ANAの最新の売上高は2兆583億円。業界内でのランキングは、第2位です。
今回は、ANAホールディングス株式会社の売上や利益の業績情報を、競合企業との比較ランキング・過去の推移の比較という形で行いました。
是非最後までご覧ください!
ANAの売上・業績について
ANAの業績の推移・変化率

過去3年間の売上の推移
年間売上は2兆583億円。3年間の変化率は116.6%
年度 | 売上高 |
---|---|
2000年度 | 1兆2097億円 |
2001年度 | 1兆2797億円 |
2002年度 | 1兆2046億円 |
2003年度 | 1兆2160億円 |
2004年度 | 1兆2176億円 |
2005年度 | 1兆2929億円 |
2006年度 | 1兆3688億円 |
2007年度 | 1兆4897億円 |
2008年度 | 1兆4879億円 |
2009年度 | 1兆3926億円 |
2010年度 | 1兆2284億円 |
2011年度 | 1兆3577億円 |
2012年度 | 1兆4116億円 |
2013年度 | 1兆4836億円 |
2014年度 | 1兆5702億円 |
2015年度 | 1兆7135億円 |
2016年度 | 1兆7912億円 |
2017年度 | 1兆7653億円 |
2018年度 | 1兆9718億円 |
2019年度 | 2兆584億円 |
ANAの直近の売上高(連結)は、2兆583億円です。直近3年間での成長率は116.6%と上昇傾向にあります。
営業利益率は8%
年度 | 営業利益 | 前年度比率 |
---|---|---|
2019年 | 1651億円 | 100.31% |
2018年 | 1646億円 | 113.04% |
2017年 | 1456億円 | -% |
ANAの直近の営業利益(連結)は、1651億億円。営業利益率は営業利益率は8%です。
四半期ごとの売上高・営業利益
期 | 四半期売上高 | 四半期営業利益 |
---|---|---|
2017年1Q | 4044.25億 | 141.32億 |
2017年2Q | 4805.7億 | 754.37億 |
2017年3Q | 4467.82億 | 406.56億 |
2017年4Q | 4334.82億 | 153.14億 |
2018年1Q | 4517.19億 | 254.38億 |
2018年2Q | 5333.3億 | 896.46億 |
2018年3Q | 5057.94億 | 508.82億 |
2018年4Q | 4809.56億 | -14.5億 |
2019年1Q | 4848.89億 | 200.76億 |
2019年2Q | 5531.7億 | 851.25億 |
2019年3Q | 5303.72億 | 514.07億 |
2019年4Q | 4898.81億 | 84.11億 |
ANAの売上高の比較・ランキング

主要企業の平均年収の推移
会社名 | 2000年度 | 2001年度 | 2002年度 | 2003年度 | 2004年度 | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本航空 | -万円 | -万円 | -万円 | 1000万円 | 937万円 | 960万円 | 919万円 | 829万円 | 801万円 | 811万円 | -万円 | -万円 | 663万円 | 685万円 | 700万円 | 751万円 | 772万円 | 701万円 | 734万円 | 756万円 |
ANAホールディングス | 828万円 | 828万円 | 839万円 | 842万円 | 800万円 | 797万円 | 796万円 | 782万円 | 847万円 | 800万円 | 667万円 | 686万円 | 718万円 | 680万円 | 685万円 | 790万円 | 854万円 | 818万円 | 762万円 | 777万円 |
①売上高のランキング
トップ5社の売上シェア比率
売上高:航空・鉄道・輸送業界では第2位
航空・鉄道・輸送業界の企業内でのANAの売上ランキングの順位は第2位です。
航空・鉄道・輸送業界の売上高ランキング第1位は日本通運、第2位は日本郵船、第3位はヤマトホールディングスになっています。
航空・鉄道・輸送業界のランキング一覧はこちら
順位 | 会社名 | 売上高 | |
---|---|---|---|
1位 | 日本通運 | 2兆1385億円 | |
2位 | ANA | 2兆583億円 | |
3位 | 日本郵船 | 1兆8293億円 | |
4位 | ヤマトホールディングス | 1兆6253億円 | |
5位 | 商船三井 | 1兆2341億円 | |
6位 | 川崎汽船 | 8367億円 | |
7位 | 日立物流 | 7088億円 | |
・・・・・・・・ | |||
83位 | エーアイ | 7億円 |
売上高:全体では第79位
CareerBookが調査した有名企業約3000社の中で、ANAは売上ランキング79位です。
順位 | 会社名 | 売上高 | |
---|---|---|---|
1位 | トヨタ自動車 | 30兆2257億円 | |
2位 | 三菱商事 | 16兆1038億円 | |
3位 | ホンダ(HONDA) | 15兆8886億円 | |
4位 | 日本郵政 | 12兆7750億円 | |
5位 | NTT東日本(日本電信電話) | 11兆8798億円 | |
6位 | 伊藤忠商事 | 11兆6005億円 | |
・・・・・・・・ | |||
74位 | スズケン | 2兆1324億円 | |
75位 | ファーストリテイリング(ユニクロ) | 2兆1301億円 | |
76位 | アサヒグループホールディングス | 2兆1203億円 | |
77位 | 武田薬品工業 | 2兆972億円 | |
78位 | 阪和興業 | 2兆746億円 | |
79位 | ANA | 2兆583億円 | |
80位 | 大林組 | 2兆397億円 | |
81位 | 九州電力 | 2兆172億円 | |
82位 | リコー | 2兆132億円 | |
83位 | 日野自動車 | 1兆9813億円 | |
84位 | 鹿島建設 | 1兆9743億円 | |
・・・・・・・・ | |||
3585位 | RISE | 1億円 |
②従業員当たりの売上のランキング
従業員あたり売上:航空・鉄道・輸送業界で第24位
航空・鉄道・輸送業界内でのANAの従業員あたりの売上ランキングの順位は第24位です。
順位 | 会社名 | 売上高 | |
---|---|---|---|
1位 | NSユナイテッド海運 | 24,684万円 | |
2位 | 共栄タンカー | 24,375万円 | |
3位 | 川崎汽船 | 13,895万円 | |
4位 | 商船三井 | 13,802万円 | |
5位 | 乾汽船 | 13,777万円 | |
6位 | 飯野海運 | 13,640万円 | |
・・・・・・・・ | |||
19位 | キムラ | 5,198万円 | |
20位 | ケイヒン | 5,146万円 | |
21位 | 日本郵船 | 5,123万円 | |
22位 | 三菱倉庫 | 5,087万円 | |
23位 | 丸八倉庫 | 4,757万円 | |
24位 | ANA | 4,735万円 | |
25位 | エーアイテイー | 4,669万円 | |
26位 | 栗林商船 | 4,585万円 | |
27位 | トレーディア | 4,510万円 | |
28位 | 住友倉庫 | 4,458万円 | |
29位 | 東洋埠頭 | 4,398万円 | |
・・・・・・・・ | |||
79位 | ヤマトホールディングス | 722万円 |
従業員数やキャッシュフロー、資産などの情報

営業キャッシュフロー
年度 | 営業キャッシュフロー |
---|---|
2019年 | 2961.48億 |
2018年 | 3160.14億 |
2017年 | 2370.84億 |
投資キャッシュフロー
年度 | 投資キャッシュフロー |
---|---|
2019年 | -3086.71億 |
2018年 | -3244.94億 |
2017年 | -1946.51億 |
財務キャッシュフロー
年度 | 売上高 |
---|---|
2019年 | -464.8億 |
2018年 | -299.89億 |
2017年 | 33.49億 |
総資産
年度 | 資産 |
---|---|
2019年 | 2兆6871.22億 |
2018年 | 2兆5624.62億 |
2017年 | 2兆3144.10億 |
従業員に関するデータ
平均年収 | 776万円 |
---|---|
従業員数 | 43466人 |
平均年齢 | 45.5歳 |
ANAについて

会社概要
社名 | ANAホールディングス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区東新橋1−5−2 汐留シティセンター |
会社URL | http://www.anahd.co.jp/ |
代表者 | 片野坂 真哉 |
資本金 | 318,789百万円 |
従業員 | 43466 |
業界 | 航空・鉄道・輸送 |
企業理念
「安心と信頼」はANAとお客様との約束であり、経営の根幹に位置づけられる責務です。
エアライン事業を中核とするANAグループは、「挑戦し続ける」「強く生まれ変わる」「いつもお客様に寄り添う」気持ち、 「心の翼」をもって、永続的にこれからの社会の発展に貢献し、「夢あふれる未来」創りの一翼を担っていきます。
事業内容
日本を代表する大手航空会社
ANAは言わずと知れた日本の航空運送会社です。航空運送事業の他にも様々な事業を展開しています。
「航空運送事業」では、国内線と国際線双方を運営しており、5つのブランドを保有しています。ANAグループは、ANA(全日本空輸)を中核企業に、エアージャパンやLCCのバニラ・エア、Peach Aviationも含まれており、航空業界で国内トップシェアをを誇っています。
その他の代表的なものとして、商社・商業や、不動産事業も手掛けています。
2兆円の売上高は右肩上がりに成長
ANAグループ全体の2019年3月期の売上高は、前年度+4.4%増の2兆0,583億円です。
業績は快調に伸びており、2011年の1兆3,577億円と比較し150%もの増収を果たしています。
航空業界で国内トップシェア
日本の航空業界はANAと日本航空(JAL)の2強ですが、ANAが先頭を走っています。
売上高トップから順に、ANA(2兆0,583億円)、日本航空(1兆4,873億円)、パスコ(519億円)、スターフライヤー(399億円)、アジア航測(280億円)と並んでいます。
関連記事

✔ 転職支援実績が豊富。地方にも強い