかった場合は、営業や経験のある販売しかないと断言されました。私が求めている業種は少なくかなり限定されてしまうと痛感しました。
サポートの口コミ・評判:
毎回マンツーマンで職務経歴書・履歴書について修正指導をしてくれた点や面接練習も本番さながらにしてくれて安心感はありました。面接までエージェントと打ち合わせの時間が取れない時は電話やLINEで添削やアドバイスもして頂きサポート体制はしっかりとしていました。
担当者の質の口コミ・評判:
こちらの経験や希望を聞いた上で紹介や業界の分かりやすい説明、面接指導をしてくれました。
私は勤務時間や職種に重きをおいていましたが、エージェントは大手で収入の良さにこだわっているようでした。言われるがままに面接を受けていましたが、だんだんと私が本当にやりたい仕事ではないような気がしてしまい面接にもあまり本気で取り組めていませんでした。
業界:自動車・輸送用機器
地域:東京都
年収:310万円 → 370万円
良かった点の口コミ・評判:
ずっとアルバイト生活でしたが、正社員になりたいと思いハタラクティブを利用しました。ここはキャリアに自信の無い人でも応募が出来るということで私には向いていました。職務経歴書の書き方から面接の受け方まで徹底的にサポートしてくれます。求職活動が苦手な私でもおかげさまで正社員へと転職成功しました。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者はとても親切な対応だったのですが、細かい要望は聞いてもらえない印象でした。面接対策はとても助かりましたが、履歴書対策はしてくれなかったです。
その後、担当が変わるという報告があったのですが、後任からの連絡を待つように言われたまま3ヶ月たってしまいました。どういうことなのでしょうか。
業界:コンサルティング
地域:東京都
年収:250万円 → 320万円
良かった点の口コミ・評判:
就職活動に失敗し零細企業で働いていました。転職する自信はなかったのですが、フリーターでも登録OKというハードルの低さを目にして思い切って登録しました。担当が本当に優しくて、「絶対にうまくいきます!」と励まされたおかげで本気で転職活動を開始。想像よりも簡単に面接を通過して内定を取ることが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
若者を対象にしているだけあって担当も若い方のように見えて、20代後半の人間からすると頼りなく感じました。正社員求人をお願いしたのに、契約・派遣・アルバイトを紹介してくるので、こちらの意思は無視されてる気分になりました。こちらのスキルが足りないのは分かっていますがもう少し寄り添ってほしいです。
業界:広告
地域:東京都
年収:320万円 → 400万円
良かった点の口コミ・評判:
フリーターでしたが将来に不安を感じて転職活動を始めました。印象的だったのは、担当の方がじっくり話を聞いてくれて、親身に対応してくれたことです。これには職歴もなく不安でいっぱいだった自分も救われました。
悪かった点の口コミ・評判:
気軽に仕事を紹介してもらえる反面、アルバイトのような給料や質の低い求人が多く、実際に働きたいと思えるような企業を探すのは困難だと感じました。又、レスポンスが悪いこと、求人は東京・大阪周辺のみなことに注意した方がいいです。
✔ 転職支援実績が豊富。地方にも強い