この記事では、主要な転職エージェントの名古屋・愛知県での求人数、面談拠点の場所、県内の転職者の口コミなどから、名古屋・愛知県で転職する際に利用すべきおすすめの転職エージェントをランキング形式でご紹介します。
転職エージェントを利用しての転職は、「希望の求人と出会えるか」「相性の良いエージェントに出会うこと」が最も重要です。初めての転職の場合は、時間はかかっても最低3つの媒体を見てみて、2人エージェントにあってみることがおすすめです。
名古屋・愛知県で転職エージェントを利用するにあたって
基本的には、大手転職エージェントはどこでも利用できる
前提として、リクルートエージェントやdodaなどの大手転職エージェントは全国で利用できます。エージェントは担当者と2人3脚で進めていくのが基本ですが、電話ベースでのやり取りがほとんどのため、実際に担当者と会える距離にいなくてもサポートを利用することができます。
転職エージェントは求人数が最も重要
基本的にエージェントで最も重要なのは、「紹介できる求人数」です。サポートは担当者によってピンきりですが、紹介できる求人数はサービスごとにはっきりと分かれるためです。希望する地域で最も求人数を保有する転職エージェントはひとまず利用し、サポートが会わなければもう1、2個サービスを併用することをおすすめします。
名古屋・愛知県の求人数
求人数最多はリクルートエージェント
全国に展開する「総合型転職エージェント」で、名古屋・愛知県エリア内の求人数は、多い方から順にリクルートエージェント、doda、ビズリーチ、パソナキャリア、マイナビエージェント、キャリトレとなっており、求人数の観点では、リクルートエージェントの利用が最もおすすめです。
名古屋・愛知県内の求人数
リクルートエージェント | 25137件 |
---|---|
doda | 7444件 |
ビズリーチ | 6987件 |
パソナキャリア | 3192件 |
マイナビエージェント | 2874件 |
キャリトレ | 2247件 |
名古屋・愛知県エリアの面談拠点
サポートの比較として名古屋・愛知県付近の各エージェントの面談拠点をご紹介します。
名古屋・愛知県
リクルートエージェント 名古屋支店愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4JRセントラルタワーズ 42階doda 中部オフィス愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28-12 大名古屋ビルヂング14Fパソナキャリア 名古屋支店愛知県名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング10Fマイナビエージェント 名古屋オフィス愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア9階
中部地方
リクルートエージェント 静岡支店静岡県静岡市駿河区南町18-1サウスポット静岡 5階doda 静岡オフィス静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡16Fパソナキャリア 静岡支店静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡4Fマイナビエージェント 静岡支社静岡県静岡市葵区追手町1-6 日本生命静岡ビル 2F
近くに面談拠点がない場合は?
結論として、求人がある限り、利用に問題ありません。
エージェントのサポートは、電話やメールなどのオンラインベースでのやり取りが中心です。初回の顔合わせこそ実際に会った方が信頼関係の構築が容易ですが、会えないからといって著しくサポート品質が下がるということはありません。また、最近はコロナの影響でWEB面談も一般的に行われるようになっており、以前は距離的な問題で、移動負担が大きかった転職者の方にとっても、幅広い情報収集をやりやすい環境になっています。
名古屋・愛知県でおすすめの転職エージェントランキング
1位:リクルートエージェント

運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
公開求人数 | 165000 |
対象年代 | 20代〜50代 |
対応地域 | 全国・海外 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
45万人以上の転職支援実績は、業界最多
リクルートエージェントは、言わずと知れた国内最大級の総合転職エージェントです。これまで45万人以上の転職を成功に導き、その支援実績は業界最多を誇っています。保有している求人の量や質、サポート体制、企業への交渉など、あらゆる面で最高品質のサービスを提供していて、安定的で総合力の高さに強みを持っています。
愛知県の求人数は圧倒的No.1。名古屋に面談拠点あり
特に、保有求人数は他社を圧倒していて、都市部はもちろん、愛知県でも2.5万件と求人数No.1を誇っています。人材業界大手のマイナビエージェント、パソナキャリアなどと比べても約8〜9倍と、その差は歴然です。また、愛知県内では名古屋に面談拠点を構えていてるため、近場に住んでいる方は直接担当者と会って、手厚い転職サポートを受けることができます。
第二新卒からハイキャリアまで。愛知県の転職なら利用すべき
さらに、当サイトで実施したアンケートでも、リクルートエージェントは第二新卒からハイキャリアまで幅広い層から高い支持を得ています。業界や職種、役職、年齢問わず、愛知県で転職するなら、必ず利用すべき転職エージェントです。

職種 | 求人数 |
---|---|
営業・販売・カスタマーサービス | 7467件 |
企画・マーケティング・経営 | 411件 |
管理・事務 | 986件 |
物流・購買・貿易・店舗開発 | 681件 |
コンサルタント | 1827件 |
金融専門職 | 80件 |
不動産専門職 | 305件 |
クリエイティブ | 593件 |
SE・ITエンジニア | 6036件 |
エンジニア(設計・生産技術・品質管理) | 4893件 |
建築・土木・設備 | 1930件 |
医療・医薬・化粧品 | 281件 |
その他(講師・調理師・介護など) | 711件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
IT・通信業界 | 4470件 |
Web・インターネット業界 | 2562件 |
機械・電気業界 | 4909件 |
化学・素材業界 | 613件 |
商社 | 1046件 |
物流・運輸業界 | 154件 |
小売・卸売・サービス業界 | 3503件 |
旅行・エンタメ業界 | 293件 |
マスコミ・広告業界 | 581件 |
人材業界 | 5620件 |
コンサルティング業界 | 2754件 |
金融・保険業界 | 1095件 |
不動産・建設業界 | 3370件 |
医療・医薬業界 | 1633件 |
営業・販売・カスタマーサービスが求人数第1位
リクルートエージェントの名古屋・愛知県での職種別求人数は、第1位が営業・販売・カスタマーサービスの7467件、第2位は企画・マーケティング・経営の411件、第3位は管理・事務の986件になっています。
IT・通信業界が求人数第1位
名古屋・愛知県での業界別求人数は、第1位がIT・通信業界の4470件、第2位はWeb・インターネット業界の2562件、第3位は機械・電気業界の4909件になっています。
名古屋支店
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
支店名 | 名古屋支店 |
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4JRセントラルタワーズ 42階 |
アクセス | JR各線、名古屋市営地下鉄東山線・桜通線 名古屋駅 名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅より直結 |
電話番号 | 052-588-9210 |
名古屋エリアの求人の特徴について
自動車業界を中心に生産量の回復が前倒しで実現するメドがたったことで、大手企業からサプライヤーまで幅広く求人が動きだし、機電系技術者には依然として高いニーズがあります。また、アジアに進出する企業が増えており、グローバル人材へのニーズが高くなっています。更に、これまで採用抑制していた企業の第二新卒採用の復活もあり、求人総量としては増加トレンドです。
静岡支店
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
支店名 | 静岡支店 |
住所 | 静岡県静岡市駿河区南町18-1サウスポット静岡 5階 |
アクセス | JR線 静岡駅 南口より徒歩1分 |
電話番号 | 054-654-7770 |
静岡エリアの求人の特徴について
輸送機器関連メーカーの存在感が強い静岡エリアですが、実は機械/家電/化学/メディカル/食品など多様なメーカーがそろい、各種エンジニアをはじめ、営業や管理部門スタッフなど幅広い求人があります。特に静岡県西部エリアでの採用意欲向上が顕著であり、この機会に転職を検討されてみるのも良いかと思います。一方で、静岡県中部・東部エリアにおいても一部の大手企業や地域密着の中堅・中小企業などで第二新卒・若手求人や経理・人事求人などが増加傾向にあります。静岡県は「静岡に地縁がある人を採用したい」という企業と「外から新しい風を入れて組織活性化を図りたい」という企業が混在しているエリアですので、U・Iターン希望の方も、是非ご相談下さい。
2位:doda

運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F |
公開求人数 | 77420 |
対象年代 | 20代〜40代 |
対応地域 | 全国・海外 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
安定の業界2番手。求人やサポートに強い
dodaは国内2番手の求人数を保有する大手総合転職エージェントです。人材業界全体においても、dodaを運営パーソルグループは、リクルートに次いで2番手の規模を誇り、この2社は新卒・中途・派遣・研修など幅広い側面から企業の人事課題を解決しています。そのため、企業からの信頼性や、企業が抱える内部情報の質は他エージェントと一線を画しており、求人情報やサポート力に強みを持っています。
名古屋・愛知県では求人数No.2。名古屋に面談拠点あり
dodaは全国各地の求人を豊富に取り揃えていて、名古屋・愛知県でも7444件と求人数No.2を誇っています。なお、dodaが保有している求人の半数以上が「非公開求人」のため、実際はもっと多くの求人を保有していることが考えられます。また、dodaは名古屋・愛知県では名古屋に面談拠点を構えています。近くにお住みの方は、直接担当者と会って手厚い転職サポートを受けることができます。
他サービスにはない内部情報や非公開求人を手に入れよう
人材業界トップクラスのパーソルグループだからこそ保有している企業の内部情報や、他エージェントにはない独自の非公開求人が豊富なdoda。情報戦である転職活動において、dodaから手に入る情報は役に立つはずです。求人数も多い名古屋・愛知県で転職するなら、dodaを利用しない選択肢はないでしょう。

職種 | 求人数 |
---|---|
営業職 | 1781件 |
企画・管理 | 588件 |
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア) | 970件 |
技術職(組み込みソフトウェア) | 346件 |
技術職(機械・電気) | 1600件 |
技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) | 166件 |
技術職(食品・香料・飼料) | 58件 |
技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場) | 1522件 |
専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人) | 121件 |
クリエイター・クリエイティブ職 | 139件 |
販売・サービス職 | 761件 |
公務員・教員・農林水産関連職 | 6件 |
事務・アシスタント | 250件 |
医療系専門職 | 114件 |
金融系専門職 | 20件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
IT・通信 | 962件 |
インターネット・広告・メディア | 290件 |
メーカー(機械・電気) | 1893件 |
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他) | 625件 |
商社 | 435件 |
医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス | 325件 |
金融 | 169件 |
建設・プラント・不動産 | 1751件 |
コンサルティング・専門事務所・監査法人・税理士法人・リサーチ | 192件 |
人材サービス・アウトソーシング・コールセンター | 851件 |
小売 | 279件 |
外食 | 183件 |
運輸・物流 | 147件 |
エネルギー(電力・ガス・石油・新エネルギー) | 89件 |
旅行・宿泊・レジャー | 63件 |
警備・清掃 | 69件 |
理容・美容・エステ | 21件 |
教育 | 99件 |
農林水産・鉱業 | 7件 |
公社・官公庁・学校・研究施設 | 6件 |
冠婚葬祭 | 72件 |
その他 | 159件 |
営業職が求人数第1位
dodaの名古屋・愛知県での職種別求人数は、第1位が営業職の1781件、第2位は企画・管理の588件、第3位は技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)の970件になっています。
IT・通信が求人数第1位
名古屋・愛知県での業界別求人数は、第1位がIT・通信の962件、第2位はインターネット・広告・メディアの290件、第3位はメーカー(機械・電気)の1893件になっています。
中部オフィス
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
支店名 | 中部オフィス |
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28-12 大名古屋ビルヂング14F |
アクセス | 東海道新幹線・JR・私鉄各線「名古屋駅」より直結 |
電話番号 | 052-565-6903 |
静岡オフィス
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
支店名 | 静岡オフィス |
住所 | 静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡16F |
アクセス | JR東海道線「静岡駅」より徒歩1分 |
電話番号 | 054-663-1130 |
3位:ビズリーチ

運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 |
公開求人数 | 122000 |
対象年代 | 20代〜50代 |
対応地域 | 全国 |
利用料金 | 一部有料 |
公式サイト | https://www.bizreach.co.jp/ |
国内最大のダイレクトスカウトサービス
ビズリーチは、企業や3,800名以上のヘッドハンターから直接スカウトが届く国内最大のダイレクトスカウトサービスです。80%以上の転職成功者がスカウトへの返信をきっかけに転職。担当者と直接連絡が取れるため、効率的な転職活動をすることができます。
ハイクラス求人No.1。名古屋・愛知県の求人数は9071件
ビズリーチの求人数は膨大で、公開求人だけでも12万件以上に及びます。名古屋・愛知県では、9071件の求人数を所有しています。
最大の特徴は、管理職や経営幹部などのハイクラス求人です。一般の転職市場には流通しないような非公開求人にアクセスすることができます。掲載求人の3分の1以上は年収1,000万円超えと、求人の質の高さはNo.1です。
名古屋・愛知県でのハイクラス転職ならビズリーチ
国内最大のハイクラス向け転職サービスのビズリーチ。名古屋・愛知県で、求人の質を担保しながら効率的にハイクラス転職をするのであれば、利用必須です。無料で求人を確認できるので、まずは登録してみましょう。

職種 | 求人数 |
---|---|
経営 | 288件 |
管理 | 787件 |
人事 | 211件 |
営業 | 1560件 |
サービス | 274件 |
マーケティング・広告 | 254件 |
IT・ゲーム・デザイン | 1412件 |
コンサルタント・専門職 | 895件 |
金融 | 232件 |
マスコミ・メディア・出版 | 9件 |
建設・不動産 | 2373件 |
メディカル | 271件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
金融・保険 | 276件 |
建設・不動産 | 2598件 |
コンサルティング・士業 | 863件 |
IT・インターネット | 1372件 |
流通・小売・サービス | 919件 |
メディカル | 397件 |
マスコミ・メディア | 136件 |
エンターテインメント | 201件 |
運輸・物流 | 64件 |
エネルギー | 90件 |
その他 | 71件 |
6987件 |
経営が求人数第1位
ビズリーチの名古屋・愛知県での職種別求人数は、第1位が経営の288件、第2位は管理の787件、第3位は人事の211件になっています。
金融・保険が求人数第1位
名古屋・愛知県での業界別求人数は、第1位が金融・保険の276件、第2位は建設・不動産の2598件、第3位はコンサルティング・士業の863件になっています。
4位:パソナキャリア

運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区大手町2-6-2 パソナグループ本部ビル 7階 |
公開求人数 | 40497 |
対象年代 | 20代〜40代 |
対応地域 | 全国・海外 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
質の高い求人が豊富。全体の1/4が高年収求人
人材派遣事業でトップクラスの地位を築くパソナグループは、その実績と企業からの信頼で転職支援にも強く、これまで25万人以上の転職を成功に導いています。パソナキャリアは高い年収アップ率を誇っていて、3人に2人が年収アップを実現しています。公開求人40000件のうち、年収800万円以上の求人が11000件以上と、全体の1/4以上が高年収求人となっています。
名古屋・愛知県では3192件の求人を保有。名古屋に面談拠点あり
パソナキャリアは、名古屋・愛知県では3192件の求人数を保有しています。リクルートエージェントやdodaに比べると求人数自体は劣っていますが、その分年収アップが期待できる高年収の求人を豊富に取り扱っています。そして、名古屋・愛知県内には名古屋に面談拠点を構えています。近くに住んでいる方は、名古屋・愛知県の転職事情に詳しいキャリアコンサルタントと直接話しながら転職サポートを受けることができます。なお遠方の方でも、電話面談で同じサービスを受けられますので、ご安心ください。
名古屋・愛知県で年収アップを狙うなら利用すべき
パソナキャリアは、高い年収アップ率に強みを持っている大手総合転職エージェントです。他の転職エージェントよりも高年収求人の保有率が高く、年収アップが期待できる求人を豊富に取り揃えています。名古屋・愛知県での転職において、今よりも年収を上げたいと考えている方は必ず利用しておきたい転職エージェントです。

職種 | 求人数 |
---|---|
営業 | 645件 |
管理・事務 | 395件 |
IT・Webエンジニア | 730件 |
技術職(電気・電子・機械・化学) | 1260件 |
クリエイティブ | 50件 |
マーケティング・企画 | 114件 |
コンサルタント・士業 | 96件 |
販売員・サービススタッフ | 152件 |
研究・開発 | 61件 |
専門職(金融) | 41件 |
専門職(不動産・建設) | 427件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
製造業(メーカー) | 1478件 |
商社 | 166件 |
流通・小売・サービス | 117件 |
IT | 499件 |
マスコミ・広告 | 32件 |
金融・保険 | 67件 |
不動産・建設 | 374件 |
物流・倉庫・交通 | 17件 |
コンサルティング・士業 | 126件 |
医療・医薬品 | 45件 |
教育・人材ビジネス | 217件 |
環境・資源・エネルギー | 51件 |
その他 | 1件 |
営業が求人数第1位
パソナキャリアの名古屋・愛知県での職種別求人数は、第1位が営業の645件、第2位は管理・事務の395件、第3位はIT・Webエンジニアの730件になっています。
製造業(メーカー)が求人数第1位
名古屋・愛知県での業界別求人数は、第1位が製造業(メーカー)の1478件、第2位は商社の166件、第3位は流通・小売・サービスの117件になっています。
名古屋支店
運営会社 | 株式会社パソナグループ |
---|---|
支店名 | 名古屋支店 |
住所 | 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング10F |
アクセス | 市営地下鉄栄駅 西口より徒歩6分 名鉄瀬戸線栄町駅より徒歩約6分 サカエチカ6番出口(クリスタル広場三越出口)より大津通沿いを南に徒歩6分 |
電話番号 | 052-238-3401 |
静岡支店
運営会社 | 株式会社パソナグループ |
---|---|
支店名 | 静岡支店 |
住所 | 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡4F |
アクセス | JR静岡駅南口より徒歩3分 |
電話番号 | 054-202-6611 |
5位:マイナビエージェント

運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
公開求人数 | 19346 |
対象年代 | 20代〜30代 |
対応地域 | 全国・海外 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://www.mynavi.jp/ |
安定志向にピッタリ。優良企業への転職に強い
マイナビエージェントは、優良中小企業の求人を多く取り扱っている総合転職エージェントです。新卒採用市場において国内トップクラスの超巨大求人プラットフォームを運営しているマイナビは、多くの企業との繋がりから、優良企業を厳選して転職希望者に紹介をしています。実際にマイナビエージェントを利用した人の口コミでは、大手企業と待遇が変わらないようなホワイト企業に転職できたという声が多数見受けられます。
名古屋・愛知県では2874件の求人を保有。名古屋に面談拠点あり
マイナビエージェントは、名古屋・愛知県では2874件の求人数を保有しており、リクルートエージェントやdodaと比べると求人数自体は劣っていますが、その分優良企業の求人を豊富に取り扱っています。なお、名古屋・愛知県内では名古屋に面談拠点を構えており、マイナビエージェント担当者と直接話ながら手厚い転職サポートを受けることができます。
優良ホワイト企業に転職するなら利用必須
大手企業はもちろん、大手に劣らないような好条件の中小企業の求人を多数保有しているマイナビエージェント。名古屋・愛知県で優良ホワイト企業への転職を考えている安定志向の方は必ず利用すべき転職エージェントです。マイナビエージェントだからこそ紹介できる優良求人に興味がある方は、迷わず登録しましょう。

職種 | 求人数 |
---|---|
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット) | 819件 |
機械/電気・電子/素材等 | 740件 |
営業職 | 822件 |
医療系専門職 | 130件 |
コンサルタント/監査法人/士業関連 | 148件 |
金融専門職 | 11件 |
不動産専門職 | 43件 |
クリエイティブ | 64件 |
経営/企画/管理/事務 | 363件 |
販売/サービス | 78件 |
建築設計/土木/プラント/設備等 | 182件 |
その他職種 | 53件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
IT・通信業界 | 754件 |
インターネット/広告業界/ゲーム | 184件 |
メーカー/製造業 | 944件 |
人材サービス | 105件 |
商社 | 53件 |
金融機関/金融業界 | 84件 |
コンサルティングファーム/監査法人・事務所 | 130件 |
不動産/建設業界 | 271件 |
小売/運輸・物流/飲食 | 54件 |
サービス業 | 24件 |
医療/介護サービス | 195件 |
教育・学校/エネルギー/その他業界 | 108件 |
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)が求人数第1位
マイナビエージェントの名古屋・愛知県での職種別求人数は、第1位がSE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)の819件、第2位は機械/電気・電子/素材等の740件、第3位は営業職の822件になっています。
IT・通信業界が求人数第1位
名古屋・愛知県での業界別求人数は、第1位がIT・通信業界の754件、第2位はインターネット/広告業界/ゲームの184件、第3位はメーカー/製造業の944件になっています。
名古屋オフィス
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
支店名 | 名古屋オフィス |
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア9階 |
アクセス | JR「名古屋駅」桜通口より 徒歩2分 |
電話番号 | 052-582-1432 |
静岡支社
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
支店名 | 静岡支社 |
住所 | 静岡県静岡市葵区追手町1-6 日本生命静岡ビル 2F |
アクセス | 静岡駅より 徒歩5分/静岡鉄道新静岡駅より 徒歩3分 |
電話番号 | 054-275-3200 |
6位:キャリトレ(キャリアトレック)

運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 |
公開求人数 | 120312 |
対象年代 | 20代 |
対応地域 | 全国 |
利用料金 | 完全無料 |
公式サイト | https://www.careertrek.com/ |
若手向けIT・Web系求人ならNo.1
キャリトレは、新しくビズリーチが運営する若手向け転職サイトで、CM効果もあり利用者が急増しています。求人数は10万件以上と、大手転職サービスに匹敵する規模で拡大をしています。特にIT・Web系の注目度の高いベンチャー企業の求人を豊富に取り揃えています。また、人工知能を搭載したおすすめ機能が人気で、いいねするだけで自分に合った求人がおすすめされるようになります。いいねをした企業からは逆オファーが届くこともあり、ワンタップのカンタン操作で運命の企業と出会うことができます。
名古屋・愛知県では2247件の求人を保有。担当者のサポートを受けることも可能
キャリトレは、名古屋・愛知県でも求人を多く保有していて、2247件の求人数を誇っています。キャリトレ自体は転職エージェントではないため、はじめから担当者がつくことはありませんが、キャリトレに登録している転職エージェントやヘッドハンターと連絡を取ることができます。そのため、名古屋・愛知県の転職事情に詳しいコンサルタントが担当者として、手厚い転職サポートを受けることができます。
ITベンチャーに興味がある20代・30代は利用必須
大手企業はもちろん、急成長中のIT・Web系のベンチャー企業の求人を多く保有しているキャリトレ。名古屋・愛知県でIT企業への転職を考えている20代・30代の方は、必ず利用すべき転職サイトです。キャリトレだからこそ掲載している求人に興味がある方は、迷わず登録しましょう。

職種 | 求人数 |
---|---|
営業 | 878件 |
IT・WEB・エンジニア | 275件 |
マーケティング | 246件 |
調査・リサーチ | 16件 |
メーカー技術・研究・開発 | 281件 |
経営・企画・管理 | 150件 |
販売・サービス・事務・アシスタント | 405件 |
資材・購買・物流 | 2件 |
建設・土木 | 159件 |
コンサルタント | 168件 |
金融・不動産 | 46件 |
メディカル | 9件 |
専門職 | 15件 |
クリエイティブ | 58件 |
その他 | 53件 |
業界 | 求人数 |
---|---|
IT・インターネット・ゲーム・通信 | 725件 |
メーカー | 759件 |
コンサルティング・専門サービス | 198件 |
商社・流通・小売・サービス | 556件 |
広告・マスコミ・エンターテインメント | 301件 |
金融・不動産・建設 | 316件 |
医薬・医療・バイオ・メディカル | 26件 |
インフラ・公共・その他 | 50件 |
IT・インターネット・ゲーム・通信 | 725件 |
営業が求人数第1位
キャリトレ(キャリアトレック)の名古屋・愛知県での職種別求人数は、第1位が営業の878件、第2位はIT・WEB・エンジニアの275件、第3位はマーケティングの246件になっています。
IT・インターネット・ゲーム・通信が求人数第1位
名古屋・愛知県での業界別求人数は、第1位がIT・インターネット・ゲーム・通信の725件、第2位はメーカーの759件、第3位はコンサルティング・専門サービスの198件になっています。
名古屋・愛知県内での年代別おすすめ転職エージェント(20代・30代・40代)
年代 | 名古屋・愛知県内でのおすすめ転職エージェント |
---|---|
20代 | |
30代 | ![]() |
40代 | |
全年代 |
名古屋・愛知県に根ざしたその他の転職エージェント
パーソネル
愛知県を知り尽くした転職支援サービス
パーソネルは、愛知県に拠点を置く転職支援サービスです。エージェントが所属するサービスながら、「転職を勧めない」というテーマを打ち出す珍しい会社です。求職者とのカウンセリングを第一に、念入りに行われるその時間の中で求職者の本当の方向性を見極めます。求職活動中というのは、条件面があれもこれもと気になって、希望の会社を見つけたはいいものの、自分にとってレベルが高く書類選考も通らない、などといった悪循環に陥りがちです。パーソネルは、その転職は求職者にとって本当に正しいのか、その希望条件は本当に譲れないほどのものなのか、求職者のキャリアが途切れないように、一番の幸せを一緒に探します。
人材紹介業界というのは、営業成績や売上に左右されかねない業界です。中には、会社の売上のため、企業にマッチしない求職者を簡単に紹介する業者もあります。パーソネルには「ノルマ」がありません。企業・求職者双方が本当に満足する転職を後押しする準備ができています。
公式サイト | https://www.perso.co.jp/ |
---|---|
運営会社 | 株式会社パーソネル |
本社所在地 | 名古屋市中区錦3-23-18 ニューサカエビル 7F |
面談拠点 | 愛知、名古屋、大阪、東京、浜松 |
対応職種 | ・IT ・営業 ・エンジニア ・金融 ・事務 |
求人数 | 455 |
年齢層 | 20代~40代 |
ジモト転職エージェント
50年の歴史を持つ、愛知県特化の転職エージェント
愛知県を始めとした東海地方で転職支援を行うジモト転職エージェントは、新卒・既卒問わず、特に技術職を中心に支援を展開しています。独自に転職フェアを開催したり、運営している転職サイトでは応募などが手軽に行えるようにアプリを実装。求職者の目線に立って転職を支援しています。転職フェアに参加している企業は、実際にブースに立つ人を募集ポジションの現職スタッフにするなど、実際の現場の話しをうかがう絶好のチャンスと人気を集めています。
転職を単なる職歴と位置付けるのではなく、人生の転機と捉えているジモト転職エージェントなので、求職者の為に、現職よりもさらに活躍できる場所を用意しようとキャリアアドバイザーは努めています。職種、地域に特化したコアな情報を手に入れられる会社です。
公式サイト | https://www.meidaisha.co.jp/tenshoku/ |
---|---|
運営会社 | 株式会社 名大社 |
本社所在地 | 名古屋市中区栄2-3-1名古屋広小路ビルヂング16階 |
面談拠点 | 愛知、名古屋市 |
対応職種 | - |
求人数 | 非公開 |
年齢層 | 20代~40代 |
R4CAREER
愛知県で企業と人材をベストマッチ
R4CAREERは、愛知県を中心とした東海三県に特化した人材紹介会社です。創業10年以上が経過し、着実に東海地方で事業を拡大しています。グループで人材派遣や新卒採用など様々な雇用形態を手掛けており、安定した事業力で求職者を支援してきました。
転職市場に人材エージェントは無数に存在します。どのエージェントを選べばよいのか、違いは何か、なかなかわかりにくいのが現状です。R4CAREERは、本社を名古屋に置いています。愛知県に特化した求人情報を求めるなら、何より地元に詳しいエージェントを選ぶのが得策と言えます。同時に、地元企業とのつながりも長年に渡り築いています。他エージェント経由で応募をした企業から不採用通知が届いた求職者が、R4CAREERのエージェントに頼ったところ書類通過した実績もあります。
公式サイト | https://www.r4career.co.jp/ |
---|---|
運営会社 | 株式会社R4CAREER |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区栄 2-9-26 ポーラ名古屋ビルA館 3F |
面談拠点 | 愛知、名古屋市 |
対応職種 | ・クリエイティブ ・一般事務・営業事務 ・人事・総務 ・医療・福祉 ・営業系 ・専門職系(金融・不動産以外) ・専門職系(金融・不動産) ・技術系(IT全般) ・技術系(化学・食品・医療) ・技術系(建築・土木) ・技術系(機械・自動車) ・技術系(製造・自動車整備・メンテナンス・サービスエンジニア) ・技術系(電気・電子・半導体) ・教育系 ・生産管理・品質管理・品質保証 ・管理系 ・管理職 ・経理・財務 ・販売・接客・サービス |
求人数 | 666 |
年齢層 | 20代~40代 |
ISO
愛知県最古の人材派遣会社
愛知県の東三河で初めての人材派遣会社としてISOは事業をスタートしました。オフィスワークをメインとして企業へ人材を派遣しています。地域密着型の総合人材サービス会社として、人と企業を結ぶ架け橋になるべく、事業を展開してきました。求職者・企業・社会の三つ全てが満足のできる求職活動を理念に掲げて、地域に埋もれている優秀な人材を発掘しています。企業が求める人材を紹介し、求職者が活躍できる企業を探すことで社会が活性化していくと言えます。
一方、掲載している派遣先企業の数がとても少ないです。愛知県ではさらに多くの企業との取引を実現し、活躍しているエージェントがたくさんいるので、他企業に人材を先に獲得されないような働きをどのようにしているかは見極めていく必要があると言えます。
公式サイト | https://www.iso.co.jp/ |
---|---|
運営会社 | 株式会社 ISO |
本社所在地 | 愛知県豊橋市上伝馬町124番地2の1 |
面談拠点 | 愛知、豊橋 |
対応職種 | ・事務・オフィス系(事務・受付・通訳など) ・テクニカル系(IT系・SE・CAD・設計・研究職など) ・工場・軽作業・物流系 ・販売・サービス系 |
求人数 | 18 |
年齢層 | 20代~40代 |
トーエイオフリール
愛知県に特化した銀行ネットワークの人材紹介会社
トーエイオフリールは、三菱東京UFJ銀行の親密会社、株式会社トーエイ企画の人材派遣グループです。三菱東京UFJ銀行のネットワークを活かし、銀行の取引先など、優良企業と多数取引しています。関連会社、関係会社、子会社など関係の深い間柄の会社間関係名称はいくつかありますが、「親密会社」とはそのどれにも当てはまらないものの、密に連携をやり取りし、時には窓口のような役目を果たす会社、ということになります。銀行の親密会社のグループ企業として、トーエイオフリールは大手企業、優良企業への人材紹介、派遣サービスを行います。
求職者にとっても信頼のおけるコンサルタント、企業にとってもトーエイオフリールが紹介する求職者であれば採用コストに見合う活躍をしてくれるであろうという期待ができます。
公式サイト | https://www.t-offrir.jp/ |
---|---|
運営会社 | 東栄株式会社 |
本社所在地 | 名古屋市中区錦2-20-8 東栄ビル8階 |
面談拠点 | 愛知、名古屋 |
対応職種 | ・経営企画・事業企画・営業企画 ・人事・総務・法務・コンプライアンス ・経理・財務・会計・税務 ・金融・コンサルタント ・営業 ・物流・購買・調達 ・システム開発・保守・運用 ・生産管理・生産技術・品質管理・品質保証 ・施工管理(建築・土木・設備) ・設計(建築・土木・設備) ・設計(金型・機械・電気・電子) |
求人数 | 255 |
年齢層 | 20代~40代 |
SBC
愛知県全域で人材派遣サポート
SBCは、愛知県全域および、隣接県において「人材ソリューション」を提案する人材派遣サービスです。多様化する働き方とライフスタイルが一般的になりつつある昨今において、人材派遣というスタイルはもう一度見直されています。SBCではワーキングタイムもフルタイム前提ではなく、「短時間パート」での派遣を提案しています。求職者が大切にしたい価値観と個人を重視するようになっている企業、双方の需要と供給がうまく満たされています。
短時間派遣は、例えば就業先で正社員が退職後のポジションにおいて、同じように正社員を一人採用しようとするとコストも期間もかかりますが、派遣という形で何名かが業務を分担して就業すればより人件費を節約し専門的な分野で効率が図れるスタイルです。週5日間の短時間勤務であったり、月末の締め作業のみの増員であったり、働き方はニーズに合わせて選択ができます。
公式サイト | http://www.smash-bc.com/ |
---|---|
運営会社 | 株式会社SBC |
本社所在地 | 愛知県知立市長田1-11税理士法人SMASH経営ビル内 |
面談拠点 | 愛知、知立 |
対応職種 | ・事務 ・経理 |
求人数 | 9 |
年齢層 | 20代~40代 |
名古屋・愛知県の転職エージェントの評判・口コミ
ビズリーチの愛知県内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
年齢的にも転職は厳しいかと思いましたが、諦めす頑張りましょうと一緒に探してもらっったことは感謝のしようがありません。条件面をどのように変えれば良いかとか転職しやすいようにアドバイスもいただき時間を要しましたが最終的には転職できて良かったと思います。もともとの仕事よりも待遇も良く良かったと思います。転職後も気にかけてくれアドバイスも頂いています。転職をお考えの方には良く相談しながら良い転職先を探してもらいたと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
思ったよりも時間を要したと思います。最初はたんきかんできまるとおもっていましたが、なかなか思うようにはすすみませんでした。自分の実力のなさからかもしれませんが候補が少なかったと思います。業界的に厳しいとは思いますが、選択肢が少ないのはちょっと厳しいと思います。とうほうからのれんらくにも忙しいのは分かりますが返信にじかんを要していたのではと今では思います。話すと丁寧な対応で許せるのですがこっちgは探す立場からやや弱いと感じました。
こんな人におすすめ:
以前は若手の転職しか市場にはほとんどなかったと思いますが、現在はミドル層の転職市場もひろがっています。40代だからと諦めず、自分を磨きつつ転職市場を覗いてみれば良いと思います。一歩踏み出せるかが最大のポイントです。踏み出した人だけが得られるものがあります。色々なアドバイスも得られますので踏み出して見ましょう。
良かった点の口コミ・評判:
外資系の経理財務の仕事を求めてビズリーチに登録をしました。 コンサルタントは外国人であったため、かなり細かい部分まで詳細にメールにてやり取りをしました。外国人カウンセラーを使ってよかった最大のメリットは、やはり交渉力が強かったという事です。 現在働いてる会社は、業界的に給料の水準が高くないということを知っていましたが、私の希望年収よりも1割近くダウンする見込みでした。最後の最後、そこがネックになってしまい、サインをする事が難しかったのですが、パフォーマンスをあげる条件付きにて年収を交渉してくれ、希望に近いところにまで持って行ってくれました。 また、毎月1日しか入社日がなかったにもかかわらず、ボーナスを受け取りたい関係で、普段存在しない月の途中での入社の交渉も行ってくれました。面接も数回に分けて行われますが、同じ人と1時間程度の話をしたのでは、社風や方針の詳細がわかりません。
悪かった点の口コミ・評判:
朝から晩まで一生懸命働いている人がスキマ時間に読める量ではない案内メールやスカウトメールが届きますが、ビズリーチ側で設定している表示形式が非常に見にくく、タイトルをぱっと見ただけではどの企業から何の用事でメールが来ているのかわかりません。 いちいち開いてスクロールしてチェックするのはとても面倒でしたし、またヘッドハンティングする側の人たちもあいさつ文や余計な前置きが長すぎて、読みにくいメールばかりだったので、本題に行きつく前にストレスがたまってしまいました。 スカウトをもらえるのは嬉しいのですが、ハイクラスを対象にしているとうたっているのにもかかわらず、こちらのキャリアや能力に関係なく、会社の所在地と勤務希望地が近いからというだけの理由で一斉送信のスカウトメールを送ってくる企業がとても多く、実際に会って話を聞いてもわたしの今までの経験が求められているわけではないなと感じる企業が大半でした。
こんな人におすすめ:
企業とのカルチャーや性格のフィットは、業務内容よりも時として大切な要素になると思います。私はここを非常に重要視していたため、エージェントの人に良いことも悪いことも包み隠さず教えていただけるようにリクエストをしていました。入社した現在は、そのギャップをあまり感じることもなく快適に仕事ができています。これはエージェントを使った最大のメリットだと思っています。
良かった点の口コミ・評判:
新しい経験をしたい、自分が経験や資格を別の会社で生かしてステップアップしたい、さらには、当時は転職のタイミングは40歳までということもありましたので、妻の了解も得て思い切って当時の会社のキャリアを捨てて転職活動をしようと思いました。
いくつか登録したのですが、活動当初はエージェントからの提案もいまいちで、前職の業界とは別の業界にしたいと伝えていたにもかかわらず、相変わらず同じ業界の、似たような会社しか提案がありませんでした。
そこで、ビズリーチに登録したところ、大きな転機が訪れました。
登録した瞬間にいくつか話が出て、自分が興味を持った6社にオファーし、そのうち、3社で書類選考+面接、2社で内定をもらいました。
悪かった点の口コミ・評判:
実際に登録したところ、手の届かない様な上場企業からも直接的なアプローチが大量にあり不審に思っていたのですが、調べてみると生年月日が公開されない仕様でした。
途中で業界を変えており関連する経歴のみ記載していたため、企業からは経験の浅い中年手前の私が、若くして年齢不相応な収入のあるプロフェッショナルな人間に見えたのでしょう。
無駄なやり取りは省きたかったのですが、企業を騙した様で大変残念な気持ちになりました。
こんな人におすすめ:
ビズリーチに登録したところ、大きな転機が訪れました。
登録した瞬間にいくつか話が出て、自分が興味を持った6社にオファーし、そのうち、3社で書類選考+面接、2社で内定をもらいました。
さらには、一番行きたいと思った会社に、その前に内定をもらった会社での待遇を伝えたところ、給与はその会社より多く出す、ということで、結局、前の会社よりも10%ほど給与が増えることになりました。
良かった点の口コミ・評判:
ほかのエージェントにはない転職先が多種あると思います。また、企業側も応募の段階でしっかりとこちらの経歴や状況を確認していると感じました。
私の場合はシングルマザーで子供を二人抱え、条件が厳しいと考えていましたが、ほかのエージェントとは異なり、前職の職位や責任、仕事内容に見合う、興味深い紹介案件の紹介が多くありました。また、新しくたちあがったベンチャー企業も多く、挑戦していきたい方には非常に良い機会になると思います。
悪かった点の口コミ・評判:
特に不満と感じることはありませんでしたが、私の場合、前職で子育てとの両立が難しいと感じたため転職を検討していました。ですので、首都圏の求人が大変多く、子供達を転校させてまで、その紹介を受けたいとは思いませんでした。また、チャレンジングな案件も多く、その当時の自分の求める条件とはマッチしないと感じました。
もっと地方の求人や、私の場合は前職が医療業界でしたので、そのような特殊な業界の求人も幅広くあると良いのになと思いました。
こんな人におすすめ:
これまでの経験を活かして、ステップアップを望む人にはおすすめだと思います。また、ベンチャー企業の求人も多く、異業種からでも、自由な発想で経験を活かして活躍出来そうな求人が沢山ありました。
良かった点の口コミ・評判:
転職というとそれまでの給料の水準が上限で、それよりも上になることはないと考えていたので年収が上がっただけでも十分成功と言えます。当時の仕事から考えると営業という職種は変わらないものの、業界が大きく変わったため不安も持っていましたが、エージェントが様々な業界から転職してきている会社のため、全くの未経験が多くいることを伝えてくれたので安心して入社できたのも満足のいく点でした。給料以外にも重要に考えることなど聞いてくれたので、その価値観にあう形で紹介してくれたと思い安心しました。
悪かった点の口コミ・評判:
どんどん選考を入れられ、ゆっくり考える暇を与えてくれない状態は少し不満でした。企業も人が足りないため、不動産と同じように1つ決まってしまうと入りたくても入れないというのもわかりますが、基本的に再度転職しないつもりで受けているので、真剣に自分にあっているのかどうか考える時間は提供してほしかったです。選考日も相手に言われるがまま日程をセットしていた感じがして、こちらの日程を提示して調整してくれたことはあまりなかった印象です。
こんな人におすすめ:
大手だけにとどまらず、ベンチャーを持つのが強みだと思います。安定を求めるのもできますし、ベンチャーで給料もらいつつ自分の可能性に挑戦することもできるので、他の大手が大手の求人の多さ・広さが魅力と言えるとすると、こちらは考えの幅に対応できるサービスだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
全般的に私の希望にあった職種や相手が私の経歴を求めていらっしゃる会社など、提案頂く会社数は少ないものの一つ一つの質が高い情報を提供頂けたことで、大きく迷うことなく会社選びをすることが出来た点は非常に良かったと思います。また担当者の方も知識をお持ちで私の立場に立って親身に対応頂けたことも魅力でした。
悪かった点の口コミ・評判:
これはデメリットまではいかないのかもしれませんが、他のエージェントで提案頂けた中に良い会社がありましたが、ビズリーチ様では提案頂けなかった、というのがありました。厳選した情報を頂けるのは大変ありがたいのですが、しいて言えばもう少し多くの選択肢を提示頂けてもよいかな?と思いました。ただ、なんでもかんでも、というわけではないので、質を落とさない程度で、でお願いできればと思います。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の量は他社と比べて多くはありませんでしたが、それぞれの質が非常に高く、私の求めている内容にマッチするものでした。また、逆に私の経歴を見て求めている職種を提案頂くなど、意外性についても充実していました。
サポートの口コミ・評判:
始める段階から私を求めている求人を探して頂けたこともあり、非常に話がスムーズに進みました。また経歴など私が登録時に入力した内容について戦法に既に伝えて頂くなど配慮されており、安心して面談できたことを記憶しています。
担当者の質の口コミ・評判:
直接担当者と話はしていませんが、私に合ったキャリアの仕事を提案頂いたり、わからないことなどを丁寧に説明いただくなど充実していました。また複数社検討していましたが、それぞれのメリデメをまとめて説明頂くなどわかりやすい対応をして頂けたのもよかったと思います。
良かった点の口コミ・評判:
・登録すると様々な転職エージェントから面談のオファーがきます。
エージェント経由だと非公開求人の紹介もしてくれたりします。
・高年収の募集要項が多い
これはさすがだと思います。年収600万以上の案件がゴロゴロしていますので、ハイクラスの転職は有利ではないでしょうか。
・オファーの精度が高い。
他社に登録されている方はご存じかと思いますが、オファーは不特定多数の方に送っているわけではなく、厳選して送られているのでほぼ書類選考通過案件だと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
・企業じゃなくて転職エージェントからのオファーが多い
登録してメールが沢山来ますが、ほぼ転職エージェントです。これだとビズリーチのメリットであるハイクラス求人の意味合いがおかしくなってしまいます。
・一見怪しい企業もある
登録企業が大手が多いのですが、中にはあきらかに怪しい企業も存在します。私にもオファーがきて会社名を検索すると、HPの存在しない企業だったりしました。ビズリーチでも登録審査があれば良いと思いました。
こんな人におすすめ:
ハイクラス転職であれば本当にオススメします。某大手求人サイトのハイクラス層の求人を検索すると、不動産や保険系が多いのですがビズリーチはそんなことありません。
レバテックキャリアの愛知県内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
私が転職して現在の仕事について10年ほどたちました。その当時の私は前の職の将来性について疑問があり転職に迷っていたところでした。そんな折にレバテックキャリアに相談したところ、何がしたいのか?ではなく現在あなたは何ができるのか?を教えてください。と伝えられました。改めて考えると私に何ができるのか?特に高学歴でもなく資格もあるわけでもないそこから私がやりたい仕事には何が必要なのか?を考えるようになりました。とてもいい相談だったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
あまりはっきと覚えてはいませんが、若干事務的なところが見受けられたと思います。私は人生をかけて転職に臨んでいたのに沢山仕事はあるのに何が不満ですか?みたいな感じはしました。少し私も焦っていたのでそう感じただけかもしれませんがね。人生を決めるといっても過言ではない転職。やはり家族にはなかなか言えない分転職業者の担当さんが親身になってくれるとこれほど心強いものはないですよね?そんな業者ならみんなが頼りにするんだろうなと思いました。
こんな人におすすめ:
大事なことは自動車業界であなたは何がしたいのか?現在のスキルで何ができるのかです。たらなのであれば今から変わるチャンスは沢山あります。コツコツ始められることからやってみると必ず成功の道はあります。がんばれ!
良かった点の口コミ・評判:
別のエージェントでは無意識に自分を良く見せようとしてしまい、結果担当の方と何か噛み合わなくなってしまいましたが、レバテックでは最初の面談でじっくりと話を聞いてくれたおかげで、最後まで違和感なく進められました。口ベタな私ですが、担当の方が私の希望を汲み取ってくれたのかな、と思います。
悪かった点の口コミ・評判:
良く言えば親しみやすいのかもしれませんが、コンサルタントの方の対応がフランクだったのが気になりました。エージェントとの面談とはいえビジネスなので私はスーツで行ったのでなんだか残念でした。こちらの服装を見て少し温度感を合わせる位できなかったんでしょうか。くだけた雰囲気が合わない人は合わないんじゃないかな。
リクルートエージェントの愛知県内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
エージェントを利用する利点としては、「求職者側の事情」と「企業側の事情」の両方を詳しく理解している点だと思います。
求職者側としては、無料でエージェントからのサポートを受けられる点が最大の利点です。履歴書の確認から自分の希望にあった案件を探してくれたり、また面接のコツなども教えてくれるため、準備が非常に簡単になります。
企業側の事情を理解している点としては、その会社がどんな会社で、どういった人材を求めているかを把握しているため、求職者が該当するかどうかを適切に判断してくれます。例えば、未経験でもやる気重視なのか、経験者採用なのかは、なかなか求職者では判断がつきません。
そういったことをエージェントを通すことで、わかりやすくなったことは利用して良かったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
全体としては、満足なのですが、あえて言えば不満点としては、2つありました。
1つは、転職エージェントというのは、転職させてはじめて企業側から手数料として課金できるということです。この仕組み自体はすごくまともだと思うのですが、仲介手数料がほしいために、早く転職させようとしてきたり、企業側の評価を大袈裟に伝えて内定が出たら、「かなりの高評価でした」などと伝えてくることがあります。
2つめは、エージェントの質により転職が左右されてしまうことです。優秀な方は、意外性のある求人や面接対策も抜かりなくやってくれますが、そうではない方では、いくつか求人案件を出して終わりの方もいます。
そのあたりが不満と言えば不満でしょうか。
こんな人におすすめ:
転職エージェントの求人案件としては、事務職が基本的には多いと思います。自分だけでは見つけられない企業や職種もあり、転職で何を実現したいかを話すところから始めるエージェントも多いです。転職後の不安をぼんやりと抱えながらも、仕事で実現したいことがある方にはエージェントはおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
もともと上場企業で働いていたが、3年しか働いていなかったため、転職では年収も下がり、上場企業というブランドはなくなると思っていました。しかし、エージェントに薦められ、今の会社を受けたところトントンと話が進みすぐに内定まで行きました。伝えるべきことを、うまく整理してくれたことも内定には大きかったと思います。自信がなくなったときに、就職や環境を変えると思いますが、挑戦しようと思えたのはエージェントが後押ししてくれたことも大きかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
選択肢が極端に少ないことです。スケジュール管理含めて、便利でしたし、スピード感は良かったですが、一社決まったらすぐに結論を求められて選択の余地がありません。私の場合、一社目で内定まで行ったのでかなりの早さです。この業界が自分に合っていたのかどうかもわかりませんが、さまざまな選択肢を見て、納得できる状態で転職したかったというのが本心です。地域や、業種、職種など選択肢を与えられ、その中から受けるかどうかも選べるようにするなど、どこかで選択肢をこちらに渡して欲しかったです。
こんな人におすすめ:
関連会社のリクルートはじめ、大手の選択肢の多さはあると思います。ブランド思考を持っていて、様々な要素を検討したとき大手にこだわりたい方にはおすすめのサービスです。特にリクルートが人材系ということで、人材業界に強みもあると思います。
良かった点の口コミ・評判:
30歳を超えていたので転職に不安でしたが、いざ登録して、自分のスキル、希望を登録したら、自分の条件、スキルにあった求人を毎日アナウンスしてくれたり、スカウトがあった場合もメールで一報入れてくれたり、転職に前向きになれました、何件か面接はしたのですが、今の職場には満足しています。
仕事を辞めるときは孤独な気持ちでなかなか前向きになれなかったのですが、転職エージェントは本当に気持ちのスイッチを切り替えるとてもいいものだと思いました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職の不安を取り除いてくれるとてもいいものだと思います。
改善としては、ゆっくり転職を考えている人にとってはちょっと急かされている感覚もあるかもしれません
個人のペースに合わせてくれるのも大事かと思います
あと、いざ面接にいくと条件のアンマッチもあって、企業側の調査も強化していただくと助かります。
この時代、やはりブラックみたいな所も潜んでいたと思います。
自分としては最終的にいい転職先が見つかったのでよかったです。
こんな人におすすめ:
30代の自分でと希望をもって転職できました!
不安もなく逆に前向きになれてとてもよかったです。
今が全てじゃないので視野を広げる為にも
今の会社に不安があるならとりあえずでもやってみてもいいと思います!
おすすめします。
良かった点の口コミ・評判:
わたしは、結婚を機に転職を決めました。自分ではわからない就職先を提案していただきました。わかりやすい説明でとても助かりました。自分の希望に対する就職先をたくさん提示してくださったので選ぶことができたことは良かったと思います。業務内容は減ったにも関わらず、年収は上回ったので満足する結果になりました。ライフワークに関しても相談に乗ってくださったので無理なく転職を進めていくことができてよかったなと感じました。
悪かった点の口コミ・評判:
子供が生まれたりすることも考えて、託児所があるクリニックや病院はないかと探しましたが、わたしの住んでいる所では見つかりませんでした。子育てをしながら働くということはとても大変なことなんだなと改めて実感しました。そして、入職にむけて面接対策や履歴書を用意して行ったのですが、履歴書もほとんど読まれていなかったのが残念でした。わからないことに対しての質問が少し返答が冷たい気がしてのでもう少し丁寧に対応してもらえたらよかったです。
こんな人におすすめ:
20代で転職をするときは、自分の条件をじっくり考えて選ぶことをおすすめします。少しでも妥協してしまうと、また転職するきっかけになってしまうと思うからです。間があくことに対して不安になると思いますが、焦らずに転職することをお勧めします。
良かった点の口コミ・評判:
やはり業界大手のリクルートのサービスというだけあり、求人の数が非常に豊富でした。営業職と一口に言っても個人や法人とありその中でも細かに分類されますが、リクルートエージェントは様々な業界とのコネクションを持っているので、選ぶのに悩んだほどでした。もちろんそれだけではなく、担当者の方も親身になって話しを聞いてくれましたし、面接や職務経歴書などプロの目線で様々なアドバイスをしてくれた点も、非常に良かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者のアドバイスの通りとにかく多数の企業に種類選考の申し込みをしたところ、思いのほか通過した企業がたくさんあり、面接の調整にかなり苦労してしまいました。少しでも気になれば応募したほうが良いというのも間違いではないと思いますが、日程調整が大変になってしまうので、私としては厳選して絞ったほうが良いと思いましたので、あまり適格なアドバイスではなかったのではないかと感じました。それ以外は何も不満はありません。
こんな人におすすめ:
営業職は会社によってインセンティブや手当ての有無など、会社によって本当に様々です。決して妥協することのない転職活動をしたいと思うのであれば、たくさんの業界を見ることが大切だと思います。多数の企業とのコネクションを持っているリクルートエージェント ならば、それが叶います。
良かった点の口コミ・評判:
転職を考えて登録したところ、スムーズに担当者と面談ができました。会社員が終わってからだったので19時過ぎから面談して頂き、仕事しつつ転職活動をする上でとても助かりました。
家庭の事情もあり、残業が多いところや出張の多い職を外した上で希望の年収の仕事を探したのですが色々な提案をして下さいました。
今まで自分の強みを考えだことがありませんでしたが、ヒアリングの中で強みになることを見つけて下さったので、職務経歴書などを作る上で助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
最初に応募した会社が順調に進んでしまうと後から応募した会社の2次面接前などに採用を受けるかどうかの連絡が来てしまいました。
そういったケースがあることを先に教えてくれたら早めに気になる会社に応募できたな、と思います。
採用を蹴って他の会社を進めていってもし決まらなかったらどうしよう‥と思ってしまって先に採用が出たところに決めてしまいました。
担当の方もその採用を推してきたので早く決めて終わらせたいのかな?と思いました。
こんな人におすすめ:
とにかく早く転職活動が進みます。自分1人でするよりもサポートやアプリが充実してるのでオススメです。
30代で転職は1番悩む年代だと思いますが、まずは面談で相談するだけでも今の自分の状況を理解できます。
応募はエージェントがしてくれるので仕事しながら転職活動ができるので忙しい方にはピッタリです。
良かった点の口コミ・評判:
自分のキャリアやスキルに合わせて、少し高い目標設定、ちょうど良い目標設定、少し低めの設定と3段階に分けた転職活動を勧めていただき、それに見合った企業の紹介をしていただきました。
やりたい仕事が地元にはなかったこともあり、Iターンでの転職活動でしたが、親身にいろいろな地域で企業紹介もしていただけました。
自分では強みがうまく引き出せず、悩んでいた時も、メールや電話でのフォローをこまめにして頂き、モチベーションを保つことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
一般的に転職活動にどのくらいの期間を要するのかは分かりませんが、私の場合は前職を退職して収入源がなかったこともあり、自分自身でも焦りは感じておりました。
しかし、1社の内定が出た際に、面接の時に感じた違和感を伝えても特に何も言われず、少し強引に入社意思を示す事を勧められました。
自分の中では迷いがありましたが、経験豊富な担当者の方が勧めてくださるのだから・・・という思いもありOKしたものの、担当は早く実績が欲しいだけだったのではないのか?という不信感が少し残りました。
こんな人におすすめ:
エージェントの年齢も同年代で話しやすく、第二新卒に合わせた企業の紹介をしていただけるので、20代半ば〜後半の人の転職に向いている。
面談を通して自分では気づくことのないような強みを気づかせてくれて、引き出してくれる点も自信に繋がる。
良かった点の口コミ・評判:
登録から面談までがスムーズで、土曜日にも対応してもらえた。履歴書と職務経歴書のアドバイスをもらえた。非公開の求人数が他社に比べると多い。求人検索の画面が軽くて使いやすい。無料で面接サポートをしてもらえた。書類選考通過後、面接の手続きがPCで行えたので、かなり楽だった。面接前に過去の面接時に実際に言われた質問を、予め教えてもらえた。担当者が不在でも、サブ担当者が申し送りしてくれるので、あらためて連絡しなおす手間が省けた。
悪かった点の口コミ・評判:
こちらが希望しない職種を勧めてきた(保険・不動産系)。最初は「〇〇さんの要望に応えます!」というスタンスだったが、だんだん志望企業の妥協を勧められた。気が強い女性のキャリアドバイザーだったため、やんわり言わずに厳しいことしか言ってこなかった。初回面談時に訪問した際に他社エージェントはドリンクが色々選べれたが、リクルートキャリアは天然水だった。内定後の入社承諾をこちらの意見を全く聞かずに、早く承諾してほしい雰囲気が出されてた。他社に比べて書類選考通過率が低い。
こんな人におすすめ:
おそらく初回面談時に「〇〇さんだと年齢的に厳しい」「マネージメント能力がないと…」等、ネガティブなことを言われると思います。
しかしながら、マネージメント経験なしの私でも転職に成功することができました。
数を打てば当たりますので、書類選考落ちが多くてもくずけずに頑張りましょう。
良かった点の口コミ・評判:
長年医療業界に勤めておりましたが、新たな分野に挑戦したいと思い転職活動を始めました。年齢的にも、未経験での採用は簡単なことではないと思いました。しかし、担当の方は丁寧に話を聞いてくださり、これまでの業界を離れたいという思いも理解して下さいました。
共感していただけたことで、私の不安な気持ちも随分と軽くなったことを覚えております。
SPIという、新しい評価に対する知識のない私に、対応が難しければ…と選考に含まれない企業を探して下さいました。
年収は大幅に減りましたが、新たな資格の取得も現実味のある職場へと、転職成功することができました。
全く新しいことを覚えていくのは、本当に大変ですが、まだそれを吸収できることが本当に嬉しく思っております。
悪かった点の口コミ・評判:
求人が少なかったので、仕方のないことだとは思いますが、ほぼ意に沿わない求人を紹介されたこともありました。紹介のノルマがあるのかな?とは思いましたが、こちらも折角の案件を断らなくてはならないことを、心苦しく感じることもしばしばでした。
また、紹介者と、紹介先の企業の担当者が異なるため、誰に信頼感を置いたらよいのか迷いました。
また、マニュアル的な面接練習がとても嫌でした。こちらから希望をしていなくても、必ずやるというような流れがあり(担当によってですが)苦痛でした。
こんな人におすすめ:
自分が何をしたいのか、どの様な資格を取りたいのか等を、適切に伝えていれば、よい所を紹介してもらえると思います。事務職と言っても幅広いので、長い目で見て、自分の進みたい方向を見定めて活動して行ける人にはお勧めしたいです。
良かった点の口コミ・評判:
転職サイトを探していても、自分のやりたいことがなんなのか、ぼんやりとしか思い浮かばず思うように進みませんでした。エージェントの方がとても親身になって相談に乗ってくれるため、やりたいこと、向いていることを見つけることができました。忙しくてこちらからの連絡が出来ない時も、エージェントの方から新しい求人のお知らせなどをしてくれるため、とても助かりました。初めての転職で何をすればいいのか全くわからなかったのですが、職務経歴書の書き方、具体的な面接の対策など、一からしっかりと教えていただくことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
初めの相談の印象は非常に良かったのですが、フォローしていただける期間が短く、仕事も繁忙期に入ってしまい、利用することができなくなってしまいました。紹介していただける求人についてもコピペのものばかりになり、どう向いているのか分からず興味を持つことができませんでした。仕事をしながらの転職活動の場合、できる限りフォローをしていただける期間が長いエージェントサービスの方が、安心して転職活動ができるのではないかと思います。
こんな人におすすめ:
非公開求人が豊富!
初めての転職でも、しっかりフォローしてくれるから安心!
日本最大級の仕事さがしサービスだから、自分向いている仕事が見つかります。ベンチャー企業から有名企業まで、広い範囲から探したい方におすすめです!
マイナビエージェントITの愛知県内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
最初の就職が宝石店だったので、自分らしく建設業に携わりたかったのもあり、やりたいことをすぐに見つけられて良かったと思います。
町の求人探しや、タウンワーク等では見つからなかったんではないかと思います。
わたしは田舎の出身だったので、一度少し都会の方で働いてみたいという夢も叶いました。
建設業に携わる仕事に就くことは、昔からの夢でした。
やりたい仕事をすぐに見つけられて、尚且つ企業の方もマイナビさんも迅速に対応してくださったので、本当に助かりました。
悪かった点の口コミ・評判:
求人情報や面接では正社員ですとしか言われなかったのが、いざ仕事をしているうちに、自分の会社では正社員のものの、常に仕事場になっている派遣先では派遣社員としてしか扱いをされませんでした。
すぐに正社員にもなれ、昔からやりたい仕事にも就いたはずなのに、日常的な扱いは派遣。
すぐにでもやめたいと思いましたが、派遣先の方達が温かい人たちばかりだったので、今はもう辞めてしまいましたが、3ヶ月間良い経験になりました。
こんな人におすすめ:
正社員を希望していない方は大丈夫ですが、意外にもわたしのような会社では正社員、日常的には派遣社員と言った正社員にも関わらず派遣扱いを受けるようなこともあります。
やりたい仕事を見つけ、あと先考えず応募し入社するのも良いと思いますが、嫌な思いをしてほしくないので求人情報や企業の情報を知っておいた方がいいかと思います。
良かった点の口コミ・評判:
最初は転職サイトを使用することに凄く不安を抱えておりましたが、マイナビエージェントでの系列dあると言うことで一つ安心感を得ることができました。異業種でIT関係と言うことで不安がいっぱいでありましたが、これまで私は、営業職として勤務しておりましたので、そこの現場で養うことができました話術を活かすことができると言う形でありました。今後も、話術を活かす形で今現在の職業に様々な形で挑戦して行きながら、様々な物事に挑戦して行きたいと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
改善してほしかった点としましては、電話での面談のみで済んでしまった内容でありました。私がイメージしておりましたのは、膝と膝を突き合わせる形で、面接方式で様々な意見や悩みを汲み取って頂き、そこから意見として反映してほしかったのですが、それが実現しなかったことが残念でした。膝と膝を突き合わせる形で、面談が成功すればもっと様々な意見をぶつけることができることに繋がりますし、信頼度も増すと思いますので、是非実現できたらと思います。
こんな人におすすめ:
とにかく自分自身の経験を絡めてIT関係に就職したいと思う意思があるのであれば、マイナビITを強く推奨します。今現在やはりITの勢いが様々な業界で伸びておりますので、これを活用する手はないと思います。
キャリトレ(キャリアトレック)の愛知県内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
キャリトレの特徴は、紹介される求人を「〜」と「×」で振り分けていくと、その結果を人工知能が分析して、精度の高い求人紹介をしてくれる点です。毎日続けていくことで人工知能が学習し、よりあなたの好みに合った求人を紹介してくれるようになります。
しかし、転職の希望条件が定まっていなくてお気に入りした求人に共通点がなかったり、面倒だからと適当にしてしまったりすると、レコメンドの正確性に影響が出てしまいます。そのため、人によっては自分とはマッチしていない求人ばかりが届く、なんてこともあると思います。また、業種にも得意・不得意があり、キャリトレが不得意な分野の求人だと、細かく振り分けを続けても、いまいちなレコメンド結果になることがあります。
悪かった点の口コミ・評判:
キャリトレにはスカウト機能があり、あなたが職歴・希望条件を提出しておくと、合致する会社やヘッドハンターからスカウトが届きます。スカウトが届くと、「合格可能性が高いのかな?」と思うかもしれません。しかし、実際には、そういうことではない時も多いので注意が必要です。
これは私の場合なのですが、「外資系有名コンサルティングファームのスカウト」や「コンサルティングファーム専門のヘッドハンターからのスカウト」があり、ウキウキして応募したのですが、書類でハネられ、時間を無駄にしました。コメンドやスカウトは機械的に送信されていることも多く、それほど精度が高くないので、話半分に見ておく必要があります。
こんな人におすすめ:
キャリトレなら1日5分、レコメンドされる求人を「興味がある/ない」に振り分けるだけで転職活動を始めることができます。おすすめされる求人を適当に振り分けていくと、どんどん自分の希望に近い求人が推薦されるようになり、あとはそれに応募するだけ。かなり気軽に転職が進められます。
良かった点の口コミ・評判:
前の職場はノルマがとても厳しくただやれと言われるだけでとても辛い職場でした。キャリトレはサイトが見やすいので自分の希望した条件を入れれば簡単に職場を探すことが出来ます。連絡もとてもスムーズにできるため早く転職をしたいと考えている方にとてもオススメです。また求人のレベルが高いのも良い点だと思います。前の職場でスキルを身につけた方や高学歴の方は仕事を見つけやすいと思います。スカウト機能があるのでじぶんで探す手間が省けるのも良いです。
悪かった点の口コミ・評判:
このサイトは求人に応募ができるだけなのでほかのサポートが充実していません。履歴書の添削や面接のサポート等がないためそれも希望する方はほかの転職サイトを使うことをオススメします。
スカウト機能がこのサイトにはあります。自分は少し不満だった程度ですがあまりこれは精度が良くないです。使う前にクチコミを見たところ結構この内容が書いてあったためあまり期待しない方がいいと思います。職種によってはマッチするものがしっかり来るので人によりけりです。
こんな人におすすめ:
僕の場合ですがアパレル関係はわりといい職場が見つかりました。他のサイトを添削や面接対策で使いつつこのサイトも使っていくことをおすすめします。積極的に探せばいい職場がたくさん見つかるので頑張ってください!
良かった点の口コミ・評判:
キャリトレは登録が非常に簡単だったのが良かったです。色々な転職サービスに登録しようとしましたが、正直どれも面倒臭くて、途中で全部止めましたが、キャリトレだけはスムーズに登録できたので、そのまま使いました。
悪かった点の口コミ・評判:
他の転職エージェントや転職サイトに登録してないから相場はわかりませんが、私が希望している食品業界の求人が少なかったので、他の転職サービスも使う必要があるなと感じました。
マイナビエージェントの愛知県内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
履歴書、職務経歴書を作成頂いたことで、その後自分で転職活動をした際資料活用できて助かりました。
担当者とのカウンセリングはこちらの要望を聞いて頂いた上で、希望に近い企業を紹介頂きました。
ただ、転職活動をしていくと業界が定まらなくなり、
なかなか方向性が定まらなく、悩んだ時期もありましたが
何度も担当者へ相談できたのは良かったです。
エージェントサイトに載っていない企業も紹介頂けるのはエージェント経由で転職活動する価値があったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
担当者の質があまり良くなかった点が気になりました。
連絡先のアドレスを変更したにもかかわらず、
何度も古いアドレスに連絡があり、企業側と上手く連絡がとれなかったことが何度かありました。
その為、面接日を変更せざるを得なくなり、担当者変更も考えましたが一から関係を築くのも、と思い
とりあえずその後もいくつか企業紹介してもらい、
エージェント利用は辞めました。
職務経歴書等作成頂いたのは助かりました。
その後は活用して、自分で転職活動を行い無事転職活動は終了しました。
こんな人におすすめ:
業務に関連する国家資格試験があり、
出産等で休職しても、パートからでも復職しやすい。
女性でも今後長く働くにあたり、専門性を身に付けられることは良い点だとおもう。
良かった点の口コミ・評判:
30歳手前での転職活動だったので、年齢的に不安がありました。しかし、相談に乗ってくれたエージェントの方は「あなたの持っている資格や経験値を上手く説明できれば、年齢はさほど問題にならない。32歳を過ぎてくると初めての職種に挑戦するのは難しくなってくるが、20代の今なら問題ない。それよりもあなたが今の環境を変えたいと言う気持ちが大切です。」とアドバイスをくれました。
私はその言葉で転職する決意ができ、かつ妥協せずに会社を選ぶことが出来ました。
悪かった点の口コミ・評判:
転職するかどうかを決めるまでは、かなり親身になって相談に乗ってくれたが、実際に活動が始まり面接などが進んでくると早く決めたいという思いからか、以前よりもこちらに対して企業の良いところばかりを話して決めさせようという感じが強く感じた。
もちろん契約が決まらないとエージェントの方の成績にならないことは理解していますが、転職活動中にエージェントの方の対応が少しずつ変わってしまったことに、少し残念な思いをしました。
こんな人におすすめ:
エージェントの方は丁寧に対応してくれますし、自分の経歴や資格などを判断して、合致しそうなところをどんどん勧めてくれるので、面接が進むことが多いです。
またその面接に1つも受からないと言うことはないように思います。
良かった点の口コミ・評判:
人間関係に悩み相談したところ、担当の方にはとても親身になって聞いていただけました。人間関係には長いこと悩んでおり、ただ転職には中々踏み出せなかった状況を、まるで心の中の闇を振り払ってくれるかのように転職の道筋を示してくれました。その中でも、自分の価値を見出してくださり、その際に考え抜いたことは現在でも社会生活を送る中でとても大事になりました。転職した今では給料面でも人間関係でも良好で、転職して良かったと心から思えてぃす。
悪かった点の口コミ・評判:
相手も仕事なので、成果が第一だと思います。自分も同じ立場なら成果を出す為に色々と試行錯誤はしますが、成果を焦っているのか少し急かされることがありました。じっくりと考えて対応したいと考えていましたが、急かされたことにより、自分の意思が尊重されない案件もありました。転職はとてもエネルギーを使うので一緒に考えてくれるのはとても助かるのですが、ベクトルがお互いに違う方向を向いていると、かえって疲れてしまいました。
こんな人におすすめ:
30代ということが普通ならデメリットと捉えられるような案件でも、メリットを見出だし、30代だからこそ活躍できるようなさまざまな業種を扱っており、最後の転職であろう方、この先転職する気がないような方にはおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
私の場合はこれといった資格などもなく、やりたい仕事なんで考えてもいないような状態から転職活動をしました。自暴自棄のような精神状態でしたが、担当してくれたコンサルタントの方が1つ1つ丁寧に私の話を聞いてくれ、自分にはどんな仕事ができて、どのような会社であれば100%の力を発揮できるかを一緒に考えてくれました。今までこれほど自分の力になってくれ、相談に乗ってくる人はいませんでしたので、マイナビエージェントを使って良かったと思っています。
悪かった点の口コミ・評判:
「まずはたくさんの企業に応募することが、転職活動のスタートですよ」というアドバイスの通りに、ひとまず少しでも気になった企業は応募しまくりました。ですが予想以上に書類選考を通過した企業数が多くあり、面接日程の調整にとても苦労しました。面接に行けば当然お金もかかりますし、とにかくたくさんの企業に行き過ぎて頭の中もぐちゃぐちゃになってしまいました。そのため転職活動は量ではなく質なのだと実感したため、最初のアドバイスには不満を感じています。
こんな人におすすめ:
とにかく紹介してもらえる求人数が多いです。妥協しない転職活動をしたいのであれば、絶対的に分母がたくさんあるエージェントに頼みべきだと思います。
良かった点の口コミ・評判:
マイナビは私にとって大変貴重な情報を提供して頂きました。他の求人も登録していましたが、ダントツに掲載内容が良かった気がします。情報提供も良かったです。会社側にもマイナビの担当者があ一番良かったと聞きました。他の求人は担当者がイマイチだったと言ってました。企業側は掲載にお金を支払う必要があるので特にそう感じたそうです。私はお仕事を頂く側ですが、やはり双方が納得できる良い求人サイトなんだと納得しました。
悪かった点の口コミ・評判:
会社に内定をもらったら求人サイトからボーナスがもらえるといったような企画があったと思いますが、結局もらえませんでした。特にそれを目的としていなかったので、なんともないですが。そういう目玉企画をするなら最後までフォローすればいいのになって思いました。結局のところ求人サイトに登録して結果を目的とした企画だと思います。実際内定がもらえてあっという間に忙しくなるので申請し忘れるのが多いのだろうと思います。
こんな人におすすめ:
40代女性の転職は、人材不足で猫に手も借りたい時代でも難しいと分かっていました。経験があってもやはり44歳より少しでも若い方が会社側にとっては有効だと理解できます。だから仕事が見つかって、しかも大満足できる転職ができて本当に良かったです。
良かった点の口コミ・評判:
私は、以前から違う業種に挑戦してみたい気持ちが非常にありました。そんな中で職安を使用するだけでなく、今流行っております最も知名度の高い転職サイトを使用する形で転職活動を優位に進めたいと思っておりました。そんな中で私は、営業職での経験を今度は生産管理職で服でのアパレル業界に興味がありましたので、応募してみました所、マイナビエージェントから応募させて頂く形で、内容を収めることができました。これまでの実績を認めて頂く形で本当に嬉しかったです。
悪かった点の口コミ・評判:
やはりメールからの調整と電話面談と言う形で、直接対峙する形での面談が叶わなかったと言う点が残念でありました。本来であれば面談と言う形式では、対面してしっかりと相手の意見や相談後を受け止めて頂き調整する形となりますが、電話連絡のみであれば、凄く薄っぺらい形がしました。私が理想とします構図としましては、やはり出張でも来てもらって一回は対峙する形で面談をして頂くことができれば、お互いの長所が分かると思いましたので、是非叶えて頂きたいと思います。
こんな人におすすめ:
是非、営業職等の方でも、生産管理職はすぐに板につく作業内容であると思えます。最初は現場からのスタートとなりますが、コミュ力が非常に求められる意見調整役としまして、非常重要な役割を果たす形となりますので、このような転職事例も悪くないと思います。
良かった点の口コミ・評判:
定時で休日をしっかりとれる会社を探していました。
今まではITソリューションの営業で、残業少な目休日しっかりしている会社は同業会社ではありませんでした。
当然、私の年齢ではキャリアチェンジすることは難しく、同業種の道を歩き続けるしかありませんでした。
色んなエージェントに登録して、面談を行い求人を案内されたのですが、ほとんど同業系か保険、不動産系でした…。
中には未経験者でも可能な求人もありましたが、数も少なく私の年齢やキャリアでは書類選考落ちという結果ばかりでした。
そんな中、マイナビエージェントに関し、キャリアアドバイザーから私の経験が生かせそうな会社を紹介してくれました。
さっそく私は応募して、キャリアアドバイザーからも「先方にプッシュします!」と言われ、無事に書類選考通過。
しかしながら私は当時はブラック企業だったため、平日は深夜しか時間が取れない状況でしたが、キャリアアドバイザーが土曜日で調整してくれました。
今まで面接で聞かれたことなどをきちんと教えてくれて、それに対しての前向きな回答方法等もご教示いただきました。
悪かった点の口コミ・評判:
他のエージェントもそうなんですが、希望していない職種を紹介してくることです。
有名なブラック企業でもメリットトークで応募させようとしてくるので、「ビジネスだからしょうがないなぁ」と思うこともしばしばありました。
なお、内定獲得後はそのままキャリアアドバイザーからの連絡は一切なく、さみしく感じました。
内定後もメールでも電話でもいいので、何かコミュニケーション的なものがあれば良いと思いました。
マイナビエージェントは、パーソルやリクエーに比べて求人数が少ないので、そこを改善できたら良いと思います。
こんな人におすすめ:
自動車業界は口のうるさい人が多いと思います。
ただし、仕事はそこまで難しくはありませんので、最初は口うるさく怒られてもすぐに仕事を覚えられるので、未経験の方も安心してください。
なお、自動車業界は休日はトヨタカレンダー通りなので、計画的に休めますよ。
良かった点の口コミ・評判:
転職の際、自分自身に体調面で仕事への縛りがあり、不安があったのですが、面談の際にしっかり希望を聞き出してくださり、希望の業種、職種での転職先を提案してくださいました。
提案くださった際にも、会社の特徴やメリットだけでなく、デメリットもしっかりとお伝えくださり、就職する前に会社について調べてわからないことなどもきちんと説明してくださいました。
また、面接の前日、面接後にはご連絡をくださり、不安や面接の様子などヒアリングをしてくれて、相手方からの印象なども話してくださり安心感があった。
悪かった点の口コミ・評判:
とても丁寧に、親身にご対応していただけ、好感が持てたのですが、連絡頻度が多く、こちらも仕事をしながらの転職先を探していた為、連絡をいただいても出られないことが多かったです。
また、その後連絡をしても、担当の方が席を外していることが多く、なかなか連絡が取れませんでした。
LINEやメールもお伝えしていたので、仕事をしながらという部分を加味して、そちらでの連絡を中心にしていただきたかったなと思います。
内定後は今の仕事を辞められるのかというのをしきりに尋ねられたのは少々しつこく感じました。
こんな人におすすめ:
なかなか30代で転職というのは不安が大きいのですが、会社の傾向を加味し、自身の希望や不安もきちんとヒアリングした上で、自分に合った希望に添った職場を提案くださるので、とても心強く、気になることも気軽に尋ねられた。
良かった点の口コミ・評判:
転職するかを迷っていたところ、とてもいい求人が見つかり転職することに決めました。転職して最高の転機だったとおもいます。また、職務経歴書を教えてくださったり、長所もおしえていただけて、自分では気付かなかった点を教えてもらうことができとても嬉しい経験でした。自分のことのように親身になってくださったことが私にとって物凄支えとなり、転職も頑張ろうと思うことができました。またもし今後転職することがあった場合も利用したいと思いました
悪かった点の口コミ・評判:
正直、そんなに不満はなかったのですが、強いて言えば転職させたいという気持ちがひしひしと伝わり、荒い接客をされました。段々対応も悪くなったようにかんじます。
転職させたい気持ちはわかるのですが、自分の実績をつくるためなのかな。と疑ってしまうような対応をされました。基本的には、そちらを利用してよかったとおもっていますが、無理やり感や押し付けが多かったようにかんじました。その点を改善すればもっと利用する人が増えるような気がします
こんな人におすすめ:
20代でも活躍できる企業が多く、若いいまだからこそ迷っているようであれば、一度相談だけでも利用してみることはとてもいいことだとおもいます。20代の方が体も動けるし、転職するならやっぱり早めがいいとおもいます。
良かった点の口コミ・評判:
前職のブラックさに嫌気がさして転職を検討していた時期にマイナビエージェントに登録しました。転職自体初めてで、右も左もわからなかったので、転職のプロに相談しながら改めて自己分析やこれからのキャリアプランについて考えたい、と考えていたのを覚えています。面談の予約の電話ですらおどおどしてしまっていましたが、電話口の予約担当の方も急かさずに優しい口調でした。初めての面談では、自分が転職が初めてだということや今の会社がブラックで自分が耐えられそうにないことなどを伝えると、エージェントの方からは「心の中の整理をつけるためにも、自分の棚卸しをしましょう、」と自己分析シートを提案してくださいました。自己分析や職務経歴書、履歴書などを持参してた2回目の面談からは、おすすめの求人とそこに受かるための志望動機の伝え方、面接対策など支援していただきました。ネガティブな理由での転職を自分の中でポジティブに言い換えるコツをエージェントの方の個人的な経験からも教えてもらい、無事に今の職につくことができました!次にお世話になる時は、キャリアアップで利用したいです。
悪かった点の口コミ・評判:
結果的にいいお仕事に巡り合えたので今思えば大したことではないのですが、強いていうならば…
初めての転職活動で、かつ早く現職を辞めたい、という希望が強くあったのですが、まだ私が20代前半であること、女性であることで希望勤務地では仕事が見つからないかも、と言われてしまったこと。特に、担当のエージェントの方が40代後半の男性で、この年の女性、という特徴で話をされたのが嫌な気持ちになりました。実際に扱いにくい人材だったのは承知ですが、だからこそ相談に来ているんです、と思ってしまったんです。初めの面談の際に自分がネガティブな理由だけで転職を希望していたので、それを見てエージェントの方も嫌な気持ちになってしまっていたのかもしれません。
こんな人におすすめ:
20代のうちに転職のコツや自分のキャリアの作り方を相談するにはいいサービスです。
エージェントの方も今までに転職経験を積んできた方なので、経験談も聞けます。
何より扱っている案件数も多く、首都圏以外の地方都市の企業の求人も沢山あったのが安心できました。
パソナキャリアの愛知県内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
求人の紹介だけでなく、自己PRについてや書類の記入方法、面接の際に注意すべき点など、細かく親身になって助言をしていただきました。また、条件を提示した際も「これだけは譲れないものは妥協してはいけない。」とアドバイスしてもらいました。求人応募する際は、「少しでもいいなと思ったものは応募しよう。まずは内定をもらうことが大切!内定を辞退するかどうかは内定をもらってから考えよう。」と言っていただき、多くの求人に応募し、面接の経験を積み重ねることができました。
悪かった点の口コミ・評判:
自分自身の条件が多かったというのも原因のひとつにあるかと思いますが、なかなかいい求人が見つからず希望職種とは掛け離れたものを紹介されることがありました。あとメールを送っても、返答が遅く就職活動で不安な状態と重なり、尚不安になりました。届いていることさえ分かればまだ安心はできましたが、2~3日ほど音沙汰無しの状況だったため、それは困るなと思いました。また、「○○のスキルをExcelシートに記入して送って」などと小出しで言われましたが、最初に一切合切情報を集めた上で対応して欲しいなと思いました。
こんな人におすすめ:
これから伸びる業界や職種を考えて紹介してくれるし、親身になってアドバイスをしてくれるため、ひとりで不安な方にはいいと思います。
求人紹介はもちろん、履歴書や職務経歴書などの書き方や、その後の添削もしれくれるため安心感はあります。
良かった点の口コミ・評判:
結婚を機に転職を考えておりました。考える一番の要因は収入面とワーク・ライフバランスのとりやすさでした。実家・結婚後の自宅より通勤のしやすさを考慮し、親身になって要望を聞いてくださいました。初めての転職でもあったので、お話がゆっくりできたことはとても安心感があり良かったです。また、紹介してもらえる企業数も多く自分の中で妥協できるところや譲れない条件など改めて考えることができました。初めての転職を考えている方におすすめしたい会社様です。
悪かった点の口コミ・評判:
選考へ進みたい企業様とのやりとりが始まった際、少しレスポンスが遅いように感じました。当時、前の職場で上司に退職意向を伝える前に仕事をしながらの転職活動だったので隙間時間に連絡を取り合い、面接等の段取りもなるべく有給を使うことなく、平日夜の時間帯や土曜日で調節してもらっていました。履歴書等の確認もしていただけるということだったのですが、選考に進めるなどといった進行状況の連絡が遅かったため、一つ一つの作業が大雑把になってしまった印象がありました。
こんな人におすすめ:
事務職ひとつとっても様々なジャンルがありますが、中小企業から大手の企業まで自分の理想の仕事内容を担当者の方としっかりと相談しながら探せるのはとても良かったです。地道にゆっくりと転職先を探していきたい方にはおすすめです。
dodaの愛知県内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
遅い時間まで担当者との連絡が取れる。
職務経歴書もしっかり添削してくれてわからない事や基本的な事も全て教えてくれる。
転職初心者に向けての無料のセミナーもやってくれていて非常に転職者に優しいです。
社会人経験は2年間しかなかったのですが、多くの求人を教えてくれて、さらに私の希望の求人先をしっかりよりそって提案してくれ、面接先企業の採用担当者の情報なども細かく説明してくれて面接のイメージが出来やすく本番で緊張もしなかった。
悪かった点の口コミ・評判:
転職の担当者の人が非常に転職を勧めてきたことです。まだ悩んでいた時期で相談をするつもりで行ったのですが、最初的には説得されて転職を決意する事になりました。最終的には間違ってはなかったのですが、もし転職して悪い結果になっていたらと考えると非常に怖いので転職を勧めてくるのはどうかなと疑問に感じました。さらに地方の求人を紹介してほしいと希望を出したのですがやはり、都市部中心しか求人が限られていてその点も残念な点でした。
こんな人におすすめ:
対面式の面談があり、いつでも連絡が取れる手厚いサポート体制があり、さらに誰もが知っている有名企業の求人が非常に多く、紹介の幅が非常にあります。特に20代の人への求人が多いようで紹介に力を入れているので20代の方にオススメです。
良かった点の口コミ・評判:
第二新卒で以前の会社よりは絶対に休みが多く、お給料もいいところがいいと考えて転職をしていました。DODAでは、仕事を紹介していただくというところまでしか利用はしていなかったのですが、自分の希望に合ったところを紹介していただけるので、選考も進みやすかったように思います。どんな職業が合っているのかやりたいことと適正が少し違っていたのでアドバイスをいただきながら転職活動を進めていました。たまたまおススメされた企業にエントリーし、通過し現在働いているのですが、適正を元におススメしていただいたからか自分にとても合っているように思います。
悪かった点の口コミ・評判:
自分が働きたいエリアではないところを何度もオススメされることがあり、ちょっとな〜とは思いました。エージェント側にノルマがあるのかなと思ったのが、グイグイおススメされて選考を受けてくださいとの話があり鬱陶しいなと思ってしまいました。特に問題なく使用していたのですが、何度も同じ求人が出てしまうことが多々あり、正直消したりしたかった記憶があります。電話が苦手なのですが、出れないと電話が何度もかかってきたりしていましたので圧がすごいなーと思いました。
こんな人におすすめ:
わたしの周りの20代の方がよく使っているエージェントです。若い人たち向けの求人が多く、また初心者でも大丈夫な仕事も多くありますので安心してこれ一本で転職活動ができると思います。さまざまなエージェントを見たり聞いたり、実際に使ってみましたが使いやすさではNo1でした。
良かった点の口コミ・評判:
そもそも転職をしようかどうか迷っていたので、自己応募ではなくエージェントのカウンセリングを受けました。
他の会社のカウンセリングを受けましたが、dodaでは本当に私に転職が必要かどうかのところからアドバイスを受けました。前の職場で継続して働くことはできましたが、やりたいことが見つかりいつ挑戦したらいいのか、挑戦できるのかどうかもわからずにいました。そこで背中を押してもらえるようなアドバイスや実際にやりたいことができる職場の案件を見せていただき具体的なイメージをもつことができました。
悪かった点の口コミ・評判:
結構忙しい職種で在職しながらの転職だったので日中電話は出られないと言っていたのですが、複数回電話がかかってきたりしました。とにかくdoda(パーソルキャリア)には様々な窓口があるらしく、カウンセラー以外の窓口からも電話がかかったりとサービスを受けていても混乱することがありました。窓口の一本化をしてほしいと思いました。電話関連でもう一つ面接後に面接の印象等を伝えるためカウンセラーに連絡をすることが義務付けられていたのですが、メールやネット入力だけで済ませてほしいです。
こんな人におすすめ:
転職ターゲット層が20代なのか、第二新卒や未経験歓迎求人の数は多かったと思います。またエージェント会社としては老舗で品質も安定しサポートも手厚かったので初めて転職をされるような方でも手取り足取り転職のイロハを教えてもらえます。
良かった点の口コミ・評判:
異業種である飲食業界に勤務するまでは、機械職に従事しておりました。しかし、満足な成果を出すことができずに、この現場が本当に適職であるのか悩む形になっておりました。丁度そんな時にDODAと出会うことができました。DODAでは、非常に頻繁な電話による密な連絡のお陰でしっかりと異業種に向けてフォローして頂くことができました。また、飲食業を以前に担当されていた経験豊富なキャリアコーディネーターを付けて頂く形になりましたので、満足する形でありました。
悪かった点の口コミ・評判:
とにかくお会いしてお話を聞いてみたいと思う形でありましたが、遠方同士でのやり取りになりますために、電話連絡での相談や悩みを引き受けてくださる形になりました。フォロー体制としましては、非常にきめ細かで十分に説明して頂ける形でありました。また、一人に対して十分すぎる程時間をかけて頂ける形でありましたので、今となりましては本当に出会えて良かったと思える存在でありました。今後も、お世話になることがあるかもしれませんので、繋がりを大切にしていきたいです。
こんな人におすすめ:
本当に未知の領域でありましたので、上手くいくかどうか非常に悩む形でありました。コーディネーターの方と上手くすり合わせできた時につきましては、感無量でありましたので、今後も、期待を胸に秘める形で、業界についての悩み等の相談に乗って頂きたいと考えております。
良かった点の口コミ・評判:
やりたいことはあったものの転職をする時期、どのように転職すればよいのかわからなかったのでカウンセリングを受けることにしました。やりたいことをより明確にすることから、本当に私に転職が必要な手段であるのかどうかまで親身に相談に乗っていただきました。結果としてやりたいことを実現できそうな業界、職種を絞り込み、今の時期であればどのような求人があるのか具体的なイメージを持てるようサポートいただきました。転職前はざっくりとした将来像が実際に転職をした場合にどのように働き、活躍し、稼得するのかなど具体的にするサポートをしていただけたのは大変助かりました。また、選考が一つ進むにごとにアドバイスがあり、安心して進めることができた点も心強かったです。
悪かった点の口コミ・評判:
在職中の転職活動となり、平日日中は働いていましたし、会社の社員にあまりおおっぴらに活動しているとは言っていなかったので日中の電話は控えて欲しいといっていましたが、何度か電話がかかってくることがありました。いずれもdodaの他のサービス窓口の方のようですが、一度お断りしたにもかかわらず同じサービスを別の方が電話案内してくることもあり正直窓口連携の煩雑さがあるのだと感じましたので、窓口の一本化、情報共有は徹底いただきたいと思いました。
こんな人におすすめ:
そもそも人材業界の方を目の前にカウンセリングを受けたりできるので業界で働く社員の生の声が聞けます。いろいろと不安になっていることや実際の働きぶり、会社の社員や社風についてよく知ることができると思います。同業他社のこともよく知っているようだったので、あまり気にせずに他社の評判等もきいてみることもできます。
良かった点の口コミ・評判:
在職中に転職活動を行なったので両立が大変でしたが、とても親身になって対応してくださいました。思いを言葉にするのが苦手な私にとって、こう思っていると伝えたことを瞬時に人に伝えれる言葉に変えてくれたことは利用してよかったと思っています。多くの求人がある中で私の希望職種、転職理由にあったものを提案してくださいました。エージェントサービスの利用は初めてでしたが、担当の方も求職者が多く忙しい時期にも関わらず対応していただきよかったと思っています。
悪かった点の口コミ・評判:
なかなかフォローや、先だっての面接アドバイスがなく慣れない頃の面接に苦労しました。志望度の高かった企業の面接の前には一切なんの音沙汰もなく、面接後も2日経ってからのフォローでした。自分の実力といえばそれまでですが、事前のアドバイス等があればまだ何か結果が変わったのかもしれないと思わざるおえません。その後は対応をしていただけましたが、求職者が多い時期で担当の方が忙しかったと思いますが、フォローの甘さが怖かったです。
こんな人におすすめ:
30代でもまだまだチャンスはいくらでもあります。求人数も多く、例え未経験の職種であってもそれまでの経験をかってくれ、転職するチャンスを与えてくれます。
転職したいと思った時には一度話を聞くだけでも自分にとってプラスになります。
良かった点の口コミ・評判:
職場環境に悩み、転職しようかどうか悩んでいたので
相談しに行ったところ、精神的に負担が軽い事務職などを勧めてくれました。最初は事務職になる事に抵抗があったのですが、担当の方が事務職の魅力などを丁寧に教えてもらい転職を決意することができました。
また、未経験の人間でも雇ってくれる企業を一緒に探してもらい短い期間で精神的な負担も少なくする事ができました。さらに面接が近づいた際には面接練習もして頂き、非常に丁寧な対応をしてもらいました。
悪かった点の口コミ・評判:
思った以上に転職を勧めてくるなと感じました。まだ転職しようかしないかの悩んでる途中でしたので、転職か職場に残るか、両方の意見を聞きたかったのですが、転職の魅力をガッツリアピールされました。また次から次へと求人を持ってきてくれるのはよかったのですが、自分が希望しない業界の求人も渡されたのでとにかく数こなしてくださいって印象でした。若干転職させたいって気持ちがこちら側に伝わったのでそこが少し違和感がありました。
こんな人におすすめ:
中小企業から大手企業まで幅広い求人が多い印象がありました。自分の希望に合った求人を探せると思います。
営業を辞めたいと思っている方も、そのまま営業を続けたいと思っている方も両方の希望の求人があると思うのでおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
主に中途採用で、学歴不問の仕事を探しておりました。エージェントの方からの過去の自分の経験職種やマッチしそうな仕事を紹介していただいたおかげで、自分の知識や探し方では見つからないような業種・職種を見る機会も増え、飲食・接客業に携わってきた経験、コミュニケーション能力を活かすことができる未経験の職種へ転職する事ができました。自分に出来る仕事はこれぐらいしかないだろうという固定概念を払拭し、自分の価値を考え直すことができ、とても感謝しております。
悪かった点の口コミ・評判:
求人紹介のメールが自分の住む地方ではなく、全然関係ない都道府県の求人紹介が送られてくる事が多かった。編集・出版関係の仕事に興味が有り、色々な求人を閲覧していたからなのか、閲覧履歴からの紹介求人が東京の出版会社ばかりになってしまった。東京に出版会社が多いからという理由であるとは思うが、プロフィール登録や勤務希望地を自分の住んでいる県で登録しているので、その勤務希望地を考慮した紹介求人メールを送って欲しい。
こんな人におすすめ:
未経験だと事務職の仕事は単純な入力作業や雑務、お客様の対応をする程度だろうというイメージを持ってしまう方もいるかと思います。しかし実際は企業によって事務職でも幅広い業務に携わる事もあり、そういった情報や職務内容、実際の業務の様子を詳しく紹介してくれている求人が多いのでおすすめです。
良かった点の口コミ・評判:
他のエージェントより幅広い求人を見せていただいたおかげで、自分自身の転職活動の幅や軸を再構築するきっかけになりました。なかなか視野を広げて考えることができていなかったので、この点に関しては非常に良かったと思います。
悪かった点の口コミ・評判:
サポート体制が期待していたよりも薄かった点が不満でした。当時第二新卒だったため、職務経歴書の書き方などまったくわからない状況でしたが、添削など丁寧にしていただけなかった印象でした。結局自分でインターネットで職務経歴書の書き方を調べて、作成し直しました。
求人の質・量の口コミ・評判:
他のエージェントでは取り扱っていないような求人をたくさん見せていただきました。しかし、当時第二新卒だった私の経験やスキルでは受け入れてもらえないような案件も多かったです。
サポートの口コミ・評判:
始めの面談時に職務経歴書や履歴書の添削をしていただきましたが、添削内容としてはイマイチなものでした。再度自分で作成し直しました。
担当者の質の口コミ・評判:
提案自体はたくさんしていただき、非常によかったのですが、どういう部分が私のキャリアに適合しているのかが、不明でした。
良かった点の口コミ・評判:
勤務地は希望通りではないにしろ、希望の業界・業種で内定を決める事が出来た。仕事をしながら遠方への転職活動だった為、日程調整が難しい部分も多々あったが、担当者の調整のかいがあって、仕事をしながら進める事ができた。また、面接終了後の状況確認のまめな連絡が良かった。
悪かった点の口コミ・評判:
カウンセリング後に担当者が変わったことで、顔を見たことがない担当者とのやりとりで、初めは合わない部分が多くあった。dodaの関連会社の紹介を受けて、応募をし、面接に進むことになったのだが、面接場所が1週間前になっても決まらず、面接の日程もかなりギリギリに決まったこともあり、対応があまり良くない会社だと思い、面接を辞退することを担当者に相談したが、それは困るとdodaの担当者から言われ、強引に面接を受けさせられそうになった。恐らくその関連会社に私が入社すれば、担当者の営業ノルマにプラスになるからということだと思うが、カウンセラーも一営業マンなのだということを思い知らされた。
求人の質・量の口コミ・評判:
本来は愛知県内での転職を希望していましたが、専門職に近い職種だった為、愛知県内では求人がほとんどないと言われ、仕方なく県外で探しました。大手も紹介してもらえましたが、こちらの希望する職種ではありませんでした。
サポートの口コミ・評判:
職務経歴書・履歴書についてはほとんど添削がなかった。面接の日程調整や入社日についての交渉はこちらの希望通りに調整してもらえた。
担当者の質の口コミ・評判:
専門職に近かった為、業種についてはほとんど無知だったと思う。また、カウンセリング時の担当者がすぐに変更になり、変更後の担当者は顔も見たことがない状態でやり取りをしていた。
type転職エージェントの愛知県内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
第二新卒で、前職では事務職であり、収入も低く、さらに、仕事の引き継ぎが新卒で入って間もなくして、すべての業務を引き継ぐこととなり、不安を感じ、転職活動をしておりました。
その際に、type転職で警備員の正社員での採用があり、
積極的に応募し、資格の宅建やMOSの資格等で話が弾み、内定まで、非常に丁寧に職務経歴書の書き方や、求人等を紹介してくださり、とても感謝しています。
また、困ったらtype転職に相談しようとかんがえております。
悪かった点の口コミ・評判:
地方の求人があまり多くありませんでした。
私は、転勤が嫌で、転勤不可の場所を探していましたが、将来的に転勤があるところをはじめは紹介され、自分では転勤が一番譲れないと伝えてはいましたが、転勤があるところを紹介されることが多々ありました。
転職会社1社だけでなく、複数登録し、多角的方面から探すことをおすすめしたいです。
新型コロナの影響もあり、電話面談での対応がほとんどですので、わからないことや伝えておきたいことは、遠慮なく伝えておいた方がよろしいかと思いました。
こんな人におすすめ:
20代の方で仕事や回りの人間関係に悩んでいる方はいると思います。自分もそうでした。ですが、嫌なところにずっといる必要はありません。
私は20代だからこそ、転職を行い。自分自身のやりたいことを見つけることができました。
それは、type転職のおかげでもあります。
一人で抱え込まずに、まずは、転職エージェントを活用してみるところから初めてみるのもおすすめです。
JACリクルートメントの愛知県内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
資格があればその仕事についてより詳しく、資格がなければ今までのキャリアを細かく伝えれば、その強みが生かせる仕事を紹介してくれます。若い方でも有能な方が多くみえられますので、安心して相談ができると思います。
悪かった点の口コミ・評判:
こちらから積極的に働きかけないと動いて頂けないと言うことでしょうか。転職はいろいろと迷うことが多い思います。決断してから来てくださいと言う言葉は無いにしろ、雰囲気を感じますので、相手先の都合もあると思いますが、迷える感情も大切にして頂きたいです。
求人の質・量の口コミ・評判:
求人の量は少ないですが、不動産業界は人材の質を求めているため、良い求人にめぐる会える確率は高いと思われます。
サポートの口コミ・評判:
相手先の会社の求める人材像などくわしく教えてくれます。書類の添削もきめ細かくサポートしてくれて満足度は高いです。
担当者の質の口コミ・評判:
じっくりと相談にのって頂けるし、無理強いはしない印象。きちんと自分のスキルを伝えればマッチングがうまくいけると思います。
アイデムスマートエージェントの愛知県内の利用口コミ
良かった点の口コミ・評判:
東京・大阪に関しては分かりませんが、地元の優良企業は地場の求人媒体を使うことがあるので、アイデムのサポートする地域であれば他のエージェントにはない求人を紹介してもらえると思います。私の担当の方は進捗連絡もこまめで信頼できる方でした。
悪かった点の口コミ・評判:
地方に強いと聞きましたがそんなことはないと思います。キャリアアドバイザーが常駐している場所は多くないので、結局電話相談が中心になります。東京や大阪の求人も多いので、都市部に手を広げずに地方に圧倒的に強くしてくれればいいのに中途半端だなと思ってしまいました。
名古屋・愛知県での転職エージェントを利用する際のQ&A
近くに面談拠点がない転職エージェントは使うべき?
先にもお伝えしましたが、転職エージェントを活用しての転職で、最も重要なのは転職エージェントの担当者とのコミュニケーションです。
自分のスキルや経験、今後どのような仕事をしていきたいか、キャリアプランなどを伝え、面接での話し方や、自分が思ってもいなかったようなキャリアに関するアドバイスをもらいながら、より良い転職を実現することが理想の転職エージェントの活用方法です。
そのため、実際にエージェントと合う場所がアクセスの良い場所にあることは、当然アドバンテージになりますが、オンラインでのコミュニケーションが当たり前になった現代では、適切なメールへの返信、電話会議での意思疎通ができれば、問題なくやり取りすることが可能です。
エージェント側も付近に面談拠点がない地域の転職支援実績は豊富にありますし、地域によっては実際に拠点はなくても近くにいるエージェントと直接会えることも多くあります。
多くの場合は、まずは登録した情報をもとに電話で話すことになるため、気軽に受けてみましょう。
自分の希望にあう求人に出会うためには、2、3社の転職エージェントとやり取りをしながら面接の経験を重ねていく必要があるため、面談拠点が近くにないからといって利用を諦めることはせず、まずは一度話してみる事をおすすめします。
大手転職エージェントと地域密着型の転職エージェントはどちらがいいのか?
結局の所、保有している求人と、エージェントの担当者とのコミュニケーションの問題になります。
大都市は殆どの場合、大手の転職エージェントのほうが保有している案件も多く、エージェントの担当者も近くにいることも多いため、大手の転職エージェントのほうが有利です。
地域の都市の場合は、大手の転職エージェントも求人を開拓しきれていなかったり、担当者が少ないこともあり、地域密着型の転職エージェントのほうがよいこともあります。
しかし、「地域の都市だから地域密着型でなければうまく転職できない」「大都市だから大手のほうが絶対いい」ということではありません。
まずは様々な担当者と話してみて、一緒に転職活動を進めていけそうな人を見つけることが肝心です。
初めは工数がかかってしまいますが、よくわからない状態で一人で転職を進めてしまうほうが、後々のことを考えるとよっぽどリスクです。
決めつけず、様々な転職エージェントに登録してみてください。
転職関連情報
新規求人急増中。求人は早いもの勝ち
2020年6月に入って新たに採用ポストが整理され、一斉に募集がスタートしはじめています。コロナの影響で転職活動を先送りしていた人は、早めに希望の求人が出ていないかをチェックしましょう。
WEB面談を積極的に利用しよう
現在、コロナウイルスの影響で、エージェントとの面談、企業との面接の多くがオンラインで行われており、地域や時間に縛られずに多くの会社と接点を持ちやすくなっています。
コロナの影響は?
求人数はV次回復傾向
2020年3月から本格化したコロナによる経済へのダメージは、企業の採用にも大きな影響をもたらしました。2020年4月から5月にかけて求人数は大きく落ち込みを見せ、多くの企業が、事業の見通しが不明瞭な中で「新たな採用活動に関しては一旦保留」といった対応をとっていました。(それでも全体としての落ち込みは3割程度でした)
しかし、6月に入ってその空気は一変し、むしろ整理された上で新規の求人が数多く出されている状態です。もちろん長期的な景気動向によっては中長期的な転職市場の落ち込みといった可能性もありますが、なればこそその前に動ききることが大事でしょう。
企業との面談もオンライン?
コロナの影響で企業との面談においてもオンラインの活用は急速に広がりました。(コロナ以前は限られたベンチャー企業以外、ないも同然でした)しかし、オンラインでの面談は、伝わる情報が少ないため、なれてない候補者にとってはアピールすることが難しくなります。
特に最終面談などでは、やはりオンラインでは難しいと判断している企業が多く、企業によりますがオンラインとオフラインの組み合わせや、オフライン中心に戻していく流れが予想されます。
ただ、いずれにせよ候補者がやるべきことは変わらないため、それほど面談形式を意識する必要はないでしょう。
名古屋・愛知県の転職事情
愛知県の有効求人倍率は年々増加をしており、全国平均を大きく上回っていることから、比較的転職しやすい地域だと言えます。
ただし、「介護職」や「警備員」などの職種は超売り手市場である一方、「事務職」は求人数が少なく、職種によって転職の難易度に大きく差があると言えます。
愛知県のおすすめ転職エージェントを紹介する前に、このパートでは愛知県の転職事情や狙い目の求人などについて解説します。
有効求人倍率
全国平均を大きく上回る、愛知県の有効求人倍率
愛知県の有効求人倍率は、年々増加をしているものの、2019年は下降傾向で2019年11月は1.88倍でした。しかし、全国平均よりも0.31ポイント上回っており、愛知県の転職事情は全国で見ると、求職者優位の状況であると言えます。
ちなみに、有効求人倍率とは、求職者1人に対してどれだけ求人が存在しているかを示した指標です。有効求人倍率が1を下回るほど就職難、1を上回るほど売り手市場(人材不足)ということを示します。
時期 | 愛知県 | 全国平均 |
---|---|---|
2018年11月 | 1.96 | 1.63 |
2018年12月 | 1.97 | 1.63 |
2019年1月 | 1.96 | 1.63 |
2019年2月 | 1.98 | 1.63 |
2019年3月 | 1.97 | 1.63 |
2019年4月 | 1.99 | 1.63 |
2019年5月 | 1.97 | 1.62 |
2019年6月 | 1.94 | 1.61 |
2019年7月 | 1.94 | 1.59 |
2019年8月 | 1.94 | 1.59 |
2019年9月 | 1.87 | 1.57 |
2019年10月 | 1.89 | 1.57 |
2019年11月 | 1.88 | 1.57 |
求人の傾向
介護職や警備員などは超売り手市場。一方で、事務職の転職は厳しい
愛知県の職種別の求人状況を見てみると、転職の難易度は職種によってかなり差があるようです。
「警備員などの保安業」の有効求人倍率は10.62倍、「建設・土木業」は8.84倍、「介護関連」は6.77倍と高い数値を記録しており、さらには「サービス業」も5.91倍と、求職者優位の転職市場となっています。
一方で、女性向けの事務職をはじめとした「一般事務員」の有効求人場率は0.49倍と、厳しい転職状況であるということが分かります。
以下の表は、愛知県での有効求人倍率が2倍を超えている職種をまとめたものです。これらの職種は愛知県で人手が足りてなく、転職しやすい狙い目の求人と言えます。あなたに該当する職種がないか、チェックしてみましょう。
職種 | 有効求人倍率 |
---|---|
管理的職業 | 2.16 |
開発技術者 | 3.35 |
建築・土木技術者等 | 8.78 |
情報処理・通信技術者 | 3.31 |
医師、薬剤師等 | 3.39 |
保健師、助産師、看護師 | 3.65 |
医療技術者 | 5.36 |
社会福祉の専門的職業 | 4.39 |
生産関連事務員 | 2.48 |
外勤事務員 | 16.83 |
運輸・郵便事務 | 5.50 |
商品販売 | 2.88 |
営業 | 2.42 |
家庭生活支援サービス | 8.88 |
介護サービス | 6.73 |
保健医療サービス | 4.56 |
生活衛生サービス | 6.68 |
飲食物調理の職業 | 5.93 |
接客・給仕の職業 | 6.60 |
保安の職業(警備員など) | 10.62 |
生産設備(金属) | 2.00 |
生産設備(金属除く) | 2.18 |
金属材料製造等 | 2.83 |
製品製造・加工処理 | 2.37 |
機械整備・修理の職業 | 6.91 |
製品検査(金属除く) | 2.02 |
自動車運転の職業 | 5.84 |
定置・建設機械運転 | 3.01 |
建設躯体工事の職業 | 19.28 |
建設の職業 | 9.41 |
電気工事の職業 | 5.35 |
土木の職業 | 8.73 |
運搬の職業 | 2.31 |
清掃の職業 | 2.70 |
包装の職業 | 3.37 |
IT関連 | 2.22 |
出典:厚生労働省愛知労働局
名古屋・愛知県の平均年収は403万円
dodaのエリア別平均年収調査より、県別の名古屋・愛知県の平均年収ランキングをまとめました。403万円と、全国の都道府県で8位となっています。
順位 | 会社名 | 平均年収 |
---|---|---|
1位 | 東京都 | 438万円 |
2位 | 神奈川県 | 430万円 |
3位 | 千葉県 | 414万円 |
4位 | 栃木県 | 410万円 |
5位 | 埼玉県 | 408万円 |
6位 | 茨城県 | 408万円 |
7位 | 静岡県 | 406万円 |
8位 | 愛知県 | 403万円 |
9位 | 兵庫県 | 400万円 |
10位 | 滋賀県 | 395万円 |
11位 | 三重県 | 395万円 |
12位 | 岐阜県 | 390万円 |
13位 | 石川県 | 390万円 |
14位 | 群馬県 | 389万円 |
15位 | 大阪府 | 387万円 |
16位 | 長野県 | 387万円 |
17位 | 奈良県 | 386万円 |
18位 | 山梨県 | 384万円 |
19位 | 富山県 | 384万円 |
20位 | 広島県 | 384万円 |
21位 | 香川県 | 383万円 |
22位 | 山口県 | 382万円 |
23位 | 岡山県 | 382万円 |
24位 | 徳島県 | 381万円 |
25位 | 京都府 | 380万円 |
26位 | 長崎県 | 378万円 |
27位 | 熊本県 | 378万円 |
28位 | 岩手県 | 377万円 |
29位 | 愛媛県 | 377万円 |
30位 | 鳥取県 | 377万円 |
31位 | 山形県 | 376万円 |
32位 | 福井県 | 376万円 |
33位 | 福島県 | 374万円 |
34位 | 和歌山県 | 373万円 |
35位 | 宮城県 | 373万円 |
36位 | 島根県 | 372万円 |
37位 | 福岡県 | 371万円 |
38位 | 鹿児島県 | 371万円 |
39位 | 青森県 | 368万円 |
40位 | 新潟県 | 368万円 |
41位 | 佐賀県 | 363万円 |
42位 | 大分県 | 363万円 |
43位 | 北海道 | 362万円 |
44位 | 宮崎県 | 361万円 |
45位 | 高知県 | 359万円 |
46位 | 秋田県 | 357万円 |
47位 | 沖縄県 | 337万円 |
名古屋・愛知県内の有力企業の求人例
デンソーの求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
キャリトレ | インフラエンジニア | 430万円~1200万円 | 同社にてモビリティシステムの設計・開発・運用/改善を担当して... |
キャリトレ | 品質管理 | 430万円~1200万円 | 同社にて自動運転、コックピット、ヴィークルコンピュータ向けに... |
キャリトレ | 組み込みエンジニア | 430万円~1000万円 | 自動運転、音声対話(エージェント)等を搭載する車載製品に関す... |
キャリトレ | 回路設計エンジニア | 430万円~1200万円 | 自動運転実現へ向け不可欠なセンシング技術のハードウェア開発設... |
キャリトレ | 営業企画 | 430万円~1000万円 | 自動車部品のサービス体制構築企画を担当していただきます。 |
マキタの求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
キャリトレ | 営業 | 375万円~850万円 | プロ用園芸工具の及びその他機器の新規開拓営業活動をご担当いた... |
キャリトレ | 回路設計エンジニア | 400万円~700万円 | 同社製品の回路設計業務を担当いただきます。 |
キャリトレ | 組み込みエンジニア | 400万円~700万円 | 同社製品のソフトウェア開発を担当して頂きます。 |
キャリトレ | 品質管理 | 400万円~700万円 | 同社にて電動工具、園芸工具製品の研究開発の為、強度に関する評... |
キャリトレ | 工業デザイナー | 400万円~600万円 | 電動工具、園芸工具、エア工具の主にプロ用の製品デザイン作成 |
豊田合成の求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
キャリトレ | デザイン業務 | 440万円~750万円 | 同社プロダクトデザイナーとしてデザイン業務をご担当いただきま... |
キャリトレ | 品質管理 | 450万円~700万円 | 品質管理(品質技術)エンジニアとして下記業務を担当していただ... |
キャリトレ | WEBプロデューサー・ディレクター | 450万円~700万円 | 人作業を自動化による省人化、効率化の結果でペーパーレスを狙っ... |
キャリトレ | 生産業務 | 400万円~800万円 | 同社製品(自動車内外装部品、エアバッグ、自動車用機能部品など... |
キャリトレ | 車内SE | 400万円~800万円 | 同社の社内SE(インフラ担当者)として、全社のネットワークイ... |
日本特殊陶業の求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
キャリトレ | システムエンジニア | 600万円~850万円 | 生産システム系(製造、原価)または、基幹システム系(会計、購... |
キャリトレ | エンジニア | 380万円~650万円 | 自社製品の生産設備における、組み立て、据付、修理、メンテナン... |
リクルートエージェント | 社内SE | 650万円~900万円 | セキュリティ対策、ガバ ナンス維持のための運用体制構築と実行... |
リクルートエージェント | インフラエンジニア | 450万円~650万円 | 全社コミュニケーション基盤のネットワーク・セキュリティ系を企... |
リクルートエージェント | 社内SE | 450万円~650万円 | 社内SEとして戦略企画業務全般をご担当いただきます。 |
愛三工業の求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
キャリトレ | 設計 | 400万円~650万円 | 設計者が作成した3DCAD図面から流体のCAE解析等を実施 ... |
キャリトレ | ブリッジエンジニア | 400万円~650万円 | 設計者が作成した3DCAD図面を、製造現場向けの図面に修正 |
キャリトレ | 研究開発 | 400万円~650万円 | 吸気系、排気系、エバポ系、ガス燃料系製品などの開発設計・研究... |
キャリトレ | 生産技術 | 400万円~650万円 | 鋳造ラインの設計、良品条件出し ・各種帳票類作成 ・見積依頼... |
キャリトレ | 回路設計 | 400万円~650万円 | エンジン周りの制御技術を駆使しクルマの未来を創る、自動車関連... |
トヨタ自動車の求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
マイナビエージェント | 工程設計 | - | HVユニット製造に関わる工程計画、設備導入検討、実施及び周辺... |
マイナビエージェント | サポートエンジニア | - | エンジン、ハイブリッドモーター製造設備の点検、修理、保守、保... |
マイナビエージェント | サポートエンジニア | - | 組立生産準備の工程整備業務を担当し、主に新規設備導入に向けた... |
マイナビエージェント | 設備設計(機械) | - | 機械加工工程生産準備および改善業務 |
マイナビエージェント | 品質保証 | - | エンジンおよびハイブリッドのアルミ鋳造部品の生産技術および品... |
アイシン精機の求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
マイナビエージェント | システムエンジニア | 500万円~1200万円 | 自動運転領域での同社の強みである「自動駐車システム」の開発に... |
マイナビエージェント | システムエンジニア | 500万円~1200万円 | 機械学習や人工知能の幅広い分野で基盤技術における人工知能の「... |
マイナビエージェント | システムエンジニア | 500万円~1200万円 | 機械学習や人工知能の幅広い分野で基盤技術における「説明可能性... |
マイナビエージェント | システムエンジニア | 500万円~1000万円 | スマート工場で求められる外観・異常検査、異常検知・予知、最適... |
マイナビエージェント | システムエンジニア | 850万円~1100万円 | コネクテッドやカーシェアリングを軸とし更に他の製品やサービス... |
ノリタケカンパニーリミテドの求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
マイナビエージェント | 施設管理 | 450万円~700万円 | 工場・事務所等の建屋およびその付帯設備の取得 |
マイナビエージェント | マシンGr技術営業 | 350万円~550万円 | 鋼材切断機及び消耗工具の販売業務に携わっていただきます。 |
マイナビエージェント | 法務 | 400万円~550万円 | 法務担当として下記業務に携わって頂きます。 |
マイナビエージェント | 財務・税務・経理 | 450万円~700万円 | 資金管理業務、財務諸表・連結財務諸表の作成業務 |
マイナビエージェント | 知財担当・特許実務 | 350万円~650万円 | 国内外の知的財産権(特許権、意匠権、商標権等)の出願・権利化... |
ブラザー工業の求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
マイナビエージェント | マーケティング | - | 新興国向けの印刷関連機器に関する営業マーケティングのための市... |
マイナビエージェント | 営業企画 | - | 海外販社と連携した、プリンター事業等の戦略立案、推進及び各種... |
マイナビエージェント | ルートセールス | - | 【仕事内容】担当エリアでの工作機械のルート販売 |
マイナビエージェント | 営業拠点長 | - | 営業拠点長または営業業務に関わるチームリーダー |
マイナビエージェント | プリンティング事業企画 | - | 以下の業務をご担当いただきます。1. 事業戦略立案 |
豊田自動織機の求人
メディア名 | 職種 | 年収 | 募集詳細 |
---|---|---|---|
リクルートエージェント | 電気特性評価 | 600万円~850万円 | 当社における、リチウムイオン二次電池のセル設計、および電気特... |
リクルートエージェント | インバータ設計 | 450万円~850万円 | 電動コンプレッサ向けインバータ設計・開発業務 |
リクルートエージェント | 新工場立ち上げプロジェクト | 450万円~850万円 | 工場建設に関わる事業部支援をお任 せします。 |
リクルートエージェント | 制御設計 | 450万円~850万円 | 新事業分野の生産ライン向け設備の制御設計/ 調整業務をお任せ... |
リクルートエージェント | エンジニア | 450万円~750万円 | 各種物流ソリューシ ョン設備/システムのアフターサービスをお... |
愛知県の主な上場企業
愛知県の上場企業の一覧です。
トヨタ自動車
会社名 | トヨタ自動車 |
---|---|
業界 | 自動車・輸送用機器 |
住所 | 愛知県豊田市トヨタ町1 |
売上高 | 30兆2257億円 |
従業員数 | 370870人 |
平均年収 | 800万円 |
平均年齢 | 37.8歳 |
豊田通商
会社名 | 豊田通商 |
---|---|
業界 | 総合商社 |
住所 | 名古屋市中村区名駅4−9−8 センチュリー豊田ビル |
売上高 | 6兆7627億円 |
従業員数 | 58565人 |
平均年収 | 万円 |
平均年齢 | 歳 |
デンソー
会社名 | デンソー |
---|---|
業界 | 自動車・輸送用機器 |
住所 | 愛知県刈谷市昭和町1−1 |
売上高 | 5兆3628億円 |
従業員数 | 171992人 |
平均年収 | 816万円 |
平均年齢 | 43.3歳 |
アイシン精機
会社名 | アイシン精機 |
---|---|
業界 | 自動車・輸送用機器 |
住所 | 愛知県刈谷市朝日町2−1 |
売上高 | 4兆431億円 |
従業員数 | 119732人 |
平均年収 | 750万円 |
平均年齢 | 39.2歳 |
中部電力
会社名 | 中部電力 |
---|---|
業界 | 電力・ガス・エネルギー |
住所 | 名古屋市東区東新町1 |
売上高 | 3兆351億円 |
従業員数 | 30321人 |
平均年収 | 770万円 |
平均年齢 | 42.8歳 |
豊田自動織機
会社名 | 豊田自動織機 |
---|---|
業界 | 総合電機・電子・機械関連 |
住所 | 愛知県刈谷市豊田町2−1 |
売上高 | 2兆2149億円 |
従業員数 | 64641人 |
平均年収 | 813万円 |
平均年齢 | 40.3歳 |
スズケン
会社名 | スズケン |
---|---|
業界 | 医薬品・医療関連 |
住所 | 名古屋市東区東片端町8 |
売上高 | 2兆1324億円 |
従業員数 | 15585人 |
平均年収 | 641万円 |
平均年齢 | 44.9歳 |
東海旅客鉄道
会社名 | 東海旅客鉄道 |
---|---|
業界 | 航空・鉄道・輸送 |
住所 | 名古屋市中村区名駅1−1−4 JRセントラルタワーズ |
売上高 | 1兆8781億円 |
従業員数 | 29128人 |
平均年収 | 735万円 |
平均年齢 | 36.9歳 |
ジェイテクト
会社名 | ジェイテクト |
---|---|
業界 | 自動車・輸送用機器 |
住所 | 名古屋市中村区名駅4−7−1 ミッドランドスクエア |
売上高 | 1兆5209億円 |
従業員数 | 49693人 |
平均年収 | 701万円 |
平均年齢 | 39.2歳 |
トヨタ紡織
会社名 | トヨタ紡織 |
---|---|
業界 | 自動車・輸送用機器 |
住所 | 愛知県刈谷市豊田町1−1 |
売上高 | 1兆4064億円 |
従業員数 | 43103人 |
平均年収 | 711万円 |
平均年齢 | 39歳 |
豊田合成
会社名 | 豊田合成 |
---|---|
業界 | 化学・素材・バイオ |
住所 | 愛知県清須市春日長畑1 |
売上高 | 8407億円 |
従業員数 | 39429人 |
平均年収 | 664万円 |
平均年齢 | 42.3歳 |
ブラザー工業
会社名 | ブラザー工業 |
---|---|
業界 | コンピュータ・通信 |
住所 | 名古屋市瑞穂区苗代町15−1 |
売上高 | 6840億円 |
従業員数 | 37769人 |
平均年収 | 770万円 |
平均年齢 | 42.4歳 |
名古屋鉄道
会社名 | 名古屋鉄道 |
---|---|
業界 | 航空・鉄道・輸送 |
住所 | 名古屋市中村区名駅1−2−4 |
売上高 | 6226億円 |
従業員数 | 29855人 |
平均年収 | 605万円 |
平均年齢 | 43.9歳 |
大同特殊鋼
会社名 | 大同特殊鋼 |
---|---|
業界 | 鉄鋼・金属・鉱業 |
住所 | 名古屋市東区東桜1−1−10 アーバンネット名古屋ビル |
売上高 | 5433億円 |
従業員数 | 12421人 |
平均年収 | 744万円 |
平均年齢 | 39.1歳 |
東海理化電機製作所
会社名 | 東海理化電機製作所 |
---|---|
業界 | 自動車・輸送用機器 |
住所 | 愛知県丹羽郡大口町豊田3−260 |
売上高 | 5076億円 |
従業員数 | 19390人 |
平均年収 | 641万円 |
平均年齢 | 41歳 |
DMG森精機
会社名 | DMG森精機 |
---|---|
業界 | 総合電機・電子・機械関連 |
住所 | 名古屋市中村区名駅2−35−16 |
売上高 | 5012億円 |
従業員数 | 13042人 |
平均年収 | 805万円 |
平均年齢 | 40.7歳 |
マキタ
会社名 | マキタ |
---|---|
業界 | 総合電機・電子・機械関連 |
住所 | 愛知県安城市住吉町3−11−8 |
売上高 | 4906億円 |
従業員数 | 16424人 |
平均年収 | 719万円 |
平均年齢 | 41.5歳 |
スギホールディングス
会社名 | スギホールディングス |
---|---|
業界 | 医薬品・医療関連 |
住所 | 愛知県大府市横根町新江62−1 |
売上高 | 4885億円 |
従業員数 | 5494人 |
平均年収 | 641万円 |
平均年齢 | 44.1歳 |
住友理工
会社名 | 住友理工 |
---|---|
業界 | 自動車・輸送用機器 |
住所 | 名古屋市中村区名駅1−1−1 JPタワー名古屋 |
売上高 | 4697億円 |
従業員数 | 26156人 |
平均年収 | 709万円 |
平均年齢 | 40.3歳 |
日本碍子
会社名 | 日本碍子 |
---|---|
業界 | 化学・素材・バイオ |
住所 | 名古屋市瑞穂区須田町2−56 |
売上高 | 4635億円 |
従業員数 | 20115人 |
平均年収 | 789万円 |
平均年齢 | 38.7歳 |
フタバ産業
会社名 | フタバ産業 |
---|---|
業界 | 自動車・輸送用機器 |
住所 | 愛知県岡崎市橋目町御茶屋1 |
売上高 | 4617億円 |
従業員数 | 10590人 |
平均年収 | 万円 |
平均年齢 | 38歳 |
その他の地域での転職について















































✔ 採用実績全国No1。地方にも強い